|
- 1 : アネモネ・ブランダ(愛知県)[]:2009/04/12(日) 22:52:05.88 ID:GNnuXXbg
- 04/11/2009
北海道で日本から独立する運動が始まった 昨日北海道旭川で北海道経済復活のための対策会議が行われ、 北海道全土から600人の会社経営者が集まった。私もゲストスピーカーとして参加した。 参加者から「北海道は日本から独立するしかない」と言う声が相次いだ。 また「北海道で独自の通貨を作る案」が多く支持された。 それから次の北海道知事選で北海道の独立を目指す候補者を出すことも検討段階に入った。 この動きは他の地方にも広がる可能性がある。 以前宮崎県の東国原知事に「革命を起こしますか?」という質問を投げかけた際、 「起こします!」と力強く答えていた。 地方は東京が大きな吸血鬼のように日本全国から力を吸い取っているという風に考えている。 やはり地域通貨を始め、東京の売国奴政権の呪縛から地方を開放しないと日本はますます堕落する。 是非日本全国の地方が団結をし、東京一極集中をぶっ壊すべきだ。 http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/04/11/ 依頼501
- 7 : シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府)[]:2009/04/12(日) 22:54:33.12 ID:2v+JccyS
- > 地方は東京が大きな吸血鬼のように日本全国から力を吸い取っているという風に考えている。
実際には、首都圏からの下請けで成立しているんだがな。
- 13 : エニシダ(アラバマ州)[]:2009/04/12(日) 22:55:55.55 ID:9AH3U/aX
- 東京の税金を地方にばら撒いておいて、これだ
- 26 : コバノランタナ(北海道)[]:2009/04/12(日) 22:59:31.71 ID:coy3Kn5p
- 日本から北海道が独立したら俺は北海道から独立して日本に帰る
- 45 : ポピー(関西地方)[sage]:2009/04/12(日) 23:04:28.04 ID:SeURRrLq
- 東京が地方に吸い上げられてるんだと思ってたけど
- 64 : オキザリス(福井県)[sage]:2009/04/12(日) 23:08:49.09 ID:QnX3dsTY
- 北海道といい沖縄といい
国の補助金が無ければマトモに運営できない所が 道州制だ地方分権だとか人一倍言っているのは何なの? 反抗期か何か?
- 72 : ハクモクレン(東京都)[sage]:2009/04/12(日) 23:10:57.86 ID:74Xbgl58
- >1
いい加減にしろ。 こんjな代物がソースと呼べるのか。 夜中に壁に向かってぶつぶつつぶやいているのが似合いのカスでしかない。
- 75 : オランダミミナグサ(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:11:39.31 ID:IUpndqjm
- >>1
はぁ? 寒流ばりの捏造記事で世論誘導計ってんじゃねーぞ 北海道にすむ友達に聞いたが「北海道は日本から独立」なんて初めて聞いたつってるぞ
- 85 : ロウバイ(北海道)[sage]:2009/04/12(日) 23:13:38.32 ID:0XUzC/s8
- ロシア領になってロシアの美女といちゃいちゃしたい
- 104 : ガザニア(コネチカット州)[]:2009/04/12(日) 23:16:03.13 ID:4HdsvbeG
- 日本が石油売ってくれなかったらどこの国から買うんだ?
北海道の金札でどこが売ってくれるの?全道民で凍死するか?
- 117 : マンサク(岡山県)[]:2009/04/12(日) 23:18:31.89 ID:7jenxGDs
- でも北海道って独立したら歴史の授業が酷いことになりそうだよね?
記録なんて500年前くらいからしか残ってないんだろ?
- 123 : 姫カンムリシャジン(大阪府)[]:2009/04/12(日) 23:20:06.60 ID:aEUnMUsz
- よし、大阪も独立しようぜw
- 135 : エピデントルム(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:21:59.69 ID:7w5C8812
- 自衛官多いし自給率は200%だしで、
とりあえず今の日本国内では一番やってやれないことは無い状態にはある 日本の国税でそろえた軍装? 独立したら耳そろえて律儀に返すとでも思ってるわけ?
- 183 : キエビネ(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:30:15.02 ID:BHjag+gJ
- >>135
その駐屯している自衛隊の運営資金どうするの? その装備と人員だけロシアからの侵略から守れるの? 食料自給率200%といってもそれを維持するためのインフラの資金どうするの? 収穫物の売買だって日本だから色々な保護のおかげで諸外国より高値で 買い取りされたりしてるのに外国になったらもろ他国と低価格で争わないと 駄目だけど出来るの?
- 137 : コデマリ(関西・北陸)[]:2009/04/12(日) 23:22:12.01 ID:WSPCuJ0g
- 東京が独立しろよ
- 142 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/12(日) 23:23:02.69 ID:WB6V4TZS
- >>1 だけみるとな、道民=バカって印象を与える内容だな
しかしおそロシアがいる中、そこまで脳みそが振り切れた奴は、非常に少ないんじゃ おそロシア領北海道なら、ある日突然無人地帯になっても文句は言えん
- 154 : エピデントルム(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:25:09.42 ID:7w5C8812
- >>142
言っちゃ何だけど 国税の納め先が東京からモスクワに変わるだけなら平気でロシアに鞍替えしますよ それを恐がって北海道に自衛隊いくつも置いてるの 土地広いからってだけじゃないのよ
- 171 : ユキヤナギ(関西地方)[sage]:2009/04/12(日) 23:28:01.26 ID:MmoH3gBn
- >>154
大多数のまともな道民に失礼だからやめとけ
- 192 : エピデントルム(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:32:20.64 ID:7w5C8812
- >>171
まともな道民だって いくら首がすげ変わっても下々はそれなりにうまくやってける事は知らんわけじゃないでしょう ロシアはもうソ連じゃないわけだし いや本気で言ってんのよ? 東京一極集中の根拠なんてそれほど確固たるものじゃなくね?っていう
- 219 : マンサク(岡山県)[]:2009/04/12(日) 23:36:06.95 ID:7jenxGDs
- >>192
おいおい、一極集中ならロシアの方がもっと酷ぞ。 ロシア極東は10年で人口が100万人減って700万人になったぞ。 経済の東西格差が大きすぎるからだよ。
- 144 : ムレスズメ(北海道)[sage]:2009/04/12(日) 23:23:37.28 ID:150Lavs6
- 国家公務員でこんなド田舎に飛ばされた俺涙目wwww
- 161 : フサアカシア(大阪府)[sage]:2009/04/12(日) 23:26:17.13 ID:28Zt61GL
- 補助金漬けの農業、外国産飼料に依存した酪農、
まともな産業は食品加工業だけ、の北海道が どうやったら独立できると思ってるんだろう・・・?
- 175 : ヤエザクラ(長屋)[sage]:2009/04/12(日) 23:28:40.69 ID:nXygfkGc
- 北海道出身で東京にいるけど、全てが中央に集まりすぎてるから東京に居ざるを得ないっつーか・・・。
北海道でデカイ公共事業やったって、中央のゼネコンが受注するんだからどうせ北海道は潤わないわな。 地方から人や物があつまって成り立ってるってのを自覚してない東京は、ほんと一度痛い目にあうのもいいのかもな。 チャンスさえあれば北海道に帰りたいわ。
- 207 : ショウジョウバカマ(東京都)[sage]:2009/04/12(日) 23:34:49.43 ID:efaZqbYF
- 自活できても農業国なんてド貧乏だろうに
主食が米からジャガイモになるね
- 225 : ハナカイドウ(東京都)[sage]:2009/04/12(日) 23:36:57.80 ID:xgA3+r5d
- >>207
中国人が金持ちになっていって食糧争奪戦で日本といい勝負になってきたら農業儲かるかもだぜ
- 211 : ゲンカイツツジ(関西地方)[]:2009/04/12(日) 23:35:06.81 ID:Fnf495uV
- というか
勝手に独立されると 妹と生き別れになっちゃうんだけど?
- 221 : イワウチワ(アラバマ州)[sage]:2009/04/12(日) 23:36:24.85 ID:53wD7NwK
- まあ本州以外はかなりDQN度高いよな
福岡とか北海道とか最悪 日本のお荷物
- 229 : ヒナゲシ(コネチカット州)[]:2009/04/12(日) 23:38:04.68 ID:FwmZ7BJe
- 北海道でも沖縄でも他の県でも独立したがるのは
東京が巨大すぎるから その影響から抜けたいという思いが 独立したいという格好に繋がるんだろうな もし東京が今ほど巨大ではなく それこそ東京が首都だけれど大阪愛知ぐらいの 規模だったらこれほど独立したいと考える 北海道なり沖縄なり他県人なりは出てこなかったはず むしろ東京が大阪愛知ほどの規模で 今ほど東京に一極集中していなければ 四十七都道府県は一致団結して 日本全体を上向かせていこうという 考えが強く出ていたのかもしれない
- 236 : カントウタンポポ(神奈川県)[]:2009/04/12(日) 23:39:17.42 ID:dUD8fEby
- >>229
沖縄も独立したって構いませんよ
- 238 : ウシハコベ(東京都)[sage]:2009/04/12(日) 23:39:41.91 ID:saKiDYI3
- マジレスしちゃうけど、日本人が独立なんて考えるわけねーじゃん
- 248 : カロライナジャスミン(埼玉県)[]:2009/04/12(日) 23:40:52.43 ID:b8VCUpyO
- 誰が得する話なのか見えなかった。
- 266 : フイリゲンジスミレ(北海道)[sage]:2009/04/12(日) 23:44:02.74 ID:Cxwk1Plj
- >>248
道内の一部のお花畑な人たち
- 252 : カントウタンポポ(神奈川県)[]:2009/04/12(日) 23:41:23.52 ID:dUD8fEby
- 独立してくれた方のがトカゲの尻尾切りになって助かるのでは?
- 260 : ポピー(福岡県)[sage]:2009/04/12(日) 23:43:16.20 ID:DdFlQZMD
- 東京が独立すればいいじゃんw
日本から出て行けよw
- 268 : ジギタリス(鹿児島県)[sage]:2009/04/12(日) 23:44:24.73 ID:7F6GWE+a
- どうぞどうぞ
沖縄も続いてくれれば尚よし
- 269 : カントウタンポポ(神奈川県)[]:2009/04/12(日) 23:44:37.09 ID:dUD8fEby
- 限られた防衛費の予算の中で、
日本の北の防衛ラインを本州まで下げられるのは利点だよな
- 303 : カロライナジャスミン(埼玉県)[]:2009/04/12(日) 23:50:26.40 ID:b8VCUpyO
- >>269
経済的損失はそれなりのものになるし、防衛ラインが下がったというか見方変えたら更に近くまで容易に侵攻される事にもなる訳だね。
- 270 : モリシマアカシア(アラバマ州)[sage]:2009/04/12(日) 23:44:36.89 ID:d9eFH/qP
- ユダヤは北海道を狙ってる
アイヌとかもそこら辺がらみ 豆知識ナ 朝鮮人とかは尖兵だろ
- 280 : キキョウソウ(東京都)[saga]:2009/04/12(日) 23:47:08.62 ID:YTPJIQFT
- >>270
ユダヤに法則が発動したら糞笑うんだがw
- 289 : ツゲ(アラバマ州)[sage]:2009/04/12(日) 23:48:40.71 ID:oC06DwUJ
- >>280
もう法則かかってんじゃんw アメがぶっ倒れかけてる ブッシュが最後にチョンのビザ無しはじめたのがいい例だわ
- 278 : ポピー(福岡県)[sage]:2009/04/12(日) 23:46:24.58 ID:DdFlQZMD
- 日本の癌は東京。
- 279 : マンサク(岡山県)[]:2009/04/12(日) 23:47:01.45 ID:7jenxGDs
- っていうか、北海道はどうなりたいのよ?
どんな産業を興して、どんな風に暮らしたいの? 日本から独立したら理想の暮らしが出来るようになるの?
- 282 : ジンチョウゲ(兵庫県)[]:2009/04/12(日) 23:47:35.51 ID:D+b1i3mR
- イラク3馬鹿の一匹も道民だっけ
- 296 : シュッコン・バーベナ(catv?)[]:2009/04/12(日) 23:49:11.62 ID:+ZSSzhBk
- 北海道独立
↓ ロシア連邦に加入 アイヌ民族固有の領土である千島列島・樺太を吸収したアイヌ共和国成立 ↓ ロシア連邦から脱退 日本に従属し日本連邦成立 ↓ ロシア軍攻め込む 北樺太をおとりとし、北緯50度ラインまで一気に前線を下げ 自衛隊・アメリカ軍の援護を得てロシア軍駆逐 ↓ 北方領土どころか戦前の領土回復。ウマー
- 300 : ナニワズ(滋賀県)[sage]:2009/04/12(日) 23:49:57.91 ID:KwK8BZbI
- 北海道が独立してやってけるとは思えんのだが
- 302 : ハハコグサ(北海道)[sage]:2009/04/12(日) 23:50:25.69 ID:cooOlmXG
- 北海道一区なんだけど次の選挙、どうすればいいと思う?
横路(民主党) 元社会党・元北海道知事、北海道を不景気のどん底に落とした張本人 長谷川(自民党) ヨサコイそーらんというキチガイ踊りを始めた奴。裏金疑惑アリ 杉村(無所属) 小泉チルドレンの残骸。ただの馬鹿
- 309 : ハハコグサ(北海道)[sage]:2009/04/12(日) 23:51:45.52 ID:cooOlmXG
- 北海道のGCPって日本全体の3.8%くらい(H18データ)
これを高いと見るか低いと見るか
- 334 : シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県)[]:2009/04/12(日) 23:56:23.20 ID:6RkkA2tI
- >>135
日本国の自衛官は日本国政府の命令で動きますので。日本国の公務員ですので。 北海道が独立するとしたら、当然全員撤収ですよ。 何で、日本国の自衛隊が「外国」に駐屯して、「外国」を防衛すると考えられるの? 独立支持派って、こんな単純なこともわからんの?
- 340 : カントウタンポポ(神奈川県)[]:2009/04/12(日) 23:58:05.06 ID:dUD8fEby
- >>334
まぁ普通に自衛隊は北海道を引き上げるだろうな つまり、独立と同時に丸腰でロシア軍と戦う必要に迫られるって事になるw
- 347 : シュッコン・バーベナ(catv?)[]:2009/04/12(日) 23:59:03.92 ID:+ZSSzhBk
- >>334
独立したところで日本に従属して防衛を委託するのは想像に難くないだろ 引き換えに食材輸出 つまり現状と変わらんw
- 354 : カンガルーポー(埼玉県)[]:2009/04/13(月) 00:00:29.21 ID:b8VCUpyO
- >>347
価格競争の相手は国内じゃなくて海外になるんだけどね。
- 353 : エビネ(北海道)[sage]:2009/04/13(月) 00:00:19.32 ID:7w5C8812
- >>334
何もその自衛官たちは内地から出張してるわけじゃない きれいさっぱり撤収すると本気で思ってるとしたら頭がおかしい
- 414 : ヒナゲシ(コネチカット州)[]:2009/04/13(月) 00:10:14.09 ID:oHBNx6pG
- >>353
装備全部引き上げるから自前で竹槍と竹槍のメンテしてくださいねwww
- 364 : カンパニュラ・アーチェリー(神奈川県)[]:2009/04/13(月) 00:01:49.27 ID:PJq9cxtf
- >>353
自衛隊は地方公務員だとでも思ってるのか? 撤退命令が出れば即効で北海道を後にするぞ
- 380 : エビネ(北海道)[sage]:2009/04/13(月) 00:04:09.52 ID:7w5C8812
- >>364
お前はわかってないよ 自衛隊は国内分裂を想定に入れてない 北海道に生活基盤がある隊員がそれを捨てて内地に移ると思ってんの? 第一そんな非常事態で命令系統が正常に機能すると思うの?
- 400 : カンガルーポー(埼玉県)[]:2009/04/13(月) 00:07:33.52 ID:qJDUECsm
- >>380
国家公務員が地元民だらけだなんてとんでもない幻想でございます。
- 424 : マツバウンラン(アラバマ州)[]:2009/04/13(月) 00:11:58.41 ID:jf8Acapb
- >>400
北海道の自衛隊はほぼ地元民採用だよ
- 384 : リナリア(東京都)[sage]:2009/04/13(月) 00:05:22.20 ID:aSe3/WHG
- >>380
俺たちは北海道を守るぞ!!って蜂起するって思ってんならまあいいが どうやって守るのかね
- 402 : エビネ(北海道)[sage]:2009/04/13(月) 00:08:04.05 ID:7w5C8812
- >>384
守りゃしませんよ ロシアの尖兵になるだけ さっきも言ったが国税の収め先が東京からモスクワになるだけ さて関税かかった米でも買うかね?
- 416 : リナリア(東京都)[sage]:2009/04/13(月) 00:10:19.82 ID:bsslUSMQ
- >>402
ロシアの尖兵になれると思ってんならいいんじゃないの まぁロシアは北海道の国土さえありゃいいんだけどね 土人さん方はどうしましょうかね
- 433 : ゲンカイツツジ(コネチカット州)[]:2009/04/13(月) 00:12:39.35 ID:oHBNx6pG
- >>416
チェチェンみたいになるんじゃね? 土人にはいい気味w
- 312 : 水芭蕉(アラバマ州)[sage]:2009/04/12(日) 23:52:20.44 ID:2uuyQYua
- お前らは驚いてるかも知れんけど
実際、ID:7w5C8812みたいな考えの道民は結構多い
- 318 : ポピー(福岡県)[sage]:2009/04/12(日) 23:53:35.09 ID:DdFlQZMD
- 東京は地方からどれほど恨まれてるか思い知れw
電力、水力全て東京だけで賄ってみろよw
- 326 : コバノランタナ(コネチカット州)[]:2009/04/12(日) 23:54:58.88 ID:8n9P7PhG
- 要は東京ばっかり輝いてて羨ましいということらしい。
おおかた地方の地元資本なんて糞ばっかりで、東京資本の支店に駆逐されてばっかりだから、 独立したらそういう状態も変わるんじゃないかとか思ってるんだろうが、 馬鹿馬鹿しい話だな(笑) 自分とこに競争力がないのは東京のせい、東京がなくなったら本気出す、みたいな。
- 343 : エピデントルム(北海道)[]:2009/04/12(日) 23:58:31.40 ID:7w5C8812
- 関東さえ無事なら、東京さえ無事なら、皇居さえ無事なら、なんていう
街宣ウヨを追い越しちゃったような右翼思想の持ち主がここまで多いとはおもわなんだ 今の東京ほどの砂上の楼閣ぶり晒してる首都は他に無い 稚内から南大東島含めての日本だぞ? 北海道なんて別に無くてもいいとかいってる奴は竹島問題もスルーなんだろ?
- 362 : ユキワリコザクラ(埼玉県)[sage]:2009/04/13(月) 00:01:36.82 ID:zc6KbD+I
- 食品輸出なんて買い叩かれそうだが
いまよりよっぽど北海道の経済が苦しくなるだけじゃないの
- 377 : リナリア(東京都)[sage]:2009/04/13(月) 00:03:43.84 ID:bsslUSMQ
- >>362
まぁ北海道が独立していたとして、 今がもっとも北海道国(笑)にとって超優遇された環境なんだが 理解は出来ないんだろうな
- 363 : クマガイソウ(福島県)[]:2009/04/13(月) 00:01:42.58 ID:8sGRFIIy
- 北海道はまず求人の無さをどうにかするべきだよね(´;ω;`)
- 381 : マンサク(アラバマ州)[sage]:2009/04/13(月) 00:04:35.56 ID:Vy3IFw0S
- ◆サラリーマン都道府県別平均年収(2005年)
東京 601 神奈川 543 大阪 529 愛知 513 千葉 513 兵庫 498 茨城 494 京都 485 埼玉 478 滋賀 478 静岡 476 山梨 472 栃木 471 三重 471 広島 471 奈良 463 群馬 461 長野 445 岐阜 444 和歌山 442 福岡 439 香川 438 宮城 435 石川 434 徳島 427 岡山 425 山口 423 富山 421 愛媛 419 福井 415 福島 413 北海道 410 長崎 402 新潟 401 島根 394 熊本 388 高知 388 大分 386 鹿児島 382 佐賀 381 山形 373 鳥取 373 宮崎 368 岩手 365 秋田 361 沖縄 343 青森 335 ※単位は万円
- 392 : キキョウソウ(北海道)[]:2009/04/13(月) 00:06:08.97 ID:BHjag+gJ
- >>381 道民以下の県とか立場ねーだろ
- 404 : セイヨウタンポポ(京都府)[]:2009/04/13(月) 00:08:15.12 ID:RqEJfhLE
- 群青スレか
とりあえず関東人殺すんだな
- 419 : ナニワズ(東京都)[]:2009/04/13(月) 00:11:12.81 ID:9O6BcVD+
- 食料自給率200%突破している北海道に独立されるとちょっと面倒だな
- 454 : ナツグミ(関西地方)[sage]:2009/04/13(月) 00:18:10.18 ID:bgLWqT4/
- >>419
化学肥料、農薬、漁船トラクター等の燃料、家畜の飼料、etc… すべて原材料の調達自力で出来ますか? 自給率200%なんて空虚な数字 単に本土から持っていったものを、北海道産と偽装しているようなモン
- 428 : チリアヤメ(長屋)[]:2009/04/13(月) 00:12:23.24 ID:xfEcR8MU
- >>419
ぶっちゃけ独立した瞬間-になりそうな気もしないでもない 現代農業は農家だけじゃ成り立たないからな
- 441 : エビネ(北海道)[sage]:2009/04/13(月) 00:15:05.03 ID:NmglRVqP
- >>428
伊達に高い補助金取ってねーぞ ピンで商売できるくらい組織化はされてるよ まあ中国産野菜でもたらふく食ってくれたまへ
- 439 : イワカガミダマシ(アラバマ州)[sage]:2009/04/13(月) 00:14:09.57 ID:rOBnfVaw
- 北海道は日本に絶対に必要だろ
防衛と漁業権の面で その他の面ではむしろ不要だけど
- 440 : 水芭蕉(福岡県)[sage]:2009/04/13(月) 00:14:59.30 ID:JNbIb2FO
- 地方から吸い上げる日本のシステムがおかしいんだよ。
東京は一回潰れるべき。地方民ばっかの癖になに東京擁護してんだか。
- 447 : マムシグサ(アラバマ州)[]:2009/04/13(月) 00:16:14.02 ID:8tNwlqdI
- このバカ600人+α(参加同意者)が日本からいなくなれば全て解決?
- 448 : アマナ(埼玉県)[sage]:2009/04/13(月) 00:16:29.44 ID:8Hn2R1OV
- いや、普通に日本で内戦起こそうとか馬鹿なこと考えてる外圧による工作じゃないの?
騒ぐ方がアホでしょ
- 449 : シャクナゲ(京都府)[sage]:2009/04/13(月) 00:16:49.67 ID:TZHapxqM
- >また「北海道で独自の通貨を作る案」が多く支持された。
1どさんこ=サッポロ一番塩ラーメン1個分 これでいい
- 458 : ニガナ(アラバマ州)[sage]:2009/04/13(月) 00:18:48.78 ID:bo8pBAmW
- もう4月1日かぁ…
- 378 : 水芭蕉(福岡県)[sage]:2009/04/13(月) 00:03:47.58 ID:JNbIb2FO
- へいへい東京びびってるw
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239544325/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/91-28d7895e
トラックバック
|