|
- 1 : サンダーソニア(dion軍)[]:2009/04/11(土) 21:37:00.99 ID:XsQvpwpE
- ◆米大統領、原爆投下の「道義的責任」発言の影響は?
【ワシントン=山本秀也】オバマ米大統領は、核兵器廃絶を訴えた5日のプラハ演説で、 米国が「核兵器を使用した唯一の核保有国」として、廃絶に向けて行動する 「道義的責任」を負うとの認識を表明した。大統領の発言は、 戦争の早期終結を理由に広島、長崎への原爆投下を正当化してきた戦後の 歴代米政権の枠を踏み出し、米大統領による初の被爆地訪問などへの一歩となるのか。 全文 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090411/plc0904111924008-n1.htm
- 2 : ヤマシャクヤク(島根県)[]:2009/04/11(土) 21:37:45.42 ID:4L5pM8n2
- たまには謝罪と賠償でも要求してみるか
- 243 : サンダーソニア(東京都)[sage]:2009/04/11(土) 22:10:11.28 ID:sR6yo1oY
- >>2
韓国内の被爆者及び自称被爆者が先に要求するだろうなw
- 26 : キブシ(東京都)[]:2009/04/11(土) 21:40:50.29 ID:WBKGp+rQ
- 朝鮮の脅威による日本の核武装論が出てから急に擦り寄ってきたな
広島訪問なんてされたら核武装がまた何十年も遅れるぞ
- 28 : シナミズキ(dion軍)[sage]:2009/04/11(土) 21:40:59.96 ID:KIhyUO+l
- オバマってしがらみもなく自由なの?
- 46 : キブシ(東京都)[]:2009/04/11(土) 21:43:18.21 ID:WBKGp+rQ
- >>28
>>26 の的確なレスを見ろ 日本の核武装論を潰すためにやってるんだ
- 99 : モッコウバラ(関西地方)[sage]:2009/04/11(土) 21:51:18.02 ID:zg3RZSxk
- そういや昨日の糞映画で「ピカッと一撃 あたりはヒロシマさ」みたいな台詞があったけど市長は抗議したの?
- 105 : ヤブテマリ(長屋)[sage]:2009/04/11(土) 21:52:01.47 ID:nlvVvpiL
- 核を日本に売るか、ラプタンを売るか
二つに一つだ
- 123 : ニリンソウ(福岡県)[sage]:2009/04/11(土) 21:54:36.27 ID:9lln/UIP
- よくわからんけど、当時の国際法とか人権感覚からいっても、原爆投下による非戦闘員である市民の大量虐殺はかなり酷いの?
- 128 : 菜の花(群馬県)[sage]:2009/04/11(土) 21:55:41.66 ID:f3iJEDsu
- >>123
核は史上最悪レベルのひどさだろ 一度原爆ドーム行ってみろ
- 129 : マーガレット(東京都)[]:2009/04/11(土) 21:56:00.78 ID:sSK3UG1Z
- >>123
異常
- 168 : ニリンソウ(福岡県)[sage]:2009/04/11(土) 22:00:34.46 ID:9lln/UIP
- >>128
>>129 アウシュビッツ並みに酷いことだよね なぜこのことは問題にならないんだろう
- 124 : シャクヤク(神奈川県)[]:2009/04/11(土) 21:54:39.72 ID:CG8f6uGy
- 実際人類をもっとも殺傷してきた民族ってイラン(ペルシア)かな。
- 251 : サンダーソニア(関西地方)[]:2009/04/11(土) 22:11:58.66 ID:9kQIG2fm
- >>124
先の二回の世界大戦で死んだ人数>それまでの戦争で死んだ人数らしいよ
- 135 : カラスビシャク(福岡県)[sage]:2009/04/11(土) 21:56:46.15 ID:ufWHbzzI
- 何言っても問題ない国だと認識されているんだな…
- 163 : アブラチャン(兵庫県)[]:2009/04/11(土) 21:59:46.45 ID:Gvj66lTr
- 原爆被害者は何でアメリカ政府を訴えないの?
- 172 : アルストロメリア(山形県)[sage]:2009/04/11(土) 22:01:04.94 ID:xDku/1yZ
- >>163
戦争を起こしたのも日本だし、あんなもの落とされるまで引き伸ばしたのも日本だし。 東京裁判でかたは付いているから、いまさら何を訴えてもムダ。 いずれにしても、被爆者はアメリカへの憎悪をもっている
- 171 : ヒメシャガ(関西地方)[]:2009/04/11(土) 22:01:04.76 ID:xTitBg6h
- とりあえず日本は戦争を起こさない為の核を持つべきだな
ここままだと他の国にも迷惑かかるし
- 183 : ヒヨクヒバ(チリ)[]:2009/04/11(土) 22:02:03.96 ID:PcsE1gFa
- >>171
核実験をしないと核保有を証明できないんだけど、どうするつもり? 核保有論者って、核実験のこと考えてないよね。バカなのかな。
- 194 : タチツボスミレ(千葉県)[]:2009/04/11(土) 22:03:36.87 ID:DjeRvWKc
- >>183
日本の場合、「核作っちゃうよ?」って言うだけでも 外交では核保有と同等以上の効果があるんだぜ?
- 202 : ミミナグサ(岩手県)[]:2009/04/11(土) 22:04:18.87 ID:rkms/GLh
- >>183
アメリカから核を借りればおk 実験する必要など無い。
- 209 : ヒヨクヒバ(チリ)[]:2009/04/11(土) 22:05:35.15 ID:PcsE1gFa
- >>202
それは"核保有国"とは言わない。 というより、現状と全く変わらない。 米国が発射権、くれるとでも?
- 216 : ヒメシャガ(関西地方)[]:2009/04/11(土) 22:06:14.32 ID:xTitBg6h
- >>183
核実験すれば良いじゃん 馬鹿なの?
- 218 : モッコウバラ(関西地方)[sage]:2009/04/11(土) 22:06:29.92 ID:zg3RZSxk
- >>216
どこですんの?
- 229 : セイヨウオダマキ(長屋)[]:2009/04/11(土) 22:07:40.08 ID:dZUKcEX2
- >>218
東北
- 238 : カラスノエンドウ(福島県)[]:2009/04/11(土) 22:09:34.33 ID:umAXlDcV
- >>229
(#^ω^)ビキビキ
- 279 : プリムラ・マラコイデス(静岡県)[sage]:2009/04/11(土) 22:17:36.28 ID:26JfUjh3
- >>238
なんで北九州のやつがピキピキきてんだよw
- 180 : ねこやなぎ(関東・甲信越)[]:2009/04/11(土) 22:01:56.19 ID:BkG6K9G0
- 元々九州に落とすはずだった原爆を何故広島に落としたんだよ
九州が曇りだったから、晴れていた広島に落としたとは聞くけど だったらアメリカに原爆を持ち帰れよ
- 189 : ヒヨクヒバ(チリ)[]:2009/04/11(土) 22:02:54.02 ID:PcsE1gFa
- >>180
逆だ。最初から広島落とすことは決まってた。 2番手目標小倉が天候不良で長崎に落とされた。
- 203 : アブラチャン(兵庫県)[]:2009/04/11(土) 22:04:19.46 ID:Gvj66lTr
- 無差別爆撃された東京大空襲にあった人とかは何でアメリカ政府を訴えないの?
- 211 : ヒメシャガ(コネチカット州)[sage]:2009/04/11(土) 22:05:53.13 ID:gkjL81Kz
- 反米主義者って共産主義者にしか見えない
- 219 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:06:31.25 ID:iWXGTSjb
- >>211
それがすでに洗脳だと思うけどな・・ 世の中ってそんな単純じゃないはずだろ?
- 234 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/04/11(土) 22:08:36.24 ID:e3RceoFd
- >>219
今、アメリカ憎しって人は昔の活動家みたいな人ばっかだからな そうでなくてもそういう人の話を真に受けて陰謀説とか信じてる阿呆ばっか
- 241 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:09:51.27 ID:iWXGTSjb
- >>234
それもそれで偏ってると思うよ 偏ってる人ばかり見てるというか。
- 259 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/04/11(土) 22:13:35.69 ID:e3RceoFd
- >>241
それ以外でアメリカが憎いってのはあんまり見たことないぞ? ノンポリでアメリカ留学してた奴は、「アメリカ人馬鹿すぎ」とか言ってたが
- 266 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:14:37.41 ID:iWXGTSjb
- >>259
南米系の著書読めばいいと思う。 あれは南米で反米が増えるのは当然
- 285 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/04/11(土) 22:19:02.27 ID:e3RceoFd
- >>266
そういうのが元活動家的なんだよ
- 289 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:20:09.45 ID:iWXGTSjb
- >>285
日本人のじゃなく翻訳された外人の読めばいいよ 当事者のアメリカ人の著書でもいいし 国内目線でウヨサヨだけでやってると朝日新聞みたいになっちゃうと思うよ
- 297 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/04/11(土) 22:22:45.02 ID:e3RceoFd
- >>289
だから南米の主張ってアメリカは帝国主義で経済的に支配下にしようとしてるってやつだろ それが共産的で陰謀説的だって言ってるんだよ
- 220 : 水芭蕉(埼玉県)[]:2009/04/11(土) 22:06:46.15 ID:p3h3a+KQ
- 日本の核武装論を牽制してるな
前回はライスが飛んできたけど、今回は口先だけで済ますつもりかよw
- 236 : 姫カンムリシャジン(兵庫県)[sage]:2009/04/11(土) 22:08:43.84 ID:78FeJHy9
- >>220
アメリカにとっては日本には核武装してほしいとおもってるよ でも核拡散防止条約に批准してるから「アメリカが日本に核を持ち込みたい」ってのが本音じゃないかな。
- 263 : 水芭蕉(埼玉県)[]:2009/04/11(土) 22:14:15.04 ID:p3h3a+KQ
- >>236
> アメリカにとっては日本には核武装してほしいとおもってるよ ?ライスは核武装するなって釘指しにこなかたっけ?
- 271 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:15:44.37 ID:gMYt/Hlg
- >>263
なんかメリケン様の内部で喧嘩してんでしょ
- 275 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:17:06.19 ID:iWXGTSjb
- >>271
日本人がアメリカも中国も意見がまとまってると思うのはなぜなんだろうか? 日本国内でさえ与党、野党の差はあるのに人口がもっと多い国が意見がひとつなわけないのにな
- 291 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:21:04.63 ID:gMYt/Hlg
- >>275
中国は意見見事にまとまってるだろ(笑)
- 296 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:22:35.87 ID:iWXGTSjb
- >>291
共産主義だから? そこが大間違い
- 237 : クリサンセコム・ムルチコレ(静岡県)[]:2009/04/11(土) 22:08:53.90 ID:VjS/ytrG
- とっとと核兵器より強力な兵器を開発しろ
ブラックポール爆弾早く!!!11
- 264 : オオニワゼキショウ(京都府)[sage]:2009/04/11(土) 22:14:15.48 ID:6jCG56Xz
- 日本は 核武装します
アメリカとは同盟関係を続けます ただし、自国民は自国の軍隊と核でまもります また、同盟国アメリカが攻撃されたとき、日本も戦闘に参加します って事にしてください。よろしくお願いします
- 280 : ヤブテマリ(長屋)[sage]:2009/04/11(土) 22:17:52.03 ID:nlvVvpiL
- >>264
アメリカが攻撃されることってまずないわな
- 282 : ミミナグサ(岩手県)[]:2009/04/11(土) 22:18:37.96 ID:rkms/GLh
- >>280
はたしてそうかな?
- 286 : ヤブテマリ(長屋)[sage]:2009/04/11(土) 22:19:41.30 ID:nlvVvpiL
- >>282
アメリカ軍の基地と艦船などをすべて同時に叩かないかぎり勝算は0だから
- 313 : ミミナグサ(岩手県)[]:2009/04/11(土) 22:25:08.41 ID:rkms/GLh
- >>286
ワシントンやらNYに核で攻撃されたらいくらアメリカでも勝ち目はないでしょ。 まあ普通に考えればそんなことはあり得ないと考えるだろうがね。 でも何があるかわからんよこれからは。
- 323 : ハボタン(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:28:06.36 ID:cNb36T29
- >>313
そんなことになったら報復核が飛ぶだけ。勝ちも負けもない、強いて言うなら参加国全てが負けになる戦いになるだけだな。
- 330 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:31:12.79 ID:iWXGTSjb
- アメリカや南米の歴史なんてもともと興味なかったけど
アメリカンマフィアの歴史を調べてたらアメリカが南米で何をやったかが どんどん出てきた。 もともとウヨサヨやなんとか主義とか軸にして調べてなかったから そういうものがいかに関係なく物事が進んで行くのかよくわかったわ。
- 428 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/04/11(土) 23:01:52.97 ID:e3RceoFd
- >>330
何だよw結局、反自由主義以外に語れないんじゃんwww
- 335 : ヤブツバキ(千葉県)[sage]:2009/04/11(土) 22:34:05.90 ID:Man2sYGr
- オバマいい人じゃね?
- 359 : タチツボスミレ(千葉県)[]:2009/04/11(土) 22:44:29.84 ID:DjeRvWKc
- >>335
いい人は君主には向かない 時には残酷な判断を下さなければならないこともあるからね
- 367 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:46:43.73 ID:iWXGTSjb
- >>335
いや上で誰かレスしてたけど経済援助カードっぽいと思う。 謝罪はタダだし。
- 337 : アカシデ(長野県)[sage]:2009/04/11(土) 22:35:16.13 ID:WKPEdMmz
- でも今こうしてアニメ大国に慣れたのは
原爆投下があったからだぞ! おかげとまではいかないが、原爆投下の歴史も受け入れないとな
- 346 : アブラチャン(兵庫県)[]:2009/04/11(土) 22:39:43.40 ID:Gvj66lTr
- >Ⅱ 原爆被害への国家補償を、すべての戦争被害への国家補償を、アメリカ政府への賠償要求を
http://www.ne.jp/asahi/hidankyo/nihon/rn_page/menu_page/side_menu_page/seimei/kougi_seimei_other/00-01/0012sengen.htm >日本政府を被告とする「原爆裁判」は存在したけれど(1963年東京地裁判決)、アメリカ政府を被告とする裁判はいまだ誰も提起していない。 http://www.hankaku-j.org/data/hoka/004.html 2000年に被爆者団体がアメリカ政府への賠償要求と言ってるのに何もしていない 何で犯人が目の前にいるのに何もしないの?明らかにおかしいだろ
- 368 : サンダーソニア(東京都)[sage]:2009/04/11(土) 22:47:24.43 ID:pwIkIMdU
- なんかリベラルが相手だと楽な気がしてくるね、日本はここが攻めどきだな
ところで、米英中仏露に核兵器所持を許可した核拡散防止条約はいつ廃止するの?
- 373 : ダンコウバイ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:48:23.60 ID:iWXGTSjb
- >>368
理想に燃える奴ほど恐いものはない そいつにとってはそれが正義なら歯向かう意見は悪になる
- 378 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:49:41.93 ID:gMYt/Hlg
- まあ日本人としては結構な話だけど
そんなことより戦前植民地にしてた国に謝罪すべきなんじゃないの?
- 380 : ジロボウエンゴサク(東京都)[sage]:2009/04/11(土) 22:50:41.49 ID:scXZkhNZ
- >>378
結構って何がだよ 良い事一つもねーだろ
- 391 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:52:33.54 ID:gMYt/Hlg
- >>380
一応悪いことだって思ってんだから 日本にとっちゃ悪いことじゃねえべ
- 396 : タチツボスミレ(千葉県)[]:2009/04/11(土) 22:54:12.11 ID:DjeRvWKc
- >>391
外交には必ずその国の国益といった目的がある 一国のリーダーの発言を額面通り受け取る国はまず無いよ
- 415 : ビオラ(catv?)[]:2009/04/11(土) 22:59:01.02 ID:snhw3F9P
- >>396
外交のことなんて全く経験のない素人の分際で 何が「一国のリーダーの発言を額面通り受け取る国はまず無いよ」だよwwwwww
- 400 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:55:21.28 ID:gMYt/Hlg
- >>396
いやだからとりあえず日本が不利になるような言動じゃねえべっていってんだよ それだけ
- 408 : ショウジョウバカマ(北海道)[]:2009/04/11(土) 22:57:04.63 ID:o7wn7kNt
- >>400
国民世論を味方につけた戦略だろ
- 409 : カキツバタ(栃木県)[]:2009/04/11(土) 22:58:02.26 ID:gMYt/Hlg
- >>408
だからそれでも日本が不利になるわけじゃねえだろっていってんのにww なんでつっかかってくんの? 怒るポイントがわからん
- 395 : ハナイバナ(東京都)[]:2009/04/11(土) 22:53:45.33 ID:nHssVcBs
- >米国が「核兵器を使用した唯一の核保有国」として、廃絶に向けて行動する
>「道義的責任」を負うとの認識を表明した。 北の核に対する危機感から 日本が核保有国になったとして「それをいつ使うか」「どの国に使うか」 アメリカはそれを想像して恐ろしくなったんだろ カトリーヌが日本の気象兵器だって発言したラジオ局のDJもいたな アメリカ人は戦後、原爆を極度のタブーとして封印してきた 原爆写真展みたいなものを開催しようものなら展示場は絶対貸してもらえないし 主催者には脅迫状が届いたりした でもオバマが日本人の不満や対米不審のガス抜きとして ヒロシマナガサキの「道義的責任」を負うなんてことを安易に発言したとして アメリカが受け入れるかな? どうせ退役軍人会みたいなところの反発で路線変更を強いられるしそれを見越しての発言じゃないのか? 今更蒸し返してどうにかなる問題じゃないだろ
- 407 : シュロ(長崎県)[]:2009/04/11(土) 22:56:36.94 ID:9td3Gu0V
- ワロタ。一方自民党の大物は「原爆はしょうがない」だぜ。
どっちがどっちか分からんw
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239453420/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/89-dd0e1786
トラックバック
|