|
- 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[]:2009/04/08(水) 15:35:17 ID:???0
- オーストラリア・クイーンズランド州の島で、4カ月前に約10キロ沖でヨットから海に落ち、
そのまま行方不明になっていた飼い犬が無事保護された。 犬は島まで泳ぎ、ヤギを食べて生き延びたとみられる。 死んだとあきらめていた飼い主は再会を果たし「名前を呼ぶとくんくん鳴いて、飛び付いてきた」と大喜び。 今はひき肉と犬用のビスケットを食べる通常の生活に戻ったという。 (共同) スポニチ 2009年04月08日 14:49 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090408055.html
- 3 : ◆kagamiFH26 [sage]:2009/04/08(水) 15:35:58 ID:I2+rg3qY0
- 適応するのはやいのね
- 10 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:37:29 ID:FA+vASTcO
- パピヨンだったり
- 11 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:37:41 ID:4ynaUBhcO
- おまえらならヤギに食われて死ぬな
- 15 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:38:34 ID:2vIAB+Wq0
- うちの犬の「ジョリー」は脱走して
近所の家の「メルちゃん」になっていた 犬ってたくましいな
- 18 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:38:40 ID:3soQLkR5O
- 海で野生化?
ヤギまで? それはすごい!
- 23 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:39:27 ID:mdIbcvzeO
- 犬は地上最強の生物だが、舌をつかむと口が閉じれないので溺れさせるといい
ってじっちゃがゆってた
- 28 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:40:03 ID:RlBOQIrvO
- のちのゲレゲレである
- 36 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:40:51 ID:i/MeutNA0
- 動物襲って喰う味覚えたらペットとしてもうダメだろ。
やっぱ船から落ちたときに棒で叩いて殺しておくべきだったな。
- 44 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:42:20 ID:MFWZGO1p0
- こいつか。
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/australiaandthepacific/australia/5113781/Pet-dog-survives-four-months-lost-at-sea-off-Australia.html
- 57 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:44:46 ID:L90QFz9ZO
- >>44
>after swimming through shark-infested waters to an island こやつただ者じゃないな
- 63 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:45:24 ID:Cxyq/nNCP
- >>44
アゴの幅あるな、こいつの血はきっちり昔の犬の血だから 襲うのは、なんでもなかったろう。 うちの犬は敷地内に入ってくる猫を片っ端から確保、抹殺してた。 MADMAXの犬にそっくりだね、こいつ。
- 87 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:50:48 ID:mag2wQgs0
- >>63
その後の処理が 猛烈に気になるw
- 47 :名無しさん@九周年[>>]:2009/04/08(水) 15:43:11 ID:3bNiXyK80
- 犬って、ただのオオカミなんだよね。
たかだか1万年前に、人類がオオカミを捕まえてきて、狩りに利用していた程度のもの。
- 186 :怒髪 ◆5ACRBES7TA [sage]:2009/04/08(水) 16:38:54 ID:hxQKs54v0
- >>47
焼肉の匂いに誘われて寄ってきたのが人類最初の飼い犬ではないかと言われています。(´ω`)
- 208 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:48:18 ID:rIClZGec0
- >>186
随分昔からそう言われてるよな。 人間が飯食ってる所によってきて残飯を漁ってた、と。 人間も番犬として都合が良いから食い物やってるうちに懐いたって。
- 222 :怒髪 ◆5ACRBES7TA [sage]:2009/04/08(水) 16:56:08 ID:hxQKs54v0
- >>208
考えたら、人間と犬の出会いって奇跡的かもですね。 ライオンやクマ相手なら寄ってきてないでしょうし、 また、まだ知恵の付いてない猿の頃ならケンカになってたでしょうし。 そう思うと人間の、他の動物を手なづける、って能力は 火の発見に匹敵する能力かもです。(´ω`)
- 226 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:58:38 ID:a8+Z7ybxO
- >>222
火の発見は一万年そこらじゃないだろうから、焼き肉につられて犬の祖先はやってきてたのかと ただ、人の祖先は受け入れなかった期間があったと推測
- 240 :怒髪 ◆5ACRBES7TA [sage]:2009/04/08(水) 17:06:04 ID:hxQKs54v0
- >>226
多分、最初の頃は「うほ、明日の朝メシが寄ってきた(*゚∀゚)!」てこともたびたびあったでしょうね。 飼い始めてもしばらくは、「今日の晩メシはお前にするか・・・」などということも。 よくぞめげずに、人になつき続けてくれたものです。(u´ω`)
- 65 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:46:05 ID:MMx9hI+E0
- ヤギではなくクジラを食べていたらこの犬はどうなったのだろうか?
- 74 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:47:31 ID:W9eBdR1v0
- 犬は島まで泳ぎ、ヤギを食べて生き延びたとみられる。
死んだとあきらめていた飼い主は再会を果たし「名前を呼ぶとくんくん鳴いて、飛び付いてきた」と大喜び。 すげーなオイ。 完全に野生化しても飼い主を覚えていてオマケに甘えてくるんだな。 小学校の頃、仲良くしてた幼馴染がヤクザの偉いさんになってて 街で偶然 子分を引き連れて歩いてるそいつに久しぶりに会ったら 「○○ちゃ~ん、久しぶりぃ!」 って声掛けて俺に甘えてくる状況と一緒だな。
- 100 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:55:48 ID:lH6Z3xZB0
- >>74
小さい頃あんだけ遊んでやったのに、 小学生になって久しぶりに会った姪にキモがられている俺に謝れ!
- 75 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:47:36 ID:+8xbFaKoO
- お前らだって無人島に漂流してヤギいたら喰うだろ?
- 79 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 15:49:27 ID:aRSYvi9i0
- >>75
まず欲求満たしてから食うね
- 98 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:54:20 ID:W9eBdR1v0
- >>75
ヤギがいたなら殺して食う前に やってみたい事がある。
- 119 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 16:00:41 ID:MMx9hI+E0
- >>98
手紙の配達を頼むとみた!
- 85 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:50:36 ID:37h3GV1z0
- タロジロもアザラシ食って生き延びた
- 97 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:54:13 ID:yZiAPv6BO
- >>85
アザラシはすばやく、狩りが出来たと考えにくいので アザラシの排泄物を食していたのではないかと考えられている
- 93 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 15:53:56 ID:6jJ54adk0
- これは美談になるんだな
犬に食べられたヤギが不憫とかそんな話には絶対ならんのな
- 168 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:23:27 ID:HmDhWlCi0
- >>93
そりゃ生きるってそういう事だろ お前は霞を食って生きてんのか
- 180 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 16:37:03 ID:KjIrSmkJO
- >>168
霞はうまいよ 余談だけど、登山で遭難したグループが1人残して皆凍死 残りの1人は仲間の死体肉を食べて生き長らえ、救助されたあとは人間を食べたとかで裁判になった事件があった これも美談かね?
- 122 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:04:03 ID:/8zmWy4l0
- ニートなおまいらは犬以下だと今判明した
- 140 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:10:16 ID:c8j2jLieO
- これは本当に映画になるね
- 146 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:11:31 ID:MFWZGO1p0
- 動画もあった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/7987863.stm
- 162 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:19:48 ID:GAejT55s0
- 映画化すれば メェー作になる
- 164 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:21:11 ID:L90QFz9ZO
- >>162
オンリーワンの映画になるな
- 171 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:25:11 ID:xatfh9FrO
- >>162
誰がうまいこと言えと言った? w
- 215 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:51:12 ID:NrzQmvLE0
- 英国人 「犬が大好きです」
韓国人 「犬が大好きです」
- 221 :名無しさん@九周年[sage]:2009/04/08(水) 16:54:48 ID:UkPyaRVFO
- >>215
日本人「人が嫌がることを積極的にやります」 韓国人「人が嫌がることを積極的にやります」
- 228 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 17:00:24 ID:6LlMC+y1O
- 更に食べられたヤギの息子が犬を追い詰めようと…
- 184 :名無しさん@九周年[]:2009/04/08(水) 16:37:44 ID:+DSBMsn30
- 猫もたくましいぞ
下校途中に近所の店の人が 「この子、野良だけど人懐こくってね。駄目だけどエサ上げちゃうのよ」 と言って、うちの飼い猫にエサをあげていた。 顔から火が出るくらい恥ずかしかった。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239172517/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/84-2d395087
トラックバック
|