|
- 1 :西独逸φ ★[sage]:2009/03/28(土) 18:32:28 ID:???0
- 高速道路の値下げが始まり、各地の観光地は他府県ナンバーの車でにぎわった。
白壁の建物が並ぶ岡山県倉敷市の美観地区。市営駐車場には午前7時前から、「神戸」「なにわ」など 県外ナンバーの車が次々と入ってきた。中には「青森」や「札幌」も。長崎県島原市から来た夫婦は、 27日朝に大分自動車道玖珠インターチェンジ(IC)から乗車。山陽道の福山サービスエリア駐車場で 夜を明かし、28日午前7時過ぎに倉敷ICで降りた。妻(53)は「料金所で金額が千円と表示された時には 思わず『やった!』と叫んでしまいました。あちこち旅行したい」と笑顔を見せた。 徳島県鳴門市の鳴門公園の駐車場も、9割以上の車が県外ナンバー。渦潮見物の水中観潮船 「アクアエディ」は、渦が見頃を迎える午後0時50分前後の6便が予約で満席になった。船の運営会社に よると、この時期の週末に満席になることはほとんどないという。茨城県つくば市から妻と来た会社員 大崎剛さん(51)は「値下げを機に初めて四国に足を延ばした」。 桜の開花が目前の金沢市の兼六園で、土産物店を経営する堤秀二さん(55)は「この値下げで人が増え、 売り上げが上がれば」と期待した。 第81回選抜高校野球大会が開催されている兵庫県西宮市の阪神甲子園球場。大会本部はマイカーでの 来場自粛を求めているが、周辺の駐車場では高速道路の利用者の姿も見られた。広島県福山市の会社員 (40)は息子とその友人計5人で約1500円かけて来た。「本当は開会式の21日に予定していたが、高速 道路が安くなるまで1週間待った」と話した。 ソース asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0328/OSK200903280097.html
- 13 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 18:35:09 ID:3ylvNTtU0
- 定額給付金にしてもコレにしても
あとで100倍になってむしられるのに 喜べる脳みそしてる馬鹿がうらやましいわー
- 41 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 18:45:11 ID:FDpleJ050
- 民主の無料化って財源なんだろ?
ないのに無料化とか言ってる訳じゃないよね?
- 48 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:47:22 ID:CdRVrNOeO
- 車無いから関係無いな
- 63 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:50:30 ID:YewtaTRf0
- >>48
関係大ありだよ。 結局、安くしてできた穴には税金投入するんだから、車もってないやつほど関係大ありだろ。 >>41 現在のシステムにある無駄遣いから捻出だろ
- 69 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:52:08 ID:HZr6VCj+0
- >>63
民主党案こそ全額税金投入なんだか? 累積債務の返済も、職員の給与も。 アホ?
- 94 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:56:33 ID:YewtaTRf0
- >>69
ソースは? そんなことどこに書いてるんだ? HPのリンクでも貼ってくれや。 ヨロピク
- 52 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:47:59 ID:YewtaTRf0
- 何だまされて喜んでんの?w
- 59 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:49:57 ID:lBWraelj0
- 車持ってなくても使わなくても徴収するんでヨロシク。
- 60 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:50:15 ID:aC6x0gLO0
- 税金で補填
ウマーなのはETC天下りだけ
- 65 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:51:36 ID:ld8itdxM0
- 車乗り回せるような金持ちばっかりおれたち貧乏人の税金で楽しませて
麻生はなに偉そうにご満悦なんだよ。しねよ。
- 67 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:51:47 ID:0njEDw7KO
- 差額は増税して賄います
- 88 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:55:31 ID:ld8itdxM0
- >>67
貧乏人には何の恩恵もなく増税だけやってくるわけですね。わかります。
- 75 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:52:49 ID:OrIk2Dj40
- たかが1000円にやった!かよ
さもしいなぁ
- 83 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:54:32 ID:tNulP2yp0
- >>75
現実問題、自動車が消耗してることに気づかん連中多いからな。 ETC利権ウマー、自動車買い替え早まってウマーとか考えてるんだろうけど、 このまま支出ばっかで収入上がらなければ買い替えどころか自動車捨てて終わっちまうのにな。
- 93 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:56:30 ID:NDvKowj5P
- >>83
しかも値引き分の負担は車に縁のない人にも平等に降りかかる
- 103 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 18:59:34 ID:HbROGYKY0
- やっぱりこんな馬鹿がいたか
- 115 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:02:26 ID:DitpTqUz0
- 1000円はありがたい!
だが、自民は支持しないw 高速代安くなっても、埋め合わせは税金なんだしw
- 119 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:04:21 ID:cxSbmoooO
- 民主党が政権取れば高速道路は無料です。
このままでは、千円の割引サービスも2年間限定
- 148 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:10:44 ID:6VCFKIP10
- >>119
民主案 ・都市部は有料のまま。なのでETCは残る。 ・借金返すのに全額税金投入 ・実現には3年の期間が必要
- 163 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:14:11 ID:cxSbmoooO
- >>148
でも今でも都市部は、千円割引じゃ無いし しかも もし自民党が政権を続いたら 2年後には、高速道路料金の千円割引は無くなる
- 176 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:16:36 ID:lmrwjdGPO
- >>163
何の為に税金があると思うの? 景気をよくするために使うならよいだろ お前は国が税金とって、政治家や官僚の懐に入れる国へ行けばいいよ
- 121 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:04:29 ID:oHZxEg8Z0
- 経済効果もあるし、いいんじゃない。
車の売れ行きにも影響するだろう。
- 131 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:06:47 ID:bJkpGp0L0
- >>121
すげぇ↑馬鹿 おまいは本当に馬鹿だなぁwww ホームラン級の馬鹿 これが「ゆとり」っていうやつ? 初めて見たわ 経済学的にいえば、この政策の ■経済波及効果はゼロ■ 「リカードの中立命題」すら知らない馬鹿っているんだな? おまい、生きてて恥ずかしくないの? > ID:oHZxEg8Z0 死んだら?www > ID:oHZxEg8Z0
- 146 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:09:56 ID:hGPepNuE0
- >>131
観光地に金落ちる。 売上増えて困る業者はいない。 金が回ればいいんだよ。
- 157 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:12:40 ID:tNulP2yp0
- >>146
2年限定措置のために投資するのか?
- 164 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:14:32 ID:hGPepNuE0
- >>157
今回のは、財投の特別会計を景気対策の一環で使うんでしょ。 一般会計からの拠出ないし税金関係ないよ。
- 171 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:15:36 ID:tNulP2yp0
- >>164
ちゃうちゃう。観光地の連中がだよ。 ここで投資するのはいいが、2年後に客引いたらどうすんだって話。
- 177 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:16:44 ID:hGPepNuE0
- >>171
景気対策しなかったら、沈みっぱなしなんだけど。
- 187 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:18:15 ID:tNulP2yp0
- >>177
で、2年後客引いたらどうすんだ? 観光地の土産屋に借金背負わせてあとシラネか?
- 200 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:20:37 ID:hGPepNuE0
- >>187
景気浮揚させれば、いいじゃない。 そのためのきっかけが、今回の景気対策じゃない。 できないできないとネガティブになっても景気は上向かないよ。
- 215 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:23:01 ID:5w9hD4iM0
- >>187
じゃあ、今儲からない方がいいってのか? おまえ頭悪いだろ。勝手に借金作るな。
- 126 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:06:18 ID:sDbnuFJ+0
- 馬鹿な奴らだ。
天下り役人がETC利権でブクブク太ってるのに。
- 139 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:08:00 ID:dBspxS9T0
- 税金使ってJHとETC財団への利益誘導なのに
マスコミの持ち上げ方は異常 地球温暖化なんて口先だけ
- 147 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:10:24 ID:cxSbmoooO
- 民主党が政権取れば
千円割引→一年後を目途に全日、全台高速道路は無料 一方自民党政権なら 2年後は、高速道路が大幅な値上げ
- 152 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:11:25 ID:JUsqxOmL0
- 政治屋は
こんなので喜ぶんだww国民アホだwwwプゲラwwww って思ってるよ
- 181 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:17:43 ID:cxSbmoooO
- 民主党が政権を取れば
高速道路無料化の財源ぐらい 自民党政権の無駄遣いの財源削減で可能です\(^o^)/
- 205 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:21:30 ID:RLcpmY1R0
- >>181
無駄遣いの削減で 旧道路公団の債務40兆円を完済できるの? それとも国鉄みたいに 税金使って債務返済して無料化するの?
- 227 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:25:10 ID:cxSbmoooO
- >>205
2兆円無駄遣いを削減すれば 20年間で終わる。 今の自民党の計画では、40年間かかるらしいぞ
- 210 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:22:19 ID:eRXE5m/i0
- >>205
税金で債務補填をするから1000円なのだが?
- 219 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:23:40 ID:HZr6VCj+0
- >>210
アホかお前。 減収分の補填だろ。 累積債務を帳消しにするんじゃないよ。
- 226 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:25:00 ID:eRXE5m/i0
- >>219
一部だろうと税金で債務補填してることに変わりない
- 186 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:18:15 ID:9q0fzRrJ0
- ETCつけてるかつけてないかで値段違うのって
明らかに差別待遇だろ そのうち電車も身元特定機能付カードもってないとバカ高くなるのかな
- 199 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:20:32 ID:6VCFKIP10
- >>186
高速の自然渋滞の3大要素 料金所。緩やかな上り坂。トンネル。 料金所渋滞を減らすためにもETCは必須。 民主案でも都市部は有料だからETCは必要。
- 209 :名無しさん@九周年[]:2009/03/28(土) 19:22:15 ID:9q0fzRrJ0
- >>199
渋滞が起きるのなんて特定時期だけだろ そんなもののために差別待遇が行われるのはおかしくね?
- 190 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:19:04 ID:biYyIXKV0
- お得はETC所有者だけ。
負担は国民全員に等しく。 これが利権の味か(゚∀゚)
- 197 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/28(土) 19:20:23 ID:oHZxEg8Z0
- >>190
まともに税金払える人はETCくらい付ける。 税金払えるようになってから言え。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238232748/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/71-008fc8b3
トラックバック
|