|
- 1 :しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage]:2009/03/27(金) 15:09:20 ID:???0
- 2009年2月に視聴者から寄せられた意見 1,252件
(番組全般にわたる意見より) 2月は報道番組・情報ワイド番組での政治関連報道への批判が前月の168件から304件に、 また、出演者(キャスター・コメンテーター・解説者)の発言に対する批判が前月の86件から 120件に増加している。これは中川前大臣のG7後の記者会見報道を中心に147件、 麻生首相関連報道(首相発言の編集のあり方や支持率低下報道等139件)について指摘したもので、 内容が特定の政治家を過度に非難しているとして 「恣意的な報道だ」「政治的公平性が保たれていないのではないか」などと批判している。 更に、報道番組や情報ワイド番組では「G7会議の内容を十分に伝えていない」として、 同行取材陣に対する厳しい指摘や、 「今やインターネットでの情報確認を優先している」などの意見も増えている。 番組全般では「どこの局も同じようなクイズ番組やバラエティー番組の乱立と お笑い芸人の氾濫で見たい番組が少ない」との意見をはじめ、 「捏造・やらせ・情報操作ではないか」「放送界のモラルが低下している」などの指摘が多い。 また、生活情報番組について「テーマと番組内容」「出演者の適格性を問う」などの不満も散見された。 なお、放送局の応対・対応に関する苦情は 213件で前月より微増した。 きょう3月27日に掲載されました。 http://www.bpo.gr.jp/news/ http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2008/200902.html
- 3 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:11:03 ID:kwEbmwal0
- 検察が国策捜査でバランスとってるからいいじゃん
- 7 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:12:56 ID:BNi0V15e0
- 第3のイチローこと古舘伊知朗の「小学5年生女子ファクス」捏造報道は??
- 13 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:16:41 ID:zm5J1THcO
- >>7
なにそれkwsk
- 23 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:19:31 ID:Z3EZ0b5/O
- 報道ステーションの、公開されてもいないファックス番号に
ファックス送ってくる小学5年生女子はスゴいよ。 ニートのお前らより全然優秀。
- 33 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:22:16 ID:YJgarOOm0
- >放送局の応対・対応に関する苦情は 213件で前月より微増した。
あれだけ捏造だ陰謀(笑)だって大騒ぎだったのにたったこんだけ? 日本人って本当に大人しすぎ
- 37 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:23:41 ID:Yev8YBBI0
- 何の才能も感じない奴が延々とテレビに出てるのは何でだぜ?
例 創価のリーゼント
- 43 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:28:04 ID:JKSQHIO70
- BPO自体が、恣意的な情報操作してる悪寒ww
124 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/03/27(金) 09:24:52 ID:jnaj6v1N0 >>95 組織のメンバーにTBS絡みの人間がいるから甘くなるのかも? カルデロン一家の問題でTBSとよみうりTVの番組を非難したメールを送ったところ 見事1月の視聴者の意見には載せてもらえなかった、なるほどね(w お涙ちょうだい番組の批判は結構BPOには届いているはずなんだろうけれど・・・。 133 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/03/27(金) 10:19:00 ID:c9KBYh/+0 >>124 BPOに送ったけど無視された、とか総務省に送るといいよ 何度注意するよう言っても何にもしてくれない、BPOはあてにならないから総務省で何とかして下さい、とか 総務省にも通報するって言ってもあの人たちもう言われ慣れたのかそんなに変わらなかったw だからほんとうにしてあげるといいと思う 電話した印象で、総務省>>BPOな感じの応対だしね
- 63 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:41:53 ID:2/QtFmAB0
- >>43
つか、BPOってマスゴミOBと総務省の天下りで出来ているアリバイ機関じゃねーの
- 56 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:36:32 ID:jRKrhNZF0
- >>23
その件について詳しく教えてくれないかな 何で後悔されてないfax番号だと判明したのかなど
- 57 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:37:12 ID:eZFMCWPa0
- 2009年3月23日放送テレビ朝日「報道ステーション」より。
古舘伊知郎氏 「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。 これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。 あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。 明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。 こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」 ソース http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v18079476eAmgTjDk
- 62 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:41:05 ID:jRKrhNZF0
- >>57
これだけで何で未公開のfax番号ってわかるの? 意味不明 こういうのをわざわざ取り上げるのがNステらしいっちゃらしいけど
- 82 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:52:53 ID:akuIAka9O
- >>62
結局のとこ、テレ朝によると番組直通FAX番号は公開してない 代表番号にFAXしたんじゃね? わざわざそんなもん拾い上げてくんなよ、スタッフw って話
- 60 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:40:24 ID:afaHBqHJ0
- >>57
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ せめて、そのファックスを読み上げる振りくらいすりゃ良いのに 手ぶらでってwwww その小学5年生の女の子って、実在するんですかー?
- 89 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:56:30 ID:3EXiP96u0
- >>60
むしろ、そんなFAXが本当に来てたら これ見よがしにその紙をバサバサ見せると思うw
- 95 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 16:00:33 ID:afaHBqHJ0
- >>89
そだね、FAX自体、架空の物なんだろうねwww
- 72 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:47:36 ID:EOk2GXyfO
- 大ざっぱに説明すると、
>>57 の放送後、番組HPにFAX番号が載ってないのに気づいた人が電凸 ↓ 「番号公開されてないのに何故送ることができた?」 「貴方のように電話をかけてきて番号を知ったのでしょう」 こんな感じ
- 102 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 16:05:51 ID:diMrbaaz0
- >>72
小学5年生の女子が、野球に興味が有って FAX番号問い合わせて送る設定に、無理が有りすぎる。 もうすこし、別の現実的なアプローチがあったはずだが、 左巻はのプロ市民団体もそうだが、「少女」が好きなんだよな。
- 105 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 16:09:44 ID:iaMiS7ZP0
- >102
FAX番号があるらしい・・ by テレ朝 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6532581
- 116 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 16:21:37 ID:tX67UQEC0
- >>105
電話すると聞けるのかw しかし,わざわざ小5の女の子がテロ朝に電話して FAX番号を聞き出してFAXするなんて常識的に考えてありえん
- 76 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:50:13 ID:btm50tmn0
- >>56
テレビ朝日サイト内検索↓ http://www.google.com/search?hl=en&lr=&as_qdr=all&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.tv-asahi.co.jp%2F&btnG=Search http://www.google.com/search?hl=en&lr=&as_qdr=all&q=fax+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.tv-asahi.co.jp%2F&btnG=Search http://www.google.com/search?hl=en&lr=&as_qdr=all&q=fax+%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.tv-asahi.co.jp%2F&btnG=Search http://www.google.com/search?hl=en&lr=&as_qdr=all&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.tv-asahi.co.jp%2F&btnG=Search 催し物の申込用FAX番号等しか見つけられなかった。 少なくともネットには公開していないようだ。 番組でFAX番号公開してご意見募集とかやってた?
- 84 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:53:12 ID:jRKrhNZF0
- >>76
とんくす 俺はN捨て見ないから知らない 気分悪くなるから見ないw つかニュースはN7かおはよー日本しか見ない コメンテーターいないから でも、この二つでさえニュースの選択基準には疑問を感じざるを得ないけどね
- 94 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:59:57 ID:XcyCvw3w0
- >>84
朝日の朝の毒電波、やじうまプラスちょーお勧め。 出演者全員バットでぶん殴りたくなる電波ぶりはすさまじいものがあるぜ。
- 83 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:53:08 ID:p7fm5B1Q0
- お前らも英語勉強して海外のメディアに目を向けろよ。
- 88 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 15:55:45 ID:ElO9hVI90
- >>83
悲しいことに自分の旦那がTV好きなんだよね。 毎日くだらねーバラエティ番組垂れ流してて、うるさいから消してもいい?って 言う繰り返し。 旦那が出勤するときも、フジやTBSのバラエティワイドショーがついてるし。 ちょっと情けないわ。 出勤してからは、BBCかABC、国内ニュースはBSニュースで見て、8:30から旦那 の帰宅まではTVなんて一秒もつけてないよ。
- 91 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 15:58:07 ID:jRKrhNZF0
- >>88
8時半からだんなの帰宅までの間、あなたは何をしてるんですか?
- 96 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 16:00:37 ID:ElO9hVI90
- >>91
家事やって午前中終わる。 昨日の夕食の残りで昼食済ませて、買い物。 夕飯の買い物は徒歩で片道20分かかるから1時間~1時間半。 帰宅してから夕食の下ごしらえして、少しウェブ見て、資格試験の勉強。 主婦叩きでもしたいの?死ぬの?
- 155 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 17:33:16 ID:Ugb/uOfX0
- >>96
最後の一言があまりにも余計 消えな
- 97 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 16:03:00 ID:GEDPAl2I0
- NHK「テレビの、これから」
騒音おばさんの件で、スタジオ凍る。 http://www.youtube.com/watch?v=35w1Yryl2zU (もう消去されてる) 騒音おばさんの真実 ― おばさんは創価学会に嵌められた。 http://www.asyura.com/07/cult5/msg/210.html
- 124 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 16:29:15 ID:MNY+9l4O0
- 別にモラルが低下したわけじゃないだろ。
前からこんなもんだったのが、周知され指摘されやすくなっただけ。
- 139 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 17:05:31 ID:BNn9OAWW0
- 銀魂批判するくらいなら、セクロス当たり前の少女漫画(笑)批判でもしてろw
- 143 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 17:12:52 ID:jT9fwbtj0
- >>139
いや、俺も銀魂好きだが、時間帯には問題あると思うぞ。 ガキ向けじゃない。 ありゃ団塊ジュニア向けだ。 少女漫画も問題だが、BPOじゃ扱ってもらえんな。
- 150 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 17:26:32 ID:VXyyR9Pi0
- >>143
かつて土曜19:30~20:00だったおぼっちゃまくんがなんだって?
- 173 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 18:03:20 ID:AnMHClog0
- 昨日私が見た部分だけでも「キャラクターの一人である子どもが
"大人のオモチャ"ショップで手に入れた"バイブレーター"をリレーのバトンに見立て手に持って走り回るうち、 石につまづいて転倒。 その弾みで、近くにいた男性のお尻に"バイブレーター"が刺さって振動を起こす」だとか 「SMプレイ用と思しき"鎖付きの革の首輪"をつけた大人の男性を、 別の男性が鎖の部分を手に持って引っ張り歩かせる」というような場面がありました。 深夜ならばともかく、夕方の時間帯には放送すべきではないと思います。 これ何のアニメだよw
- 181 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 18:21:27 ID:gQvCtuUu0
- >>173
それ銀魂だな
- 182 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 18:23:47 ID:HRMbMOYUO
- >>173
ジャンプで連載してるよ
- 189 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 18:36:18 ID:AnMHClog0
- >>181
>>182 銀魂はあまりエロに関しては過激な描写は少ないイメージだったのに まあ銀魂自体はそんな嫌いでないが、苦情がきても仕方ないな テレ東って深夜でもパンツは出さないくせにw
- 184 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 18:30:08 ID:WRNoy6qq0
- 今朝のフジ・とくダネ!
「迎撃するもしないも、いずれにしても 北朝鮮を刺激したら何をしでかすか分かりませんよ!」 を2回繰り返したオズラ・・・・
- 198 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 18:55:54 ID:S+WcOM7U0
- これひどい><
>開局記念番組で銀杏を1,000個拾ってきて、すりつぶして団子にして"おでん"にして食べるという内容があった。 >しかし、銀杏には毒性があり、国内では過去に約80人の患者が学会で報告され、うち約30人が死亡している。 >殆どは3歳以下の乳幼児だ。食べた銀杏は数粒から数十粒と個人差が大きいようだ。 >視聴者が真似をして、たとえ10個でも、それを使った団子を子供が食べたら死に至る可能性があると思って >すぐにテレビ局に自分が医師である旨を添えて電話で伝えた。 >電話の男性は早急に対処すると返答したが、「第二部」でも全くコメントもされず字幕による告知も無かった。 >しかも、番組の公式サイトでは"おでん"のレシピまで紹介されており、 >一日経った今日になっても何の注意書きもされていない。 >命に関わることなら迅速に訂正やお詫びをする社会的責任があると思う。
- 201 :名無しさん@九周年[sage]:2009/03/27(金) 19:01:28 ID:FK6iGVU30
- >>198
これは、酷いね。 だいたい100粒くらいだっけ?やばいのは。 一般常識だろ、このくらい。
- 216 :名無しさん@九周年[]:2009/03/27(金) 19:51:32 ID:7mkdPZ8c0
- いまさらマスコミに何も期待してないが、
BPOは公平中立な機関っぽくみせるのはやめて欲しい。 業界の任意団体なのに。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238134160/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/70-242e515b
トラックバック
|