1 : 家事手伝い(アラバマ州) []:2009/03/18(水) 17:46:49.21 ID:Phz1JmXo http://www.presence.ch/d/800/pdf/800b_Switzerland_2008_NBI_Report.pdf 順位 国名 得点 1 Germany 67.4 2 France 67.3 3 United Kingdom 66.8 4 Canada 66.3 5 Japan 66.1 6 Italy 65.9 31 7 United States 65.5 8 Switzerland 64.9 9 Australia 64.6 10 Sweden 64.1 11 Spain 63.3 12 Netherlands 61.6 13 Norway 60.6 13 Austria 60.6 15 Denmark 60.3 16 Scotland 60.2 17 New Zealand 60.1 18 Finland 59.2 19 Ireland 58.7 20 Belgium 58.1 21 Brazil 56.6 22 Russia 55.7 23 Iceland 55.0 33 South Korea 51.6
3 : 家事手伝い(宮城県) []:2009/03/18(水) 17:47:09.62 ID:cdOrn1Nl はいはいオナニーランキング 27 : 家事手伝い(空) []:2009/03/18(水) 17:49:26.09 ID:lWAedFJb ゲルマニーってどこだよ 49 : 家事手伝い(山形県) []:2009/03/18(水) 17:51:22.50 ID:ti+p0Vla 包茎ランキングならトップだ!やった! 128 : 家事手伝い(愛知県) []:2009/03/18(水) 17:57:45.66 ID:s2yXzwls >>49 白人って包茎多いよ つーか中国が韓国以下ってひどいな 54 : 家事手伝い(長屋) []:2009/03/18(水) 17:51:45.86 ID:1J5RvGWf イギリスに何があるってんだ!? 74 : 家事手伝い(東京都) [sage]:2009/03/18(水) 17:53:20.23 ID:12vCMgfZ Overall Nation Brands IndexR Table 1.1 shows the 50 NBISM target countries in rank order based on their overall Nation Brands IndexR Scores. The table shows a strong association between the strength of a country's overall brand and its economic status. The highest ranking countries, including all of the top 20, are high income OECD members. The top 10 countries come from several continents with Western European countries forming the majority. Japan, with the 5th spot, is the only Asian country to crack the top 20. トップ20は、高額所得OECDメンバーです。 西洋の欧州諸国が大部分を形成している状態で、トップ10の国はいくつかの大陸からだけど 日本は、Top20の中で唯一5位の唯一のアジアの国に入れたやったよ。はいはいよかったね。 なんという上から目線 スレタイに偽りねぇな 130 : 家事手伝い(長崎県) []:2009/03/18(水) 17:58:32.06 ID:MVAWsG8I >>74 >トップ10の国はいくつかの大陸からだけど おれが馬鹿だったらごめん top10は西ヨーロッパのいくつかの国を服務主要な国から構成されたんだ。 じゃね? 日本?top20の中で唯一入れてしかも5位だとよ っていう高圧的目線はどうにかしてほしい 102 : 家事手伝い(コネチカット州) []:2009/03/18(水) 17:55:01.71 ID:KWWZI8N6 >>1 GBがあるのにScotlandもある理由を誰か説明してくれ 137 : 家事手伝い(東日本) [sage]:2009/03/18(水) 17:59:12.26 ID:TlRfvdW1 Table 2.1: Exports Index Exports rank order 2008 Exports score 1 Japan 77.0 2 United States 74.8 3 Germany 72.7 4 United Kingdom 68.2 5 France 67.2 6 Canada 66.2 7 Switzerland 65.6 8 Sweden 63.6 9 Italy 62.9 10 Australia 62.0 11 Netherlands 58.9 12 Spain 58.0 13 Norway 57.8 14 Denmark 57.6 15 Finland 57.1 16 Austria 56.8 17 Russia 56.6 18 South Korea 55.6 19 Belgium 55.5 20 New Zealand 55.2 21 China 54.8 22 Scotland 54.6 23 Singapore 54.1 24 Ireland 53.8 25 Taiwan 53.4 ありがてえありがてえ 150 : 家事手伝い(岐阜県) []:2009/03/18(水) 18:01:44.56 ID:phSlmofr 北朝鮮が51.6ポインツってなんの冗談だよ。 現代の地獄以外なにものでもないだろ。 178 : 家事手伝い(長屋) [sage]:2009/03/18(水) 18:05:22.07 ID:8Ghgh5F1 どこにもイギリスの文字が無いwwwwww 落ちぶれすぎ大英帝国ワロタwwwwwww 214 : 家事手伝い(愛知県) []:2009/03/18(水) 18:11:10.40 ID:vvDGXj+8 こーゆーランキングってやたらカナダが上位に入るけど いったいカナダに何があるんだよ 242 : 家事手伝い(静岡県) [sage]:2009/03/18(水) 18:16:22.23 ID:n6HIVzB3 12 Netherlands 61.6 ネッターランドってどこ国? 249 : 家事手伝い(東日本) [sage]:2009/03/18(水) 18:17:07.86 ID:TlRfvdW1 >>242 おらんだ 250 : 家事手伝い(大阪府) [sage]:2009/03/18(水) 18:17:24.59 ID:RDM9OYLo >>242 オランダ 243 : 家事手伝い(dion軍) []:2009/03/18(水) 18:16:26.85 ID:fmlRt58Y でも文化では微妙だぞ Culture 1 France 2 Italy 3 United Kingdom 4 Germany 5 United States 6 Spain 7 Russia 8 Japan 9 China 10 Brazil 259 : 家事手伝い(アラバマ州) [sage]:2009/03/18(水) 18:18:28.04 ID:a/SSF/qU >>243 中国4000年の歴史の上なのに? 中国は好きじゃないけど歴史はすごいじゃん 281 : 家事手伝い(東京都) [sage]:2009/03/18(水) 18:21:21.29 ID:1tFbhX+4 >>243 中国のすぐ下がブラジルだけどブラジルの文化ってどんなの? 282 : 家事手伝い(アラバマ州) [sage]:2009/03/18(水) 18:21:35.04 ID:J7S5SrDr >>243 あきらかに中国舐めすぎ 日本の文化基盤を作ったっていっても過言じゃないだろ 296 : 家事手伝い(catv?) []:2009/03/18(水) 18:23:01.89 ID:/htS6gvE >>243 向こうじゃ中国史とかやらないのかね 310 : 家事手伝い(静岡県) []:2009/03/18(水) 18:24:58.99 ID:D0OcOeEn >>243 あー・・・いやさすがにこれはないな 文化ならイギリスの上、イタリアの下くらいだろjk さすが白人が作ったランクだけあるわw 382 : 家事手伝い(神奈川県) []:2009/03/18(水) 18:35:45.82 ID:AaL6qetY >>243 ヨーロッパ人が「日本人は自分たちの文化を大切にせず、日本らしさが微塵もない高層ビルばかり立てる」と呆れてた ドイツの街の景観を見てなるほど、とは思った。だからそんぐらい低くてしゃーない。 410 : 家事手伝い(静岡県) []:2009/03/18(水) 18:41:07.32 ID:4ChEUUQM >>382 お前らが焼き払ったんじゃないか,と 267 : 家事手伝い(長屋) [sage]:2009/03/18(水) 18:19:27.40 ID:roHlKPc3 >>243 アメリカが上位って事は歴史とかはあんま関係ないんだな 391 : 家事手伝い(関東・甲信越) [sage]:2009/03/18(水) 18:37:49.05 ID:gOKO6sR7 >>267 歴史は古けりゃ偉いってもんじゃないし アメリカは古代ローマからのヨーロッパの歴史を全部受け継いでるし 273 : 家事手伝い(静岡県) [sage]:2009/03/18(水) 18:20:13.82 ID:n6HIVzB3 >>267 現時点での文化じゃね? 歴史なら中東の方が日本より古いんだよ? 288 : 家事手伝い(長屋) [sage]:2009/03/18(水) 18:22:33.28 ID:tQUu2TC0 >>273 国号がコロコロ変わる国の歴史が深いって言われてもなぁ・・・ 346 : 家事手伝い(静岡県) [sage]:2009/03/18(水) 18:29:26.12 ID:n6HIVzB3 >>288 お前は2000年前の日本文化を受け継いでるのかよw 1000年前でもいいやw 247 : 家事手伝い(千葉県) []:2009/03/18(水) 18:16:46.90 ID:ybetWVWW お前ら白人様白人様ってうっせーよw ってかカナダが空気ってのはまったり 平和に暮らせてるって証拠じゃねーの 251 : 家事手伝い(長崎県) []:2009/03/18(水) 18:17:34.64 ID:MVAWsG8I Table 3.1: Governance Index Governance rank order 2008 Governancescore 1 Switzerland 67.3 2 Canada 67.2 3 Sweden 66.5 4 Germany 65.3 5 Australia 64.7 6 Norway 63.9 7 Netherlands 63.5 7 Denmark 63.5 9 United Kingdom 63.2 33 10 France 63.0 11 Finland 62.6 12 New Zealand 62.1 13 Austria 61.9 14 Scotland 60.8 15 Belgium 60.5 16 Spain 60.1 17 Japan 59.9 18 Italy 59.1 19 Iceland 59.0 20 Ireland 58.9 31 Taiwan 46.6 31 South Korea 46.6 43 Russia 44.1 47 Cuba 38.4 48 China 36.7 50 Iran 32.1 274 : 家事手伝い(東日本) []:2009/03/18(水) 18:20:22.22 ID:t0cD2bjo >>251 ゴーバナンセってなに? 289 : 家事手伝い(長崎県) []:2009/03/18(水) 18:22:33.91 ID:MVAWsG8I >>274 Governance Index The second point of the hexagon we analyze is the governance dimension. It is made up of five questions which address the following concepts: ? The country is competently and honestly governed ? The country respects the rights of its citizens and treats them with fairness ? The country behaves responsibly in the areas of international peace and security ? The country behaves responsibly to protect the environment ? The country behaves responsibly to help reduce world poverty 6つのうちの2つ目に統治的な側面を分析したよ!下に示す5つの項目で評価したんだ! ・有能で正直な統治? ・市民の権利が尊重されて公平? ・世界的な平和と安全に貢献してる? ・環境守ってる? ・世界的な貧困をなくそうって頑張ってる? 319 : 家事手伝い(青森県) []:2009/03/18(水) 18:26:24.47 ID:dlOCUvl2 >>289 ・国家が有能かつ正当に統治されているか。 ・国家が市民の権利を尊重し、公平に扱っているか。 ・国家が世界平和と安全保障に寄与しているか。 ・国家が環境保護に寄与しているか。 ・国家が世界の貧困を減らすために寄与しているか。 275 : 家事手伝い(大阪府) [sage]:2009/03/18(水) 18:20:26.21 ID:2+Kej98z 1.輸出品の出来 2.政治的先進性 3.文化 4.住民の好感度 5.観光 6.移住と投資の対象として の総合ランキングらしい 293 : 家事手伝い(神奈川県) [sage]:2009/03/18(水) 18:22:44.18 ID:WxpPQB3P >>275 だとしたらUK2位はありえんだろw 354 : 家事手伝い(大阪府) [sage]:2009/03/18(水) 18:30:26.73 ID:2+Kej98z >>293 輸出4位 政治9位 文化3位 住民6位 観光4位 移住2位 どれも妙にハイスコアなんだよなぁ ちなみに日本は 輸出1位 政治17位 文化8位 住民8位 観光8位 移住10位 367 : 家事手伝い(神奈川県) []:2009/03/18(水) 18:32:26.19 ID:aZ8wd0to >>354 政治の順位が低いのは、民主党が原因 移住の順位が低いのは、在日朝鮮人の民度の低さが原因 295 : 家事手伝い(関東・甲信越) []:2009/03/18(水) 18:22:55.01 ID:MaqhXuoZ 行った事ないがドイツはそんなに凄いの? 318 : 家事手伝い(関東) []:2009/03/18(水) 18:26:23.55 ID:XKriQokd >>295 切符の購入とか予約とか乗り継ぎ検索がタッチパネルで出来る端末が 駅にズラーッと並んでる。 316 : 家事手伝い(香川県) []:2009/03/18(水) 18:26:03.65 ID:hy0i0Vuo People rank order 1 Canada 70.1 2 Australia 68.9 3 Italy 67.7 4 Sweden 67.4 5 Switzerland 67.2 6 United Kingdom 66.9 7 Germany 66.6 8 Japan 66.5 8 Spain 66.5 10 New Zealand 65.9 11 France 65.5 12 Netherlands 65.3 13 United States 65.1 14 Norway 64.9 15 Scotland 64.8 16 Denmark 64.5 17 Ireland 64.1 18 Finland 63.8 18 Austria 63.8 20 Brazil 63.5 21 Belgium 62.5 22 Iceland 61.2 23 Argentina 60.8 24 Mexico 60.4 25 Singapore 59.8 基準は、友達にしたいか、国に来た外国人は喜ばせるか、質の良い労働者がいるか 324 : 家事手伝い(静岡県) []:2009/03/18(水) 18:26:57.08 ID:D0OcOeEn >>316 これで日本が上位に入ってないのもおかしいな明らかに 331 : 家事手伝い(鹿児島県) []:2009/03/18(水) 18:27:46.41 ID:WnRyuKO4 文化でアメリカに勝てるか? 昔ならいざ知らず今じゃどこの国も分が悪いだろ 342 : 家事手伝い(catv?) []:2009/03/18(水) 18:29:11.76 ID:nREWkBe5 >>331 音楽・映画等アメリカ文化の影響はでかいからな。実際 364 : 家事手伝い(宮城県) []:2009/03/18(水) 18:31:57.46 ID:nkfynNX9 >>342 音楽は知らんが映画は落ち目じゃねーか? 333 : 家事手伝い(長崎県) []:2009/03/18(水) 18:27:50.61 ID:MVAWsG8I Tourism 8 Japan 70.4 41 Taiwan 57.1 43 South Korea 55.9 南朝鮮高すぎだろ・・・JK 351 : 家事手伝い(関東) []:2009/03/18(水) 18:30:19.19 ID:AlBejn3o >>333 観光客数では韓国が僅かに上なんだけどな 中国は2倍だけど 359 : 家事手伝い(兵庫県) []:2009/03/18(水) 18:31:06.06 ID:2R1Y+uOX 白人の服を着て、白人の食べ物を食べて、白人の音楽を聴いて、白人の犬を飼って、白人の絵を見て 白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の白人の 365 : 家事手伝い(埼玉県) []:2009/03/18(水) 18:32:09.48 ID:ae2swZee 小説ランキング アメリカ イギリス ドイツ 日本 フランス 374 : 家事手伝い(コネチカット州) []:2009/03/18(水) 18:34:14.89 ID:/9YwGTTE >>365 ロシアは何位だよ 378 : 家事手伝い(大阪府) [sage]:2009/03/18(水) 18:34:34.58 ID:XqMPy6da 中東勢が少ないな 381 : 家事手伝い(山形県) []:2009/03/18(水) 18:35:18.93 ID:ti+p0Vla >>378 白人様がイスラム系をよく思うわけが無い 385 : 家事手伝い(東京都) []:2009/03/18(水) 18:36:22.54 ID:A9hyTn7O >>381 信じてる神様が同じ人で顔つきも似てるんだから仲良くすればいいのに 394 : 家事手伝い(茨城県) []:2009/03/18(水) 18:38:20.51 ID:3IPviXo7 国民の平均年齢 34歳・・・ニュージーランド 35歳・・・アイルランド、アイスランド 36歳・・・アメリカ、韓国、台湾 37歳・・・オーストラリア 38歳・・・シンガポール、ルクセンブルク 39歳・・・イギリス、フランス、ポルトガル、ノルウェー 40歳・・・スペイン、カナダ、オランダ、スイス、デンマーク 41歳・・・ギリシャ、ベルギー、スウェーデン、アンドラ 42歳・・・フィンランド、オーストリア、香港、リヒテンシュタイン 43歳・・・イタリア 44歳・・・ドイツ 45歳・・・日本 46歳・・・モナコ 430 : 家事手伝い(静岡県) []:2009/03/18(水) 18:45:17.64 ID:4ChEUUQM >>394 枢軸国仲良すぎ 409 : 家事手伝い(関東・甲信越) [sage]:2009/03/18(水) 18:40:32.54 ID:vaJzK9+e ドイツはいいけどフランスやエゲレスみたいな土人野蛮国家が何で2位3位なの? 421 : 家事手伝い(三重県) []:2009/03/18(水) 18:43:55.16 ID:RyrRqV+p >>409 むしろドイツが一番不思議に思うけどね 東欧で散々悪事働いたせいで欧州内でのイメージも良くないし 植民地もほとんどなかったから他国への影響力ないし 433 : 家事手伝い(コネチカット州) []:2009/03/18(水) 18:46:02.07 ID:/9YwGTTE >>421 イメージが悪いのはドイツじゃなくてナチ 440 : 家事手伝い(三重県) []:2009/03/18(水) 18:47:53.12 ID:RyrRqV+p >>433 それ以前もドイツ騎士団とかプロイセンとかがいろいろやってたぞ 426 : 家事手伝い(岡山県) [sage]:2009/03/18(水) 18:44:11.85 ID:iDyBpVJ1 白人が黒人に対してみる見方ってどんなもんなんだろうな ランクにほとんど黒人国家がないけど 429 : 家事手伝い(山口県) [sage]:2009/03/18(水) 18:44:35.61 ID:ilZolErN >>426 黒人国家に先進国があっただろうか 432 : 家事手伝い(東京都) []:2009/03/18(水) 18:46:01.32 ID:Wxn/X8Q1 >>429 USA 458 : 家事手伝い(秋田県) []:2009/03/18(水) 18:54:20.56 ID:JXoGMFIJ しかしドイツも随分好かれるようになったな 欧州での仲間外れ対象の筆頭だったろうに 472 : 家事手伝い(東京都) [sage]:2009/03/18(水) 18:57:06.33 ID:6e0ZeBAz しかし・・・ アジア勢もっとがんばれよ ってか何で中国入ってないの?? 484 : 家事手伝い(USA) []:2009/03/18(水) 19:00:43.45 ID:xeModdev ドイツ1位は絶対にない 住んでるから確信を持って言える 518 : 家事手伝い(埼玉県) []:2009/03/18(水) 19:14:12.42 ID:laj1hGq8 >>484 アメリカってドイツ領だっけ? 485 : 家事手伝い(東京都) []:2009/03/18(水) 19:01:33.61 ID:6saWB0Od 3 United Kingdom 66.8 16 Scotland 60.2 この意味が分からないから頭良いヤツ解説しろ 511 : 家事手伝い(コネチカット州) []:2009/03/18(水) 19:09:40.84 ID:/9YwGTTE 日本が5位でも俺の世界ランキングは50億位くらいだろうな 514 : 家事手伝い(東京都) []:2009/03/18(水) 19:11:15.86 ID:wMAaEwSo >>511 それはないだろう 日本人で2chやってる余裕があるだけでかなり上位だ 30億位くらいじゃないか? 531 : 家事手伝い(コネチカット州) []:2009/03/18(水) 19:21:42.49 ID:/9YwGTTE >>514 IQ 30億位 EQ(コミュ力) 59億位 教養 20億位 容姿 53億位 財力 10億位 体力 20億位 幸福指数 30億位 生産力 60億位 リアルにこんな感じだと思う 516 : 家事手伝い(愛知県) []:2009/03/18(水) 19:12:19.23 ID:syYspqrx お前ら原文読まないからまとめた 輸出 1位 ガバナンス 17位 文化 8位 人 8位 (閉鎖的でないか。外国人が歓迎されるか) 観光 8位 移住 10位 総合 5位 559 : 家事手伝い(愛知県) [sage]:2009/03/18(水) 19:36:15.14 ID:syYspqrx 韓国の話題が多いから韓国の詳細 日本は>>516 輸出 18位 ガバナンス 31位 文化 33位 人 39位 (閉鎖的でないか。外国人が歓迎されるか) 観光 43位 移住 30位 総合 33位 538 : 家事手伝い(埼玉県) [sage]:2009/03/18(水) 19:27:25.11 ID:rMVvSw6L >3 United Kingdom 66.8 これってアメリカのこと?ステイツじゃなかったのか 544 : 家事手伝い(静岡県) [sage]:2009/03/18(水) 19:29:29.41 ID:Tha7bywm >>538 去年の暮れに変わったんだよ 548 : 家事手伝い(東京都) []:2009/03/18(水) 19:30:32.30 ID:4AQaGh0E 韓国が33位とか高すぎだろ >>538 教養なさすぎだろ 561 : 家事手伝い(大阪府) []:2009/03/18(水) 19:36:16.46 ID:r8Vd+9Po メキシコ系とアングロサクソン系のアメリカ人の12歳の子どもを対象に、 30のエスニック・グループの名前を提示し、ランクをつけてもらいました。 ランクは、親しみを感じる順、つまり一緒にいたいとか、結婚をしてもよいとか、 一緒にいるとき心地よく感じる、と思う順につけてもらったのです。 最下位を見ると、たいへんショッキングだと思いますが、 中国人、韓国人、日本人、ロシア人、トルコ人で共通しています。 http://www1.miyakyo-u.ac.jp/America/saito.html 俺らって白人に1番きらわれてるんだってよ 元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237366009/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/54-1fb31265
トラックバック