|
- 1 : すずめちゃん(関東地方)[sage]:2009/03/14(土) 16:21:43.67 ID:dvhQBdyc
- 違法に複製されたゲームソフトを携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」で使えるようにする「マジコン」と
呼ばれる機器の販売をめぐり、隠語を使ったインターネット販売や車での移動販売が 横行していることが分かった。こうした“裏ルート”の販売は、東京地裁が2月、マジコンを違法と 認定し販売禁止などを命じたことが関係しているとみられ、大量に在庫を抱えた業者が 巧妙な手口で処分している可能性が高いという。 「DSL用IC3777788」。ネットオークション最大手の「Yahoo!オークション」で今月に入り、DS用の ICと称した謎の周辺機器が大量に出品されているのが見つかった。 商品説明には「この出品はマジコンではありません」と書かれ、DSの機能を向上させる台湾製の 互換チップなどと紹介。業界関係者によると、携帯電話のテンキーと「3777788」という数字を 照らし合わせると、「DSTT」というDS専用マジコンの名称を指すことから、実体はマジコンの可能性が高いという。 また、ほぼ同じ時期に「マジコンの購入権利書」という商品が大量に出品されていたことも判明。いずれも 東京地裁が不正競争防止法に基づき、マジコンの販売禁止や在庫廃棄などを命じた直後から 見られるようになり、在庫を大量に抱えた業者がこうした巧妙な手口を使って不正に販売しているとみられる。 アニメ専門店などが集まり、東京・秋葉原と並ぶ「オタク文化の街」として知られる大阪・日本橋では、 週末になると、ドアガラスに「R4」という張り紙をしたワゴン車が現れるようになった。2人組の 若い男が車の外に出て「マジコンあるよ」と呼び込んだり、車の前で列をつくる購入者の姿もみられた。 また一部の店舗では「マルチメディアプレーヤー」と偽って販売する悪質なケースもあり、違法と認定され 入手が困難になったマジコンを駆け込みで買い求めるユーザーが後を絶たず、販売価格は判決前の 数倍になるなど高騰の一途をたどっているという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903141431015-n1.htm
- 2 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/14(土) 16:22:30.87 ID:x/s5WFV8
- アフリカの子供たちに
- 216 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 17:36:17.69 ID:ufbF7GLz
- >>2
「アフリカの子供でも、腹一杯になったら残すっちゅーねん!」
- 24 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/03/14(土) 16:26:37.60 ID:2LlHRxCO
- これがほんとに任天堂が悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ?マジコンユーザを
客としてみてないわけだし。 金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>任天堂
- 28 : すずめちゃん(catv?)[sage]:2009/03/14(土) 16:27:24.54 ID:dzXdHreA
- >>24
ホントそう思うよ。 ユーザーの裾野を拡げようという意志がみられない!
- 43 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:31:35.75 ID:ohhX3kaF
- >>1
なんだこの記事 地裁が命令したのは提訴された5社だけであって それ以外の業者が販売するのは別に不正じゃないわけだが まぁ訴えられたら同様になるだろうけど、正確性に欠けるし恣意的だな
- 54 : すずめちゃん(関東地方)[]:2009/03/14(土) 16:34:56.80 ID:sQjGn9Gx
- >>43
裁判所がマジコン販売に対して違法認定しちゃったからどこも駄目じゃないの?
- 85 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:42:26.59 ID:ohhX3kaF
- >>54
民事訴訟起こされたら負けるってだけの話
- 103 : すずめちゃん(関東地方)[]:2009/03/14(土) 16:44:36.68 ID:sQjGn9Gx
- >>85
いや、確か地裁は判決で、マジコンそのものを不正競争防止法が 販売を禁じている機器って認定したから他の所だろうが 販売自体が駄目だと思うよ マジコン販売そのものを違法認定したから
- 130 : すずめちゃん(関東・甲信越)[]:2009/03/14(土) 16:51:40.88 ID:WPbYZm0B
- >>103
そういう風に使われるのを知って売るのがダメなんだと思ってた。 だから、違う用途に使える様にして、「マジコンのようには使わないで」とか、 別の機能をメインにして売り出せば良いんじゃない? と思ってた。ダメ?
- 134 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/03/14(土) 16:53:21.40 ID:YYMecnRm
- >>130
法律のことは良く分からんけど、任天堂に許可無くDSのソフトを作ってる時点でアウトなんじゃないのかな
- 156 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 17:00:03.36 ID:GL53yfi8
- >>134
ソフトを作るのも、本体を改造するのも購入者の自由だよ それらを「DS」として、「DS用のソフト」として勝手に売るのが問題
- 141 : すずめちゃん(関東・甲信越)[]:2009/03/14(土) 16:55:37.50 ID:WPbYZm0B
- >>134
え!そうなのか。知らなかった。 Windowsとかもソフト作るのに許可いるの?
- 148 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 16:56:45.50 ID:bdGA42NQ
- >>141
Windowsはいらない。でもMSと契約すると、いろいろお得な優待とサポートがある。
- 50 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 16:34:26.60 ID:GL53yfi8
- 5000円で売っているといっても、元は一個500円で仕入れたもんだし、
10~20個程度の在庫ならそれほど痛くもないだろ 大量に在庫がある連中もいるが、それはそれまでに売りまくった実績があるからこそだし
- 55 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:35:11.48 ID:e1x/orI5
- >>50
何を根拠に数字出してんの?
- 57 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 16:36:40.03 ID:GL53yfi8
- >>55
はあ?
- 59 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:37:10.89 ID:e1x/orI5
- >>57
数字の根拠は?
- 62 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 16:38:12.20 ID:GL53yfi8
- >>59
キチガイうぜえ。具体的にどの数字のこと言ってんだよ
- 65 : すずめちゃん(静岡県)[sage]:2009/03/14(土) 16:38:49.10 ID:5gB5oqwp
- >>62
マジコンの原価の事だろ。
- 73 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:39:55.49 ID:e1x/orI5
- >>62
販売者が製品を1個あたり500円で仕入れた、というソースは?
- 83 : すずめちゃん(宮城県)[sage]:2009/03/14(土) 16:42:20.90 ID:NNK07Y4O
- >>73
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15613 香港の通販サイトで日本への送料込みで6ドル
- 100 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/14(土) 16:44:27.22 ID:BYxUtALI
- >>83
これってカード以外でも買える?
- 58 : すずめちゃん(埼玉県)[sage]:2009/03/14(土) 16:36:50.54 ID:EVUav/xI
- マジコンやら割れやらで満足できるお前らの物欲の小ささを羨ましく思うわ
- 63 : すずめちゃん(catv?)[sage]:2009/03/14(土) 16:38:37.64 ID:dzXdHreA
- >>58
データが同一であり、実機でプレイするなら、楽しめるゲーム内容は全く同じですよ 未だに音楽CDを1000円超、3000円超で購入するような程度の低い層にはおすすめできません
- 61 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 16:37:25.89 ID:mRJcOjKs
- ゲームは興味がないからマジコンが流行ろうが
ゲーム業界が廃れようがどうでもいいわ
- 64 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/03/14(土) 16:38:41.39 ID:YYMecnRm
- >>61
何でこのスレ開いたの?w
- 75 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 16:40:44.70 ID:mRJcOjKs
- >>64
そこにスレがあったから
- 70 : すずめちゃん(東京都)[sage]:2009/03/14(土) 16:39:26.72 ID:8WB23ler
- ケーブルテレビの万能チューナーみたいに
実験・研究・解析を使用目的として取り扱ってください。 とか書いて売っても駄目なの?
- 107 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/03/14(土) 16:46:00.22 ID:YYMecnRm
- 送料込みで6ドルってどんだけ安物なんだよ
- 114 : すずめちゃん(岐阜県)[]:2009/03/14(土) 16:47:16.70 ID:6Il+pi4G
- >>107
5、6000円で売ってるのと中身一緒
- 117 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:48:20.60 ID:e1x/orI5
- なぜ6ドルで誰でも仕入れらるものが5千円以上という高値で売値が安定してるの?
- 131 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 16:52:22.96 ID:GL53yfi8
- >>117
$6で仕入れられることを知らないから、高くてもヤフオクに群がる
- 120 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/03/14(土) 16:49:07.62 ID:YYMecnRm
- >>117
需要と供給
- 122 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:50:04.12 ID:e1x/orI5
- >>120
需要過多で供給不足って事?それだけ?
- 128 : すずめちゃん(東日本)[sage]:2009/03/14(土) 16:51:04.48 ID:k+p4Bttl
- >>122
少しは自分で考えてみてはどうですか?
- 155 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/14(土) 16:59:45.30 ID:e1x/orI5
- 6ドルのものを海外から送って送料無料、なんか話がうますぎない?
アマゾンでさえ1,500円以上なのに
- 165 : すすめちゃん[]:2009/03/14(土) 17:02:19.21 ID:pNAvizEl
- >>155
勝手に陰謀論唱えてろよ。 何度も使ってるけど問題無いわ。
- 170 : すずめちゃん(関東地方)[]:2009/03/14(土) 17:02:55.75 ID:1H4RpXop
- >>165
何度も?
- 174 : すすめちゃん[]:2009/03/14(土) 17:04:19.82 ID:pNAvizEl
- >>170
光り物系の小物が安いんだよあそこは。
- 157 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/03/14(土) 17:00:11.72 ID:5Urr2OUl
- 親がガキにマジコンとnyで落としたROMを与えてる時代だからな。どうかしてる
- 193 : すずめちゃん(関東)[]:2009/03/14(土) 17:21:32.80 ID:OcJNIpUg
- 仮に600円の買っても設定やら日本語化やら素人には無理。買うな
- 196 : すずめちゃん(愛知県)[sage]:2009/03/14(土) 17:24:10.31 ID:GzjQPm09
- >>193
むしろそういうことすることに努力したいと感じない人は マジコンに興味を示さないんじゃないかな。
- 199 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 17:26:25.38 ID:GzjQPm09
- 最後の方になるととりあえずDLしてもHDDに放置してるからな
生き残って欲しいメーカーの作品は買うし結局ほとんど意味がない
- 203 : すずめちゃん(静岡県)[sage]:2009/03/14(土) 17:29:03.28 ID:vg+VZn9h
- >>199
やっぱりタダでやり放題だとやる気なくなるもんなのか
- 206 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 17:31:17.86 ID:GzjQPm09
- >>203
逆にDLすること自体が楽しみになる 手段と目的が入れ替わる
- 215 : すずめちゃん(山口県)[]:2009/03/14(土) 17:35:05.27 ID:VX6l+f4o
- >>206
外付けHDDを何個も持ってるダウソの連中の心境だな
- 217 : すずめちゃん(関東)[]:2009/03/14(土) 17:37:48.68 ID:OcJNIpUg
- >>215
逃すまいと落とすけど見ない 見るのは死後の遺品整理係…みたいなw
- 220 : すずめちゃん(愛知県)[sage]:2009/03/14(土) 17:38:58.69 ID:GzjQPm09
- アニメのDVDをレンタルしてリッピングしても
一回見たきり見ないのと同じだな
- 227 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 17:41:52.25 ID:bdGA42NQ
- >>220
「いつかヒマになったら」って思ってるんだけど、実際ヒマになると他のことして休みが終わる。
- 234 : すずめちゃん(東京都)[sage]:2009/03/14(土) 17:43:50.30 ID:2jKzS1Mr
- >>227
実際のところ、インターネット初期のころはHPを丸ごとDLしてくる ソフトとかで画像集めたりしたけど結局死蔵しちゃって管理面倒で 消去とかHDD逝ったついでにあきらめたりとか安易に手に入る物って 所詮はその程度の思い入れなんだよな
- 260 : すずめちゃん(福岡県)[]:2009/03/14(土) 17:53:57.35 ID:LkgboKZa
- 任天堂とかコナミとか、結局生き残ったのは権利関係に厳しい企業だったよね
ヲタの世迷言に惑わされた権利意識に甘甘の企業は、クズの養分と消えて死んでいった・・・
- 264 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 17:55:31.85 ID:bdGA42NQ
- >>260
でもね、「デジタル少年ジャンプ」まで商標登録しようとしてたコナミはヤクザだと思うよ。
- 268 : すずめちゃん(新潟県)[]:2009/03/14(土) 17:57:08.77 ID:QjQrQuFw
- >>264
元々ヤクザだろ?
- 271 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 17:59:22.53 ID:bdGA42NQ
- >>268
そうなの?
- 274 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/03/14(土) 18:01:49.51 ID:MfH/wRVu
- >>271
花札作ってた企業なんだから 賭博やヤクザと関わりが無いと思うのがおかしいな
- 279 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:2009/03/14(土) 18:04:22.77 ID:XnP0FHLt
- >274
コナミも花札作ってたの? 遊戯王カードも似たようなものかもだけど
- 285 : すずめちゃん(宮城県)[sage]:2009/03/14(土) 18:10:58.68 ID:NNK07Y4O
- >>279
購入者のレビューあるのに
- 277 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 18:02:46.96 ID:bdGA42NQ
- >>274
いやいや、コナミがさ。 比喩的表現じゃなくて、ヤクザというか、出自に暴力団が関係してるの?
- 281 : すずめちゃん(catv?)[]:2009/03/14(土) 18:05:25.20 ID:tc5soa8D
- >>277
してるよ
- 294 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/14(土) 18:17:35.21 ID:t441QiBZ
- そもそもDSは糞ゲ率高すぎだろから地雷回避のためにこんなのに流れる香具師が多いのでは
- 302 : すずめちゃん(千葉県)[sage]:2009/03/14(土) 18:31:42.40 ID:lzFWKpKh
- >>294
気持ちは判らなくもないが、業界自体が潰れてしまっては本末転倒だよ。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237015303/
スポンサーサイト
開き直った割れ厨はタチが悪い。
俺は低所得者層だがあぁはなりたくないね。
なんだかんだ理屈ぶっては居るけど割やってる事はシナチョンと同じなんだよなぁ、規模が小さいだけで
いやホント半島やら華僑に思考のっとられる日も近いね、日本
未だに民主支持できるような基地外と大差ないな
日本もその内ネトゲー主流になっちゃうんじゃないかしら
国産の良質MMOあればわざわざ韓国発祥のネトゲやる奴もそう居ないだろうし、それでも良いんじゃなかろうか
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/47-1bb5d73e
トラックバック
|