|
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com]:2010/05/22(土) 22:42:44 ID:???0
- 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐる日米の合意内容は、
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する現行計画を大筋で追認するものだ。 昨年の衆院選で、鳩山由紀夫首相は「最低でも県外」と訴えていたが、先の沖縄訪問で 「県外断念」を表明。しかも、対米合意を優先したことに、沖縄や社民党は怒りを強めている。 「とんでもない。(受け入れは)厳しい、それしか言えない」。県内移設を決定付ける 22日の日米合意内容を知った上原良幸沖縄県副知事は怒りをあらわにした。 また同県幹部は、23日に沖縄を再訪する首相に対して「地元の名護市が反対していることや、 県民大会の状況を踏まえ、辺野古移設の受け入れは厳しいと伝える」と語った。 社民党の福島瑞穂党首も「なぜ日米合意を強行するのか。ますます問題は解決から遠のく」と 強く反発した。 政府が米国との合意を優先したのは「実際に運用する米軍が受け入れられないものを ベースに具体化できるわけがない」(政府高官)という理由からだ。しかし、 地元の「頭越し」の合意は決着への道筋を一層複雑にしたと言える。 首相は今回の合意内容を米側と詰めて文書化し、政府方針として決定。28日にも 発表したい考えだが、社民党の連立離脱につながりかねないリスクを伴う。 また、米側との合意では、代替滑走路の建設位置や具体的な工法などは先送りされた。 このため政府内からすら「実際にはとても合意と言える状況ではない」 (高官)との声も聞かれた。 *+*+ jiji.com 2010/05/22[22:42:44] +*+* http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052200371
- 19 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 22:48:35 ID:nyzXqdJs0
- 下地のブタは結局どうするの?
- 33 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 22:54:03 ID:qO+ZfbjZ0
- >19
別に感染していないのだから、そのまま生かすのじゃないw
- 23 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 22:49:41 ID:3aNxZSzmO
- 先生!!
最低の下は何て言うんですか!?
- 26 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 22:51:02 ID:sn8ae8FG0
- 結局元の案に落ち着いただけなのに、
「数々の困難を乗り越え約束どおり5月末までに決着した」 って錯覚に陥ってしまう俺オワタwwwww
- 47 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 22:59:14 ID:o1rWQ5Ct0
- >>1-1000
交渉期間を長く設定すれば難問は解決できる!ということにはならないけれども ルーピーはどうして期限を5月末と設定したんだろうか? 1.本当に5月末に解決できると確信していた。 2.かりに解決できなくても5月末で自分が一生懸命頑張って汗をかいている姿を国民に見せれば、「えらい!鳩山さんは頑張った!」と国民から賞賛されると確信していた。 みんなはどう思いますか? 私は2だと思うなぁ・・・。
- 54 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:02:19 ID:RJaJ63e/0
- >>47
「なんとなく半年くらいで解決できるだろうと思った。根拠は無い」 ってぽっぽがどっかで言ってたぞ
- 53 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:01:56 ID:C0/cwIjd0
- 与党というポジションを捨てれないでしょ
仮にこのタイミングで政権離脱しても 半年間与党でいたと言う事が足枷になって 与党批判は出来ない八方塞がり
- 63 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:06:31 ID:doGxEpzl0
- >>鳩山首相「最低でも県外」
沖縄は最低の下ですか?
- 67 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:08:18 ID:KzG487gP0
- 社民はこれでも連立を離脱しないのか?
- 76 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:10:12 ID:66dpjEJA0
- 普天間と口蹄疫で、支持率がさらにガタ落ちな気がする。
フジの新報道2001だけは上がるかもしれんがねw
- 91 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:14:15 ID:KZx9972C0
- なんだよ今週のプレイボーイで
「鳩山首相の新・独立宣言」「日米安保解消・自衛隊増強」とか言ってたから 期待してたのに 自民党となーんにも変わらねーじゃん 政権交代意味ねーな
- 204 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:51:59 ID:breLdkY+0
- >>91
鳩山さんが普天間問題を大きくとりあげてくれたお陰で、 沖縄の皆さんの気持ちを知ることが出来たし、 このような安全保障の問題は、 我々国民全体で考えていかなければならないと認識させられました。 今までだったら、我々は何も知らないままだったんですから。
- 100 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:17:33 ID:o1rWQ5Ct0
- >>1-1000
正直、ルーピーに反発するよりも 私自身もルーピーになれば楽になるんじゃないか・・・・とふと思ったです。
- 101 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:17:41 ID:Ywhlj1710
- 沖縄の人は先に成人式で暴れる新成人を先にどうにかしろ
民度の低さを全国にさらしてて同情を求めるのはムリがある
- 103 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:18:05 ID:9qD4d266P
- 辺野古で合意していたものを場所明記しない後退した合意でオバマの方は持つの?
- 108 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:20:25 ID:A7TEkHHE0
- 「首相のやり方、前政権よりひどい」
名護市の稲嶺進市長は「首相は明日、何をしに来るのか分からない。 やり方は前政権よりもひどい」と吐き捨てた。 また、「地元は何も知らされていない。そんなやり方で押しつけてきてもできるわけがない」と怒りをあらわにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000882-yom-pol いまだ地元へは知らせてないそうですwwwww ミンス独裁政権始まったな。自民ですら地元と相談したのに。
- 227 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:58:06 ID:7mkw6CJj0
- >>108
ん? 普天間問題は先の総選挙で争点になってたし、その結果として民主党が勝利した いまさら聞いてないとか通用しないよ
- 109 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:20:25 ID:TCGEuHoO0
- すでに合意していた現行案を再合意ですか?ww
民主党政権、馬鹿丸出しだな
- 113 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:21:55 ID:wqAAGnbT0
- 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2010052202000047.html ▼さて、例の米軍普天間飛行場移設問題。鳩山首相は来週にも日米合意めいたものをこしらえ、 期限だけは約束の「五月中」に形ばかり間に合わせたい意向らしい。しかし、地元沖縄や他の 連立与党の反発は強く、なお流動的だ ▼自民政権時代の日米合意に待ったをかけて始まった話なのに、結局、たどり着いた政府案と いうのが、それと煮たか焼いたかの内容なのだから反発は当然である。訓練の一部県外移転案を 盛り込むとしても、かつての合意をAとすれば、せいぜい、A´(エーダッシュ)の内容にすぎない ▼国民は首相の言った「国外か県外」、いわばBを期待していたわけで、その手腕への失望が 極まったとしても不思議はない。ただ、さはさりながら、こうも考える。では、Aのまま米国に素直に ハイと言っている方がよかったのか… ▼無論、A´を支持する気はない。鳩山さんには投げ筆ででも何でもして即刻、Bに書き直して もらいたい。だが、A´のダッシュ、この一つの点にも、それなりの意味はあるように思うのだ。
- 133 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:28:43 ID:kzGEtGmB0
- 月末のルーピーの勝利宣言か?
クソの役にも立たないだろうな、民主浮上には。「最低でも」の下を行っちゃった。 沖縄の失望は大きくなるし。
- 134 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:29:18 ID:3SaQFdXS0
- 最悪な結果になったな
- 135 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:29:29 ID:zhBvrfpv0
- 一周まわって元の位置~
これがほんまの乳帰るやおまへんか~
- 151 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:33:32 ID:UhH8liJ20
- >>1
自民党政権下の合意内容との違いがわからないので 誰かエヴァンゲリオンに例えてくれ
- 157 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:35:18 ID:xGWc1bsR0
- こうなると徳之島の話は放棄なのかな?
いちおう島では反対って事にはなっているけど一部受け入れ賛成派出たりしてるし、 散々引っ掻き回した挙句放置したら相当恨み買うぞ
- 182 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:41:20 ID:BSWi0Koa0
- 鳩山内閣最新支持率(5月22日現在)
新報道2001 26%←おヅラ必死だなwwwwwwwwwwwwwww 読売新聞 24%←鍋常wwwwwwwwwおまえもかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日経新聞 24% NNN 23% 産経新聞 22% NHK 21% 朝日新聞 21% 日本テレビ 21% ANN 20% 共同通信 20% 時事通信 19% 読売新聞(ネットモニター )16% 日経読者 11% 南九州企業団体 10% ニコニコ動画 6% 与党に媚びない南九州企業団体カコイイ
- 183 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:41:41 ID:XPMqA5yz0
- 社民党が文句言うのは最初からわかってたけど、
結局こんなグダグダな結末で、色んな信頼を失ったことに関して 民主党の議員からも意見が出ないとおかしいだろこれ・・・
- 191 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:43:53 ID:Gp5sUVIH0
-
これはワクチンだよ・・・ ∧,,∧ ( ´;ω;) ノ´⌒ヽ, 注射するの? / o├= γ⌒´ ヽ, ボク何も悪くないよ? しー-J // ⌒""⌒\ ) なんで泣いてるの? i / (・ )` ´( ・) i/ !゙ (__人_) | | |┬{ | \ `ー' / / |
- 192 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:44:17 ID:Ynu6hI3K0
- 一度国民も痛い目を見なければいけなかった通過儀礼、だろうな今の事態は。
昨年の衆院が一年ずれてても、マスゴミの変更報道が延長しただけで、結局おQ層は健在だったろうね。 サヨクが政権をとった状況を肌で感じて、そのまずさを感じるまで関心ない層は寝たまんまだったでしょう。 参議院で変化がなければ、本当に蹂躙されるかも。もっと政治に興味もてよ「無党派さん」よ。
- 201 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/22(土) 23:50:41 ID:A7TEkHHE0
- >>192
まあ確かにな。 ・馬鹿がトップになるとどれほど危険か ・左派勢力が政権を握るとどれほど危険か ・左派勢力の思想がどれほど非現実的か ここら辺をイマイチ体感で理解していなかった平和ボケ日本国民への痛い教育みたいなもんだろ。 民主党政権になって悪いニュースばかりだけど、 なんとか国民に目覚めて欲しいもんだ。
- 224 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:57:20 ID:RKRpKCic0
- >>201
・馬鹿がトップになるとどれほど危険か→自民党青年部から見たら自民党に入れないやつは馬鹿 ・左派勢力が政権を握るとどれほど危険か→極右から見たら誰でも左派勢力に見える ・左派勢力の思想がどれほど非現実的か→極右から見たら(ry
- 218 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:55:34 ID:crtfHnxO0
- 国民新党の下地某さんは議員辞職確実ですか?
- 229 :名無しさん@十周年[]:2010/05/22(土) 23:58:52 ID:XGjJtcUS0
- 受け入れ反対派だった名護市長はどうすんだ?
ミンスが後押しして当選したんじゃないのかw
- 236 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:01:15 ID:B5Bbo0D80
- >>229
完全にぶち切れてますなw 名護市長「首相のやり方、前政権よりひどい」 名護市の稲嶺進市長は「首相は明日、何をしに来るのか分からない。やり方は前政権よりもひどい」と吐き捨てた。 また、「地元は何も知らされていない。そんなやり方で押しつけてきてもできるわけがない」と怒りをあらわにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000882-yom-pol
- 234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:00:36 ID:FlVGnJL40
- ほじくり返さなければ何もなかったのに
何がしたかったのか
- 238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:02:03 ID:NlAMqYxA0
- 6月の支持率調査、いったいどんな数字をはじき出すんだw
今が20%前後だから、一気に15%くるか?
- 243 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:03:54 ID:VAhpRFP30
- >>238
仕分けがんばってるのに完全に飽きられてるしなぁw 子ども手当て支給だが、散々煽った上での半額だからこれも効果薄いし
- 239 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:02:37 ID:UFUjzcUi0
- 明日?今日?マジに沖縄行くの?
何しに行くの?
- 251 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:05:55 ID:xlnR/BHP0
- 鳩山は全て解った上で、票の為に嘘をついただけだ。
彼はそれほど馬鹿ではない。 子ども手当てさえ出せば、永久政権が出来ると思っておいた。 後は、社民党を宥めながら、参議院選へなだれ込むだけ。
- 255 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:08:57 ID:UtouktNB0
- これアメリカは滑走路移転だけ受け入れてるだけで
分散については検討中だから結局後から断られると 滑走路が出来ただけで、グアムに行くはずの司令部も残ったままになるんじゃね どんだけ交渉が下手なんだ鳩山は
- 260 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:10:25 ID:74MXRgDF0
- >>255
自分の虚栄心を満たすためなら、国民の生命や土地でも 売り渡すのが鳩山一族の伝統。
- 265 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:14:14 ID:B5Bbo0D80
- >>260
こいつのジジイもそうだったな。友愛唱えてたのも一緒。 思考パターンが特有なのか、一族の伝統なのかしら。 結局こういう虚栄心のためにはなんでもする奴が一番危険なんだよ。 いずれ外交とかでとんでもないことやりだすぜこの鳩。 国内の反発をそらして、総理の椅子にしがみつくために。
- 264 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:11:27 ID:oipuz/AE0
- まあねえ。
朝鮮半島が洒落にならない事態になってきたので、 民主党政権もようやく目が覚めて、慌てて合意にこぎつけたんだろうな。 そうでなけりゃ、秋まででも年末まででも、平気で伸ばすつもりだったのだろう。
- 279 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:19:30 ID:E+jtWPkJ0
- 明日も平気な顔して黄色のかりゆし着てるのかなぁ・・
- 282 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/23(日) 00:22:11 ID:fpi8m5yO0
- 失ったもの
日本の石油利権 訓練用の基地の土地 アメリカの信用 他国の評価 まだあるかな
- 291 :名無しさん@十周年[]:2010/05/23(日) 00:26:08 ID:UfgdQEbt0
-
結局、腹案って何だったの?
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274535764/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/426-e7e2cfd8
トラックバック
|