|
- 1 : タカハヤ(東京都)[]:2010/05/09(日) 11:56:57.63 ID:F0NqdYpb
- 政権発足から沖縄訪問に到るまで、失言でひたすら失笑されまくっている鳩山首相。
5月末で命運も尽きるかと叩かれるのも当然なほどの前言撤回グセである。 『発達障害に気づかない大人たち』では注意欠陥・多動性障害(ADHD)、アスペルガー症候群(AS)など、 知能が高く学業が優秀であっても顕在化する発達障害について多く触れている。この本が示すADHDやASの 特徴を読めば読むほど、鳩山首相がなんらかの発達障害を抱えているのではないかと疑わざるを得ない。 発達障害はなんらかの理由で脳の発達がアンバランスになり、社会性や感情のコントロールを欠いた 状態であると考えられている。しかし障害の種類によっては知能の遅れを伴わないため、成績が優秀であるほど、 あの子はちょっと変わっているが頭がいいから大丈夫だろうと、発達障害による問題点を大人になるまで 見過ごされていることが多いのだという。 しかし鳩山首相の場合、衆議院議員に当選するまでは学問の仕事に就いていた。大学助手、助教授の仕事は サラリーマンに比べれば対人ストレスは低いだろうし、ある程度研究に重きをおける状態だったとすれば、 社会性に乏しいが創作や専門分野の技能に強い発達障害者には、打ってつけの職場だったはず。 もしおかしな点があったとしても、東京大学工学部を卒業する頭脳の持ち主だけに「天才にありがちな奇人」 として見過ごされただろう。そもそも金持ちのボンボンだけに、月額1,500万円の非公式子ども手当てが示すように、 子どもの時だけでなく政界入り以降も、ご母堂をはじめとする周囲のフォローで問題は霧散していたはずだ。 けれども一国の首相ともなればこれ以上はないというくらい、言動、行動が注目される。 発達障害者が仕事をこなしていくには職場と家族の理解、サポートが必要とされているが、 現状の叩かれ具合を見ると、残念ながら組閣後は、鳩山首相に対するサポートが不十分だったのではないだろうか。 http://www.cyzo.com/2010/05/post_4470.html
- 4 : タカハヤ(東京都)[]:2010/05/09(日) 11:58:04.08 ID:F0NqdYpb
- >>1 の続き
『発達障害に気づかない大人たち』第2章で提示されているADHDの特徴を、鳩山首相の対応する言動、 行動とともに箇条書きにしてみよう。 ・多動(運動過多)──いつも落ち着きがなくソワソワしている ※見た目にソワソワしている ・不注意(注意散漫)──気が散りやすく、集中できない ※自分の言いたいことだけを一方的に話してしまいがち ・衝動性──後先考えずに思いつきで行動してしまう ※「国外、最低でも県外」 ・仕事の先延ばし傾向・業績不振──期限が守れず、仕事がたまる ※普天間移設案決定の期限が2009年末→2010年3月末→5月末とずるずる延びる ・感情の不安定性──「大きくなった子ども」たち ※よく「63歳児」と叩かれている ・低いストレス耐性──心配と不安が感情の暴発を招く ※人前では我慢できているのでは? ・対人スキル・社会性の未熟──空気が読めず、人の話が聞けない ※野党、メディア、沖縄、米国を相手にしたときに、約束事が守れない(「トラストミー」)、 場面や状況に応じた対応ができない(仲井真沖縄県知事を訪ねる際に黄色いかりゆしシャツ)、 頭の中で考えていることをうまく言葉で表現できない(接続詞ばかりの長くて意味不明なコメント)、 感謝、反省、共感などの気持ちをうまく表現できない(「きょうはいい天気です」)、人に助けを求めたり、 要求を断ることができない(米国に対して安全保障の見直しを持ちかけるでもなく、 沖縄に対して最初から県外は無理ですと頭を下げるでもない)
- 9 : タカハヤ(東京都)[]:2010/05/09(日) 11:58:57.61 ID:F0NqdYpb
- >>4 の続き
・低い自己評価と自尊心──マイナス思考と募る劣等感 ※「私は愚かかもしれません」 ・新奇追究傾向と独創性──飽きっぽく一つのことが長続きしない ※自民党→新党さきがけ→旧民主党→現民主党 ・整理整頓ができず、忘れ物が多い──仕事はできるが家事は不得手 ※普天間にかぎらず達成できた公約がない ・計画性がなく、管理が不得手──低すぎる「生活の技術」 ※脱税疑惑。お金の管理は秘書に任せっぱなしだったと思われる ・事故を起こしやすい傾向──「ジャイアン型」が危ない ※自分で自衛隊機を操縦するわけではないので、ここは安心 ・睡眠障害と昼間の居眠り──寝ていても起こる睡眠不足 ※菅直人さんのように居眠りする場面は見られない ・習癖──男性に多いチック症、女性に多い抜毛癖 ※少なくとも人前では見られない ・依存症や嗜癖行動に走りやすい──「自己投薬」したがる脳 ※アルコール依存などはなさそう ・のめり込みとマニアックな傾向──男性に多い過集中とこだわり傾向 ※趣味はタッチフットボールとクラシック音楽鑑賞らしい。こだわる言葉は「友愛」と「思い」 ADHDの特徴は一般的にもよく見られる欠点ではあるので、これらの事象をもって、鳩山首相がADHDであると 断定することはできないだろう。が、そう思われてもおかしくない点が多々あるのは確かだ。
- 180 : アカグツ(京都府)[]:2010/05/09(日) 12:37:32.74 ID:UdP3nl4P
- >>4 >>9
これ見ると俺もどう考えてもADHDだな あまりにも当てはまりすぎ
- 191 : アオザメ[]:2010/05/09(日) 12:42:15.69 ID:dVUI+yka
- >>180
当てはまるだけなら誰でも当てはまるわ
- 203 : アカグツ(京都府)[]:2010/05/09(日) 12:46:06.99 ID:UdP3nl4P
- >>191
じゃあどうなったらクロ確定なの?なんか基準あんの
- 131 : コリドラス(西日本)[sage]:2010/05/09(日) 12:24:11.54 ID:wdSQWJa2
- >>4 >>9
俺は発達障害だったのか アスペ診断で全く問題なかった割に社会不適合者なもんでおかしいと思ってたんだが、なるほどな こういうのって何処に行けばちゃんと診断して貰えるんだ?
- 153 : トビウオ(東京都)[sage]:2010/05/09(日) 12:30:35.62 ID:d1WPOW++
- >>131
こういう色んな病気創作する似非学問なんか、お前みたいなダメな子からカネむしり取るための詐欺だって気付こうよ
- 17 : アユカケ(東京都)[]:2010/05/09(日) 12:00:33.70 ID:yrjaKFGQ
- 発達障害ってMRIとかでわかんの?
- 24 : バラマンディ(アラバマ州)[]:2010/05/09(日) 12:01:35.16 ID:aB1Sma33
- >>1
まぁ鳩山はあきらかになんらかの障害者だわな あれだけ嘘言いまくってるし、発言自体もブレまくってるしどう見てもキチガイそのもの
- 34 : オオセ(三重県)[]:2010/05/09(日) 12:04:08.91 ID:33Xt+ZFr
- どんな人間でもネ.ト.ウ.ヨ.よりはマシ
- 65 : アシロ(高知県)[sage]:2010/05/09(日) 12:08:06.67 ID:XqRDlORd
- 一国の首相に対してこんな記事は失礼だろ。
障害者差別かよ。 なんでも記事にすればいいってもんじゃねぇよ。 こんな無能低脳の記事書くからマスゴミって言われるんだよ。
- 77 : フシギウオ(アラバマ州)[sage]:2010/05/09(日) 12:10:18.52 ID:Qy1JRwBD
- 俺のチンコが小さいのは
発達障害なのか?
- 78 : シルベーヘイク(宮崎県)[]:2010/05/09(日) 12:10:33.32 ID:/wq96OGq
- >>77
個性だよ(´・ω・`)
- 90 : キス(長野県)[sage]:2010/05/09(日) 12:12:20.82 ID:XFZ310rC
- >>77
そなたは もう じゅうぶんに つよい!
- 138 : フシギウオ(アラバマ州)[sage]:2010/05/09(日) 12:26:39.57 ID:Qy1JRwBD
- >>78
>>90 ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 80 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:10:57.13 ID:d1t5pkEu
- アスペと医者に診断された俺が言わせて貰うが
アスペはあんなに発言がブレねえぞ、頑固極まりないからな ADHDかは分からんが
- 100 : ヨロイイタチウオ(中部地方)[sage]:2010/05/09(日) 12:15:56.53 ID:v00qe11w
- >>80
アスペにもいろいろ種類がある オマエの言う頑固なのもあるが 人よりプライドが数倍高くて自分が傷つくのが嫌だから見栄を人一倍はって口だけがよく動く それがあるから八方美人になって強く意見が言えない型だってある 心理学で習った
- 135 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:25:08.42 ID:d1t5pkEu
- >>100
パーソナリティ・タイプの分類だろ あなたが言うのは自己性愛タイプとか何とか言うやつで 有名所だと三島由紀夫なんかがそう プライド高く、自分が傷つくのが嫌って所まではそうだけど 寧ろ間違った事言ってても自己の正当化して絶対に意見は曲げんぞ アスペは本質的に八方美人など有り得ん
- 239 : タウナギ(catv?)[]:2010/05/09(日) 13:04:43.61 ID:JeB7rYxW
- >>135
内心ではこうと決めているけど、気弱で表面上は八方美人て言うのは矛盾しないし むしろ鳩山首相は恐ろしいほど普天間に関しては、一貫して自己正当化に終始していると思うんだ ・やりたいことはあるが、傷つきたくはないので積極的に行動しない (しかし周囲の人間が自分の意をくんで動いてくれることを内心ではかなり期待してる) ・気にくわないことに関しては臆病なので口を出しはしないが消極的に足を引っ張る (ただし自分が傷つかないよう、自分がやけどを負わない範囲で) ・他人から強く言われると、「ハイ!その通りですね」と神妙に聞いてるふりして流す (ただし、気位は高いから他人の指図は受けたくないし、自分のやりたいことと違うので、 行動に移さない、正反対の行動をとることもある。相手への罪悪感とかは有るけど無い。(自己愛の方が強い) ・ぶっちゃけ、その場を穏便に流すのは神妙に合図を打っていれば、その不愉快な状況から一刻も早く逃れられる方法だと経験的に知っているから 本人の内心が別にあっても、あとで金で解決するなり、人を遣って根回しするなりして、 自分の望む状況を作りだせばいいと思ってる。 そんな回りくどいことをするのは、自分や相手が傷つくことを前提で正面から向かい合って議論し合うなんて絶対したくないから。 ・で、その件で「おい、こないだと言ってることが矛盾するじゃないか!」と詰め寄られても 「そういう意味で言ったのではない」といい、意味不明な屁理屈の羅列で自己正当化。 ・内心では、(なんでやりたくないことをしなくちゃいけないの?ていうか俺の考えてるビジョンと全然違うし) とふてぶてしく考えて自分の望むビジョンに固執している。 つーかぶっちゃけ、これはポッポ首相ほどじゃないけど、それなりにボンボンで好き放題に生きている 俺の自身のひねくれた性格と内面を箇条書きにして書いてみたわけだが、なんか似てなくないか?これが病気かどうかは知らんけど
- 137 : コリドラス(西日本)[sage]:2010/05/09(日) 12:26:14.99 ID:wdSQWJa2
- >>135
自己愛性人格障害?
- 142 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:27:38.46 ID:d1t5pkEu
- >>137
それとは別だ アスペは主に7つのパーソナリティ・タイプに分けられるってやつ
- 144 : コリドラス(西日本)[sage]:2010/05/09(日) 12:28:11.83 ID:wdSQWJa2
- >>142
なるほど アスペと発達障害は別なのか?
- 155 : ヨロイイタチウオ(中部地方)[sage]:2010/05/09(日) 12:31:04.98 ID:v00qe11w
- >>144
発達障害の中の1つがアスペ アスペは知的障害が無いことが多いからかなりマシな部類
- 166 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:34:21.47 ID:d1t5pkEu
- >>155
知的障害と自閉傾向が同時にあったら カナー症候群って別の障害になるぞ 知的障害があったらアスペじゃねえ
- 150 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:30:09.18 ID:d1t5pkEu
- >>144
発達障害ってでかい枠の中に アスペ、ADHD、広汎性発達障害とか諸々がある
- 176 : コリドラス(西日本)[sage]:2010/05/09(日) 12:37:03.01 ID:wdSQWJa2
- >>150
・多動(運動過多)──いつも落ち着きがなくソワソワしている ・不注意(注意散漫)──気が散りやすく、集中できない ・衝動性──後先考えずに思いつきで行動してしまう ・仕事の先延ばし傾向・業績不振──期限が守れず、仕事がたまる ・感情の不安定性──「大きくなった子ども」たち ・低いストレス耐性──心配と不安が感情の暴発を招く ・低い自己評価と自尊心──マイナス思考と募る劣等感 ・新奇追究傾向と独創性──飽きっぽく一つのことが長続きしない ・整理整頓ができず、忘れ物が多い──仕事はできるが家事は不得手 ・計画性がなく、管理が不得手──低すぎる「生活の技術」 ・睡眠障害と昼間の居眠り──寝ていても起こる睡眠不足 ・のめり込みとマニアックな傾向──男性に多い過集中とこだわり傾向 これがもろに当てはまる場合はどうなの?空気は人の感情は嫌なくらい分かるんだけど
- 188 : ハクレン(山梨県)[sage]:2010/05/09(日) 12:41:03.65 ID:d1t5pkEu
- >>176
正直そういう分類で決め付けるのはどうかと思うが 人の感情とか分かり、一つの事や普通に考えればどうでもいいことに対する異常な執着が無いなら ADHDなんじゃないの? そうじゃないかと思って、実生活にも影響があるなら医者に行く事をオススメする 各県にある発達障害者支援センターに電話して、診断してくれる所を探して受診しろ
- 93 : アカメ(アラバマ州)[]:2010/05/09(日) 12:13:22.00 ID:0vcYPJW1
- 東大卒の鳩山より中卒高卒のネトウヨの方が賢そうだもんな実際
- 95 : スネークヘッド(関西地方)[]:2010/05/09(日) 12:14:15.48 ID:RcsATFY6
- >>93
賢いわけはないが 鳩山はたぶんネトウヨにも論破されると思う
- 102 : コペラ(京都府)[]:2010/05/09(日) 12:16:19.36 ID:9D9BbgJk
- >>95
党首討論を見ての通り、鳩山の論破は無理。 議論以前に会話が成り立たない
- 122 : セイルフィン・モーリー(静岡県)[]:2010/05/09(日) 12:21:57.78 ID:h6SrtNgw
- そーいや現代も今週鳩山叩いてたぞ
ソースはコンビニでの立ち読み
- 129 : セイルフィン・モーリー(静岡県)[sage]:2010/05/09(日) 12:23:29.42 ID:h6SrtNgw
- >>122
ソースあった 叩いてるというよりもうオワタみたいな・・・ http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/100426/top_01_01.html
- 125 : トビウオ(東京都)[]:2010/05/09(日) 12:23:06.50 ID:d1WPOW++
- 鳩山嫌いだけどこういう記事はもっと嫌いだ。科学でも医学でもなんでも無いただの下衆根性じゃん。
お前ら目的のためにはこんなクソ記事まで持ち上げんのな。
- 164 : メルルーサ(東京都)[sage]:2010/05/09(日) 12:33:44.19 ID:1xx64+ZM
- まだポッポを必死に擁護してるルーピーを見るとホント健気だなぁと思うわ。
健気通り越して信者じゃではなかろうか?という疑念はあえておいておくけどw
- 172 : クモハゼ(関西地方)[sage]:2010/05/09(日) 12:35:27.30 ID:5DhzYnUO
- >>164
健気というか信者というか発達障害なんだろ
- 171 : アカムツ(東京都)[sage]:2010/05/09(日) 12:35:16.28 ID:Rp4I64e+
- アスペルガーってアルジャーノンに花束をみたいな感じ?
- 216 : キホウボウ(埼玉県)[sage]:2010/05/09(日) 12:53:49.59 ID:k5vF7bQ/
- 最近精神疾患や障害にする論調現実でも多いな
病気だとなんかの免罪符になったり相手へのダメージを増幅できたりする効果があるのだろうか?
- 271 : グッピー(東日本)[sage]:2010/05/09(日) 13:23:56.56 ID:N/eeFA1L
- >>216
むかしなら親が悪いとなる
- 274 : アカグツ(東京都)[]:2010/05/09(日) 13:27:56.88 ID:dvHbc4Yw
- >>271
いまでも殆どの場合はそうなんだけどな。 軽度のものなら親がしっかり躾ける事で充分カバー出来るんだよ
- 277 : アカグツ(アラバマ州)[sage]:2010/05/09(日) 13:31:06.95 ID:1BD5Bfwa
- >>274
発達障害は遺伝する傾向が強いから、親も発達障害の可能性が・・・ 他人が自分の感情を持っている事が理解できない発達障害者は 他人は勿論自分の子供でも喋る置物位にしか思ってないから 躾なんて当然出来ないよ
- 218 : ヤリタナゴ(福岡県)[sage]:2010/05/09(日) 12:54:58.20 ID:jKpM04kL
- 鳩山は別に発達障害でも何でもないだろ、単なる優柔不断な性格なだけ
アスペならまず政治家にはなれないし、ADHDで東大いけるかは疑問
- 221 : カブトウオ(大阪府)[sage]:2010/05/09(日) 12:56:38.45 ID:Ptm8WMSO
- >>218
お金があれば何でも出来るって偉い人が言ってた
- 222 : ヨロイイタチウオ(中部地方)[sage]:2010/05/09(日) 12:57:33.86 ID:v00qe11w
- >>218
幼少期訓練してればアスペでも対人関係の改善は容易
- 231 : アカムツ(東京都)[sage]:2010/05/09(日) 13:01:26.23 ID:Rp4I64e+
- >>222
要は知識としてコミュニケーションの理論を学んじゃえばいいんだよな。
- 282 : アカグツ(京都府)[]:2010/05/09(日) 13:40:01.73 ID:UdP3nl4P
- >>222
>>231 どうやって学べばいいの 全て言語化してカリキュラム化してあるなら読んでみたい
- 220 : マアナゴ(長屋)[sage]:2010/05/09(日) 12:56:17.93 ID:gZzGmHip
- リアルアスペワロタ
- 249 : アケボノチョウチョウウオ(大阪府)[sage]:2010/05/09(日) 13:11:04.64 ID:OirLHGbY
- 何でもかんでも障害にして
問題をごまかしちゃう社会って健全じゃないと思うの
- 252 : ドロメ(東海)[]:2010/05/09(日) 13:12:36.96 ID:SOVTP1dS
- >>249
障害ってことにしてあげないと能無しの役立たずってことがバレちゃうでしょ?><
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273373817/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/423-e40d9e06
トラックバック
|