|
- 1 : クレヨン(愛知県)[]:2010/03/30(火) 20:13:56.24 ID:cDHTDGGr●
- 国松長官銃撃が時効 犯人特定の物証得られず
2010年3月30日 朝刊 1995年、当時の国松孝次警察庁長官が銃撃された事件は30日午前零時、殺人未遂罪の公訴時効(15年)が成立した。 警視庁は、警察トップを標的にしたテロ事件の捜査に延べ約48万人の捜査員を投入してきたが、 犯人を特定する物証や供述が得られず、捜査は未解決のまま終結。南千住署捜査本部は同日にも容疑者不詳のまま書類送検する。 事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後の発生。教団に対する警視庁の強制捜査が始まった直後で、 捜査本部はサリン事件捜査のかく乱と報復が動機となった教団の組織的犯行とみて、捜査を続けてきた。 【警察庁長官銃撃事件】 1995年3月30日午前8時半ごろ、東京都荒川区南千住6のマンション「アクロシティ」で、 出勤のため自宅から出た国松孝次警察庁長官(当時)が狙撃され、4発中3発が腹などに命中。 犯人は自転車で逃走。使用された銃は米コルト社製38口径「パイソン」とみられ、 弾は殺傷力の強いホローポイント型マグナム弾。国松長官は一時意識不明の重体だったが、2カ月半後に公務に復帰した。 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010033002000126.html
- 15 : 羽根ペン(埼玉県)[]:2010/03/30(火) 20:19:09.65 ID:0yPFbCwI
- パイソン3発腹に食らわせて殺せないって撃った奴がよっぽど下手くそなんだろ
- 16 : レーザー(埼玉県)[]:2010/03/30(火) 20:19:38.10 ID:zR9z+pvw
- これと同型?
- 23 : 三脚(福岡県)[]:2010/03/30(火) 20:21:10.84 ID:4ghzcGNm
- >>16
反動が凄そう
- 38 : 消しゴム(不明なsoftbank)[]:2010/03/30(火) 20:24:33.99 ID:OYYQTES9
- ストリートファイターのバイソンの勝ち台詞って何て言ってるの?
┗(∵)┛<アーガッペー!って奴
- 55 : ガラス管(群馬県)[sage]:2010/03/30(火) 20:27:12.01 ID:bj/RyP1v
- 苫米地がネタバレしちゃってたよね
巡査長をスパイで送り込んだら洗脳されちゃったというお話 公安はそれをもみ消したと
- 72 : ペンチ(埼玉県)[]:2010/03/30(火) 20:31:37.85 ID:vP/6IPyE
- >>55
公安で潜入捜査するような奴が巡査長なんてありえるの?
- 107 : ガラス管(群馬県)[sage]:2010/03/30(火) 20:37:22.78 ID:bj/RyP1v
- >>72
三分半から
- 73 : モンキーレンチ(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:32:03.00 ID:2jfCVb/D
- 狙撃者から国松長官までの距離は約21・5mだった。
狙撃の狙いは正確で、1発目は上腹部に命中。2発目、3発目も下腹部、腎部に命中した。
- 85 : ハンマー(愛知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:34:08.29 ID:wB0iEiKF
- >>73
その距離でならかなりの凄腕だったんだな犯人
- 76 : 羽根ペン(catv?)[]:2010/03/30(火) 20:32:40.66 ID:AB5bTAkM
- 報道だと38口径回転式拳銃って言ってるけどちゃんと.357マグナム弾って何で言わねえんだろ
- 102 : クレヨン(アラバマ州)[sage]:2010/03/30(火) 20:36:38.28 ID:oigBvIg7
- >>76
357マグナムは漫画・アニオタにはポピュラーな弾丸だけど、一般人には?だから。 38口径の方が通りがいい。 ちゃんとホローポイントのマグナム弾って言ってるし間違いじゃない。
- 128 : 羽根ペン(catv?)[]:2010/03/30(火) 20:41:27.14 ID:AB5bTAkM
- >>102
38スペシャルと間違えるじゃん
- 77 : 乳鉢(アラバマ州)[]:2010/03/30(火) 20:32:56.00 ID:hL5JWAAH
- これ人間に命中させた犯人も凄いと思うわ
撃ったことないけど反動とか凄いんだろうな
- 86 : ホッチキス(長屋)[]:2010/03/30(火) 20:34:24.35 ID:mYuZCGg9
- >>77
357マグナム打ったことあるが、とてもじゃないがあの反動で20m以上の動く的を当てるなんて、無理だわ。 ほんとすげえよ。
- 96 : 蛍光ペン(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:35:53.73 ID:PiQSP4ec
- ホローポイント弾だったんだろ?
めちゃ痛いんじゃね? 線条痕が四重←普通三重 マグナムなのに火薬量が普通 トリプルタップで全弾命中のすごいやつ 六発装?で三、四発しか打たない←自決用に残す将校以上の兵士かスパイ系の人のやり方 みたいなんを読んだ
- 103 : インパクトドライバー(福岡県)[]:2010/03/30(火) 20:36:56.36 ID:+Yp7h5DV
- >>96
全部マジだとしたら本物の殺し屋か、それに相当するレベルの奴か
- 116 : 蛍光ペン(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:39:12.64 ID:PiQSP4ec
- >>103
モノホンの殺し屋はライフルで狙撃するはずだと思う なので訓練を受けた兵士かスパイか素人。。。。って本に書いてあった
- 123 : アリーン冷却器(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:40:50.26 ID:WpeUkscO
- >>116
犯人は二十代か三十代、もしくは四十代か老人の男または女。
- 130 : インパクトドライバー(福岡県)[]:2010/03/30(火) 20:42:04.08 ID:+Yp7h5DV
- >>116
ライフルだと何か都合悪かった・・・というのは限定的に考え方だなぁ 遠距離狙撃のポイントが無いなんて場所じゃなかったみたいだし
- 137 : ビュレット(福岡県)[sage]:2010/03/30(火) 20:43:07.52 ID:JEjsIO0t
- >>116
素人がパイソンで命中させられるの?
- 143 : シャーレ(愛知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:43:53.14 ID:Z7yt+Q1U
- パイソンは見た目だけの糞銃
中身のバリ取りも最近じゃまともにされてないっていうし ダブルアクション糞 グリップの握り心地最悪 こんなの暗殺に使うなんて馬鹿
- 150 : マントルヒーター(長野県)[]:2010/03/30(火) 20:45:21.35 ID:bkamcWIJ
- >>143
きっちり当ててんだから正解だったんだろ これで死なないのは想定外
- 171 : マイクロシリンジ(福島県)[sage]:2010/03/30(火) 20:49:13.94 ID:EIyX67iR
- >>150
暗殺目的だったら想定外にしろ何にしろ失敗って事だろ 確実に殺せる方法が他に幾らでもあるってのに外れて逃げられる可能性もある拳銃選んだ時点でダメダメだと思うが
- 193 : マントルヒーター(長野県)[]:2010/03/30(火) 20:54:48.17 ID:bkamcWIJ
- >>171
でもさ、パイソン3発当てる以上に確実な殺し方って何よって話になんじゃね。 考えられん。足に当たってもショックで死ぬやつが多いだろ。
- 227 : マイクロシリンジ(福島県)[sage]:2010/03/30(火) 21:00:46.42 ID:EIyX67iR
- >>193
離れた所から打つわけだから、確実に当たるって保障は無いし目標が不測の動きもする可能性もあるわけじゃん 当たっても、今回のように生還する可能性もある 確実に国松長官を亡き者にするって事が目的ならば、不確定要素が多すぎなんだよねって拳銃って それだったら、ナイフで首突き刺したほうが確実に死ぬし物音も立たんし
- 238 : 釣り針(高知県)[sage]:2010/03/30(火) 21:03:08.80 ID:ZK0zXV1n
- >>227
どうやって接近するの?
- 240 : マントルヒーター(長野県)[]:2010/03/30(火) 21:03:28.87 ID:bkamcWIJ
- >>227
ナイフねぇ。 漫画とかじゃ本物のプロはナイフを使うとかって良くあるけど、素人考えじゃ どう考えても拳銃の方が殺せる確率高いと思うけどなぁ。 実際当ててるわけだし。 失敗したという結果があるわけだから何を言っても言い負けるのは分かってるけど。
- 256 : ライトボックス(長屋)[]:2010/03/30(火) 21:08:18.60 ID:MHnXuNei
- >>240
SAS隊員の証言だと ナイフとか人を殺すには不安すぎる武器だから 動かなくなるまで銃撃したほうがいいとかいってたな
- 260 : マイクロシリンジ(福島県)[sage]:2010/03/30(火) 21:09:36.87 ID:EIyX67iR
- >>256
そりゃ相手が武器持ってる場合じゃね?
- 274 : ライトボックス(長屋)[]:2010/03/30(火) 21:12:28.98 ID:MHnXuNei
- >>260
臓器を攻撃した場合は1cmでもずれるとダメージが極端に低くなるので 首を狙うしかないんだけど顔面に近い部分を攻撃する場合、反射的に手で顔を隠すため 正確に首を攻撃する事が難しいらしい。それに首を攻撃する場合も痙攣はじめるまで切りつけないと不安が残るとのこと
- 287 : マイクロシリンジ(福島県)[sage]:2010/03/30(火) 21:18:25.96 ID:EIyX67iR
- >>274
何で正面から攻撃する 背後から行けよ
- 144 : オシロスコープ(兵庫県)[]:2010/03/30(火) 20:43:54.87 ID:NlPwcMTI
- これだけの腕をもってながらなぜ頭に当てなかったのかが不思議だ。
- 152 : 釣り針(高知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:45:31.74 ID:ZK0zXV1n
- >>144
20メートル近く離れてて確実に頭狙えるヤツなんて人類には居ません
- 161 : カラムクロマトグラフィー(山口県)[sage]:2010/03/30(火) 20:47:10.40 ID:csUxcl3R
- >>152
SP(セキュリティポリス)の採用基準は、確か25メートルだった気がする。
- 167 : 釣り針(高知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:48:14.15 ID:ZK0zXV1n
- >>161
なにが?
- 164 : マイクロシリンジ(東京都)[sage]:2010/03/30(火) 20:47:35.86 ID:sGHN37cf
- それにしても、拳銃で狙撃って違和感ありすぎ…
- 169 : カラムクロマトグラフィー(山口県)[sage]:2010/03/30(火) 20:48:50.53 ID:csUxcl3R
- >>164
ここは日本だぞ。ヤクザだって、狙撃は全部拳銃よ。
- 170 : 試験管挟み(東日本)[]:2010/03/30(火) 20:48:55.37 ID:Fvg2mHCv
- ロシアでついこないだテロがあったけど
本場のテロと比べると、地下鉄サリンなんてオウムのやってることは大したことないんだな
- 174 : 紙(愛知県)[]:2010/03/30(火) 20:50:44.84 ID:1wqfGtsn
- これだけの腕を持ったスナイパーは
なんで頭を外したんかな? マグナム使うくらいだから確実に仕留めることが目的だろうし
- 185 : クレヨン(アラバマ州)[sage]:2010/03/30(火) 20:53:59.19 ID:oigBvIg7
- >>174
チキンだったってことだろ。 確実に仕留めたいなら5m以内に近づいて急所に数発ぶち込むはず。 自分自身の逃走も考えて、遠くから撃ったって感じ。
- 177 : ホッチキス(長屋)[]:2010/03/30(火) 20:52:07.07 ID:mYuZCGg9
- >>174
357マグナムで、しかもホローポイントだったら、 わざわざ頭なんか狙わなくとも十分なんだよ。 文字通り、腹に風穴があくレベル。
- 195 : 紙(愛知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:54:56.58 ID:1wqfGtsn
- >>177
でも仕留めてないじゃん
- 178 : モンキーレンチ(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:52:28.35 ID:2jfCVb/D
- カルト教団が独自にサリンやVXガスなんか作ってテロやったのは過去に例がないだろ
- 199 : 蛍光ペン(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:55:25.42 ID:PiQSP4ec
- >>178
オウムの村井は核弾頭まで買い付けに行ってたらしいからな 今、その買い付けた核弾頭は行方不明。。。。
- 252 : マイクロシリンジ(東京都)[sage]:2010/03/30(火) 21:06:48.73 ID:sGHN37cf
- >>199
おいおい、売買成立してたわけ?
- 258 : 蛍光ペン(東京都)[]:2010/03/30(火) 21:09:22.03 ID:PiQSP4ec
- >>252
ロシアの武器商人によると「入手してるはず」だって 「村井ノート」には値段もメモしてある らしいよ
- 180 : 修正テープ(愛知県)[]:2010/03/30(火) 20:53:08.99 ID:Ii7o0Y42
- あれってなんで苫米地英人が出てきたんだろうね
どういう伝手でというか
- 183 : クッキングヒーター(神奈川県)[sage]:2010/03/30(火) 20:53:33.15 ID:Cl+zn1gb
- 昔から爆破テロは多いが
化学テロはオウムが初だったような
- 208 : 羽根ペン(catv?)[]:2010/03/30(火) 20:57:29.80 ID:AB5bTAkM
- >>183
それも地下鉄って閉鎖空間でやったときの心理的恐怖で世界中から注目集めた
- 189 : ハンマー(愛知県)[sage]:2010/03/30(火) 20:54:31.72 ID:wB0iEiKF
- オウムはカラシニコフの量産もやろうとしてたらしいな
結局単発でしか撃てないガラクタにしかならなかったらしいが 成功してたら恐ろしいことになったろうな
- 203 : 巾着(アラバマ州)[sage]:2010/03/30(火) 20:56:09.83 ID:mp8aK3jr
- ふとおもったんだけど、狙撃当時のSPってやっぱ解雇されたの?
警護してるのに、3発ものブチ込みを許してるし、逃走も許してるから当然SPとして失格だよな?
- 225 : 巻き簀(北海道)[]:2010/03/30(火) 21:00:18.95 ID:gMv1qJur
- >>203
まだSPはいなかったはず 警護対象者になる予定ではあったが 狙撃当日は秘書とともに二人で行動してたんだったような
- 254 : 巾着(アラバマ州)[sage]:2010/03/30(火) 21:07:56.77 ID:mp8aK3jr
- >>225
え??? 長官に常時spついてないとか嘘だろ??? 土民国家じゃあるまいし、どんだけユルいんだ?
- 206 : 硯(広島県)[sage]:2010/03/30(火) 20:56:38.54 ID:2naqgAzK
- 撮ってみたがこうやってみると結構でかいもんだな
7.62mmNATO 右が45口径
- 214 : パイプレンチ(東京都)[]:2010/03/30(火) 20:58:29.67 ID:s6ZiXzOG
- 20m先の動く標的に対して3/4とか狙撃手スゲェよ
- 229 : てこ(石川県)[]:2010/03/30(火) 21:00:53.84 ID:Gwx6xBi0
- >>214
そこまでの奴が何故スナイパーライフルを使わなかったのか、 気になってしかたがない
- 296 : 乳棒(愛知県)[]:2010/03/30(火) 21:23:13.97 ID:2cfAAqUV
- 確実に殺したいならロケットランチャー撃てばいいんじゃないの?
- 306 : ドリルドライバー(山形県)[]:2010/03/30(火) 21:27:43.44 ID:xnIM1uP1
- クニマツ狙撃事件についてここまでのスレまとめ
┣そもそも作り話だよ派 ┃ ┣警察内部の自作自演作り話だよ派(完全否定派) ┃ ┗日本全体が集団催眠にかかっていただけだよ派(ラリホー派) ┣本当の話で、パイソンよりクニマツが強かっただけだよ派 ┃ ┣クニマツはクニマツだからパイソンくらい何でもないよ派(クニマツ原理主義派) ┃ ┣クニマツは長官で、長官になった時からHPは倍になるんだよ派(長官理想主義派) ┃ ┣とりあえず生きてるからクニマツのが強かったんじゃね派(日和見主義派) ┃ ┗パイソンは強いけどクニマツが急所外せたからだよ派(長官マトリクス派) ┣本当の話で、クニマツは普通。スナイパーが糞だっただけだよ派 ┃ ┣スナイパーライフルだったらよかったんだよ派(パイソン懐疑主義) ┃ ┣ナイフで、逃走考えなかったらよかったんだよ派(必殺主義派) ┃ ┣爆発物だったらドラマ化派(爆発物SATドラマ至上主義派) ┗一番凄いのは日本の医療関係者だよ派(日本医療派)
- 322 : しらたき(東日本)[]:2010/03/30(火) 21:35:02.22 ID:KpYrkfVB
- 実は弱装弾だったというオチ
- 340 : 裏漉し器(茨城県)[sage]:2010/03/30(火) 21:47:53.22 ID:bptbEzab
- >>322
>>1 にはマグナム弾って書いてあるけど、実際は357マグナムじゃなくて38spだったんじゃないかとすこし疑っている 357マグナムのリボルバーだったら両方使えるし マスコミは新聞ですらリボルバーなのに「安全装置が外されていた」とか平気で書いてあったりするから信用ならん
- 325 : ろうと(茨城県)[]:2010/03/30(火) 21:36:46.52 ID:Il8e8D2N
- バイオスレかと思ったら最初の内だけだった
ショットガンは近距離でしか威力がないという考えはいったいどこから生まれたのか
- 328 : 乳棒(愛知県)[]:2010/03/30(火) 21:40:03.14 ID:2cfAAqUV
- >>325
化け物相手には飛び散った散弾が数発当たったくらいじゃ効果ねえだろ って感じじゃない
- 335 : ろうと(茨城県)[]:2010/03/30(火) 21:44:46.27 ID:Il8e8D2N
- >>328
そもそもショットガンは一般で認知されてる程弾は拡散しないんだぜ しかもバードやバックだと当たった所が大変恐ろしいことになる
- 357 : インパクトドライバー(静岡県)[sage]:2010/03/30(火) 22:04:03.44 ID:0da3RMRg
- 警察庁長官と警視総監ってどっちが権威あるの?
- 362 : 定規(東京都)[sage]:2010/03/30(火) 22:07:49.92 ID:QAxM66oH
- >>357
警察庁長官>>>警視総監
- 363 : 修正液(北海道)[]:2010/03/30(火) 22:08:53.81 ID:v9Wf4B/C
- >>362
階級は警視総監が上だぜ
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269947636/
スポンサーサイト
某銃雑誌に書いてあったが、IPSCとかの練習をした事あれば、20m位楽勝だと
どこのスワガーだよ
オセロットならSAAのファニングで全弾命中
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/410-40fc0257
トラックバック
|