|
- 1 : 鑢(長崎県)[sage]:2009/12/25(金) 21:25:46.98 ID:HX6LmrWx
高校生がデモ!鳩山首相聞いてください! 経済的に苦しい状況にある高校生たちが25日、東京都内に集まり、修学のための支援や卒業後の就職を保障してほしいと 鳩山由紀夫首相らに要請する集会を開いた。 高校生は「お金のことを気にせず勉強できるよう、クリスマスプレゼントが欲しい」と訴え、 集会後はサンタクロースなどに扮(ふん)して繁華街の渋谷をデモ行進した。 主催は高校生らでつくる「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」などの団体で、 社民党の辻元清美衆院議員ら与野党の国会議員も参加した。 集会では父親がリストラされたという女子高校生が「公立高校の無償化が実現されようとしているが、 私立も年収500万円以下の家庭は無償化してほしい」と訴え、支援を求める高校生のメッセージ集を議員に手渡した。 辻元議員は「私の家も裕福でなく、奨学金をもらい大学に行った。皆さんには、社会に伝えたいことを口に出し、行動してほしい」 とエールを送った。(共同) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091225-579592.html
- 12 : 下敷き(群馬県)[]:2009/12/25(金) 21:28:12.79 ID:uYr4mQeV
-
こんなふざけた連中を支援すると思ってんの?
- 26 : 鍋(東京都)[]:2009/12/25(金) 21:29:58.29 ID:85iIyXK4
- 前スレで見たけど、田舎の場合って公立は進学校だからバカは入れんらしいお。
- 33 : ばくだん(大阪府)[]:2009/12/25(金) 21:30:32.04 ID:ehijwtL7
- 大阪て都内みたいに底辺私立はないもんなの?おれは香川なんだけど。
- 69 : 試験管立て(アラバマ州)[]:2009/12/25(金) 21:34:50.38 ID:JjqE/02J
- 派遣村にいる奴と給食費払わないけど携帯持ってる奴とか、まず政治家はこういう奴の根性をたたき治せよ
- 83 : バール(東京都)[sage]:2009/12/25(金) 21:36:05.28 ID:/Ivl0ytU
- なんでも政府に泣きつくなよ。みっともねえ
日本人はいつからタカリ民族に成り下がったんだよ。
- 109 : 画用紙(埼玉県)[]:2009/12/25(金) 21:39:44.18 ID:ojE7gY0t
- ■大阪駅から東京駅までの片道料金(新幹線を使用した場合)
片道14,250円(往復28,500円) ■私立学校の年間授業料 平均320,000円(ひと月約26,700円程度) デモ活動。プライスレス。
- 120 : 烏口(dion軍)[sage]:2009/12/25(金) 21:41:03.36 ID:QIg5GnD3
- それにしても高校無償化言う連中は大学通えるんだろうか
大学の学費が一番きついのに
- 131 : 昆布(新潟・東北)[]:2009/12/25(金) 21:43:01.42 ID:hokNKRnW
- 公立になるだけやん
- 140 : 額縁(関西・北陸)[]:2009/12/25(金) 21:44:13.80 ID:5KNREQGo
- 関西人がこんなのばかりだとは思われたくない
- 159 : 冷却管(埼玉県)[sage]:2009/12/25(金) 21:47:58.21 ID:Klg+5OCm
- でもこういう乞食どもは、無料になったからって入学試験で蹴られるんじゃあるまいか?
それとも少子化だからどんなアホでも学校側はウェルカムなの?
- 164 : 真空ポンプ(catv?)[]:2009/12/25(金) 21:49:01.03 ID:GlvUZE+h
- http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4318107.html
冒頭で叫んでる女の声、以前、橋元に泣きついてた女だよな?
- 175 : 冷却管(埼玉県)[sage]:2009/12/25(金) 21:51:47.72 ID:Klg+5OCm
- 金のために、馬鹿ども受け入れてるとすると、
無料化しちゃったら、こんな乞食ども受け入れるメリット無くなるから、 結果としてこいつら学校行けなくなるんじゃあるまいか?
- 183 : てこ(長屋)[]:2009/12/25(金) 21:53:42.35 ID:IqyQoa9p
- どう考えても私立の家庭の方が税金払ってるのに
公立ばかり安くなるのは不思議だよね 払った税金に応じて授業料安くすればいんじゃないかな
- 199 : 蒸発皿(神奈川県)[]:2009/12/25(金) 21:59:12.75 ID:viAwR5Lo
- >>183
チャンスは平等。入試は公平。公立に競争で勝って入る機会は与えられている。 高校であるならば、中学で勝負が付くわけだ。 その納税額の理屈を言い出したら、高額納税者は学費を無料にしないといけなくなるw
- 226 : てこ(長屋)[]:2009/12/25(金) 22:07:23.69 ID:IqyQoa9p
- >>199
公立中学を選べるようになったのって最近なの知ってる? 地元の中学が荒れていて、泣く泣く私立の進学校行った子も多いだろう その選べなかった頃の子がかわいそうだよね どうでもいいけどwwwwwwwwww
- 191 : スターラー(茨城県)[sage]:2009/12/25(金) 21:56:38.68 ID:amkgyrKc
- 私立って田舎だと低学歴のイメージらしいね
- 200 : ばくだん(千葉県)[]:2009/12/25(金) 21:59:42.54 ID:lpGfSdHt
- 田舎は私立しかないイメージだけど違うのかな。
公立は農家の人とか工業高校みたいなイメージ。 まぁ、どんな理由があろうとも私立に行く金を他人に強請るなんて許されない行為だが
- 213 : クレパス(ネブラスカ州)[]:2009/12/25(金) 22:03:50.25 ID:uQ8AB5Wo
- 都内の私立だけど、私立助成の増額を求める運動が酷い。毎月五枚以上配られる政府批判の紙(内容は金くれのみ)、私立助成の素晴らしさをを謳った替え歌の掲載、署名を提出しないorノルマ達成しない家庭の吊し上げ。
- 215 : 鉛筆(ネブラスカ州)[sage]:2009/12/25(金) 22:04:59.87 ID:V9d4gpps
- 灘とか開成とかラサールとかが貧乏人でも門戸が開かれるんなら日本の為に良いことじゃね?
- 255 : ばくだん(千葉県)[]:2009/12/25(金) 22:16:19.40 ID:lpGfSdHt
- >>215
私立の料金を国が決めたらもうそれは私立じゃない。 貧乏人から隔離したい層のために、年間の授業料が600万円くらいの学校を作ったっていいじゃない
- 230 : 和紙(大阪府)[sage]:2009/12/25(金) 22:08:25.17 ID:X9nrW81F
- 無償は極端だけど減額してくれるなら結構なことだけどな
公立入試で高いとこ挑戦できるようになるし 親だって、まともな親なら公立落ちた時のこと考えて 結局は私立の学費を想定して貯蓄しとかなきゃならんのだから 負担・不安が減って歓迎でしょ
- 256 : ドラフト(長屋)[sage]:2009/12/25(金) 22:16:46.84 ID:eebsUp/h
- >>www.nikkansports.com/general/news/img/o-so-091225-0301-ns-big.jpg
わざわざ東京にきて、しかもこんな大弾幕を作ったり、飾り物を調達したりする 金があるなら、それを学習教材費に回せばいいのに。馬鹿じゃないの?
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261743946/
スポンサーサイト
あれ?おまえらの大好きなjkだよ?
jkだけどbk(馬鹿)だから嫌い
仕方が無くて私立に通わなければいけない可哀想な子供のことを考えないといけないんだよね
でも、どうしても公立高校に通えない状況てあまりイメージが湧かないんだけど、
家庭と子供側の非が全く無いこういうケースってどんなのがある?
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/366-0e553ebf
トラックバック
|