|
- 1 : すずめちゃん(京都府)[sage]:2009/03/10(火) 20:36:40.25 ID:fnm8yULk
- 【2万人くらいに聞きました】絶対外食でしか食べたくないものは?
3月10日 16時01分 ポイントサイト「ライフマイル」のDaily チャンスで「絶対外食でしか食べたくないものは?」 というアンケートをユーザーに実施したところ、次のような結果に。 絶対外食でしか食べたくないものは? (1) カレー……………… 530 人 (2) ラーメン………… 2,075 人 (3) 焼肉……………… 4,918 人 (4) ハンバーグ………… 593 人 (5) その他………… 14,545 人 (投票期間は2009年03月08日の1日のみ。有効回答数22,661人) http://news.ameba.jp/research/2009/03/34908.html
- 6 : すずめちゃん(北海道)[]:2009/03/10(火) 20:37:34.59 ID:dWcwxpXC
- カレーってその家の味が出るよね
- 64 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/03/10(火) 20:43:22.39 ID:qp/Jo5Rz
- >>6
カレーに関してはこういうことを言う奴が必ず居るけど 味噌汁だろうがおでんだろうがすき焼きだろうが あらゆる料理が家庭によって全く味が違うわけで なぜ、カレーの場合だけこのような意見を言う奴が現れるのかということのほうが 不思議であり研究の対象にすべきだろうな
- 23 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/10(火) 20:39:06.54 ID:TqzN0Il0
- 一人暮らしでハンバーグ作る奴とかいんの?
- 36 : すずめちゃん(北海道)[]:2009/03/10(火) 20:40:08.58 ID:VsGKlrod
- >>23
余裕 想像以上に簡単だぞー
- 57 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 20:41:48.74 ID:2LOPTKf7
- >>23
多めに作って冷凍で便利
- 86 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/10(火) 20:48:33.28 ID:TqzN0Il0
- >>36 >>57
一人でひき肉ペタペタこねてて切なくならね?
- 30 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/03/10(火) 20:39:49.53 ID:cOAw1E2r
- 家で食う焼肉と店で食う焼肉違いすぎ
何あれ?
- 43 : すずめちゃん(関東・甲信越)[]:2009/03/10(火) 20:40:50.06 ID:mDmUETsc
- 母親の作るカレーがまずくてしょうがない
ガキの頃から家のカレーは嫌いだった
- 62 : すずめちゃん(catv?)[sage]:2009/03/10(火) 20:43:04.70 ID:sFMfm8Xa
- カレー味のうんこと、うんこ味のカレーだったら
うんこ味のカレーをとるね。俺なら。 だってうんこって食ったことないもの。 かといってうんこを直に食うのは気が引ける。だってケツから出てきたものだし。 でもうんこ味のカレーだったら、カレーを食いながらうんこの味を確かめられる。 もしまずかったとしてもそれはカレーだからなんの心配もない。 むしろカレーを食いながらうんこの味を知れてお得 カレー味のうんこを選ぶやつは馬鹿
- 104 : すずめちゃん(中国地方)[sage]:2009/03/10(火) 20:52:29.19 ID:u0dIUqm/
- >>62
うんこ味のカレーというのは名前がそうなだけで味がうんこである以上 ただのうんこなんだよ 作り手は「カレー作りましたどうぞ」って言いながらうんこ出してくるわけ 逆にカレー味のうんこって言うのはカレーの味がする以上いくら作った奴がうんこだと言い張ってもカレーなんだよ 言葉に惑わされるな
- 72 : すずめちゃん(長屋)[sage]:2009/03/10(火) 20:45:02.64 ID:vUTmpxOd
- なんで寿司がないの一般家庭で寿司は当たり前なの?
- 76 : すずめちゃん(長屋)[]:2009/03/10(火) 20:46:19.19 ID:C7jGuEoZ
- 手打ちそば
敷居高すぎ、ほとんど外食
- 94 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/10(火) 20:50:46.29 ID:8D757L/+
- 焼き肉以外は家で食った方がうまいのに
- 101 : すずめちゃん(北海道)[]:2009/03/10(火) 20:52:08.89 ID:dGcTEEnR
- >>94
味覚障害者ですね
- 106 : すずめちゃん(栃木県)[sage]:2009/03/10(火) 20:53:11.68 ID:npVqwJT+
- コロッケだな
自作は割に合わない
- 124 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/03/10(火) 20:57:13.62 ID:SlQP8+UG
- >>106
コロッケは肉屋のが一番だな 家で作ってもどうもあの味が出ない あとはパンかなあ 家でどうがんばっても一流店の味ランクには行かない ケーキは家でできたて食うほうがうまいし安いけどな
- 176 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/03/10(火) 21:08:54.73 ID:5vOiEpB/
- >>124
ケーキって家でつくると馬鹿高くつかね? 量多いし同じものしか食えないから一つずつ違う種類をケーキ屋で買ったほうが 安上がりな気がする
- 180 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/10(火) 21:10:19.71 ID:JyeZg6lc
- >>176
材料次第でしょ 果物とか豊富に使うと高いけど カスタードケーキとかアップルパイとかだと そんなに高くならない
- 226 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/03/10(火) 21:28:23.71 ID:SlQP8+UG
- >>176
果物も洋酒も家にあるやつ適当に使うからか、あんま材料に金使った覚えがないんだ ケーキは買うと一個500円ぐらいのが何種かで3000円ぐらいいってしまう 家で作ると食べ飽きるから小ぶり、カロリー考えてバター少なめ、果物どっさり とか自分好みにできるよ
- 107 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/03/10(火) 20:53:23.03 ID:E/t8Pl9d
- カレーをグチャグチャと混ぜて食う奴ってたまにいない?
- 151 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 21:03:01.66 ID:30+rO3xG
- >>107
外じゃやらないが家だとやるわ俺 味が均一に混ざってうまいんだわ 見栄えがカナリよろしくないけど
- 116 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/03/10(火) 20:54:57.96 ID:o/YOBxwu
- >>1
謝れよカス
- 129 : すずめちゃん(京都府)[sage]:2009/03/10(火) 20:58:00.81 ID:fnm8yULk
- >>116
ごめんなさいお(´・ω・`)
- 138 : すずめちゃん(九州)[]:2009/03/10(火) 21:00:15.51 ID:+vIH3VXE
- 家でインドカレーが出来ればカレーを外食なんて考えもしないのになぁ
インドでは家庭料理のはずなのに家庭で再現するのはめちゃ難しい 市販のルーカレーなんて不味くて食えないし
- 148 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 21:02:25.29 ID:BtNjk66A
- ラーメンとかカレーは、本当においしいもの作ろうとしたらめちゃくちゃ手間かかるからな
家で食うほうがうまいっていってる連中は本物を食べたことがない
- 149 : すずめちゃん(京都府)[sage]:2009/03/10(火) 21:02:39.39 ID:/HkyGelo
- 焼肉は家で食うほうが美味い。
ガレージで石油ストーブ焚いて、七輪で焼肉とビールが最強。 ラジオか、ちっちゃいテレビ持ってきちゃってさ。
- 163 : すずめちゃん(愛媛県)[]:2009/03/10(火) 21:05:15.31 ID:XshEXnDH
- あぁ、でもラーメンと焼肉は理解できるか。
自宅じゃ遺骨煮込んでスープとか取れないものな。 焼肉は部屋が臭くなるし、片付けめんどくさいし。
- 171 : わかめちゃん(福岡県)[]:2009/03/10(火) 21:06:57.24 ID:3Ny1do0+
- かーちゃんのカレーに勝るものは今のところ
- 184 : すずめちゃん(富山県)[]:2009/03/10(火) 21:11:57.58 ID:p5K5OUwx
- かあちゃんカレーが一番おいしいとか抜かすやつは偽善者
あんなのはかあちゃんの殻をかぶったイチ企業の商品の味に過ぎない ノスタルジーや企業戦略にだまされるな
- 213 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/03/10(火) 21:20:03.53 ID:mV+EhiMK
- >>184
オレのかあちゃんのカレーはレトルトだ お湯で温めて袋ごとホイと渡してくれる
- 190 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 21:13:58.13 ID:Xj2Fj3NA
- カレーはどう考えても自作
1000円あれば一日三食で3日はもつ コストパフォーマンス最高 一人暮らしの味方
- 192 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/10(火) 21:15:10.51 ID:8oB3an/H
- 外食で食べたいのなんてスイーツくらいなんだけど
男1人じゃ気が引ける 誰か付き合ってくれ
- 195 : すずめちゃん(福島県)[]:2009/03/10(火) 21:15:51.50 ID:AHXPBsvC
- >>192
私でよければ……
- 196 : すずめちゃん(静岡県)[]:2009/03/10(火) 21:15:56.88 ID:RHXDRFMU
- >>192
彼女作れ
- 221 : すずめちゃん(関東・甲信越)[]:2009/03/10(火) 21:25:50.40 ID:M7XUFv88
- でも良い所のカレーって、市販のルーよりあっさりしててヘルシーな気がする。
市販のルーはカロリーが高そうなのがなぁ 家で作るけどさ
- 235 : すずめちゃん(富山県)[]:2009/03/10(火) 21:33:10.42 ID:p5K5OUwx
- >>221
市販のルーは半分以上が油(ラード、植物油脂) それに小麦粉でとろみをつけてるだけ インド系のカレーはスパイスだけだからあっさりしてるね 家庭でもスパイスから作ると楽しいよ
- 222 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/03/10(火) 21:26:08.58 ID:acRhOOPy
- カレーとハンバーグとパスタは
家で作るようになると外食で食えないよな 外食高過ぎ
- 227 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/03/10(火) 21:29:19.54 ID:pSXbeRRR
- カレー=香辛料の調合から
ラーメン=麺打ち、スープ作りから なら理解できる。
- 228 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/03/10(火) 21:30:30.47 ID:DNKVV2Om
- ついさっき回転寿司で母親だけで子供つれてきてやたらとさび抜き注文してた
さび抜きなんて食ってうまいか?
- 245 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/10(火) 21:38:07.36 ID:rRNlNt9i
- 独身1人暮らしのリーマンだけど、金額なんてどうでもいいよね。
なんでケチばっかりなんだろう
- 249 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 21:39:51.32 ID:3kdKWGS4
- >>245
おれもそう思ってた時期がありました。 今は自炊になりました。お金も貯まるし、野菜も取れるし良いぞ。。
- 251 : すずめちゃん(愛知県)[]:2009/03/10(火) 21:40:41.08 ID:1WLDqBBm
- その他がここまで票集めてるとなると
もはやアンケートの意味がないじゃん
- 254 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 21:42:02.38 ID:3kdKWGS4
- >>251
そりゃ家庭の味のカレーが1位にいる時点で意味がない。。 カレーを外食する方がおかしいだろ
- 256 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/03/10(火) 21:45:23.49 ID:bZ5/2YLZ
- 納豆カレーだけはココイチで食べる
家でやると何か違和感があるんだよな
- 262 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 22:16:02.55 ID:p+GAWHU0
- 外食で食べたくないランキングかと思った
- 273 : すずめちゃん(埼玉県)[sage]:2009/03/10(火) 22:54:41.91 ID:ORJnVJpz
- ある程度の値段の肉買ってきて、レシピ通りに作れば、外食より遙かに美味い物が食える。
しかも値段は半分以下。 焼肉なんて行く価値無い物の最たる物だよ。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236685000/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/36-9c7d0da2
トラックバック
|