|
- 1 : ロープ(愛知県)[依頼]:2009/12/07(月) 14:22:32.76 ID:ypM918vA
- http://d.hatena.ne.jp/yasai_014/20091206/1260111639抜粋
私の乗っていたバイクはHONDA製94年式ジャイロX バイクを売るにあたって、まず日頃いろいろお世話になっている、バイクを購入したバイク屋に 査定をお願いしたところ、電話口で「高くて1万円か2万円」と言われたため、せっかくなので高価 買い取りをうたうバイク買い取り専門店を利用しようと思いました。 「バイク王」は一番早く、唯一電話でコンタクトをとってきました。専用のコールセンター?があるようで、 馴れた感じの”いかにも”な女性から携帯電話に連絡がきました。 内容は、査定は無料 ・バイクの情報の確認 ・更に詳細なバイクの情報の確認 ・ この車種なら最高で6万円で買い取る ・個人情報の確認 ・家に来る日付、時刻について です。 私はここで、担当の女性に「無料査定の金額に納得できなければ、お断りしてもいいか?」と訪ねました、 返事は「もちろん、納得いかなければお断りしていただいてかまわない」とのことでした。 バイク王は約束の日に約束の時間より早くやってきました。買い取りにやってきた担当の男性(以下、Aさん)。 ひとしきり車体をチェックすると携帯電話でバイクを撮影、どこかに送信。専用端末に何かを入力していました。 査定終了。結果はどこかから返ってくるというので、とりあえず待ちます。 待つこと数十分、Aさんが「結果が来ました!こちらになります」と、実に丁寧に仰々しく差し出した 専用端末には「0円」の文字が。 査定結果 0円 私は「0円ですか?」とAさんにたずねました。Aさんは明朗快活に「はい!0円になります!」と答えました。 Aさんによると、この車種なら0円が妥当 ・本来なら処分代金をいただくところを0円でいい 面倒な手続きもこっちでやってあげる というのがバイク王の言い分。 正直、「高値買い取りじゃねぇのかクソが」と心の中で怒鳴りましたが、顔はCOOLを装っていました。 0円ならお断りしよう。そう心に決めていた私は、バイク王に帰っていただくことにしました。 するとAさんは「5000円ではどうですか?」と交渉してきました。(続く) (話題の場所)http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/yasai_014/20091206/1260111639
- 3 : ロープ(愛知県)[sage]:2009/12/07(月) 14:23:30.04 ID:ypM918vA
- >>1 続き
Aさんは5000円もらえて我が社におまかせできるなんてついてる、ラッキー と、私を説得してきました。 私は「5000円でも安い」とお断りしました。 するとAさんはどこかに電話し、携帯を私に差し出しました。電話に出た男性は「あー、私、Aの上司の 者です」と言いました。(以下、Bさん) めんどくせぇ さっさと帰れよ。 Bさんは、「どこで売ってもそのバイクなら0円すねーwww」「なんとかなんないすかねー?www」 「タダで全部やってあげるんだからお得じゃないですかーwww」と私の神経を逆なでするような口調で説得してきました。 私は、「お断りします」と某AA的な台詞を吐き続けるばかりでらちがあきません。 すると、Bさんは「いくらならいいんですか?」と聞いてきたので「1万円」と答えると、 「えー、きーびしいなーwww でも冬用タイヤもあるんすよね? だったら特別、と く べ つ にタイヤも 買い取ってあげるんでー、ぜーんぶで1万円でどうすかねー?w」 と、言うので私は携帯をブチッと切って破壊したい衝動にかられましたが我慢我慢。 私が「この人にYESと言いたくない!」と思ったので、「あー… えー…」と渋っていると、 「あれ?ww あれあれーー??www 1万円ならいいんじゃないんすかー?wwww」 なんだこいつ イライラする 「Aさんと話し合って考えます」そう伝えて携帯をAさんに返すと、Aさんは聞いてないのに 「Bさんは東北統括本部長(的なこと言ってた)で、東北地区で一番偉いんですよ」とBさんについて 説明してきましたが、正直「だからなんなんだよ、かんけーねーよ、うるせーな」と思ったのはヒミツです。 Aさんに「どうしてもバイクを持っていかないといけないのか?」と聞いたところ、「ここに来るまでの ガソリン代もかかってますし、これがウチの商売ですから」との答え。つまりバイク王的には、 無料査定という餌に食いついた獲物を逃がすわけにはいかないということです。 バイクを気持ちよく手放す事が出来なくて残念です。バイクを手放すときは馴染みのバイク屋に 依頼するなど、気持ちよく手放せるように心がけましょう。
- 231 : 冷却管(千葉県)[sage]:2009/12/07(月) 14:57:43.37 ID:oyT48I7Y
- >>1 と>>3 読んだだけだけど
やり方が訪問販売っぽい 気の弱い奴は行かないほうがいいな
- 13 : 裏漉し器(catv?)[]:2009/12/07(月) 14:27:49.39 ID:m83RAD3x
- 同じ目にあった…。
バイク王でHondaのSteed400cc見てもらったんだけど、 最初マイナス1万円(かなりボロいから、 処分代貰わないとこっちも赤字になっちゃうとか何とか…)って言われて、 じゃあ帰ってくださいって言ったら、ここに来るまでガソリン代とか経費がかかってて、 手ぶらじゃ帰れないとか何とか言ってきて、 いやでも一万円とか持ってないし、って言ったら、「分かりました」って言って誰かに電話し始めて、 「5000円でおっけーです!」 何がおっけーなんだと思いながら、「金を払う気は全くない」と伝えると、 「いや、こっちもノルマが大変なんですよ」とか「昔この辺でバイトしてたんですよね」とかうだうだ話始めて、 それでも断り続けたら、「じゃあもういいですよ!5000円は僕が負担しますよ!それでいいでしょう!」とか言い出して、 いいから帰ってくれ!って言ったら、「今日ここで手放した方が絶対得だ」とか、 「次にまた来てくれと言われたら、その時はたぶん一万円より高くなる」とか何とか「最後のチャンスだ」とか何とかずっと言って全然帰ろうとしなくて、 結局「分かった、もういい。持ってってくれ」と言ってしまった。 帰り際に、「他の新人とかはみんな一万払わせて持ってくるのに、俺だけお人よしだから 、こんな風に5000円負担とかしちゃって、全然稼げないんですよねー。 まあでも人助けだと思えばいいですけど。」ってさ。
- 89 : 製図ペン(関東地方)[]:2009/12/07(月) 14:38:39.77 ID:tWJD/Y+5
- >>13
コピペこれ ? クソ店員の顔想像してワロタ
- 55 : るつぼ(コネチカット州)[]:2009/12/07(月) 14:33:45.82 ID:eNU44z9l
- >>13
意地でもねばれよ情けねえな
- 106 : 裏漉し器(アラビア)[]:2009/12/07(月) 14:39:49.06 ID:m83RAD3x
- >>55
申し訳なくなってくるから無理だよ・・・ こっちから呼んだのに
- 19 : ドラフト(関東地方)[sage]:2009/12/07(月) 14:28:20.70 ID:C+MsPYN0
- >>1
営業妨害乙
- 54 : 墨(山形県)[]:2009/12/07(月) 14:33:38.28 ID:s2H1Ps9i
- バイク業者スレやめろ
中古のチョイノリ7万で買った黒歴史が思い浮かぶからやめろ
- 70 : 豆腐(神奈川県)[sage]:2009/12/07(月) 14:36:14.18 ID:YPQOx8Yg
- >>54
新車が7万なのに・・・何で中古かったんですか? ねぇ?ねぇ? なんでなんで?
- 132 : 墨(山形県)[]:2009/12/07(月) 14:44:10.82 ID:s2H1Ps9i
- >>70
保険とか整備費用が諸々かかってプラス3万かかった ほぼ新品だったから最初4万っだったんだよ
- 84 : めがねレンチ(大阪府)[sage]:2009/12/07(月) 14:38:04.30 ID:IFqjhFWW
- 俺が経験した車の場合
トヨタ販売店下取り 90マン 零細中古車販売店 80マン ↑ 自社で販売 オークション会場行き ↓ 大手買い取りチェーン 35マン 出張買い取り屋 20マン
- 102 : モンドリ(兵庫県)[]:2009/12/07(月) 14:40:00.48 ID:vftQH0dQ
- >>84
零細中古車販売店が1番いいな
- 93 : 上皿天秤(京都府)[sage]:2009/12/07(月) 14:38:49.81 ID:iNJKPGHp
- バイク王じゃないけど、巡回でバイク引き取りをやっている業者に
HONDAのSPADA250青(6万キロ)を引き取ってもらったことがる。 ちょっと転倒して、ブレーキペダルと左ミラー及び左ウインカーを 破損してしまっていたが、+3万で話がついた。 アフタ-フォローも万全で、後日、わざわざ廃車手続きのコピーを ポストにまで投函していてくれた 結論:バイク王は糞会社である
- 128 : 釣り針(アラバマ州)[]:2009/12/07(月) 14:43:30.31 ID:JyuEUZRC
- >>93
それ東南アジアに輸出されて元気で走り回ってると思うよ
- 137 : 上皿天秤(京都府)[sage]:2009/12/07(月) 14:45:11.00 ID:iNJKPGHp
- >>128
そうであって欲しいな。タンクにちょっと細工を施してあるんで 旅先で見つけたら号泣しそうw
- 104 : 豆腐(神奈川県)[sage]:2009/12/07(月) 14:40:06.44 ID:YPQOx8Yg
- 12000キロのゼファーχはおいくら万円で買ってくれますかね
あっバッテリー切れで5年ぐらい放置してます(^^;)
- 109 : ゆで卵(関東・甲信越)[]:2009/12/07(月) 14:41:09.78 ID:Tx2YOpfq
- 週一で俺のVTRに査定させて下さいって貼紙付けられてうんざりしてんだけどなんとかならんの?
- 115 : 豆腐(神奈川県)[sage]:2009/12/07(月) 14:42:02.25 ID:YPQOx8Yg
- >>109
乗っているかどうかのチェックで、 古いのがついてると目をつけられて 窃盗団が盗みにくるよ
- 176 : ガムテープ(大阪府)[]:2009/12/07(月) 14:50:58.45 ID:9SVYzxgq
- >>109
あの紙付けっぱなしだと持っていかれるから注意な
- 202 : リール(関西・北陸)[sage]:2009/12/07(月) 14:54:00.53 ID:zbgJOxVq
- >>109
逆に 何万円なら売ります って紙はっとけ
- 134 : グラインダー(富山県)[]:2009/12/07(月) 14:44:27.99 ID:ZMd0TzmM
- 本を売るならブックオフと同じことか
- 143 : オープナー(東京都)[]:2009/12/07(月) 14:45:50.78 ID:Lwt3Ho7c
- >>134
俺が作曲理論の専門書10円で売ったら、定価の60%の12,000円を付けて販売してて、 しかもそれが速攻で売れたという伝説以上ものはあるだろうか
- 145 : すりこぎ(神奈川県)[sage]:2009/12/07(月) 14:45:52.96 ID:6fk2ql1U
- たとえば俺みたいに毎年フロントフォークのオイル交換をしてるような
バイク乗りなら、堂々と手放す時も説明ができる。別にバイク屋を通さなくても、 だって状態がいいんだもん。堂々をどう?いいでそ。って言える。 大事に整備して乗らないバイク乗りが多いから査定がどうとかって話に なるんだ。大事に乗れば皆幸せなの。
- 183 : ガラス管(福岡県)[sage]:2009/12/07(月) 14:51:40.72 ID:UJUqxbtO
- >>145
査定・整備いっさいなしで、そのままアフリカとか南米への輸出に回したら利益出そうじゃんw
- 211 : ロープ(愛知県)[sage]:2009/12/07(月) 14:54:34.94 ID:ypM918vA
- >>183
ホンダのカブなら整備なしでも引く手あまただな 場合によっちゃ新品以上で売れる
- 186 : 霧箱(京都府)[]:2009/12/07(月) 14:52:10.67 ID:zqt1R68+
- 車やバイクは邪魔になるしそこそこ金になるから売るってのわかるんだけど本やゲームを売る神経がわかんない
場所とらないし、売っても二束三文だろ?
- 205 : リール(catv?)[sage]:2009/12/07(月) 14:54:14.90 ID:0UGpMd5H
- >>186
要らないし、捨てるよりはリサイクルと考える。 処分費用が掛からなければOK。
- 232 : 霧箱(京都府)[]:2009/12/07(月) 14:57:53.09 ID:zqt1R68+
- >>205
置いといてもいいじゃん 将来必要になる日が絶対に来る
- 385 : パステル(dion軍)[]:2009/12/07(月) 15:21:35.18 ID:4RS2IjZV
- >>232
お前は20年前のコロコロコミックをまだ持っているのか?
- 402 : 霧箱(京都府)[]:2009/12/07(月) 15:24:08.10 ID:zqt1R68+
- >>385
ボンボンならある。 いくらで売れる?
- 189 : リール(東京都)[sage]:2009/12/07(月) 14:52:41.22 ID:N8AnZnLD
- 97年式ZZR400銀色10000キロちょっと
いくらになりますか?と言うか誰か引き取って下さい。
- 203 : カッター(チリ)[]:2009/12/07(月) 14:54:03.57 ID:tx09MIgO
- >>189
近所だし俺のボロKMX200と交換しようぜw
- 233 : 紙(新潟・東北)[]:2009/12/07(月) 14:57:56.24 ID:yE2uCvd8
- 買い叩いたバイクはどこで買えるのか
- 259 : インパクトドライバー(大阪府)[]:2009/12/07(月) 15:01:12.29 ID:aQGOOJ1u
- >>233
業者オークションに流すんじゃないの
- 276 : 朱肉(東京都)[]:2009/12/07(月) 15:04:01.42 ID:PTzZcHTe
- >>259
昨日の朝のがっちりマンデーでバイク王やってたな 業者オークションで売って金にしてまたさらに買い叩くって(買い叩くとはいわないけどw
- 293 : 上皿天秤(高知県)[]:2009/12/07(月) 15:06:12.06 ID:kFzUkSUd
- >>276
がっちりマンデーは好きだがあれに出た業者は落ちぶれるの多いからな
- 235 : ルアー(アラビア)[]:2009/12/07(月) 14:58:06.08 ID:qmzREARl
- 街のバイク屋さんに頼んでも、
不動車だと処分に何万円も取られるの? 平成元年型のGB250クラブマンを処分したいんだけど・・・
- 270 : 朱肉(東京都)[]:2009/12/07(月) 15:02:39.90 ID:PTzZcHTe
- >>235
不動車でも物による バイクじゃないが知り合いでホンダのTypeR系の車を大破させたんだけど エンジンが無事でそれだけでもそこそこお金になった例もあるし
- 285 : れんげ(アラバマ州)[]:2009/12/07(月) 15:04:55.52 ID:AKrAlKuS
- >>270
あーそれあるよね NSXのフロントグシャグシャになったけど、後ろは無事だったから 廃車にしてエンジン売ったら結構な金額になったとか聞くし
- 290 : ガラス管(福岡県)[sage]:2009/12/07(月) 15:05:44.96 ID:UJUqxbtO
- >>270
>>285 そういうエンジンだけ売るとか、特別なルートでもあるの?
- 302 : 上皿天秤(高知県)[]:2009/12/07(月) 15:07:16.90 ID:kFzUkSUd
- >>290
特別も何もちょっと調べたらある ディーラーにでも頼めばいいじゃん
- 252 : 霧箱(東日本)[]:2009/12/07(月) 15:00:45.12 ID:sU6FYMGU
- テレビってこーゆーのは報道しねーよな
- 258 : 蒸発皿(catv?)[]:2009/12/07(月) 15:01:08.75 ID:i7yDE0k2
- 前に車の「ネット無料査定」を試しにポチってみたら
10分以内に5社くらいから携帯に電話がかかってきてビビった。 特にしつこかったのはガリバー。 余りのウザさにガリバーにだけは売りたくないと思った。
- 358 : 手枷(東京都)[sage]:2009/12/07(月) 15:17:32.28 ID:wHeo3Y/p
- >>258
カツラのバナー間違えてポチって アートネイチャーやらスベンソンやら5、6社から 毎日日替わりで分厚い資料が家のポストに届いたことがある。
- 374 : ペンチ(アラバマ州)[]:2009/12/07(月) 15:19:33.60 ID:tuKAR+lL
- >>358
嫌いな奴の家の住所入力したら凄い嫌がらせになるなw
- 395 : 手枷(東京都)[sage]:2009/12/07(月) 15:22:36.72 ID:wHeo3Y/p
- >>374
それが住所とか一切入力してない。 ホント怖かった。 プロバイダは牛久のJ-COMだった。
- 292 : サインペン(関東地方)[]:2009/12/07(月) 15:06:08.98 ID:qFnOXBVF
- 業者オークションでこの94ジャイロXはいくらで流されるの?
- 310 : オープナー(チリ)[]:2009/12/07(月) 15:08:49.23 ID:QU+K2tXF
- >>292
3000~10000 マジで。 中古で店頭に並ぶのが48000~せいぜい80000くらい。 そこから儲けと人件費と整備代輸送代引いたら1万円未満で仕入れないと赤字。
- 351 : 首輪(新潟・東北)[]:2009/12/07(月) 15:15:57.67 ID:xOnXLex2
- 東北でバイク処分したいヤツは俺にくれ
珍しいバイクだと超嬉しい 俺にレストアさせてくれよ 何なら実費+焼き肉で返すしさ
- 354 : 墨(山形県)[]:2009/12/07(月) 15:16:53.75 ID:s2H1Ps9i
- >>351
俺のチョイノリはどう?
- 368 : 首輪(新潟・東北)[]:2009/12/07(月) 15:19:04.75 ID:xOnXLex2
- >>354
すまん。チョイノリは電動化して遊び済みだわ
- 364 : リール(アラバマ州)[]:2009/12/07(月) 15:18:33.00 ID:QdiaaxIr
- 何年か前に久しぶりに実家に帰ったら
「あんたのオートバイ、もう乗らないみたいだから処分しといたよ」ってカーチャン で、「古いのにこんなに高く引き取ってくれた」って言いながら8万円渡された 「これだけ古いと通常はクズ鉄代を貰うけど、今回は特別に買取してくれるって言ってたわ」 と笑顔のカーチャンには文句を言えなかった ラジオのCMで聴いた業者を呼んだって言ってたからココかなと思うけど RZ250初期型の赤 で、その8万でカーチャンに電動アシスト自転車を買ってやったわ
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260163352/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/356-e4ef9ca3
トラックバック
|