- 1 : ノイズe(大阪府)[sage]:2009/11/03(火) 20:57:01.90 ID:QCS4GdyB
- 韓国に追い抜かれた電子大国・日本
「電気・電子立国」。日本が世界2位の経済大国に飛躍した原動力で自負心を象徴してきた言葉だ。 しかし今年7-9月、日本の主要電機・電子企業の営業利益をすべて合わせも、三星(サムスン) 電子の半分にもならないという現実に、日本の財界は衝撃に包まれた。あまりにも大きく開いた差に驚いているのだ。 先月31日、東京証券取引所は日本電気・電子業界の7-9月の実績が前期(4-6月)に比べて 回復したと発表した。しかし日本メディアはその前日に発表された三星電子・LG電子の驚異的な実績に注目した。 日本経済新聞は「三星電子の7-9月期の営業利益は約3260億円(約4兆2300億ウォン)と、 同じ期間のソニー・パナソニック・日立など日本大手9社の営業利益合計(1519億円)の2倍以上になる」と伝えた。 日本の財界は、電気・電子強国を自負する日本企業が韓国企業に実績で完敗したことを認めた。 ソニーの大根田伸行最高財務責任者(CFO・副社長)は「ソニーが(三星電子に)敗れた根本的な原因は、製品の競争力にあるという点を認めざるをえない」と述べた。 パナソニックの大坪文雄社長も「(三星電子との)グローバル競争で差があった」と語った。 朝日新聞は日本財界のこうした雰囲気を「(韓国企業に対する)事実上の敗北宣言」と伝えた。日本経済新聞はマラソンに例えながら「三星電子の後ろ姿が遠のいた」と表現した。 日本メディアは異例にも日本企業が韓国企業を大きく下回った原因と背景を深層分析した。日本 経済新聞は「日本企業は景気が低迷すれば投資を減らすが、三星電子はむしろ不況期を利用して 積極的な投資に出た後、景気回復期には大量生産で市場支配力を強化した」と報じた。不況期は 設備の価格も下がり、巨額が必要な半導体・液晶投資に適切な時期だという分析だ。 こうした戦略的な投資が可能な背景について、日本経済新聞は「強力な経営リーダーシップを発揮 した李健煕(イ・コンヒ)前会長の存在を見逃してはならない」と指摘した。また「専門経営者が真似できないオーナー経営者の度胸が最高収益の原動力になった」と付け加えた。 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122230
- 15 : ノイズh(dion軍)[]:2009/11/03(火) 21:00:55.14 ID:itmp7bc5
- 日本のブランドイメージをそのままパクってるからだろ
CMに富士山とか使ってんじゃねーよカス
- 23 : モズク[]:2009/11/03(火) 21:02:03.05 ID:dq2fC6Zt
- サムスン製品のどこか一つでも日本製に優ってる部分あるの?wwwwwwwwwwwwwwww
- 45 : ノイズ2(神奈川県)[]:2009/11/03(火) 21:07:08.82 ID:QT0TjB81
- ネトウヨが叩くものは栄える
朝鮮以上の逆法則だな
- 72 : ノイズe(東京都)[]:2009/11/03(火) 21:15:45.34 ID:SuoGfW88
- >>45
思い上がりもはなはだしいぞバカチョンw 基幹部品は日本製なんで毎年29兆6010億ウォンも対日赤字があるんだよ 利益のほとんどは日本企業様に献上されるつまり韓国企業は日本の飼い犬なんだよ 円高でも増えていくばかりの対日赤字 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105821 ‘ウォン安になれば輸入が減り輸出が増える’という常識は特に対日 貿易では通じない。ウォンの対円相場は年初の100円=840ウォン から100円=1373ウォンと60%のウォン安となった。それでも 日本製品の輸入は減るどころか膨らんでいる。今年に入り先月20日ま での対日赤字は255億ドル。この勢いだと今年も昨年(299億ドル) に続き過去最大の赤字記録を更新する見通しだ。
- 51 : ノイズe(東京都)[]:2009/11/03(火) 21:08:52.53 ID:eOYru98Y
- サムスンさんは日本企業のお得意さまです
172 : 雪碧(アラバマ州) :2008/08/18(月) 20:57:02.32 ID:rHuk9a8D0 液晶向け二層鍍金基板:住友金属鉱山(世界シェア90%) ハードディスク向けガラス基板:HOYA(世界シェア80%) プラズマテレビ用ガラス基板:旭硝子(世界シェア85%) 液晶向け視野角補正フィルム:富士写真フィルム(世界シェア90%) 液晶回路材料向け金属素材:日立金属(世界シェア90%) テレビ向けTFT垂直配向膜:JSR(世界シェア90%) DVD向け基板材料:帝人(世界シェア80%) 液晶向け偏光板:日東電工(世界シェア60%) 携帯電話向け二層CCL基板:新日鐵化学(世界シェア60%) 液晶反射防止フィルム:大日本印刷(世界シェア70%) ディスプレー向け透明樹脂フィルム:日本ゼオン(世界シェア70%)
- 55 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 21:10:56.69 ID:ubmmc2Pp
- >>51
それって結局日本の企業が韓国の下請けに落ちたって事なんじゃね?
- 56 : ノイズ2(神奈川県)[]:2009/11/03(火) 21:11:11.32 ID:QT0TjB81
- >>51
まあ、そんなクソ部品なんかよりも 製品で得られる利益のほうが遥かにでかいわけだが
- 66 : ノイズe(東京都)[]:2009/11/03(火) 21:14:00.44 ID:eOYru98Y
- >>55
韓国だけじゃなく日本独自の電子材料は世界中で売ってんだよね、欧米も買ってる 韓国にだけ売らないってことは出来ない >>56 考え方によるけどな 日本メーカーしか持ち得ない電子材料関連を増やしていって 独占状態にしておくことも利益に繋がるし
- 192 : ノイズw(群馬県)[]:2009/11/03(火) 21:39:29.58 ID:UdY43AOu
- >>51
鵜飼の鵜は日本というわけか。 小銭に目がくらんで技術と道具を無償提供する日本(鵜) 日本の技術を使って最終製品で大きく利益を稼ぐ(鵜飼) まあ鳥は生きてけるだけの餌をもらえば満足だもんなwww馬鹿すぎ
- 218 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 21:45:08.04 ID:2zmsWpo0
- >>192
まさしく鵜飼いの鵜だな。必死こいて集めた技術の結晶を献上するのが仕事みたいなもんだ。 より大きな利潤を生み、ブランドとして浸透しうるのは完成品だ。 パーツ単位の勝利など語ってもむなしかろうに。
- 302 : ノイズw(東海)[]:2009/11/03(火) 22:01:19.12 ID:Xq+eSAjR
- >>218
お前本当に馬鹿なんだな これらの企業が超一流の世界企業だって事も知らないんだろ? 妄想だけで語るのは止めてくれ
- 75 : モズク[]:2009/11/03(火) 21:16:10.89 ID:0NLeFxwH
- 世界のサムスン(テレビ)
http://www.samsung.com/us/consumer/tv-video/televisions/index.idx?pagetype=type 日本のパナソニック(テレビ) http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Televisions.75002_11002_7000000000000005702 どや、この違い。
- 90 : ノイズe(東京都)[]:2009/11/03(火) 21:21:08.94 ID:SuoGfW88
- サムスンは単なる組み立て屋なんだよ
日本から部品を買って組み立て、 政治家買収して韓国国民の税金投入でダンピングして値引き 事実、韓国国民からはサムスンはあまり好かれていない
- 146 : ノイズx(関東)[]:2009/11/03(火) 21:30:54.11 ID:VeYTw5lo
- >>90
下請けやん。 物出すのが一番偉くて、下請けはいじめられるってのが世間だぞ
- 101 : ノイズn(東京都)[]:2009/11/03(火) 21:23:03.55 ID:PwgRqFfS
- 安いから。カーチャントーチャンはメーカーなんかこだわらない
- 102 : ノイズo(アラバマ州)[]:2009/11/03(火) 21:23:04.51 ID:T1uEUrl4
- さすがにまだ日本は韓国に負けてないなんていう現実逃避野郎はいなくなったか
- 134 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 21:28:20.83 ID:2zmsWpo0
- >>102
さすがにな。 日本企業が、ロクでもないオナニー製品しか作れないのは、 「一流企業の勝ち組」である社員サマと、消費者である下流愚民との格差がデカ過ぎるから。 本来の消費者層である下流愚民が欲しがっている物を、社員サマはまったく理解できない。 だからワケのワカラン付加価値路線に走って自滅する。 下流愚民が、欲しいのは回転しつつ送風しコンピュータープログラムじみた入力をしなければならない電子レンジではなく、 トースターのようにダイヤルを回してフタをすれば回転もせずただダイヤル分だけ加熱してくれる電子レンジなのだ。
- 126 : ノイズa(福井県)[sage]:2009/11/03(火) 21:26:56.14 ID:H58ea2vS
- 日本の技術者がサムスンに行ったから
こうなったの?
- 130 : ノイズf(catv?)[]:2009/11/03(火) 21:27:49.42 ID:3hmcUOHp
- >>126
それはある。奴らのことだから遅かれ早かれ盗んだだろうがね。
- 139 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 21:29:18.07 ID:ubmmc2Pp
- 10年前のリストラ騒動の時に首切られた技術者達が相当な数韓国中国台湾のメーカーに雇われてるんだよな
- 149 :豆[]:2009/11/03(火) 21:31:06.74 ID:CDmpVVnb
- まぁ有頂天に魔がすむっていうからね
さいきんサムスンがサムスンがって言い出したのは 何かやばことが近々襲うんだろうね
- 172 : ノイズc(大阪府)[sage]:2009/11/03(火) 21:35:41.18 ID:Bz4VWPy5
- ソニーの出井がこれからは金融だよ、技術者は糞とかいって軽視し出してから10年でこうなった
- 174 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 21:36:12.47 ID:r343Dl0U
- なぜ日本のPC業界はAcerたった1社に敗北したのか
- 179 : ノイズe(大阪府)[sage]:2009/11/03(火) 21:36:55.47 ID:znzUhkAn
- 朝鮮人工作員の集いスレ
- 189 : ノイズf(神奈川県)[]:2009/11/03(火) 21:39:08.48 ID:4P0beyAg
- こういう業界に限っては
「盗まれるのが悪いだろ」 に反論できない
- 204 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 21:41:32.53 ID:2zmsWpo0
- >>189
そもそも日本も最初はねぇw ここで盗み返すくらいの気概がないと勝てるわけがない。
- 225 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/11/03(火) 21:46:50.50 ID:WAFCacpK
- >>204
そもそも向こうには盗む価値のある技術が無いだろ
- 239 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 21:49:04.66 ID:2zmsWpo0
- >>225
デザインとUI。 これは21世紀の電化製品を評価する最大のポイントだよ。 日本はスペックと機能にこだわりすぎて、デザインやUIという「ソフト」を軽視しすぎだ。
- 193 : ノイズf(広島県)[]:2009/11/03(火) 21:39:58.08 ID:u3XOrNpR
- 為替政策の差が大きすぎるわ
去年の決算の時覚えてるか? この記事とは全く逆の論調だったからな韓国紙は サンドイッチ論てやつよ 覚えてるだろ? 日本も円安に誘導しろや
- 209 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 21:42:59.83 ID:lgH9NLs0
- 韓国系の先生が生み出した 『ブルーオーシャン戦略』
■サムスン → お国柄、経典のように信頼して導入した。 ■日本 → コトラーの二番煎じw ポジショニング論の言いかえw 日本は本も読解できない馬鹿が、過去の成功体験を忘れられずに 失敗をしてしまった。
- 318 : ノイズw(島根県)[]:2009/11/03(火) 22:04:42.54 ID:/aerryO+
- >>209
ブルーオーシャン理論て今一良くわからん。 まったく敵がいない新市場を独占しろ!だっけ? それが出来たら誰も苦労しないじゃんて思う。
- 210 : ノイズa(福井県)[sage]:2009/11/03(火) 21:43:02.47 ID:H58ea2vS
- そういやサムスンの液晶TVって
日本で売ってないよね?
- 254 : ノイズx(関東)[]:2009/11/03(火) 21:52:34.46 ID:VeYTw5lo
- >>210
特許かなんかの問題だっけ? つーかここで未だにサムチョンwたいしたことないとかいってる奴は、 よっぽどのアホか、朝鮮工作員としか思えん。 日本で韓国製品あまりみないから危機感ないのかもしれんけどさ。 海外出てみろよ。アメリカでいいからさ。 もう10年位前から韓国そして中国製品がbest buyとかでデカイ顔してたんだぜ。 当時から、そういうレスしてきたけどチョン呼ばわりさせるだけだったわ。 そしていまはご覧の通り
- 278 : ノイズa(福井県)[sage]:2009/11/03(火) 21:56:53.71 ID:H58ea2vS
- >>254
あーそうだった BCASとかそういうのかな
- 213 : ノイズf(岡山県)[]:2009/11/03(火) 21:43:29.00 ID:nQZXwW6E
- お前らがいくら妄想しても数字の現実は変わらないんだよねw
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計 パナソニック 日立 ソニー 東芝 サムスン電子 2008年度 ▲3789億 ▲7873億 ▲989億 ▲3436億 5兆5526億W 2007年度 2818億 ▲581億 3694億 1274億 7兆4210億W 2006年度 2171億 ▲327億 1263億 1374億 7兆9260億W 2005年度 1544億 373億 1236億 782億 7兆6400億W 2004年度 584億 514億 1638億 460億 10兆7900億W 2003年度 421億 158億 885億. 288億 5兆9620億W 2002年度. ▲195億 278億 1155億 185億 7兆0530億W 2001年度 ▲4278億 ▲4038億 153億 ▲2540億 3兆0550億W 2000年度 415億 1043億 168億 962億 6兆0030億W 1999年度 997億 169億 1218億 ▲329億 3兆1750億W -------------------------------------------------------------------- 合計. 688億 ▲1兆284億 1兆421億 ▲980億 64兆5776億W
- 294 : ノイズe(三重県)[]:2009/11/03(火) 21:59:19.73 ID:44fNrMTI
- >>213
日本は電機メーカー多すぎだな 三洋がパナに吸収されたけど、東芝クラスもどこかに吸収されないと
- 215 : ノイズe(静岡県)[]:2009/11/03(火) 21:43:54.28 ID:K5J8NEd1
- 今のうちに中韓と手を組んでいたほうがいいよな
日本が完全に落ちてからじゃ全く相手にされないし
- 216 : ノイズn(愛知県)[sage]:2009/11/03(火) 21:44:45.19 ID:G0d9lpvI
- >>215
もうそうなるでしょ マイドバイソニーでメイドインチャイナ これがスタンダードになるよ
- 233 : ノイズf(アラバマ州)[]:2009/11/03(火) 21:48:07.09 ID:WHIH7fvD
- こういう記事見るたびに指紋切り取って日本に密入国したり
不法滞在で売春したりしに来るのが、どうも結びつかない 一体どうなってんだ?
- 242 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 21:49:28.91 ID:Z9StO06C
- なんかこういうスレ見ていると欝になるのだが、なんか明るいニュースないのか?マジで
- 248 :豆[]:2009/11/03(火) 21:50:09.15 ID:CDmpVVnb
- でも韓国人にサムソン調子いいねぇって言うと
苦虫を噛み潰したような顔で笑うで いま日本のトレンドはTVより炊飯器とかの洗濯機の高級家電だね 5万、6万する炊飯器がガンガン売れる 置き場所に困らない蒸気レスの炊飯器なんて凄い売れ行き
- 253 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 21:51:52.65 ID:Z9StO06C
- あれだよ、日本はもうこれからソニーと東芝が合併すればいい
- 338 : ノイズw(群馬県)[]:2009/11/03(火) 22:07:08.44 ID:UdY43AOu
- >>253
中身にSamsungパネルを使ってるメーカーが合併しても意味ねえよ。 ソニーと東芝がすることは、S-LCDを建てる前にシャープに投資だった。もう手遅れ 液晶パネル世界一、半導体世界2位になったSamsungに対抗する方法はほぼない。 ソニーのS-LCDと東芝のメモリのせい。
- 273 : ノイズw(長屋)[sage]:2009/11/03(火) 21:55:46.16 ID:N57Y7oHW
- お前らソース元ちゃんと確認したのかよ
あほくさ
- 295 : モズク[]:2009/11/03(火) 21:59:37.94 ID:jWvOyDkn
- ものづくりから脱却できなかったのが敗因
ものづくりなんて所詮は発展途上国が外貨を稼ぐ手段なんだよ
- 297 : ノイズw(catv?)[]:2009/11/03(火) 21:59:49.28 ID:lN8A039y
- チョンマンセーばっかだな
そこまで言うんだったら白物家電もチョン製使えよ
- 315 : ノイズh(コネチカット州)[]:2009/11/03(火) 22:03:57.67 ID:U4AA7TAM
- >>297
言われなくても持ってるよ ブランドで選ぶスイーツでもあるまいし
- 322 : ノイズx(コネチカット州)[]:2009/11/03(火) 22:04:58.70 ID:2ljoCjHz
- 民主政権になってからサムスンマンセイスレ大いな
今は上辺だけでなんとかなってるが所詮三流品 早いうちに本物にしないと先は永くない でもこれが本物になった時はいよいよ日本の半導体も終わるのだろうけど
- 327 : ノイズf(ネブラスカ州)[]:2009/11/03(火) 22:05:50.36 ID:S3hneM0W
- おまえら笑っていたけど出井は「これからの時代はネットで音楽等のコンテンツをやり取りする時代になるから早く作らないと終わる、全ての機器をネットに対応させろ」「決済の為の整備を急げ」と言っていたんだぞ
技術者様が得意気に作ったものはMP3に対応しました、著作権は完璧ですだけ 技術者様に余計な負担を掛けた出井はさっさと更迭せよとの論調が目立つようになりアップルに全部持って行かれた 喜劇か悲劇か分からんが言っていた事は正しかった まあ円盤を3000円で売って大儲けした時代に言っていたからキチガイには違いないがなw
- 340 : ノイズ2(京都府)[sage]:2009/11/03(火) 22:07:34.16 ID:M+4iWWvJ
- まぁはっきりいって日本の電気メーカーは体重だけ重い肥満体だし
事業の選択と集中が全然うまくいってないから グローバル化が進展している今では サムスンみたいに筋骨隆々の企業体にはポイっとやられる もちろんウォン安みたいなマクロ要因もあったけどね
- 346 : ノイズe(千葉県)[sage]:2009/11/03(火) 22:08:47.61 ID:HyH+Jt2A
- 世界から好かれる韓国製品
- 353 : ノイズe(アラバマ州)[sage]:2009/11/03(火) 22:11:01.15 ID:9X59c/8f
- モニターにしてもだ。
日本の高い三菱製買うより、韓国の安いモニター買う奴の方が残念ながら多い
- 361 : ノイズe(アラバマ州)[sage]:2009/11/03(火) 22:13:23.12 ID:7jeKIvnO
- >>353
日本では三菱がディスプレイシェア1位だよ
- 366 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 22:14:21.57 ID:2zmsWpo0
- >>361
企業や官庁には食い込まれてないから。
- 387 : モズク[sage]:2009/11/03(火) 22:23:25.00 ID:stXBB2st
- 集まった文系(笑)も何のとりえもない屁理屈上手な大学生レベルっぽいしな
ソニーなんか10年15年、アホに弱み握られてるんじゃないかと思うほどの凋落ぶり。 イメージまで悪くなったらお仕舞いなのにな
- 395 : ノイズe(dion軍)[sage]:2009/11/03(火) 22:28:01.84 ID:z5pcT/h6
- >>387
俺は毎回思うがその理系、文系論争が一番の弊害だと思うわ 足引っ張り合いの典型だ
- 411 : ノイズn(徳島県)[]:2009/11/03(火) 22:33:48.21 ID:OVkcwMFi
- 外国人がサムスンを日本メーカーと勘違いしているだけだろ。
それと質より価格で外人ウケしてるし。 とF士通の社員が一言。
- 413 : ノイズs(埼玉県)[]:2009/11/03(火) 22:34:45.41 ID:0cJOFtBA
- >>411
だったら海外でサムスンと同じくらいテレビ売ってみろや
- 462 : ノイズx(関東)[]:2009/11/03(火) 22:45:55.78 ID:VeYTw5lo
- ネットブックに関していえばsonyが10年前にc1出してたんだけどね。
i-linkで母艦に繋ぐとかさ。 いつの間にか消えてたわ… ネットワーク家電と言えばPS3とPSPもそれなんだけど、機能の凄さに気付いてる奴がほとんどいない。 気付かないからつけても仕方ないと削られ消滅。 後からきたのにもってかれる ソニーはこのパターンが多い。先行きすぎて客がついてこれないってやつ
- 471 : ノイズs(コネチカット州)[sage]:2009/11/03(火) 22:48:31.24 ID:91AMjdXn
- >>462
家電をネットワーク化してなんかいいことあんの? 音楽に合わせて洗濯機がカタカタ踊るぐらいしか想像できん
- 479 : ノイズx(関西地方)[sage]:2009/11/03(火) 22:50:28.69 ID:2zmsWpo0
- >>462
それは先行してるんじゃないんだよ。 的確な使い方までふくめた総合パッケージの提示に失敗してるんだ。 機能の連携を見せ切れていない。 あるいはその機能を活かす小物を使うよう根回しができていない。 >>471 何だったら、洗濯機に洗濯物を放り込むロボットを作ったらいいんじゃね? 昼休みにケータイで操作して洗濯できるw
- 493 : ノイズx(関東)[]:2009/11/03(火) 22:57:52.66 ID:VeYTw5lo
- >>471
家の外から風呂炊いて帰ったら入れるようにしとくとか昔からあったろ? テレビの予約とか、遠隔操作して録画したものを離れたところでみるとか 今ですら出来ることが色々ある
>>479 提案の仕方がうまくいってないんじゃなく、 家庭内のインフラが整ってないのに出すのが問題かと… 当時PC何台も持ってるような奴なんて殆んどいなかったし。 PS3もそう。NASやPCにとりためた動画をっていったってそんなこと出来る奴が殆んどいない。 ソニーがそれだしゃいいんだが(海外ではやってるが)日本じゃ無理と
- 385 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:22:47.70 ID:lgH9NLs0
- ■俺たちが見てるところ
第一段階 : なぜネットブックでAcerに負けたんだ。Atomを活かして日本が得意な小型化に率先して取り組むべきだった…。 第二段階 : 新型Atomを使ってもっと軽量で長時間稼働の製品を作ってAcerに勝とう! ■インテルと台湾企業が見てるところ 第一段階 : Atomを活かした省電力デバイス開発ノウハウ蓄積うめぇw 第二段階 : インテルの省電力デバイスを活かしたネットワーク家電を作ろう 第三段階 : 日本の白物家電壊滅ワラタw インテルとAcerがAtomを使ってネットブックを作ったのは単なる研究目的レベル。 インテルとAcerは元々ネットワーク家電しか見てない。 日本企業はそれに気づけ。
- 400 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:29:31.89 ID:lgH9NLs0
- このスレを見てる大手電機勤務の奴がいたら>>385 を嘘だと思わずに信じろ。
AcerとインテルがAtomプロセッサを使ってネットブックを作ったのは ネットワーク家電を作る過程で生まれた副産物程度。 本当の目的は白物家電すべてに The Intel の省電力プロセッサと通信モジュールを乗せることにある。 Atomがネットブックのニッチ市場のためにあると思って無視してたら、15年後に日本の電機は壊滅だぞ。
- 401 : ノイズe(静岡県)[sage]:2009/11/03(火) 22:30:13.81 ID:/hNxAuxZ
- >>400
>AcerとインテルがAtomプロセッサを使ってネットブックを作ったのは >ネットワーク家電を作る過程で生まれた副産物程度。 はいダウト
- 414 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:34:49.50 ID:lgH9NLs0
- >>401
何がダウトだかいってくれよ
- 448 : ノイズe(静岡県)[sage]:2009/11/03(火) 22:42:16.05 ID:/hNxAuxZ
- >>414
ネットブックは本来デジタルデバイド解消の為に作られたものだったが ガジェット好きな人間が目をつけて広めることにより 先進国がしゃぶり尽くす半端な製品になったんだよ
- 457 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:44:48.66 ID:lgH9NLs0
- >>448
そんなのまともに信じてる人って・・・・ Atomが売れてインテルの研究開発費もさらに投入できる。 台湾企業は省電力デバイスの開発ノウハウを身につける。 これがネットブックの本質だっつの。
- 460 : ノイズe(静岡県)[sage]:2009/11/03(火) 22:45:44.43 ID:/hNxAuxZ
- >>457
違うね おまえはAtom起点でしか見てないからそういった認識になる
- 476 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:49:56.06 ID:lgH9NLs0
- >>460
おれはAtom起点で見てるから日本はヤバイっていってるんだが。 Atomは過程の製品でしかない。 インテルと台湾企業が見つめるロードマップは 2015年頃のAtom後継のデバイスであるのに対して、日本は精々2年後しかみてない。 完成形が2015年のデバイスだとすれば、Atomは技術進化の過程で生まれた副産物であり それを2008-2009年時点で活かせるのはネットブックという製品だったというだけ。
- 489 : ノイズe(静岡県)[sage]:2009/11/03(火) 22:54:04.75 ID:/hNxAuxZ
- >>476
おまえの主張は日経ビジネスやダイヤモンドに載っているような受け売りをそのまま流しているようにしか見えない ネットワーク家電の構想について具体的に説明して見せろ 抽象的に語るだけなら何年も前にSONYが同じことを言っていた
- 492 : ノイズ2(茨城県)[sage]:2009/11/03(火) 22:57:28.35 ID:lgH9NLs0
- >>489
日経ビジネスやダイヤモンドが俺の発言のような記事書いたら 10年分年間購読してやるよw 結局何一つ反論してないのな。うまい具合に論点すり替え。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257249421/
スポンサーサイト
人権だのなんだのでこういう叩き合いを纏める能力が無くなったからじゃねーのw
>>385の日本の第2段階は頷けるな
ネットブック市場ができたからって、そこでシェアを数パーセント伸ばすことなんて考えてるんじゃねーよバカ
新しいものを作るんだよ頭を使ってな
負けた原因は文句言うやつばっかりで実際に俺がやってやろうという人間が少なくなったからというオチか
日本は製造工場で韓国は組立工場。
結構まえからそうだろう
ああ、サムスンが敗訴する前の在日の会話かw
泥棒風情が勝ち誇ってて今見たら爆笑ものだなw
・・・と思ったら
日付が11月3日・・・?(^ω^;)
じゃあわかって無理に言ってるんだろうから
パクリとか地力(技術力)のあたりはつっこまないけど、
>>55-192
電子機器の世界で鵜飼や自動車作りのセンスで会話をすることがもうバカ丸出し。
まして今は円高・・・
百歩譲ってサムスンが本当によくやってると仮定しても
ダンピング輸出については弁護しきれんのじゃないかなあ。
平たく言うなら
家族にボロを着せて食費も切り詰めて自分だけうまいもの食うって話。
しかも良く見りゃ盗んだ金が相当あって、被害者が20人ばかり訴えてるという。
あちゃー
ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1042563.html
ホルホルしてた人らは今どういう顔をしてるんだろう
韓国が組立工場ってことは
遠まわしにサムソンがいい商品だって宣伝しているような
気がするんだが・・・
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/334-d4a57a08
トラックバック
|