|
- 1 : ノイズn(関東地方)[]:2009/09/28(月) 05:53:48.04 ID:G5r4vGs7
- 大相撲秋場所千秋楽(27日・両国国技館、観衆=11000)朝青龍が白鵬との優勝決定戦を制した後に
土俵上で大きなガッツポーズしたことについて、師匠の高砂親方(元大関朝潮)は打ち出し後、 日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)に謝罪した。 朝青龍は1月の初場所でも優勝決定戦に勝った後で両手を突き上げ、品格に欠けるとして高砂親方が武蔵川理事長に口頭で注意を受けている。 高砂親方は「理事長には『申し訳ありませんでした。きちんと(朝青龍に)話します』と伝えた」と認めた。 朝青龍も都内で行われた打ち上げパーティーの後で「ガッツポーズ、やってしまってすみません。うれしくてやっちゃいました」と弁解した。 武蔵川理事長は初場所後に「次に何かあったら理事会にかける。もちろん両者だ」と、処分を含めて厳しい姿勢で臨む意向を示していた。 この日はテレビ中継で朝青龍の行動を目にした際に「また…」と漏らし、顔をしかめた。 横審の石橋義夫前委員長は「(横綱には)品格が必要だ。(28日の)委員会でも当然議題になる」と明言した。 http://www.sanspo.com/sports/news/090928/spf0909280510000-n1.htm
- 3 : ノイズn(長屋)[]:2009/09/28(月) 05:54:39.49 ID:EdvRubCW
- 日本人の品格が理解できない人に
品格を求めたってねぇ
- 23 : ノイズc(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 06:02:08.21 ID:0Ei38Oe1
- ドルジ庇護してる野郎はクズ
- 33 : ノイズe(神奈川県)[]:2009/09/28(月) 06:04:59.49 ID:tqkVwgsl
- 今回に関しては即ガッツポーズやめろとか言ったアナウンサーの方が処罰されるべき
台無しだろ
- 38 : ノイズx(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 06:06:54.81 ID:2DYMXxVa
- 江戸時代には相撲も取らないデカブツ男の見せ物巡業やってた相撲に
格式も品格もあったもんじゃねーだろ。 横審なんか廃止して、やくには乳首相撲の行事でもやらせとけ。ババアは死ね。
- 51 : ノイズh(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 06:11:09.74 ID:5Ls30/p/
- もうスポーツとしての相撲と伝統芸としての相撲に分けろよ
んで一生品格ある相撲とやらでもやってろ
- 54 : モズク[sage]:2009/09/28(月) 06:12:07.61 ID:qsUv1hm1
- >>51
いや、ガッツポーズはどっちでもダメでしょ 国際的に見てもスポーツマンシップに反する行為だから
- 55 : ノイズw(神奈川県)[]:2009/09/28(月) 06:13:13.30 ID:ichxvmmE
- おまえら相撲素人はなにも知らないくせにほんとだまってろよ。
ガッツポーズは絶対にやっちゃいけないんだよ。品格に欠ける。 セクシーポーズならよかった。
- 58 : ノイズs(愛知県)[]:2009/09/28(月) 06:14:22.90 ID:aU1wAr+4
- ガッツポーズって品格に欠けるアクションだったのか・・・
ビックリしたら後ろに下がっちゃうみたいに自然に出るアクションだと思ってたんだけど。。。 昔の日本人ぽくはないから駄目ってことなのかな、感情を表すと駄目とかそういうのかな 個人的には相撲とるまえに「制限時間いっぱいです!」のときに腕ふったりして相手を威嚇するようなそぶり? のほうが品格に欠けると思うんだけどw 相撲には相撲の美学があるんだろうな・・・
- 64 : モズク[sage]:2009/09/28(月) 06:15:51.75 ID:qsUv1hm1
- >>58
メジャーリーグがガッツポーズ禁止な理由は 「勝負に負けた、あるいは負けつつある者をさらに貶めることを嫌う」とある。 洋の東西は違えど おそらく剣道や相撲も同じ理由と思われ。
- 68 : ノイズ2(北海道)[]:2009/09/28(月) 06:16:30.95 ID:Za7oj0kn
- 横綱は勝って当たり前なんだよ。
ガッツポーズは相手方に失礼にも当るんだろ。品て言うものはそんなもんだ。
- 71 : [―{}@{}@{}-] ノイズn(長野県)[sage]:2009/09/28(月) 06:17:40.79 ID:V7K6Lny3
- >>68
よく分からんなぁ。神妙な顔つきしてればいいの?無心てやつ?
- 101 : ノイズ2(北海道)[]:2009/09/28(月) 06:29:00.30 ID:Za7oj0kn
- >>71
そうか分からんか。 日本人の質が変わって来たのかも知れんな。 昔は控え目で殊勝な態度のほうがカッコいいとされて来たんだよ。 まあ今ガッツポーズがカッコいいって言って相撲おかしいよって言われるなは 相撲が古いものだからかも知れないな。
- 108 : ノイズf(大阪府)[sage]:2009/09/28(月) 06:33:22.17 ID:gl/e+b+r
- >>101
横レスすまん 控えめな態度のほうがいいのはわかる 相撲に携わるものとして品格が求められるのもわかる だが、現役力士だけ品格を求められる理由がわからん そもそも、横綱って神じゃないの? 神に物申す理事だの横審だのってなんなの?
- 87 : ノイズo(アラバマ州)[]:2009/09/28(月) 06:23:01.37 ID:mbzJFOT6
- 何故ガッツポーズが良しとされないのか
ホントに知らないやつがいるんだな。 ゆとり教育で一体何を学んできたのか。
- 94 : ノイズs(愛知県)[]:2009/09/28(月) 06:26:14.84 ID:aU1wAr+4
- 自称で勝手に国技国技いいつづけて嘘を本当に装うほうがよっぽど品性がありませんよ?
そこのところはどう答えるつもりなんですか?相撲協会さん 日本の国技は「柔道」「剣道」なんだよなめてんじゃねーぞチンピラどもが
- 104 : ノイズf(dion軍)[sage]:2009/09/28(月) 06:30:46.26 ID:soUsG5iu
- 大麻の時もそうだけど凄い排他的で反吐がでる
- 119 : ノイズa(静岡県)[]:2009/09/28(月) 06:36:45.63 ID:iVewDJtm
- 35代横綱双葉山:カルト宗教に入信。立てこもり事件を起こし警官を投げ飛ばし逮捕。
47代柏戸・48代大鵬:拳銃をハワイより密輸し隅田川に投げ捨て書類送検。 52代横綱北の富士:不眠症の診断書を出して本場所を休業したのにハワイで サーフィンしていたのが発覚し協会より注意。 54代横綱輪島:親方株を抵当に入れ妻が自殺未遂、廃業して部屋を潰し 先代おかみさんは首吊り自殺。その後プロレス転向。 55代横綱北の湖:ホステスを殴る。 60代双羽黒:優勝回数ゼロ。おかみさんを殴って廃業。その後スポーツ冒険家に転向。 62代横綱大乃国:皆勤負け越し。 64代横綱曙:引退後、総合格闘技に転向し無様な姿を晒す。 プロレスにも進出しハッスルではモンスター・ボノを演じる。 65代横綱貴乃花:ステロイドドーピング疑惑。整体師に洗脳される。 1年以上も休業してフランス旅行。 マスコミに露出しての遺産争いなど数々の奇行を起こす。 66代横綱若乃花:横綱昇進後優勝回数ゼロ。皆勤負け越し。夫婦そろって不倫三昧。 横綱の品格(笑)
- 126 : ノイズc(関東・甲信越)[]:2009/09/28(月) 06:39:18.45 ID:+CDidzgY
- スポーツな場面で感情表すなってか。アホくさ。
- 155 : モズク[sage]:2009/09/28(月) 06:47:55.01 ID:qsUv1hm1
- >>126
スポーツだからこそ、でしょ。 勝負は時の運、って今の若い人は習わないのかな。 勝ち負けは時の運だから、決して勝利に奢り高ぶったりせず、 敗者にも敬意を表し、お互いの健闘を称え合う。 それがスポーツマンシップってもんでしょ。
- 166 : ノイズw(長屋)[sage]:2009/09/28(月) 06:52:13.90 ID:5/ACSPPx
- >>155
お前オリンピックとか見ないの?
- 132 : ノイズs(愛知県)[]:2009/09/28(月) 06:42:09.26 ID:aU1wAr+4
- 薄汚い金と絡ませた時点で相撲に品性も糞もねーんだよ
品性を騙りたいならスポンサーなしで金も絡めずにやってから言ってくださいね
- 139 : ノイズw(福岡県)[]:2009/09/28(月) 06:43:58.82 ID:m3S5Qe+d
- 横綱同士が真っ向勝負で戦って決着ついたのに座布団投げる馬鹿共は何なの?
あいつら二度と入れないようにしろ
- 167 : モズク[]:2009/09/28(月) 06:52:21.75 ID:GYHGnvGo
- ニュー速でこれだけ朝青龍支持が多いってことは
世間じゃ批判が多いって事だな
- 174 : ノイズn(愛知県)[]:2009/09/28(月) 06:54:54.69 ID:sXEVs498
- 相撲なんてしょせん和製プロレスだろ
- 175 : ノイズn(コネチカット州)[sage]:2009/09/28(月) 06:55:38.53 ID:r8uq9rJv
- なんで実況とかだとあんなに朝青龍擁護派が多いんだ…。
「万引きごときで親が謝罪して厳罰されるかもしれない」とそこまで方向性違うか? 万引きぐらい自然にしたくなるだろう? なんで万引きぐらい認めないの? DQNに規則なんか理解できないから仕方ないだろ?店の責任? 万引きも舞台上でのガッツポーズも違反、禁止事項なんだよ。
- 237 : ノイズx(愛知県)[]:2009/09/28(月) 07:28:59.95 ID:cJrIoTw6
- >>175
アサショウリュウ擁護派って左翼の在日なのかな?と思うときがある 日本の文化を壊したくて、相撲業界を叩いているとしか思えない。
- 193 : ノイズa(コネチカット州)[sage]:2009/09/28(月) 07:01:49.64 ID:DwEPJIlD
- >>175
日本語でOK
- 206 : ノイズn(コネチカット州)[sage]:2009/09/28(月) 07:14:19.69 ID:r8uq9rJv
- >>193
ぶっちゃけしきたりを違反する奴を擁護する気持ちが分からん。
- 192 : ノイズn(アラバマ州)[sage]:2009/09/28(月) 07:01:42.38 ID:hhlTmkC+
- あれは中学の頃、団体戦第3試合で「もう帰りたい・・・」と思っていた
俺の中に悪魔が(中略)一本を取り時間切れで勝ったその時 さすがに恥ずかしかったので叫びはしなかったが俺はおもむろにガッツポーズをしたんだ・・・
- 212 : ノイズw(アラバマ州)[sage]:2009/09/28(月) 07:18:49.30 ID:926UlQjo
- 高見盛は放置ってのがダブスタだな。
まあ ケトウをいれた時点ですでに伝統的神事じゃなくなってるんだから、 国技の看板おろしてスポーツにするか、ケトウを閉め出すかの どちらかにしないと、矛盾と欺瞞で自己崩壊するよ。
- 216 : ノイズh(アラバマ州)[sage]:2009/09/28(月) 07:19:45.55 ID:N6KLq5RG
- 礼をとってからなのか転がした直後にポーズなのかどっちなんだよ
見てたやついねえの?
- 218 : ノイズh(北海道)[sage]:2009/09/28(月) 07:21:19.62 ID:P3AhV96f
- >>216
礼をしたあと 土俵を去る前、土俵上で
- 230 : ノイズc(静岡県)[sage]:2009/09/28(月) 07:24:48.47 ID:9Nhs2eqo
- >>216
朝青龍 vs 白鵬 2009年秋場所千秋楽 優勝決定戦 NHKの実況席は勝った直後に、右手を一瞬ぐっと握った微妙なポーズを 後でスローで見て、ガッツポーズしたっ!けしからん!とか言ってたw
- 224 : ノイズs(長屋)[sage]:2009/09/28(月) 07:23:42.78 ID:Tc7J7DsQ
- っていうかなんでガッツポーズしちゃいけないの?
最大のライバルを倒し優勝した後だぜ?
- 236 : ノイズe(関西)[sage]:2009/09/28(月) 07:27:46.15 ID:u1tsMb54
- >>224
相撲は単なるスポーツじゃないの。 国の神事なの。 天皇の賜杯が渡されるの。
- 225 : ノイズf(関東・甲信越)[]:2009/09/28(月) 07:23:46.75 ID:FqDeVeQj
- やっぱりゆとりだな!
最初は外人を規制してただろ! 今までの外人力士が伝統守ってたから緩和されたんだろが!!! ゆとりは相撲を語る資格すらない
- 251 : ノイズw(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 07:34:07.99 ID:sQYNT9PU
- ガッツ石松が現れる前はガッツポーズのことを何て言ってたの?
- 269 : ノイズa(愛知県)[]:2009/09/28(月) 07:43:18.37 ID:f26GTwB7
- 朝青竜てν速でこんな人気あったんだな、なんか意外
ガッツポーヅはなんかみっともないからどのスポーツでもやめてほしいわ ガキみたい
- 277 : モズク[sage]:2009/09/28(月) 07:49:05.78 ID:dm0QjtCI
- 限度って言うのをわかってないやつが多いな
絶対ダメってわけじゃないんだよな 千代の富士だって1000勝達成した時は花道で手を上げて声援にこたえてたし 朝青龍は今までのもあるし、今回は派手にやりすぎたんだよ
- 278 : ノイズf(静岡県)[]:2009/09/28(月) 07:51:25.45 ID:84OkBN/z
- >>277
千代の富士だって限度超えて弟弟子をイジメてたけど(障害者になって廃業するまで) それでも一切お咎めなかったからいいじゃないか
- 280 : ノイズx(愛知県)[]:2009/09/28(月) 07:54:09.49 ID:cJrIoTw6
- 相撲ファンとアサショウリュウファンってじつは全然層が違うんだろうな。
アサショウリュウが プロレスかどっかへ転向してくれればこの手のスレも荒れないし ありがたいんだけどな。
- 286 : ノイズe(関西・北陸)[]:2009/09/28(月) 08:10:06.56 ID:U7Gat2yW
- ガッツポーズくらい良いじゃねえか
- 296 : ノイズ2(栃木県)[sage]:2009/09/28(月) 08:23:21.50 ID:3w0216eU
- >>286
相撲は神事の側面もあるからな。 感情をあらわにしないことが作法とされちゃってるからガッツポーズもダメだよ本来はね。 土俵を降りてからガッツポーズする分には何の問題もないと思うけど
- 325 : ノイズn(アラバマ州)[]:2009/09/28(月) 08:42:22.23 ID:L37a4mot
- >>296
じゃあもう何勝何敗だとか優勝だとかやらなくていいじゃん
- 287 : ノイズs(神奈川県)[sage]:2009/09/28(月) 08:10:15.31 ID:TkQAiNuW
- そんなに嫌なら、免職にすればいいじゃん
- 300 : ノイズo(dion軍)[]:2009/09/28(月) 08:26:30.67 ID:eGIhDLn3
- >>1 は朝鮮人だから、品位が何が分からない
許してやって
- 302 : ノイズx(静岡県)[]:2009/09/28(月) 08:28:03.63 ID:tjqn9Ojv
- >>300
品位品位言ってる人はどうしてこんなレッテル貼り馬鹿ばかりなの?
- 310 : モズク[sage]:2009/09/28(月) 08:34:19.62 ID:qsUv1hm1
- >>302
朝鮮人発言はあれだけど、 まあ、日本人が大きく変わってるのは確かだね。 このスレの朝青龍擁護派の書き込みを見てると 「勝者は何してもいい」「欲望のままに感情のままに動く事は良い事だ」的な考え方が随所に見られる。 古来より日本人が美徳としてきた謙虚さとか慎み深さなんてものは、 彼らには美徳とは映らないようだ。 これには正直かなりのショックを受けた。 ジェネレーションギャップ、いやもうこれはカルチャーギャップかな。 今の若い人は、もう日本人ではないんだろう。
- 314 : ノイズs(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 08:37:04.97 ID:DoUhhSlX
- >>302
品格を国旗に置き換えるとあら不思議
- 307 : ノイズs(チリ)[]:2009/09/28(月) 08:33:03.02 ID:6I5L0kNq
- もう本当に奉納神事にしちまえよ。
変に競技っぽくしてるから 八百長とか珍奇な理事会裁定とかできちまうわけで。
- 342 : ノイズe(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 08:57:40.79 ID:6exrpdnI
- そいえば、内館は最近朝青龍に何も言わなくなったけど
二人の間に何かあったの?
- 360 : ノイズw(コネチカット州)[]:2009/09/28(月) 09:13:06.46 ID:VAV7idJ8
- アホほど塩まくのとか高見盛の異常行動はいいの?
- 379 : ノイズf(三重県)[]:2009/09/28(月) 09:33:14.82 ID:x7CbG/mX
- んなことより千代大海の責任を千代の富士に取らせろよ
千代の富士が一刀両断とかいうコラムで威張ってるの見るとむかつくんだけど お前はまず自分の弟子をなんとかしろと言いたい
- 380 : ノイズo(富山県)[sage]:2009/09/28(月) 09:34:11.67 ID:5EBdyAf5
- 土俵上のガッツポーズは反則負けの規定作るとか
出場停止処分とかの規定作ればこういう問題は無くなる。
- 399 : ノイズn(東京都)[sage]:2009/09/28(月) 09:56:16.39 ID:M9r+eFOj
- なんで税金使われて伝統を汚されなければいけないんだ。
- 409 : ノイズh(ネブラスカ州)[sage]:2009/09/28(月) 10:04:09.28 ID:yo01FqD+
- 政治にしろスポーツにしろ老人(古参)が権力を持つとなにもかもが腐っていく
老害はさっさと死ねばいいのに
- 414 : ノイズx(大阪府)[]:2009/09/28(月) 10:07:10.31 ID:dqoDmnZr
- バカか、お前ら。
嬉しかったら自然に出る? 勝者の権利? それを理性で押さえるのが、横綱(あるいは勝者)ってもんだろうが!! あまつさえルールでそう決められてんだ。 絶対に守るべきもんだろうがよぉおお!!! てめぇらの言ってんことは 学校で授業が退屈なら、外に出歩いていっても良いってぐらい 傍若無人なんだよおぉおおお!!!!! 解ってんのか!
- 418 : ノイズc(兵庫県)[sage]:2009/09/28(月) 10:09:14.56 ID:x1I1+RZl
- >>414
おまえは餓鬼か?
- 416 : ノイズs(広島県)[]:2009/09/28(月) 10:07:42.47 ID:nX2NkSYW
- どっちがいいかは判らないが
相撲自体は2戦ともすごく面白かった
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254084828/
スポンサーサイト
大勝負を制したあとの反射的なガッツポーズくらいはいいんじゃないの、とは思う
ダメなら>380の言うとおりルール上で規定すればいいのに
癖になっちゃってるのを口頭で注意したくらいで治るわけがない
そんなに問題なら朝青龍クビでも出場停止にでもすればいいのに
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/303-893b868e
トラックバック
|