1 : オオジシバリ(関西地方) [sage]:2009/09/12(土) 21:28:44.15 ID:Tj5PzrCB Google 検索ボックスの入力キーワードサイズを拡大 9月12日 17時16分 Googleがホームページに新たな改良を加えたと「Google Japan Blog」で報告した。 改良を加えたのは、検索ボックスおよび入力キーワードの文字サイズ。 ある一部のユーザーからの「入力画面の文字が小さい」という声を受け、文字サイズを大きくした。 サイズを大きくすることで、Google サジェストによって表示されるその他の 検索キーワードなども見やすくなる。 Googleは「ちょっとした改良ですが、ユーザーの皆様にウェブ検索をさらに 身近に感じてもらうきっかけになれば嬉しいです」と説明している。 http://news.ameba.jp/domestic/2009/09/45283.html Google先生の検索窓が異様にデカくなった件 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252576584/
29 : オダマキ(北海道) [sage]:2009/09/12(土) 21:31:20.66 ID:t8pV+JpN 見にくい…元に戻してー 55 : プリムラ・マルギナータ(アラバマ州) [sage]:2009/09/12(土) 21:33:00.81 ID:oDgn29W8 さっき使って なんか気持ち悪いとおもったら 検索窓が大きくなったのか てか予測候補?あれどうにかならないの そのままエンター押したら一番上の候補に変換されて検索しちゃうじゃん 毎回そのまま検索してその後消してるわ 58 : ギシギシ [sage]:2009/09/12(土) 21:33:24.97 ID:wwXb67nZ I'm feeling lucky は不要 76 : オオバコ(東京都) [sage]:2009/09/12(土) 21:35:23.73 ID:VamZiCrq 大きくなってたのは http://www.google.com/ の方で http://www.google.co.jp/ は大きくなったわけではないんだな? 104 : プリムラ・ヒルスタ(関東・甲信越) []:2009/09/12(土) 21:38:30.02 ID:Fcu7p+1v 一方Operaは表示が崩れた 42 : フリージア(catv?) []:2009/09/12(土) 21:32:11.42 ID:MTPl4Y62 だーかーらー iGoogleとイメージ検索を元に戻せカス 109 : キソケイ(北海道) []:2009/09/12(土) 21:39:08.80 ID:RVRIP0Uf でかくなっても別に見易くなったりはしてないな。 それよりigoogleの左のタブを自由に並び変え出来るようにしろ。 いつまで登録順なんだよ。 124 : ガーベラ(中部地方) []:2009/09/12(土) 21:40:18.20 ID:jvRmyEU0 >>42 >>109 デンマーク最強 http://www.google.dk/ig http://images.google.dk/imghp 112 : ミヤコワスレ(島根県) [sage]:2009/09/12(土) 21:39:20.88 ID:hoardvAt googleのトップ?ページ開いてから検索する人ってけっこういるんだな ツールバーについてる窓しか使わないからさっぱりわからなかった 116 : 藤(アラビア) [sage]:2009/09/12(土) 21:39:51.09 ID:le4hzEbD http://matome.naver.jp/odai/2125229873024962010 145 : ロウバイ(神奈川県) [sage]:2009/09/12(土) 21:44:51.05 ID:6UxUF6wK 画像が表示できませんとかいうの直せよ 舐めてるのかksg 148 : クレマチス・モンタナ(長屋) []:2009/09/12(土) 21:44:56.07 ID:YOJ1VI3M 検索窓はまだいいよ 画像検索の仕様変更はムカついたので、google.com使ってる 156 : 藤(大阪府) []:2009/09/12(土) 21:46:33.34 ID:8r6Zvuoo >>148 「画像を最大化」ってのを押したら別の画像に変わるし糞だよな 184 : ナノハナ(東京都) []:2009/09/12(土) 21:50:20.12 ID:0FNDv3N8 イメージ検索のどこが変わったんか分からんわwwwwwwwwwww教えて(´・ω・`) 186 : ヤブツバキ(中国地方) []:2009/09/12(土) 21:50:37.32 ID:l1uH0OVO google死ねで検索するぞコラ 214 : ヤブテマリ(dion軍) []:2009/09/12(土) 21:55:03.14 ID:PQcwpoot 気のせいじゃなかったのか あと、○回閲覧とかいう機能は今すぐ撤廃してくれ 221 : トキワハゼ(北海道) []:2009/09/12(土) 21:57:12.85 ID:N1CiX0KI お前等はまさか、トップからいちいち検索してるのか? これだから、情弱は怖いな。 223 : オウレン(福岡県) []:2009/09/12(土) 21:57:41.05 ID:LJmBfoKk イメージ検索が酷い 241 : ホトケノザ(関西地方) [sage]:2009/09/12(土) 22:02:05.82 ID:5dKT/sOm >>223 >>1 にある過去スレのソース先の Now S-U-P-E-R-sized! 9/09/2009 02:59:00 PM Search, that is. For us, search has always been our focus. And, starting today, you'll notice on our homepage and on our search results pages, our search box is growing in size. Although this is a very simple idea and an even simpler change, we're excited about it ? because it symbolizes our focus on search and because it makes our clean, minimalist homepage even easier and more fun to use. The new, larger Google search box features larger text when you type so you can see your query more clearly. It also uses a larger text size for the suggestions below the search box, making it easier to select one of the possible refinements. Over the past 11 years, we've made a number of changes to our homepage. Some are small and some are large. In this case, it's a small change that makes search more prominent. Google has always been first and foremost about search, and we're committed to building and powering the best search on the web ? now available through a supersized search box. http://googleblog.blogspot.com/2009/09/now-s-u-p-e-r-sized.html とか見ると日本法人オンリーじゃなくて世界共通で巨大化させたんじゃないの 226 : バーベナ(コネチカット州) [sage]:2009/09/12(土) 21:58:02.47 ID:2NGW2HfS 検索窓に予測ワード表示させるのもやめてくれ 検索ボタンをクリックする時に予測ワードをクリックしてしまう 233 : ミミナグサ(神奈川県) []:2009/09/12(土) 22:00:02.01 ID:Y5emprw1 いつも余計なことするなgoogleジャパンは 何か弄るのが仕事だと思ってないか 237 : スズナ(アラバマ州) []:2009/09/12(土) 22:01:30.89 ID:NsHX9Bq3 画 像 検 索 が 使 い づ ら い 誰 が 得 を す る ん だ こ の 仕 様 249 : プリムラ・オーリキュラ(関東地方) [sage]:2009/09/12(土) 22:03:46.73 ID:yt6vBR7y >>237 俺は、かなり使いやすいと感じてるのだが。 クリックすれば、次から次へと画像が切り替わって便利じゃん。 逆に、おまえはどうなると使いやすく思えるんだ? 274 : オオバコ(アラバマ州) [sage]:2009/09/12(土) 22:08:02.40 ID:IjYWAWdy >>249 読み込みエラーばっかり その画像のあるサイトに行けない 291 : キエビネ(神奈川県) []:2009/09/12(土) 22:10:43.86 ID:uPjlcoFy >>274 fc2は総じてエラーで腹立つよな 296 : ロウバイ(大阪府) [sage]:2009/09/12(土) 22:12:10.71 ID:4cDMUIDQ >>291 FC2側で画像よむときにrefererチェックしてるってきいたことある。 だからエラーなんだって。 284 : プリムラ・オーリキュラ(関東地方) [sage]:2009/09/12(土) 22:09:53.41 ID:yt6vBR7y >>274 それは接続先サイトのURLが移転したとか、Googleの管轄外の問題だろ。 そんなことを一緒くたに考えるなんてバカじゃね? 読めないのに、荒削りなサムネはちゃんと表示してくれるし、 俺は今回の改良を非常に評価してるが 315 : エニシダ(長屋) [sage]:2009/09/12(土) 22:14:51.26 ID:UVeN6rJy >>284 お前もしかしてバカなの? 317 : プリムラ・オーリキュラ(関東地方) [sage]:2009/09/12(土) 22:15:25.73 ID:yt6vBR7y >>315 どこがおかしいのか具体的に 239 : ナガバノスミレサイシン(沖縄県) [sage]:2009/09/12(土) 22:01:51.79 ID:lopnFMlV 検索窓に文字列入れてマウスでクリックしようとすると そのタイミングで候補が出てくるのがウザイ 243 : チチコグサ(愛知県) []:2009/09/12(土) 22:02:24.71 ID:vscsOzuY iGoogleのテーマ何にしてる? 248 : ニオイタチツボスミレ(北海道) []:2009/09/12(土) 22:03:43.03 ID:+s6FiND8 >>243 猫 272 : チチコグサ(愛知県) []:2009/09/12(土) 22:07:07.49 ID:vscsOzuY >>248 可愛い猫いる? 316 : ニオイタチツボスミレ(北海道) []:2009/09/12(土) 22:14:54.67 ID:+s6FiND8 >>272 あんまり種類無い 276 : トキワハゼ(北海道) []:2009/09/12(土) 22:08:38.61 ID:N1CiX0KI 仕方ないから情弱のお前等に教えてやるか。 Google検索=http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=$TEXTU&lr=lang_ja Googleイメージ検索=http://images.google.com/images?hl=ja&safe=off&q=$TEXTU これをcommand.datに追加しとけよ。右クリからいけるようになる。 294 : ヤブツバキ(中国地方) []:2009/09/12(土) 22:11:28.99 ID:l1uH0OVO >>276 今どきこんなの自慢されても・・・ 307 : スィートアリッサム(東日本) [sage]:2009/09/12(土) 22:13:41.48 ID:Q1yEUggm firefoxの方は変わってないな 329 : ヒマラヤユキノシタ(大阪府) [sage]:2009/09/12(土) 22:18:19.44 ID:OkM4SQeP つうかお前らブラウザの検索窓から検索するんだから Googleトップページなんて見ないだろーが 331 : シャクヤク(catv?) [sage]:2009/09/12(土) 22:19:16.97 ID:26ELzWy/ トップページだけじゃなくて 検索結果で見ることになるじゃん 345 : ヒマラヤユキノシタ(大阪府) [sage]:2009/09/12(土) 22:23:09.95 ID:OkM4SQeP >>331 言われて気づいたけど、検索結果の方はサイズ変わってないな。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93&lr=lang_ja 334 : ホトケノザ(dion軍) [sage]:2009/09/12(土) 22:19:50.14 ID:ci8fZBxN 火狐ならこれ使えばいいだけの話だが http://www.stardrifter.org/refcontrol/ 353 : ダンコウバイ(東京都) []:2009/09/12(土) 22:25:14.85 ID:dkWpV1ah 不都合感じる人はCSS使えばいいのに 355 : ダイアンサス ピンディコラ(栃木県) []:2009/09/12(土) 22:25:35.06 ID:sS4fj4l8 アイムフィーリングラッキーってどういう機能なの? 245 : ウイキョウ(兵庫県) []:2009/09/12(土) 22:02:41.62 ID:fY2mQNrs I'm feeling luckyなんて初めて押したわ こんな機能あったんだ いらないね 元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252758524/
スポンサーサイト
operaだけど表示崩れてないから
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/289-3be89193
トラックバック