|
- 1 : キバナノアマナ(三重県)[]:2009/09/12(土) 00:15:06.02 ID:tkPXvRDt
- 高校求人倍率:人数が前年のほぼ半分 地方からは悲痛な声
深刻な雇用状況は、高校生の就職活動にも暗い影を落としている。厚生労働省が11日公表した 来春卒業予定者の求人・求職状況で、求人数が前年のほぼ半分になるという厳しい実態が明らかになった。 特に、沖縄、青森県の求人倍率は0.1倍台。地方からは「就職氷河期の再来」と悲痛な声が上がっている。 求人倍率0.11倍と全国最悪の沖縄県。沖縄本島中央部の県立高校の男性進路指導主任(58)は 「今年は極端に求人倍率が低いとうわさにはなっていたが……」とため息をついた。6月の求人受け付け開始後、 学校に届いた求人票は去年の半分、採用人枠も減った。 沖縄県教委の就職担当者は「金融危機の影響で状況が悪いと聞き、4日の県立高校の校長研修会で 『ここ数年で経験したことのない状況』と説明したばかり」と頭を抱える。 0.16倍の青森県。同県の高等学校・障害児学校教職員組合には、就職活動解禁となる16日を前に 進路指導担当者から、「例年採用していた会社10社から1人の求人もない」「毎年4人を採用してくれる企業の 採用が1人になった」といった報告が寄せられている。 同県の進路指導教諭は「このままでは地域から若者がいなくなってしまう。でも、 仕事がなくては引き留めることもできない」とこぼす。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090912k0000m040128000c.html
- 3 : ムラサキナズナ(catv?)[]:2009/09/12(土) 00:16:12.28 ID:EwZs/p8I
- 0.1を10倍すれば1です。
- 6 : セキショウ(東京都)[]:2009/09/12(土) 00:17:06.37 ID:HSMcXdtl
- 高卒専門卒取るのなんて、池沼とるのと同じ、ボランティアみたいなもんだからな・・・
- 48 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(青森県)[]:2009/09/12(土) 00:25:46.75 ID:y8yF7g8J
- コンビニバイトに40,50代のおっさんが100人以上募集してるの見ると
悲しくなってくる
- 56 : カンパニュラ・アーチェリー(富山県)[sage]:2009/09/12(土) 00:27:15.02 ID:LaGdl/1z
- なんで団塊どもが退職してるのに求人減るの?高卒の給料なんて奴らの3分の1くらいだろ
- 69 : 雪割草(千葉県)[sage]:2009/09/12(土) 00:30:08.06 ID:DZIM92Y+
- 第3表 高校新卒者の都道府県別求人・求職状況(7月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/dl/h0911-2d.pdf <都道府県別求人倍率> 2.62 東京 1.46 大阪 1.35 愛知 1.04 香川 0.99 京都 0.99 広島 0.90 福井 0.89 神奈川 0.85 岐阜 0.82 群馬 0.78 三重 0.75 奈良 0.73 埼玉 0.73 富山 0.73 静岡 0.70 兵庫 0.67 岡山 0.66 石川 0.66 滋賀 0.61 茨城 0.61 千葉 0.60 栃木 0.60 長野 0.58 愛媛 0.57 大分 0.56 新潟 0.56 山口 0.56 福岡 0.52 徳島 0.51 山梨 0.49 和歌山 0.45 宮城 0.39 島根 0.39 佐賀 0.35 長崎 0.33 山形 0.33 鳥取 0.31 福島 0.26 北海道 0.26 秋田 0.24 宮崎 0.23 岩手 0.23 高知 0.22 鹿児島 0.20 熊本 0.16 青森 0.11 沖縄 平均 0.71
- 78 : マムシグサ(岡山県)[]:2009/09/12(土) 00:32:22.40 ID:IAQob+Q1
- >>69
四国地方では香川だけ1.0超えてるのな
- 125 : ヒイラギナンテン(アラバマ州)[sage]:2009/09/12(土) 00:40:11.32 ID:XmACL7Hz
- >>69
1位 2.62 東京 2位 1.46 大阪 3位 1.35 愛知 4位 1.04 香川 ←※
- 168 : スズナ(アラバマ州)[]:2009/09/12(土) 00:47:49.53 ID:anZdYtu/
- >>69
群馬って馬鹿にされてるけど、凄いんだな・・・
- 340 : ムラサキハナナ(dion軍)[sage]:2009/09/12(土) 02:04:46.74 ID:kdBjhiQs
- >>69
東京、高卒でどんな仕事があるの? 高校生じゃないし、高校で就職指導とか受けたことないからあれだけど 実際こんなに求人あるような実感ないぞ
- 346 : ユキノシタ(青森県)[]:2009/09/12(土) 02:07:43.27 ID:LWAVTxzA
- >>340
>実際こんなに求人あるような実感ないぞ 新卒だからじゃない? しかし新卒で0.1とか奇跡だな
- 112 : セントウソウ(北海道)[sage]:2009/09/12(土) 00:38:33.66 ID:iAE1iVAs
- 円高進んでるから企業は収益悪化するし海外移転も促進されるから
ますますやばいぞ
- 136 : ナツグミ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 00:42:26.13 ID:dRBxsGXv
- >>112
海外移転すればコスト削減できて利益率が上がるんだが。 利益率が上がれば法人税収入も増えて最終的には国民に還元される。
- 144 : キバナノアマナ(三重県)[]:2009/09/12(土) 00:44:44.81 ID:tkPXvRDt
- >>136
雇われるはずの雇用者たちは日本には税金を納めないでしょう。 あと、企業が利益を上げても株主配当でほとんどが外資系のファンドに吸い上げられて米国に渡るだけだしな
- 173 : ナツグミ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 00:48:35.38 ID:dRBxsGXv
- >>144
海外の工員なんて給料が一桁違うから。 配当だって日本の企業は大して出してない。
- 186 : キバナノアマナ(三重県)[]:2009/09/12(土) 00:51:00.18 ID:tkPXvRDt
- >>173
日本の配当はこの数年で3倍以上になってるけどな だから米国のファンドが日本株を買いあさってるんだが。 もちろん税金が米国やEUと比べ大幅に安いのも大きな理由だけど。
- 117 : 雪割草(千葉県)[sage]:2009/09/12(土) 00:39:03.99 ID:DZIM92Y+
- 第4表 高校・中学新卒者の求人・求職の推移(7月末現在)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/dl/h0911-2e.pdf 卒業年 求人倍率 1985年卒 1.07 1986年卒 0.98 1987年卒 0.87 1988年卒 0.90 1989年卒 1.47 1990年卒 2.13 1991年卒 2.79 1992年卒 3.08 ← バブル 1993年卒 2.72 1994年卒 1.98 1995年卒 1.35 1996年卒 1.11 1997年卒 1.16 1998年卒 1.35 1999年卒 0.98 2000年卒 0.62 2001年卒 0.64 2002年卒 0.61 2003年卒 0.50 ← 俺 2004年卒 0.53 2005年卒 0.69 2006年卒 0.90 2007年卒 1.14 2008年卒 1.29 2009年卒 1.31 2010年卒 0.71 ← 最新
- 140 : 桜(アラバマ州)[sage]:2009/09/12(土) 00:43:22.99 ID:qK8bNzWm
- >>117 の大卒版はないの?
- 162 : 雪割草(千葉県)[sage]:2009/09/12(土) 00:47:15.36 ID:DZIM92Y+
- >>140
今回は発表されてないが、似たような推移
- 123 : モモイロヒルザツキミソウ(関東)[]:2009/09/12(土) 00:40:04.78 ID:ROAc0u8N
- 科学技術の進歩に比例して余剰人員は増えるという誰かの経済理論そのまんまじゃん
全ての人間に仕事を与えられないならベーシックインカム導入するしかないよ 人余りは益々深刻になるだろうな
- 138 : キバナノアマナ(三重県)[]:2009/09/12(土) 00:42:59.21 ID:tkPXvRDt
- >>123
つい数年前の予想では、生産人口の減少で史上空前の人あまりになってたはずなのにな 年寄りの再雇用、女性の雇用促進で結局人あまりが加速して、その付けを若年層が支払わされるという結果に 自民党はほんと無能しか居なかったんだよな
- 126 : ハルジオン(岩手県)[]:2009/09/12(土) 00:40:14.70 ID:AVCDhdu+
- 岩手0.23て書いてあるけどさ、その岩手の中でも更に僻地なのが俺のところ
10人に1つも仕事ねーだらお
- 132 : 桜(関西・北陸)[]:2009/09/12(土) 00:41:55.56 ID:zz7zlHe9
- 地方の工業高校の3年だけど
うちの高校で就職希望者150人に対して求人400くらい 隣の工業高校は700くらい ちなみに前年度は140人に対し1000人分来た
- 152 : ヒイラギナンテン(アラバマ州)[sage]:2009/09/12(土) 00:45:36.01 ID:XmACL7Hz
- >>132
高専?
- 164 : 桜(関西・北陸)[]:2009/09/12(土) 00:47:19.01 ID:zz7zlHe9
- >>152
いや、偏差値35~52の底辺工業高校
- 176 : ヒイラギナンテン(アラバマ州)[sage]:2009/09/12(土) 00:49:19.79 ID:XmACL7Hz
- >>164
偏差値52で底辺はないだろ でもすごいな、カリキュラムがいいのかわからんが へぼい大学行くよりよっぽどいいな
- 169 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(青森県)[]:2009/09/12(土) 00:47:54.11 ID:y8yF7g8J
- てか普通の小売とかの店潰れすぎ、人口4万の市の中に本屋が一軒も無いって
どういうことだよ、家電屋が一軒も無いってなんなんだよ、本買うにも電球一つ買うにも 隣の市まで行くしかないって馬鹿かよ
- 184 : ナツグミ(東京都)[]:2009/09/12(土) 00:50:17.97 ID:dRBxsGXv
- >>169
23区在住だが近所の駅前商店街でさえ最近はシャッターが目立つぞ。 いよいよ都内にもシャッター通りが出現するかも知れん。
- 183 : レウイシア(福岡県)[sage]:2009/09/12(土) 00:50:09.70 ID:2p0fX2E/
- >>169
4万人の市って、ゴミカス同然だろww、4万人なら集落レベル 50万人超えてはじめて市を名乗れる
- 190 : ムラサキハナナ(東京都)[]:2009/09/12(土) 00:51:20.61 ID:rvQ6FLdq
- >>183
さすが、福岡さんは言うことが違うな
- 198 : ヤグルマギク(大阪府)[]:2009/09/12(土) 00:53:15.80 ID:xek5UUis
- >>183
おまえの所の久留米もなんとかしてやれよ
- 191 : モモイロヒルザツキミソウ(関東)[]:2009/09/12(土) 00:51:21.87 ID:ROAc0u8N
- マクロ経済に詳しいやつに聞きたいが、日本は今後どうなるの?景気、雇用は
- 204 : ポピー(長屋)[]:2009/09/12(土) 00:54:07.08 ID:inj+QOCX
- >>191
常識的な手法じゃ、もうどうにもならん^^
- 212 : モモイロヒルザツキミソウ(関東)[]:2009/09/12(土) 00:55:46.55 ID:ROAc0u8N
- >>204
暴動が起きたりするのか?筋トレだけはしとくか
- 199 : キクザキイチゲ(埼玉県)[]:2009/09/12(土) 00:53:31.44 ID:ZIwBYmO7
- 2.62 東京
1.46 大阪 1.35 愛知 1.04 香川 ← 四国強ええええええええええええええ
- 209 : オウレン(東京都)[]:2009/09/12(土) 00:55:21.86 ID:jMv+FByP
- >>199
高知は死にかけているが。
- 219 : ユキノシタ(栃木県)[]:2009/09/12(土) 00:57:46.69 ID:Ke0xp61B
- >>209
高知は自給自足できそうなイメージ
- 205 : カキドオシ(千葉県)[]:2009/09/12(土) 00:54:08.23 ID:TP2nlbnJ
- 俺の友達
高卒の奴の何人かは大手メーカー派遣→正社員登用とか 高卒→大手メーカ現場職→現在主任で 大卒→中堅メーカー営業の俺より給料貰ってるんだけど この鬱憤をどうすれば良いの?
- 226 : オランダミミナグサ(福島県)[]:2009/09/12(土) 00:58:53.99 ID:X3DDMB7E
- レトロな商店街って地方のイメージがあるが
実際はかろうじて商店街が機能してるのは東京だけだよね 昭和の古臭さを残したいい感じの商店街すら 東京にしかないってのに違和感を感じる
- 229 : 雪割草(千葉県)[sage]:2009/09/12(土) 00:59:29.50 ID:DZIM92Y+
- 福岡
【地域経済】来春の新卒採用「予定なし」が37%…福岡商工会議所、会員企業調べ[09/09/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252684687/ 【福岡】県内求人数が4割減 2000人を超える高校新卒者が就職できない恐れ-福岡労働局[09/09/10] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252597518/
- 238 : ムラサキハナナ(アラバマ州)[]:2009/09/12(土) 01:01:39.73 ID:GgTg7tkB
- >>229
福岡ってなんでこんなに就職クソなんだろう 他の部分は都市としてはそれなりに機能してるのに…
- 240 : ホトケノザ(福岡県)[]:2009/09/12(土) 01:02:06.28 ID:LHQ08szq
- >>238
でも美人はいるぜ!
- 230 : アカシデ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 00:59:30.77 ID:8nLavrke
- みんシュ党政権になってから(正確にはまだか)、
一向に景気対策の話題を聞かないが ちゃんとやるんだろうか・・・ 高速道路とか子供手当とかどうでもいいことばかり主張しやがって
- 244 : ホトケノザ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 01:02:36.74 ID:bAxKdtrx
- >>230
景気対策っていったってばらまきしかないからな だったら地味にでもやっぱり教育に力を入れて、国力全体の底上げをしないと 結局今までの経済対策はすべて富の前借りだから 現状のように借りられていた未来は地獄を見るというね 900兆分の負債をこれから支払っていくっていうw
- 265 : ノウルシ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 01:08:10.03 ID:4QahDWZX
- いや俺高卒だけど30で就職できたし
結局は本人の資質
- 270 : イワカガミダマシ(dion軍)[]:2009/09/12(土) 01:12:26.02 ID:74Fhzol2
- >>265
そら東京さんは仕事選ばなけりゃいつでも就職できるんだろ 今問題になってるのは地方、青森さんなんか死にそうじゃないか
- 286 : ノウルシ(東京都)[sage]:2009/09/12(土) 01:20:54.16 ID:4QahDWZX
- >>270
じゃ東京に行けばいいじゃないか かくいう俺も元は田舎者だよ
- 269 : エイザンスミレ(東日本)[sage]:2009/09/12(土) 01:11:49.43 ID:+rW4gy7b
- 高卒って微積分できんの?
- 272 : ムラサキハナナ(東京都)[]:2009/09/12(土) 01:12:56.85 ID:rvQ6FLdq
- >>269
一応出来るけど何に使うんですか
- 275 : ショウジョウバカマ(東京都)[]:2009/09/12(土) 01:15:00.65 ID:vf0tCsPC
- >求人倍率0.11倍と全国最悪の沖縄県。
卒業した奴らはどうしてるんだよ? みんなプーのヤンキーになって成人式で暴れる準備でもしてんのか?
- 281 : 福寿草(dion軍)[]:2009/09/12(土) 01:17:03.39 ID:3+An1rJr
- 治安が悪化すれば警察官需要が増える
もっと暴れろ
- 301 : チチコグサ(岡山県)[]:2009/09/12(土) 01:39:05.57 ID:HwDzHpWJ
- 定時制だけどマジ人生詰んだ
Fラン大学目指そう
- 308 : 桜(アラバマ州)[sage]:2009/09/12(土) 01:43:17.57 ID:qK8bNzWm
- >>301
Fラン大学を目指す金と時間で公務員試験の勉強しとけ
- 314 : チチコグサ(岡山県)[]:2009/09/12(土) 01:46:27.47 ID:HwDzHpWJ
- >>308
定時制で公務員目指すとか無茶だろ
- 303 : モモイロヒルザツキミソウ(関東)[]:2009/09/12(土) 01:40:01.32 ID:ROAc0u8N
- 日本は市民革命が起きてないからいつまでも貧乏な若者が搾取される
加藤事件を1000倍の規模でやればフランス革命になるだろ、やれよ加藤どこいった
- 329 : シナノコザクラ(石川県)[sage]:2009/09/12(土) 01:56:11.35 ID:PcjJJQAR
- 田舎の小汚い中小企業の求人受けるより、
都会に行ってフリーターしながら一旗揚げようっていう若者が増えるな
- 349 : ムレスズメ(愛知県)[sage]:2009/09/12(土) 02:08:55.73 ID:FiA7iU3Z
- 青森、沖縄は基地関係に仕事をつくってもらえ
思いやり
- 363 : シンフィアンドラ・ワンネリ(沖縄県)[]:2009/09/12(土) 02:51:32.06 ID:Y1xgmynE
- >>349
基地より大規模製造業が必要だからちょっとだけトヨタの工場わけてくれww
- 366 : ヤグルマギク(大阪府)[]:2009/09/12(土) 03:00:37.35 ID:xek5UUis
- >>363
そういやトヨタとかはなんで賃金が安い地方に工場出さねぇんだろうな?
- 376 : ヤエヤマブキ(四国)[sage]:2009/09/12(土) 03:12:14.38 ID:wbIpoK61
- >>366
輸送がめんどくさい 部品の手配の都合が悪い
- 372 : ピンクパンダ(栃木県)[]:2009/09/12(土) 03:10:15.33 ID:BSPbadZD
- とりあえず大学行くかって奴が増えるだけだとは思うが
そろそろ暴動起こさね?的な奴が出てきてもいいと思うんだ
- 380 : ツメクサ(dion軍)[]:2009/09/12(土) 03:13:59.60 ID:Vh4hQgSY
- >>372
エスカレータ校通ってた俺が言うのもなんだが 取り敢えずで大学行っても金の無駄になるだけだぞ 取り敢えず~やらね?じゃなくて一々よく考えて行動することだ
- 374 : ムラサキハナナ(dion軍)[sage]:2009/09/12(土) 03:11:09.67 ID:kdBjhiQs
- いつになったら人間が楽に暮らせる時代がくるんだ
単純作業を機械にやらせて人の仕事が楽にするつもりが 減った分余計な仕事量増やして、しかも単純作業じゃないから能力ばっかもとめる 人類が自ら自分の首を絞めてる
- 377 : ヤエヤマブキ(四国)[sage]:2009/09/12(土) 03:13:07.68 ID:wbIpoK61
- >>374
驕るなよ 退屈は人を殺すんだぜ
- 400 : ユキヤナギ(鹿児島県)[]:2009/09/12(土) 03:48:01.74 ID:zXS58rNy
- 就職できない若者らはなんで暴動を起こさないのか・・・
- 401 : ムラサキハナナ(dion軍)[sage]:2009/09/12(土) 03:49:23.09 ID:kdBjhiQs
- >>400
だって逮捕されたらそれこそ詰むじゃん この国
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252682106/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/288-3c7380be
トラックバック
|