- 1 : ニガナ(西日本)[]:2009/07/31(金) 09:05:31.14 ID:zfpJqRyN
- 伊ぼったくり被害の男性「ご招待不要、むしろ困ります」
ローマの有名レストランで日本人のカップルがランチに法外な値段を請求されたことが地元で報じられ、イタリアの観光相が 謝罪するなどした騒動。被害者は、茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田康行さん(35)のカップルだった。 観光相は改めて無料でイタリアに招待する考えを打ち出しているが、山田さんは「必要ありません。イタリアの税金を使うことに なるのでむしろ困ります」と話している。 山田さんは、6月にレストラン「パセット」を訪れた。ガイドブックをみて店に着くと、ガラガラだったという。「不審に思ったが、 ウエーターに声をかけられて入った」。食材やメニューを見せられたが、イタリア語が分からないので「お任せ」のようになった らしい。 「何も言わなかった自分も不注意だった」。ワイン、前菜が出され、スパゲティにロブスターがのって出てきたのには驚いた。 レシートを見せられ、695ユーロ(9万5714円)と大変高いのでサインを渋っていたが、レストラン側は「ここだ」と指をさすの で渋々サインしたという。 「引っかかったと帰りのバスで泣けてきた」。重い気分でホテルに戻り、友人のホテル経営者に相談して警察に届けた。カード の引き落としは来月の予定だという。 帰国後、ローマ市によってパセットが閉店させられたことを知り、「こんな騒ぎになったのには驚いた」。イタリアの印象について 山田さんは「文化の違いがあるし、店の問題。イタリアが嫌いになったわけではない。機会があればまた行きたい」と語った。 (土田芳孝) http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY200907300424.html
- 14 : イワザクラ(岡山県)[]:2009/07/31(金) 09:08:08.77 ID:wEacf/1f
- >「引っかかったと帰りのバスで泣けてきた」
想像したら笑えてきた
- 18 : コデマリ(東京都)[]:2009/07/31(金) 09:08:49.46 ID:4rydfMyu
- スレタイの意味が分からんわ
まず「伊」ってなんだよ、イタリアだったら「例」だろ
- 34 : ポロニア・ヘテロフィア(福岡県)[]:2009/07/31(金) 09:10:48.33 ID:9ivLXZ4P
- もし招待受けてたらお前らはどんなレスしてたの?
- 68 : サンダーソニア(ネブラスカ州)[]:2009/07/31(金) 09:14:47.14 ID:4GwM/6rc
- >>34
「ルッキーニたんみたいなガイドつけてくらさい」
- 63 : 斑入りカキドオシ(東京都)[sage]:2009/07/31(金) 09:14:13.06 ID:BF2T+l5E
- >「必要ありません。イタリアの税金を使うことに
なるのでむしろ困ります」 >「文化の違いがあるし、店の問題。イタリアが嫌いになったわけではない。機会があればまた行きたい」 ???
- 76 : スノーフレーク(dion軍)[]:2009/07/31(金) 09:15:45.14 ID:nnf4yR5Q
- 道徳の教科書に載せるレベルの紳士だな
オレもこういう格好良い日本人になりたい・・・
- 96 : ネメシア(和歌山県)[sage]:2009/07/31(金) 09:17:57.17 ID:ULqwfgix
- >>76
格好いいか? いくらイタリア語わからないでも、料理がおまかせでも、その値段はいくらなのか? くらい最低でもナントカして聞くべきだろ?いくらおまかせでもせめて、5000円内で おまかせくらい言うべきだろ?
- 90 : サンシュ(沖縄県)[sage]:2009/07/31(金) 09:16:59.96 ID:/j+dEumm
- こいつみたいに自分が悪いことされたのに
しかもイタリア政府が非を認めたのに 相手を責めず しぶしぶカード会社の金をはらう奴隷ってなんだろ? 美徳でも何でもねえw 頭おかしいね
- 94 : バラ(東京都)[sage]:2009/07/31(金) 09:17:22.34 ID:ad+BFKaN
- 会社経営「税金だから断る」
↓ 伊観光相「じゃあ俺のポケットマネーから出すよ」 に1000ガバス
- 111 : ハクモクレン(愛知県)[sage]:2009/07/31(金) 09:19:10.82 ID:eow71dql
- > 「必要ありません。イタリアの税金を使うことになるのでむしろ困ります」
余裕無いなあ…。 断るにしてももう少し気の利いたこと言えるだろ。
- 120 : コメツブツメクサ(東京都)[]:2009/07/31(金) 09:20:12.75 ID:YKJczib1
- イタリアにとっては最悪の返しだな。
まだ「知るかバカ!二度といかねーよぼったくり共々死ね!」って言われた方がマシ。
- 138 : ハマナス(愛知県)[]:2009/07/31(金) 09:22:38.69 ID:rnPMfrNj
- >>120
政府としては無料でもてなして観光都市としてのアピールの一環にできたのに税金の無駄遣い扱いときたもんだw もっと気の利いた事言えないもんかね
- 135 : カンパニュラ・トメントサ(大阪府)[]:2009/07/31(金) 09:21:48.09 ID:ofsCQNDy
- なんていえばよかったんだ
「仕事が忙しい、今後こういうことがないようにしていただければそれで十分です」 とかか?
- 154 : カンパニュラ・サキシフラガ(長屋)[sage]:2009/07/31(金) 09:24:44.72 ID:pykrgpSO
- >>135
「今度はイタリア抜きでやろうな」
- 139 : サンシュ(沖縄県)[sage]:2009/07/31(金) 09:23:04.64 ID:/j+dEumm
- こんなボッタクリされて黙る馬鹿がいるから
いつまでも日本人はなめられるんだよ マジで この日本人の男、真性馬鹿だろ。イタリアと日本のどちらの利益にもならない
- 144 : ハナイバナ(宮崎県)[sage]:2009/07/31(金) 09:23:40.11 ID:SMzynnHA
- >>139
これだけの騒ぎになれば十分だろ
- 160 : サンシュ(沖縄県)[sage]:2009/07/31(金) 09:25:17.04 ID:/j+dEumm
- >>144
こいつの言ったことが外国語に翻訳されたら 他の外国人が同じ事するよ。日本人だましても怒らないからって
- 158 : モクレン(東京都)[sage]:2009/07/31(金) 09:25:05.72 ID:Vhkrmlbs
- この店は本当に歴史もあったし
有名店だったから、それをつぶした日本人って事で 嫌がらせされそうだしな イタリアのマスコミに顔晒されるだろうし 日本のマスコミにも撮られるだろうし、何さまだって陰口叩かれそう 行きたくねーよ、正直
- 178 : プリムラ・フロンドーサ(愛知県)[sage]:2009/07/31(金) 09:27:34.69 ID:5vc541u3
- >>158
たしか潰れたのは他にも原因無かったっけ? 食品衛生上の問題とかで
- 203 : セキショウ(dion軍)[]:2009/07/31(金) 09:31:05.23 ID:layL19EW
- 「二度といかねーよ!」くらい言えばいいのに
- 221 : プリムラ・フロンドーサ(愛知県)[sage]:2009/07/31(金) 09:35:01.71 ID:5vc541u3
- >>203
そんなこと言ったら 向こうは頭下げてんのに尻の穴が小さい奴だなと言って叩くんだろ
- 218 : バラ(東京都)[]:2009/07/31(金) 09:34:09.94 ID:gWswy8Sn
- >>1
招待に応じた方がイタリアのイメージアップへの協力に なるに決まってるだろ。 観光相がコメントを出したり、それが大きく報道された 時点で巨額の公金が使われているんだよ。 ブランビア観光相
- 220 : プリムラ・ダリアリカ(新潟・東北)[]:2009/07/31(金) 09:34:35.00 ID:TNecz+te
- 行きたいと思うわけないだろ
どっか店で食おうしたら店員がムカつくことしてきた、だからもう行かない ↓ オーナーが誤ってくる ↓ もうそんな店行かねーよ と一緒だろ
- 243 : カンパニュラ・サキシフラガ(長屋)[sage]:2009/07/31(金) 09:37:40.83 ID:pykrgpSO
- >>220
どっか店で食おうとしたら店員がムカつくことしてきた、だからもう行かない ↓ オーナーが誤ってくる ↓ えっ
- 229 : オウギカズラ(東日本)[sage]:2009/07/31(金) 09:35:46.89 ID:BS5Xn9ax
- >>1 が仕切り直して新スレに招待したら、お前らは行くのか?
- 251 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都)[sage]:2009/07/31(金) 09:38:43.33 ID:DzmqcPza
- >>1
あれ、こいつ昨日全sakuされてなかったっけ
- 255 : チューリップ(コネチカット州)[sage]:2009/07/31(金) 09:39:19.67 ID:22WKA879
- 行ったら行ったで面倒くさそうだしな
報道されてるしもう騒動に関わりたくないんだろ
- 272 : ダイセノダマキ(dion軍)[]:2009/07/31(金) 09:41:19.65 ID:0apb1lHq
- >>255
いかにも日本人って感じだな。 日本だと街でホームレスが倒れててもスルーしそうだ。 けど女子中学生が倒れてたら真っ先に助けに行きそう。
- 270 : ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越)[]:2009/07/31(金) 09:41:09.15 ID:5ZLdvyat
- つか、普通に働いていれば、そんなに簡単に時間作れないしな。
向こうの都合でタダで招待といっても、迷惑だったりすることもある。 気持ちだけ頂いておきます。機会があればまた行きます。 ということで、ミスター山田の対応は至極真っ当。
- 288 : ムラサキケマン(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 09:45:19.79 ID:1eucQNEo
- >>270
ミスター山田の対応は至極真っ当 真っ当じゃねーよw お前はキャバクラで10万払えってボッタされたら素直に払うのかよwwwwこの男は模範でもなんでもねえw
- 289 : フモトスミレ(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 09:45:57.54 ID:ZGrIxh0Q
- >>288
言葉もわからねぇ所でどうやって言い返すんだ?
- 354 : ウィオラ・ソロリア(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:00:58.62 ID:VaWfoqx0
- >>288
頭悪いね君は。 普通に読めば>>270 は、招待されたことに対する返答のことだろ。 コンテクストを外して何テンションあげてるんだかw それとは別に、現地での対応方法としてどうだったかをかえりみても、 その場で渋ったが、サインはした。で、言葉のわかる者に相談して 警察へ行ったという対応。 言葉が不自由な海外において、これ以上ないほどマトモな行動だったと思うが。 君は支払の際に暴れれたりするのかね?w
- 271 : ムラサキケマン(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 09:41:11.62 ID:1eucQNEo
- ぼったくりにあって素直に10万近く払うって
こいつ池沼だろ?ばーかーすーぎーるー美徳でもなんでもねえw
- 447 : ツルハナシノブ(山陽)[sage]:2009/07/31(金) 10:15:26.88 ID:w5aY8cQ4
- >>271
素直に払うが二度といかないのが日本人
- 461 : キショウブ(千葉県)[sage]:2009/07/31(金) 10:18:29.50 ID:GPsofdnf
- >>447
それ、良く聞く話だな。 日本人はクレームを言わない代わりに、二度と行かないって話。
- 482 : ボロニア・ピンナタ(岐阜県)[]:2009/07/31(金) 10:23:52.65 ID:m7iDqWSJ
- >>461
日本だけじゃないよ
- 280 : フモトスミレ(東京都)[]:2009/07/31(金) 09:43:44.94 ID:+RjHQhrh
- >食材やメニューを見せられたが、イタリア語が分からないので「お任せ」のようになった
>らしい。 イタリア語分からないで、食いたい物をどう伝えるつもりだったの? ゼスチャー?
- 293 : ハマナス(愛知県)[]:2009/07/31(金) 09:47:54.81 ID:rnPMfrNj
- まぁ言葉も分からんくせに団体向きのツアーに参加しないあたりがやらしいな
- 302 : ダイセノダマキ(dion軍)[]:2009/07/31(金) 09:49:27.09 ID:0apb1lHq
- >>293
旅行ってのは、何もわからない状態でダイレクトに生で現地へ個人で行くのがいいんだよ。 マニュアルどおりガイドブック徹底的に調べてツアー参加なんてそんなの観光じゃないよ
- 334 : カキツバタ(西日本)[]:2009/07/31(金) 09:57:39.70 ID:TKU1m56R
- 俺海外行ったこと無いけど、普通その国の言葉を勉強して行かないものなの?
- 345 : 雪割草(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 09:59:47.57 ID:2bP6UTxp
- >>334
そんな簡単に覚えられると思ってるの? 相手に伝わっても 相手の言ってること理解できるの?
- 356 : オウレン(千葉県)[sage]:2009/07/31(金) 10:01:34.21 ID:6SLRnPW1
- >>345
なんかマニュアルかなんかもっていけばおk つか頭働かせよ
- 336 : オオイヌノフグリ(北海道)[]:2009/07/31(金) 09:58:16.63 ID:hkvzxMFJ
- てかイタリア語を勉強してから行けば良かったんじゃないの…
メニューで一番高いのをくれ って向こうが取ったんじゃないか?
- 343 : カラスビシャク(東京都)[]:2009/07/31(金) 09:59:37.22 ID:9V3CXejL
- >>336
一番高いロブスターが1キロ100ユーロだから ロブスター6キロ食わないと600ユーロ行かない。 パスタで10ユーロちょっとだし。
- 372 : オオイヌノフグリ(北海道)[]:2009/07/31(金) 10:04:24.46 ID:hkvzxMFJ
- >>343
ワインが高いんじゃね?
- 548 : チューリップ(catv?)[]:2009/07/31(金) 10:46:17.21 ID:E1zrAT3a
- >>343
カキ12個とロブスター2キロ、ワイン、スズキ1.5キロを食べたってのが店側の主張
- 349 : ハイドランジア(コネチカット州)[]:2009/07/31(金) 10:00:11.19 ID:CpY4YokZ
- いやこれむしろ、暗に「もういいよイタリア」って言わんとしてると解釈すべきじゃね?
オブラートに包んだ言い方だけど、実はもう行く気ないと思う
- 371 : オオイヌノフグリ(栃木県)[sage]:2009/07/31(金) 10:03:59.54 ID:0AU0e9u5
- >>349
当たり前だろ 良いですよ気にしてません(でももう二度と行かない) これが日本流 って前誰かが書いてた
- 408 : バラ(アラバマ州)[sage]:2009/07/31(金) 10:09:18.67 ID:tZoooDeL
- >>371
日本に出店するときに外国企業が気をつける注意点 であったな 日本人は文句は言わないが、駄目だと悟ると二度と買ってくれないから 常に動静に注意を払え みたいな
- 365 : ビオラ(北海道)[sage]:2009/07/31(金) 10:02:52.90 ID:54innKob
- >>349
そう受け取られるのは当然だよね 意味不明な理屈つけて相手国を侮辱するような奴は海外に行かなきゃいいのに
- 370 : 雪割草(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:03:58.73 ID:2bP6UTxp
- >>365
意味不明な理屈ってなんだ? アホなの?
- 382 : ビオラ(北海道)[sage]:2009/07/31(金) 10:06:24.80 ID:54innKob
- >>370
イタリアの税金だから(キリッ こんなアホな事言ったらイタリアに行きたくないって言ってるようなものだし わざわざ招待してくれた相手を侮辱してるのと同じ
- 367 : カラスビシャク(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:03:25.22 ID:9V3CXejL
- >>365
侮辱されるだけの正当な理由はあるだろあほか
- 374 : ビオラ(北海道)[sage]:2009/07/31(金) 10:04:54.47 ID:54innKob
- >>367
だからイタリアは詫びて招待してくれたんだろ 行くのが礼儀だろ それに対してこんな対応する人間は恥ずかしいよね
- 396 : カラスビシャク(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:08:03.82 ID:9V3CXejL
- >>374
世の中お前みたいなニートばかりじゃないから しょっちゅう海外行く時間なんてねーの
- 363 : サンシュ(沖縄県)[sage]:2009/07/31(金) 10:02:11.25 ID:/j+dEumm
- 「これは店の問題でイタリアの問題ではないが
自分がイタリアでぼったくられたのは事実」っていえば 騒ぎになってカード保険も下りやすくなるのに 山田は心底馬鹿w
- 369 : ビオラ(北海道)[sage]:2009/07/31(金) 10:03:58.79 ID:54innKob
- >>363
え?こいつ払った金戻ってきてないのか アホすぎワロタ
- 412 : サンシュ(沖縄県)[sage]:2009/07/31(金) 10:09:27.05 ID:/j+dEumm
- >>369
だから、カードの引き落としが来月あるってw ゴネないからこんなことになるんだw
- 397 : フサアカシア(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:08:06.12 ID:FDnza79G
- >イタリアが嫌いになったわけではない。機会があればまた行きたい
こう言っといて機会があるのに行かないってことはイタリア嫌いだわ滅べよってことだろうな
- 411 : リナリア アルピナ(神奈川県)[]:2009/07/31(金) 10:09:25.28 ID:bMg9IjmB
- チップだけで15000円請求されたらしいけどチップってこんなに払わないといけないの?
- 428 : ポピー(福岡県)[]:2009/07/31(金) 10:11:39.90 ID:H08e1CNB
- 確かこれ日本人が国家権力に泣きつきクレームつけまくって
150年続いててガイドブックにも載るほどの由緒正しいレストランを潰したって話だっけか? ひどい話だよな、最近モンスターみたいなクレーマーが増えてるが 正直こういう奴は外国にいくな日本の恥になるだけだからな
- 441 : ストック(宮城県)[]:2009/07/31(金) 10:14:28.17 ID:13oo7keI
- >>428
由緒正しいレストランがボッタくらなけりゃいいだけの話
- 449 : プリムラ・フロンドーサ(愛知県)[sage]:2009/07/31(金) 10:16:20.14 ID:5vc541u3
- >>428
調査のきっかけはこの件だが実際潰れたのは衛生上の問題
- 457 : アヤメ(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:17:43.34 ID:IBx2dg4Z
- >>449
肉を床に叩き付けてたんだっけ
- 459 : 雪割草(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:18:15.41 ID:2bP6UTxp
- >>457
それ日本の焼肉やだろ…
- 471 : アメリカフウロ(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:20:47.96 ID:4OQK4Kk7
- こういう何も言わない愚か者が外国でカモになるんだよな
- 489 : プリムラ・フロンドーサ(愛知県)[sage]:2009/07/31(金) 10:25:38.64 ID:5vc541u3
- >>471
日本人観光客減って国がぼったくりの対策に取り組み始めたんだからいいことだろうが
- 497 : カラスビシャク(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:29:51.88 ID:9V3CXejL
- >>489
でも日本人に来て欲しいのは日本人はぼったくりやすいからなわけでw
- 518 : プリムラ・マラコイデス(関西・北陸)[sage]:2009/07/31(金) 10:37:29.07 ID:VLH/rRLn
- > 被害者は、茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田康行さん(35)のカップルだった。
なんで朝日は海外でぼったくり被害にあった人を住所+職業+氏名つきで公に晒すんだ? 市内って書かれてるけど簡単に特定されるだろコレ。普通に茨城県内のAさんで良いと思うが晒す理由が分からん。こうやってネットで叩かれる為の公開処刑か?
- 524 : サンシュ(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:39:18.35 ID:C8+irmKs
- 相手の顔を立てるためにも行ったほうがいい気がする。
税金をもらうことに気が引けるなら、その分だけ向こうで金を落として来ればいいじゃん。
- 534 : バラ(dion軍)[]:2009/07/31(金) 10:42:37.13 ID:kUV6g5Dw
- >>524
親善大使じゃないし 一般人に無茶ゆーな
- 559 : イワウチワ(catv?)[sage]:2009/07/31(金) 10:49:55.29 ID:laJsmkjJ
- Fate schifo proprio^^
イタリア人と結婚して、向こうにも住んでたことある俺からするとすっごいムカつくレスとかがいっぱいある。 プライドとかそういうんじゃなくて、ネットだけの知識でぐじゃぐじゃ語るなと。
- 569 : 雪割草(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:54:01.56 ID:2bP6UTxp
- >>559
本場のピッツァでもくってろ
- 575 : イワウチワ(catv?)[sage]:2009/07/31(金) 10:55:25.81 ID:laJsmkjJ
- >>569
うまいよ。マジで。
- 582 : 雪割草(アラバマ州)[]:2009/07/31(金) 10:59:46.08 ID:2bP6UTxp
- >>575
本場のピッツァくいてぇよぅ カーチャン
- 603 : サンシュ(大分県)[]:2009/07/31(金) 11:07:03.68 ID:7FbGPfXu
- >ローマ市が同店を「衛生管理違反」を理由に閉店させた。
これ、すげーいちゃもんじゃねーのかw
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248998731/
スポンサーサイト
誤字くらい直せよ
チップって一割くらいじゃないの?
山田さんが叩かれるいわれはないだろ
ヤーマダさんが叩かれる理由が全然見当たらないw
結局、迅速に対応したのもイタリアの観光誘致キャンペーンに過ぎんからな
つかこの管理人のまとめも偏りすぎだろ。日本人がバカwwwみたいのに。
ホントにそうか? イタリア人が日本旅行して、ある店が「こいつ日本語わかんねえぞw」ってぼったくったら、それはぼったくられたほうがバカなのか?
他にも複数のまとめブログで取り上げられているけど、どこも「そつのない対応。山田さんGJ」って意見が大半だったよ。
管理人さんはわざわざ少数派の書き込みばかりを集めたみたいだね。
このスレの人達、子供が多い…
誠実な態度をとった山田さんに対する醜悪な非難の多いこと
褒められこそすれ、非難されることはどー考えてもないだろ
日本人自身に日本の美徳が通じなくなっているのか・・・?
ああ、夏休みか、インターネット免許制になればいいのに。
本当だな、この書き込みをしてる奴らはクソの集まりみたいだ。
山田さんは偉いよ。いい勉強になったな。
普通に好評
【ローマ共同】
ローマの有名レストランで法外な値段を請求されるトラブルに遭った日本人観光客2人が、
おわびとして提示されたイタリア政府による同国への無料招待を辞退した問題で、国営イタリア放送は31日、
「日本人が示した節度を見習わなくてはならない」と伝えた。
同放送は「ほかの人なら喜んで招待を受けた上に、
友達まで一緒に(無料で)イタリアに連れて行ったかもしれない」
とした上で「2人を模範とすべきだ」などと褒めちぎった。
ああ、コメント欄の雰囲気はまっとうで良かった。
自分と違う見解だからっていきなりバカ扱いはしたくないけど、
スレ読んでる限りはバカ多いなと腹立ってたから。
余裕のある人と余裕の無い人との違いだな
スレタイのクソ誤字直せよ
夏休みを謳歌するお子様と海外旅行に縁の無いヒキニートの妄言なんぞ知るかとしか
結局山田さんはイタリアのメディアで賞賛されてる訳だが
日本人の焼き肉屋よりはましだろw
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/243-2cc76a7b
トラックバック
|