|
- 1 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/02/26(木) 18:36:30.75 ID:v51RDqWo
- 森精機、超格安のMCと旋盤をアジア・新興国向けに投入
森精機製作所は今秋、500万円前後の低価格のマシニングセンター(MC)と旋盤の新シリーズを発売する。 従来の低価格シリーズ「デュラ」に比べ、半額程度に抑えた設定となる。操作盤などを簡素化し、高精度と品質を 保ちながら低コスト生産する。アジアや新興国を中心に投入する。デュラと合わせ、月販100台を目指す。 すでにヤマザキマザックも今秋の低価格機投入を決めており、海外メーカーも含む競合が激化しそうだ。 (6面に関連記事) 森精機が開発を始めたのは「デュラ・エコ」(仮称)シリーズ。デュラシリーズより、さらにエコノミー機と位置付ける。 デュラはMCが約1000万円、旋盤が約800万円のため、デュラ・エコはデュラの半値程度になる。 (掲載日 2009年02月26日) http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120090226aaai.html
- 14 : すずめちゃん(静岡県)[]:2009/02/26(木) 18:40:07.36 ID:zvyqqs+j
- 鉄板加工で図面を出すときの指示記号ってのがイマイチ分からん
キリとかトオシとか何だよ 初歩から勉強できるサイト教えてくれ
- 20 : するめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 18:43:53.17 ID:QwEDfE/G
- 昔は鉄なんて糞硬いと思ってたがいざ加工に慣れると気持ち悪いほどの軟らかさを実感する
ステンレスは微妙に硬いけどステンコロリンかけて穴開けると割と楽
- 178 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 21:22:04.95 ID:UHoIMNNZ
- >>20
ステンは硬いんじゃなくてやわらかくてねばついてんだよ
- 24 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 18:48:46.66 ID:wjlqSRm0
- でも需要がないよね
今日森精機のニーチャンに機械なおしてもらった
- 25 : すずめちゃん(福岡県)[sage]:2009/02/26(木) 18:49:47.38 ID:jfhC7WYh
- >>24
そこって、よく値上がり率上位で見るけどなんなの?
- 28 : すずめちゃん(埼玉県)[sage]:2009/02/26(木) 18:54:09.90 ID:d9ki7dpT
- アルミ同士の接着方法誰か知ってる?
- 34 : するめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 18:58:45.61 ID:QwEDfE/G
- >>28
接着?溶接じゃダメなん? アーク溶接で思い切り溶接電流を下げて、あまり熱を加えすぎないようにやればくっつくんじゃない?
- 41 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 19:07:21.49 ID:spZf0Qf5
- >>28
摩擦撹拌接合
- 46 : すずめちゃん(埼玉県)[sage]:2009/02/26(木) 19:09:50.17 ID:d9ki7dpT
- >>34
やっぱ溶接しかないか。 自分の腕が心配だ >>41 摩擦攪拌接合って?
- 148 : すずめちゃん(和歌山県)[sage]:2009/02/26(木) 20:06:02.00 ID:EUsWHAGx
- >>28
アルミ用のエポキシ系接着剤があったと思う
- 29 : すずめちゃん(神奈川県)[sage]:2009/02/26(木) 18:54:20.81 ID:wAhj3vpc
- 5軸のマシニングセンタ見た時は衝撃うけるぐらい感動した。
なんでTVでもっとアピールしないんだろ。
- 100 : すずめちゃん(神奈川県)[sage]:2009/02/26(木) 19:35:09.17 ID:VLQBr+Or
- >>29
http://www.youtube.com/watch?v=GU32Q6QXtWQ 昔これとか見た時は衝撃受けたなぁ。 つーか今見てもたまらん
- 107 : すずめちゃん(栃木県)[]:2009/02/26(木) 19:37:24.61 ID:qJQhYY+K
- >>100
遅すぎだわ もっとましな工具使えばいいのに
- 125 : すずめちゃん(大阪府)[]:2009/02/26(木) 19:50:20.36 ID:e3Tbkwvg
- >>107
これよりマシなのってどんな機械なの?
- 136 : すずめちゃん(栃木県)[]:2009/02/26(木) 19:58:43.04 ID:qJQhYY+K
- >>125
機械じゃなくて工具の方
- 33 : すずめちゃん(福岡県)[sage]:2009/02/26(木) 18:58:45.25 ID:tuQu0O36
- ニュー速工具部
LV1 ドライバー LV2 ペンチ LV3 ニッパー LV4 ハンマー LV5 半田ごて LV6 ワイヤーブラシ LV7 電動ドリル LV8 グラインダー LV9 電動のこぎり LV10 溶接機 LV11 汎用旋盤 LV12 切断機 LV13 フライス盤 LV14 ボール盤 LV15 プレス機 LV16 レーザ加工機 LV17 ウォータージェット加工機 LV18 ワイヤ放電加工機 LV19 NC旋盤 LV20 溶鉱炉
- 87 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 19:30:47.49 ID:BkZ8iJxr
- >>33
フライス使えないのにワイヤ放電使える俺って…
- 39 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/02/26(木) 19:05:02.97 ID:12vZu/ew
- 昔、鉄工所でバイトしてた時
職人のジジイが、偉そうに薀蓄たれる時の決めゼリフが 『ええか?10mmの穴には、太さ10mmの棒は、絶対に入らないんだぞ?』だった 何を言おうとしていたのか、未だに意味不明だ
- 44 : すずめちゃん(栃木県)[]:2009/02/26(木) 19:08:55.36 ID:qJQhYY+K
- >>39
馬鹿だろお前そんなんだから無職なんだよ 10mmの穴には9.9mmの棒なら入るってこと。 それでも分からないなら死ね
- 129 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/02/26(木) 19:53:29.65 ID:12vZu/ew
- >>44
オマエの思考能力って浅墓だなwww 判りきった事かいて、満足した? その先に何があるか?って事だよwww オマエみたいな知恵遅れの相手すると疲れるから もうオレにレスしないでくれ
- 64 : すずめちゃん(大阪府)[]:2009/02/26(木) 19:19:52.01 ID:e3Tbkwvg
- http://www.youtube.com/watch?v=QsmiIeAkE-o
これを貼れと言われた気がしたが、気のせいかも知れない
- 104 : すずめちゃん(関西地方)[sage]:2009/02/26(木) 19:35:58.49 ID:4lugPPYr
- >64
もとの材料はアルミ? 鋼鉄だと削ったら火花出るか
- 251 : すずめちゃん(鹿児島県)[]:2009/02/27(金) 02:21:22.48 ID:zdDuiKR8
- なるほど、そりゃそうですよね。
つーことは、>64なんかは、その型ってことでしょうか。
- 248 : すずめちゃん(鹿児島県)[]:2009/02/27(金) 02:12:24.28 ID:zdDuiKR8
- すんません、質問です。
普通の車のエンジンとかも>64みたいに一個一個削って作ってるんでしょうか?
- 249 : すずめちゃん(静岡県)[sage]:2009/02/27(金) 02:14:17.04 ID:WFHflDQy
- >>248
エンジンは鋳物だよ いちいち削りだしていたらコストが掛かりすぎる
- 250 : すずめちゃん(関西地方)[]:2009/02/27(金) 02:18:00.35 ID:OEsF3dH4
- >>249
まー鋳物から削りだしてるんだけどね・・・
- 72 : すずめちゃん(東海)[]:2009/02/26(木) 19:25:03.03 ID:1Snl4au9
- ▽▽▽
- 75 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/02/26(木) 19:26:12.01 ID:gAkzvwyK
- でもこういうのをやってるところって
DQNが働いてる職場なんでしょ?
- 101 : すずめちゃん(福岡県)[]:2009/02/26(木) 19:35:26.27 ID:ORzx379c
- 電炉を実際に見たことがあるけど、もの凄い迫力だった。
乾電池の心棒の炭素棒のお化けみたいなでかい棒を炉に下げていくと 電気がスパークするのか、基地外みたいな異音がして鉄(スクラップ)を 溶解するんだよな。それで得た良質な鉄で機械部品をつくるわけだ。 八幡製鉄とかそういう鉄鉱石から作る製鉄と違う分野の製鉄な。
- 235 : すずめちゃん(東京都)[sage]:2009/02/26(木) 23:38:03.09 ID:y8LDD07x
- >>101
すげぇ・・・ http://www.youtube.com/watch?v=G6Uxh-xtU-g
- 119 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 19:46:31.46 ID:UkEykH1M
-
六角買おうと思って数年が経過した。
- 130 : すずめちゃん(山口県)[]:2009/02/26(木) 19:55:30.80 ID:DPlg3jzP
- >>119
電気工事士受験乙
- 133 : すずめちゃん(神奈川県)[sage]:2009/02/26(木) 19:57:16.98 ID:VLQBr+Or
- >>130
ストリッパーと電工ナイフも欲しいとこだな
- 144 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 20:02:26.89 ID:UkEykH1M
- >>130
これだけでもわかる人はわかるんだな。 元電気屋だが機械設計やっている。 >>133 ナイフはあるぞ。上のほうに。 ストリッパーはたまに使うがCV線もペンチで剥いてしまうからあまりつかわん。
- 158 : すずめちゃん(山口県)[]:2009/02/26(木) 20:15:46.14 ID:DPlg3jzP
- >>144
俺も元電気屋 今は別の仕事しているけど、電気屋はキツイし、他職から文句言われすぎ。 辞めてよかったよ。
- 165 : すずめちゃん(神奈川県)[sage]:2009/02/26(木) 20:27:33.49 ID:VLQBr+Or
- >>158
鉄筋屋に怒鳴られ型枠大工に怒鳴られ軽天屋に怒鳴られ ボード屋に怒鳴られクロス屋に怒鳴られタイル屋に怒鳴られ。
- 167 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 20:27:55.57 ID:UkEykH1M
- >>157
ミスミは売り方がうまい。 あれは同じようなことやっているところは仕事とられるわ。 なんせアイディアをただで集めているからな。 >>158 他からぐちぐち言われるのは職人の世界じゃどこもいっしょでしょ。
- 120 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 19:47:26.16 ID:j+BsuVu5
- っかうちの会社にも火花で材質判る職人さんいるな
火花の飛ぶ長さとかで見極めてるみたいやね
- 127 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 19:51:13.99 ID:UkEykH1M
- >>120
サンダーで削ったときにCが含まれていると花火みたいに綺麗になる。 俺にはそれしかわからない。
- 128 : すずめちゃん(福岡県)[sage]:2009/02/26(木) 19:53:26.92 ID:4PzrgNHx
- 工場の仕事が無いっていうなら、素人に溶接やら旋盤を教える催しでも開いたらどうだ。
アルミボディのライトとか、金属アクセサリーとか 高校のときは旋盤で金属のコマ作ったけど、結構面白かった。 意外と人集まるんじゃね?
- 145 : すずめちゃん(熊本県)[sage]:2009/02/26(木) 20:04:29.92 ID:xekLCtqu
- 一応自分も金属加工やってるんだけど、もし鋼材に角穴(石鹸箱みたいな状態)を開けてくれ
って言われたらどうやってやるのか分からない。ワイヤ放電ってやつなら出来るの?
- 149 : すずめちゃん(関西地方)[sage]:2009/02/26(木) 20:06:52.59 ID:61tPQiuR
- >>145
エンドミルでゴリゴリ
- 152 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 20:08:02.67 ID:j+BsuVu5
- >>145
コーナーRによるな 基本ワイヤーか放電かエンドミルじゃね?
- 159 : すずめちゃん(神奈川県)[sage]:2009/02/26(木) 20:17:18.70 ID:7KWUfb98
- >>145
ドリルで任意の座標へ穴を開け、そこにEMを突っ込み輪郭加工で。 深さが深いならZを何回かに分けると良いでしょう。
- 166 : すずめちゃん(熊本県)[sage]:2009/02/26(木) 20:27:39.39 ID:xekLCtqu
- >>149
>>152 >>159 みなさんサンクス。でもコーナーを90度って指定だったら? こういう加工指示ってありえないのかな?公差もあるんだろうけど ちなみに自分は板状の物を加工することが多いんでコーナーの角落としは スロッターって工具使います。 こいつの動かし方は奥が深い
- 157 : すずめちゃん(新潟・東北)[]:2009/02/26(木) 20:15:04.38 ID:k0AeRdFv
- 工具メーカー勤務の俺が来ましたよ
ミスミに仕事取られた
- 168 : すずめちゃん(愛知県)[sage]:2009/02/26(木) 20:40:08.78 ID:ZScjtu4F
- この職業って結婚無理だよね
- 186 : すずめちゃん(関西地方)[]:2009/02/26(木) 21:40:50.78 ID:qkYap3H8
- こんなスレ同業種しか見に来ないだろうし
週休3日になってもう2ヶ月だが暇なんだけどおまいらん所はどうよ 転職とか考えるにも他業種なんて知らない事だらけで鬱
- 187 : すずめちゃん(関東地方)[]:2009/02/26(木) 21:43:27.65 ID:1xNCU7Ug
- >>186
週休三日で給料は前のまま? こっちは新品納入とかの楽で金になる仕事が減って 入る仕事は以前納めた物の修理ばかり。
- 188 : すずめちゃん(静岡県)[]:2009/02/26(木) 21:43:30.19 ID:0zt4GLfR
- 溶断屋ですが何か質問ありますか
小池の6000kwのレーザー2台とプラズマとガスあります
- 191 : つばめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/02/26(木) 21:46:23.43 ID:XcF5dsUm
- >>188
専門業者がもってるプラズマって組み立てメーカーが言うプラズマとは違うのか? 組み立てメーカーでいうプラズマって手で持って金属に押し当ててスイッチ押すと ビャーって切れるやつなんだけど
- 190 : すずめちゃん(コネチカット州)[]:2009/02/26(木) 21:45:29.58 ID:k0Tl9wSA
- >>188
ガウジングの棒を使って何か面白い遊び教えて
- 195 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/02/26(木) 21:58:52.53 ID:SkK4Id8s
- >>190
息とめて開先のガス切りしてんのに、いきなりバチバチうるせーんだよ!!!
- 199 : すずめちゃん(愛媛県)[sage]:2009/02/26(木) 22:10:42.07 ID:vQ8d48yc
- 新米技術者から質問。
リーマとかエンドミルとか、メジャーな各工具によって出せる表面粗さとかのレベルを 大体でいいので教えてください。 加工する現場をなかなか見れないのでわからない
- 204 : すずめちゃん(愛知県)[]:2009/02/26(木) 22:25:49.87 ID:nS1qSUqO
- ▽▽▽
いつの時代の人間だよ
- 257 : すずめちゃん(大分県)[]:2009/02/27(金) 03:09:48.72 ID:BFAIahe2
- 最近ウェットカットとドライカットの切削抵抗を研究してて、
MQLって切削油に出会ったんだが、 うまい酒を飲みながら語り合える人はいないだろうか…。
- 292 : すずめちゃん(catv?)[]:2009/02/27(金) 10:20:45.44 ID:saje7lxd
- >>257
kwsk
- 274 : すずめちゃん(新潟・東北)[]:2009/02/27(金) 07:21:58.60 ID:ATUkMW5I
- ジョグ送りしたらチャックに製品掴んでるの忘れててチップとホルダーぶっ壊れてワロタ
- 277 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/27(金) 07:23:56.13 ID:mgWEgQNZ
- >>274
それだけで済んでよかったな。
- 332 : すずめちゃん(埼玉県)[sage]:2009/02/27(金) 23:30:13.21 ID:BS7XSPbS
- ストレス解消にコソーリ、銃でも作ってみないか?
- 334 : すずめちゃん(東日本)[]:2009/02/27(金) 23:37:33.98 ID:BqwsiSoA
- >>332
- 337 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/27(金) 23:41:15.34 ID:Uk1V9DQi
- >>334
凄かったなこの人
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235640990/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/24-5945dfea
トラックバック
|