|
- 1 : セキチク(埼玉県)[sage]:2009/07/28(火) 21:48:32.65 ID:EE5hYyYs
- 浦沢直樹さんの人気マンガが原作の映画「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」(堤幸彦監督)完成披露試写会が東京都内であり、浦
沢さんほか、出演した唐沢寿明さん(46)や豊川悦司さん(47)、常盤貴子さん(37)らが舞台あいさつを行った。 今回の試写会では、ラスト10分間がカットされた特別編集版が上映された。 唐沢さんはテーマ曲に合わせ「エアギター」をしながら登場。 「今日は最後の10分間が見られないのは残念ですが、1章、2章よりエンターテインメント性が増して、どこを見てもラストシーンのような感じ。楽しみにしてください」と自信たっぷり。 豊川さんは「今日で僕たちは現役を引退しますが、20世紀少年は永遠に残ると思います」と引退?を宣言した。 石塚英彦さんは「『ともだち』が誰かではなく、『ともだち』のような男を生まないようにするにはどうするかがテーマだと思った」と語った。 浦沢さんは「名画が誕生しました。作品に10年以上かかわっている原作者が言うんだから間違いありません」と感慨深げで、 共同脚本の長崎尚志さんは「3章のまとめ方をめぐって監督と、浦沢さんと(3人で)顔を見たくないほどの大げんかをした。 その結果がこの3章。すごく面白くなりました」とオリジナルの結末の誕生秘話を語った。 オープニングでは、レーザー光線に照らされた「ともだち」に続き、赤い大階段上からキャストが次々と登場。 花火と共に、横幅4.7メートル“ともだち”マーク入り飛行船2機が会場を飛ぶという豪華な演出に、4000人を超える観客から歓声が上がった。 「20世紀少年」は、戦後の高度経済成長期に少年「ケンヂ」たちが地球の滅亡を書いた「よげんの書」が30年後に本当に実行され、滅亡への道をたどる経緯を描いたSFサスペンス。 原作は99~07年に「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載され、続編「21世紀少年」と合わせて累計2000万部を発行した。 08年から全3部作で映画化されており、「第1章」の興行収入は約40億円。「第2章」は約30億円と大ヒットを記録した。 「最終章」は8月29日から東宝系で全国ロードショー。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090728mog00m200041000c.html
- 12 : ビオラ(北海道)[]:2009/07/28(火) 21:51:47.12 ID:x68PLxbn
- 小泉響子を見てるとなんかこう性欲を刺激される
- 24 : アヤメ(大阪府)[]:2009/07/28(火) 21:53:33.78 ID:pXR9Mnmq
- なんかユースケサンタマリアがともだちっぽいんだけど
- 32 : ロベリア(熊本県)[sage]:2009/07/28(火) 21:55:26.11 ID:LWhUlWLQ
- >>24
あいつ原作のいい話が削られててかわいそうだった
- 28 : ボロニア・ピンナタ(埼玉県)[]:2009/07/28(火) 21:54:12.96 ID:HCgnG66F
- >石塚英彦さんは「『ともだち』が誰かではなく、『ともだち』のような男を生まないようにするにはどうするかがテーマだと思った」
これが世間一般の人の意見なんだろうか、 俺は違和感を覚えた
- 46 : シラー・カンパヌラータ(群馬県)[]:2009/07/28(火) 21:58:10.08 ID:J/zhBehL
- >>28
そりゃ石塚がs(ry
- 53 : コブシ(ネブラスカ州)[]:2009/07/28(火) 21:58:42.96 ID:YlAAliJn
- 浦沢の漫画自体、パイナップルアーミーとマスターキートンのような、原作があって浦沢が絵師の漫画しか面白くないし。
- 61 : セキチク(広島県)[sage]:2009/07/28(火) 21:59:53.33 ID:9u1kU969
- >>53 PLUTO「・・・」
- 109 : サンダーソニア(神奈川県)[]:2009/07/28(火) 22:11:28.63 ID:cg1CAf0D
- >>53
でも、キートンの原作者は早い段階で降りちゃったんだろう?
- 102 : ユキヤナギ(愛知県)[]:2009/07/28(火) 22:09:28.27 ID:2ro5DYCL
- モンキーターンの黒いヒロインが可愛い
- 107 : セキチク(広島県)[sage]:2009/07/28(火) 22:10:36.09 ID:9u1kU969
- >>102
なんでいきなり河合正敏が出てくんだよ
- 155 : ユキヤナギ(愛知県)[]:2009/07/28(火) 22:25:30.11 ID:2ro5DYCL
- >>107
俺は凄い勘違いをしていた。
- 108 : オランダミミナグサ(東京都)[]:2009/07/28(火) 22:11:15.66 ID:Nya3qXOi
- 浦沢のまんがでまともな最終回を迎えたのは、
パイナップルARMYだけだろ。
- 171 : ガーベラ(福井県)[sage]:2009/07/28(火) 22:31:32.93 ID:GWQxlg7O
- >>108
HAPPYもまともな終わり方してたよ。
- 303 : フリージア(広島県)[sage]:2009/07/28(火) 23:38:56.79 ID:EEFiNfYw
- >>171
それは無いw
- 125 : ハハコグサ(東京都)[sage]:2009/07/28(火) 22:15:22.34 ID:FVdXIG3H
- >>108
キートンの最終回、俺は好きだな
- 128 : キエビネ(東京都)[sage]:2009/07/28(火) 22:16:40.98 ID:un6q5UaU
- >>108 >>125
どっちも原作付ではないですか!
- 137 : アッツザクラ(山梨県)[sage]:2009/07/28(火) 22:19:26.12 ID:oRqcN473
- >>128
キートンは8割がた浦沢らしいよ たまに書いてもらってたらしい
- 110 : ハナムグラ(東京都)[]:2009/07/28(火) 22:11:34.89 ID:/h+ob+c0
- 結局創価関係なかったね
- 113 : トサミズキ(関西地方)[sage]:2009/07/28(火) 22:12:18.15 ID:Hw3RvoYR
- >>110
何いってんの?
- 124 : レウイシア(神奈川県)[]:2009/07/28(火) 22:15:21.24 ID:+EewdPpH
- 町山が20世紀少年ぼろくそ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6245160
- 143 : ハハコグサ(東京都)[sage]:2009/07/28(火) 22:21:43.64 ID:FVdXIG3H
- 真面目にいうと原作付き浦沢作品が面白いというより
面白い作品はほとんどが一話完結タイプなんだよ 原作が付いてない初期の短編集もそこそこ悪くない つまりそういうのが向いてる漫画家 本人が思ってる様な壮大な話を描ける漫画家では決してない
- 160 : ヤマエンゴサク(アラビア)[]:2009/07/28(火) 22:26:52.30 ID:Z2oQLFB6
- プルートゥは最初から最後までつまらなかった。
- 166 : ハハコグサ(東京都)[sage]:2009/07/28(火) 22:30:12.90 ID:FVdXIG3H
- >>160
ノース2号だっけ? 音楽家に仕えるロボットが死ぬ所まで面白かった
- 163 : 福寿草(catv?)[sage]:2009/07/28(火) 22:28:38.50 ID:P/6TKLy0
- ドンキーが死ぬとこで見るのやめたんだけどなんでこのマンガ叩かれてんの?
どのへんのラストが糞なの?箇条書きで頼む
- 167 : ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越)[]:2009/07/28(火) 22:30:17.89 ID:mnr5n4qD
- 「子供時代に万引きの濡れ衣をかけられた恨み」
っていう理由で世界を半壊させたっていうヲチを、読み始めた頃の自分に教えたい。
- 175 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(佐賀県)[]:2009/07/28(火) 22:32:14.67 ID:CMyII5r9
- >>167
違うだろ
- 179 : ロウバイ(関東)[]:2009/07/28(火) 22:35:06.32 ID:O1h+TKUT
- 浦沢は風呂敷を広げるのは上手い
たたみかたを考えていないため最終的には 「なんだこれ!」 になる
- 181 : シロバナタンポポ(アラバマ州)[]:2009/07/28(火) 22:36:38.75 ID:/jLNBNSc
- いろいろ言われるが浦沢のなかでこの作品が一番好き
ともだち”の正体がカツマタ君となる7つの理由@20世紀少年&21世紀少年に対する持論・推論 http://d.hatena.ne.jp/thyself2005/20070718/p1
- 191 : オランダミミナグサ(東京都)[]:2009/07/28(火) 22:43:08.16 ID:Nya3qXOi
- 浦沢漫画は、歳を経るごとになんで昔話になるのか?
24年前は上條敦士(TO-Y)とともに、最先端を走ってたのに!!
- 195 : ガザニア(静岡県)[sage]:2009/07/28(火) 22:44:59.02 ID:ZojMzgK5
- >>191
そういや上条は今何やってるの?
- 206 : ケブカツルカコソウ(大分県)[]:2009/07/28(火) 22:48:47.27 ID:b7Lwph9f
- 「パイナップルアーミー」と「マスターキートン」が好きな奴は、
「ナイトライダー」と「冒険野郎マグガイバー」も好き。 そうじゃなければ、本当の異端児。
- 213 : フリージア(catv?)[sage]:2009/07/28(火) 22:52:32.72 ID:+pT4AB7t
- >>206
ドライブと代打屋トーゴーも好きなはず
- 217 : オウレン(広島県)[sage]:2009/07/28(火) 22:54:54.99 ID:oUTemwqb
- >>206
ジョン&パンチとキャグニー&レイシーとスタスキー&ハッチも好きなのはダメ?
- 229 : コメツブツメクサ(catv?)[sage]:2009/07/28(火) 22:58:44.45 ID:L7+LT6Jf
- お前らが薦めるものってつまらないよな。
いつも思うんだけど。 世間とのズレというか。 キートンこそグダグダで最後まで読めないじゃねーか! 絶版やむなしだな
- 241 : ハマナス(大分県)[]:2009/07/28(火) 23:07:43.07 ID:vnNDPhwH
- なぜともだちという名前にしたかというとケンジ達と友達になりたかったけどなれなかった反動だろ
つまりケンジ達にも読者にも忘れ去られていたカツマタくんが正体ってのは良い結末だと思いますよ 説明が無さすぎるだけで
- 244 : ヤマシャクヤク(長屋)[sage]:2009/07/28(火) 23:08:32.09 ID:kkRLEccY
- パイナップルアーミーが一番だな
キートンも良いんだが、フォーサイスパクッたりとか興ざめする 部分多いんだよな モンスターは1巻読んで凄く期待したのに・・・・ 何か昔の短編集で警官の奴無かった? 実家に転がってる筈なんだけど、あれ、何て言ったっけ?
- 254 : オランダミミナグサ(東京都)[]:2009/07/28(火) 23:13:12.27 ID:Nya3qXOi
- >>244
踊る警官です。 ビッグコミックで、手塚治虫の連載のとなりに掲載されたこともある、って後々まで自慢してた浦沢。
- 255 : ハナムグラ(宮城県)[]:2009/07/28(火) 23:13:33.75 ID:ctXUB0fU
- 藤子A先生が連載中のエッセイ漫画でMWの試写見に行くって描いてあったのに
その後、感想がまったく描かれてなくて笑った、他の映画の時は感想とか描かれてたのに
- 267 : タンポポ(アラバマ州)[]:2009/07/28(火) 23:21:18.84 ID:Ki6EdDwH
- >>255
ジャンプSQの奴かw 「ワシはMWの映画に見に行った」→次のコマで「MWの映画を見た帰りに偶然知り合いに会って飲みに行った」って、見事に映画の感想書くのを避けてたなw
- 259 : カラスビシャク(東京都)[sage]:2009/07/28(火) 23:15:45.26 ID:EvPfY/P2
- 「これから何が起こるんだろうと思わせること」だけにかけては超一流だよねこのひと
- 270 : ハハコグサ(兵庫県)[sage]:2009/07/28(火) 23:21:38.44 ID:7FgzvJDO
- 風呂敷の畳み方知らないって言っても
ラストがアレなのは実質モンスターと20世紀少年だけだろ それだって他のマンガ家みたいに 「僕たちの冒険はまだまだ続く!」 的な終わり方にすれば綺麗に締めれるし結末つけただけマシと考えないと
- 299 : エビネ(アラバマ州)[]:2009/07/28(火) 23:36:35.47 ID:hd5DTupq
- >>270
結末を叩かれるだけ凄いんだけどね。 漫画なんて不人気になって知らず知らずに終わってく もんが大半だし。
- 301 : アネモネ・ブランダ(北海道)[]:2009/07/28(火) 23:37:05.80 ID:iKYLlVgM
- >>299
つまんね
- 305 : エビネ(アラバマ州)[]:2009/07/28(火) 23:39:32.03 ID:hd5DTupq
- >>301
おまえみたいな熱烈な読者獲得できるんだから、やっぱ 天才なんじゃないの? 俺漫画の結末が気に食わないからって燃やしたいなんて 思ったことこれっぽっちもねーわ。 キモw
- 318 : ドデカテオン メディア(栃木県)[sage]:2009/07/28(火) 23:48:51.56 ID:tBv3xRuI
- > 「第1章」の興行収入は約40億円。「第2章」は約30億円と大ヒットを記録した。
減っていってる・・・・・・・・
- 321 : チドリソウ(福岡県)[]:2009/07/28(火) 23:51:06.40 ID:zOTROqvJ
- YAWARAの実写映画化キボンヌ
- 330 : チューリップ(愛知県)[sage]:2009/07/28(火) 23:56:13.87 ID:OGn7FeS8
- >>321
実写でリアルYAWARAさん出てきたらどうすんだよ
- 332 : ヒメスミレ(dion軍)[sage]:2009/07/28(火) 23:57:35.20 ID:JY2eM3uS
- >>330
皆口裕子が吹き替えやるから大丈夫?
- 334 : チューリップ(愛知県)[sage]:2009/07/28(火) 23:58:39.41 ID:OGn7FeS8
- >>332
お前は声さえ良ければ何でも良いのかよw
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248785312/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/239-81a43639
トラックバック
|