- 1 : オウレン(東京都)[…さよならガフガリオン♥⌒(人´∀`)]:2009/07/12(日) 14:39:39.81 ID:X2FjFLUK
- 5月に発売したプリウスが納車待ち8~9ヵ月と好調だ。しかし「利益の薄いプリウスしか
売れない」という状況がトヨタを苦しめている。 日本自動車販売協会連合会などが今月6日に発表した6月の車種別新車販売台数では、 トヨタ自動車の「プリウス」が軽自動車を押しのけ首位に立った。ハイブリッド車が総合ランキングのトップを奪ったのは初めてのことだ。 5月に発売された新型プリウスは、現在注文しても納車が来年3月上旬以降になるほどの大人気。 受注台数は20万台に迫っており、フル生産でも追いついていない状況が続いている。これを受けてトヨタは 7月からプリウスなどを生産する国内3工場で、休日出勤を復活させる方針だ。 不況により自動車業界では減産が続いていたが、トヨタはハイブリッド車人気で調子が上向いてきたか のようにも感じられる。しかしプリウスが爆発的に売れている一方で、「プリウスは売れているけど、 プリウスしか売れていない」(千葉県内のトヨタ販売店)という同社にとっては素直に喜べない事態が起こっているという。 実際にプリウス以外の車種の販売は思わしくない。売れ筋である「ヴィッツ」や「カローラ」も昨年から 大きく販売台数を落としている。 新型プリウスはホンダが2月に発売したハイブリッド車「インサイト」(最低価格189万円)に価格面でも 対抗するために当初予定していた最低価格を大幅に下げ、旧型モデルから30万円も安い205万円に 価格を抑えたこともあって利益が薄い。それに加えて「高級車が目的で販売店を訪れたユーザーも、 エコカー減税などの影響で最終的にはお買い得のプリウスに流れてしまう」(同)ため、利益幅が 大きい高級車「クラウン」やレクサスの客を儲けの出ないプリウスが奪っているという。昨年、 年間の新車乗用車販売台数ランキングで4位に入っていたクラウンは先月19位まで順位を落としている。 http://news.livedoor.com/article/detail/4246694/
- 2 : ハマナス(dion軍)[]:2009/07/12(日) 14:40:32.49 ID:Klgx/Hqe
- >大きい高級車「クラウン」やレクサスの客を儲けの出ないプリウスが奪っている
そんな馬鹿な
- 65 : ユキノシタ(アラバマ州)[sage]:2009/07/12(日) 14:52:31.57 ID:Ftc7I3bJ
- >>2
俺ってレクサス乗るDQNじゃなくて環境考えてる インテリなんだぜみたいな金持ちが乗ってるからな トムハンクスとかもプリウス乗ってるんじゃ無かったっけ あとはSims3とかでもプリウス宣伝のキャンペーンやっていたな
- 10 : ダイアンサステルスター(東京都)[]:2009/07/12(日) 14:42:38.26 ID:Yy+WUqfT
- これ嘘なんでしょ?
儲け出てないようにみせてるだけで
- 221 : ニリンソウ(大阪府)[sage]:2009/07/12(日) 15:36:17.06 ID:1sh2wbys
- >>10
こういえばお買い得感から客が殺到するからな 儲けが出ない車なんか売るかよ
- 17 : シュロ(長屋)[]:2009/07/12(日) 14:44:25.93 ID:NuJ/3/q2
- >>10
レクサスで利益が100万程度あるとかどっかで見たんで、プリウスだと10万とか20万って事じゃないの?
- 295 : ロウバイ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 16:07:48.21 ID:ANSwObhQ
- >>17
カローラ一台原価約30万 クラウン(ガス車)一台原価約60万 儲け出ない訳ございません。
- 297 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:08:26.72 ID:EQE3bkYN
- >>295
開発費…人件費… 原価ってどこまで含んでるのかな?
- 325 : ロウバイ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 16:16:23.02 ID:ANSwObhQ
- >>297
単純な原材料(加工経費含む)単価だけ。 固定費も入ってないし、当然粗利ゼロ。 でも、如何に高級車が設けてるかってこと。
- 331 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:18:11.68 ID:EQE3bkYN
- >>325
高級車って販売台数が必然的に少なくなるんだから儲け率が大きいのは当たり前でしょ それならすべての会社の高級車の原価を一緒に出して比較すべき そしてそれらにも同じように、文句いいなよ
- 337 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 16:19:39.09 ID:gMhS/k/0
- >>325
それじゃ製造原価にもならん。材料費だろ ゆとりも大概にせーや
- 361 : ロウバイ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 16:24:57.75 ID:ANSwObhQ
- >>337
原料代に各材料メーカーが諸経費+粗利益乗せれば、 トヨタの製造コストが10倍にも跳ね上がると思ってんのか? トヨタさんそんなに甘いと思ってんの? 。
- 380 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 16:29:08.26 ID:gMhS/k/0
- >>361
そういう問題じゃない。材料費だけじゃ原価にならねーよ馬鹿
- 412 : ロウバイ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 16:42:03.04 ID:ANSwObhQ
- >>380
高級車がいかに儲けてるかって言ってるだけだろ。 原材料費と販売価格のバランスで想像してみ?って言ってるだけ。 なんで原価の定義に拘ってんの? 絡むのやめてよ、アンタ馬鹿なんだから。
- 422 : キクザキイチゲ(中国地方)[]:2009/07/12(日) 16:44:50.00 ID:PeRGvME8
- >>412
どうせお前マックのポテトは原価5円!コーラはただ!! とか言ってるアホだろ
- 442 : アルメリア(福島県)[]:2009/07/12(日) 16:49:40.80 ID:8XkVng89
- ID:ANSwObhQ
原価原価っていいながら材料費しか話してないじゃん。馬鹿なのか?
- 468 : クモイコザクラ(ネブラスカ州)[sage]:2009/07/12(日) 16:58:15.48 ID:ANSwObhQ
- >>442
原価の表現を指摘されて以降原材料費と言い方を改めてるんだが。
- 478 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 17:01:02.31 ID:gMhS/k/0
- >>468
製造原価を原価っていうから材料費だけを 当たり前の様に語る時点で社会人じゃないのか、 2ちゃんねる脳なのかと判断されても仕方ない。 高級車で利益を出してるのはその通りだけど製造原価と材料費の区別がつかない レベルで語ると信憑性が途端に落ちるからなんというかアレだ。
- 488 : クモイコザクラ(ネブラスカ州)[sage]:2009/07/12(日) 17:06:32.63 ID:ANSwObhQ
- >>478
そうだね。初レスで取り返しの付かない大コケしたね。 迂濶だったよ。
- 508 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 17:13:24.62 ID:gMhS/k/0
- >>488
ハローワーク逝って社会貢献しろ。マジで 原材料と製造原価間違える馬鹿いねーよ。お前が知らないだけだろ
- 544 : クモイコザクラ(ネブラスカ州)[sage]:2009/07/12(日) 17:25:02.79 ID:ANSwObhQ
- >>508
いい加減、論点すり替えて一つのことに固執するのやめような。
- 51 : オキザリス・アデノフィラ(福島県)[]:2009/07/12(日) 14:49:39.54 ID:7v/cWOyJ
- 絶対嘘だと思うな
- 52 : ニオイタチツボスミレ(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 14:49:50.14 ID:H5KB/SZs
- 今だから言えるけど
自動車工場でライン工してた時 シートベルト付けてたんだけど素材が柔らかすぎて電動ドライバー使ったらぐにゃって曲がって今にもおれそうなのを そのままくっつけて通した車が何台もある 絶対危ないよな 他にも大丈夫かこれ、ってのをごまかしごまかし通して検査をだます技術ばかり蓄積された気がする
- 113 : ハナイバナ(茨城県)[sage]:2009/07/12(日) 15:00:27.18 ID:R1f/etJ0
- >>52
わかるわ 俺も食品工場勤めてるけど 床に落ちたのを戻しちゃうときある
- 120 : オンシジューム(アラバマ州)[sage]:2009/07/12(日) 15:01:57.28 ID:1nTJ1Vvt
- >>52
日本で製造してる分はまだいいよ 特ア生産なんて
- 135 : ニオイタチツボスミレ(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 15:06:59.87 ID:H5KB/SZs
- >>120
確かに、ライン工やって日本人はすげーなと感じた。 あんな精神と肉体の限界まで絞りきるような鬼行程をだれも何一つ文句言わず淡々とやってるんだもの。 ライン工やってるやつなんて大概社会不適合なのが多いのに、その層でもあの仕事。 日本人の勤勉さはすごい。
- 71 : ヤエザクラ(西日本)[sage]:2009/07/12(日) 14:53:20.27 ID:jPVTzzNl
- >現在注文しても納車が来年3月上旬以降
どんどん延びてるなw
- 133 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 15:05:33.80 ID:TI3LuSqW
- 損して得取れ、だ
こうなったらホンダを徹底的に潰すまでやるしかないだろ くれぐれも日産に漁夫の利を持っていかれないように
- 138 : シャクヤク(愛知県)[]:2009/07/12(日) 15:08:05.44 ID:BgQu8MAO
- >>133
日産はあり得ないだろw 全て売れてないじゃん
- 156 : マーガレット(長屋)[sage]:2009/07/12(日) 15:13:59.66 ID:JgOyY51j
- この記事って、プリウスは利益が出ないほど安く売ってるってことだよな?
どう考えても不当廉売じゃん。 これは経営努力とかじゃなく、単に競合他社をつぶすだけの不当廉売。 赤字でも耐えられるほどの企業規模だからこそ出来る行為。 競合他社が潰れれば値上げするだけの糞。早く公正取引委員会は動け。 「この記事は嘘です」宣言をするか、公取に文句つけられるまで許さない。
- 161 : タチイヌノフグリ(福井県)[]:2009/07/12(日) 15:15:29.04 ID:rxRFveWG
- bBって車が欲しかったけどスイーツご用達って聞いて一気に買う気無くした
変わりにcubeってやつが欲しくなった
- 165 : トサミズキ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 15:16:44.54 ID:EyfQzex5
- >>161
どんどん丸くなってるクソ車のことか
- 167 : オダマキ(埼玉県)[sage]:2009/07/12(日) 15:17:38.48 ID:X4m1ipZJ
- >>161
BBってDQN御用達じゃないか?
- 173 : ヤブテマリ(茨城県)[]:2009/07/12(日) 15:19:18.90 ID:igoKzGcD
- >>161
それ系ならラクティスがいい
- 175 : ケンタウレア・モンタナ(神奈川県)[sage]:2009/07/12(日) 15:19:45.41 ID:/b37scuk
- >>161
スイフトにしとき、安い割にはなかなか良いよ、乗ったことないけど
- 197 : ムラサキケマン(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 15:27:50.80 ID:j1K509w3
- bBなんてスイーツよりDQNよりなんだし
周りの評判なんて気にせず好きなの買えばいいだろ
- 204 : タチイヌノフグリ(福井県)[]:2009/07/12(日) 15:29:55.12 ID:rxRFveWG
- >>197
街中で車カブってるの見ると恥ずかしいじゃん・・・ 性能そこそこいいのに誰も乗ってないような超マイナーな車ないのか
- 199 : オオヤマオダマキ(新潟県)[]:2009/07/12(日) 15:28:32.94 ID:I7V/X6iT
- 言う程悪くないでしょうこの車。トヨタ車とか殆ど関心無い俺でも乗った
感想は良い車だと思ったよ。ただデザインがアレだから買わないけど。
- 213 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 15:32:26.02 ID:gMhS/k/0
- コストパフォーマンスとかエコとか考えるなら
軽自動車なりタクシー使え。 環境負荷考えたらハイブリッドなんて全然エコじゃねーよ
>>199 段階世代以上をターゲットにしてるから デザインはあれでも随分頑張ったほうでね
- 225 : ノゲシ(埼玉県)[]:2009/07/12(日) 15:37:08.74 ID:ZFBQ4yG7
- >>213
軽自動車よりコンパクトカーの方が燃費良いんだぞ
- 242 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 15:42:26.79 ID:gMhS/k/0
- >>225
フィットとかのが燃費いいのか!
- 248 : コスミレ(静岡県)[]:2009/07/12(日) 15:44:32.95 ID:JejWpkME
- >>242
軽みたいに踏み込まずとも交通の流れになんなく乗れるし フィットに限らず日本のコンパクトカーのコストパフォーマンスは異常
- 279 : マンネングサ(catv?)[]:2009/07/12(日) 16:00:33.64 ID:gMhS/k/0
- >>248
プジョーとかフォーカスとかレンタカーで乗ったけどマジでゴミ。 日本のはコストパフォーマンスいいな。
- 283 : オオヤマオダマキ(新潟県)[]:2009/07/12(日) 16:02:06.78 ID:I7V/X6iT
- >>279
おいこら何処らがプジョーのはゴミなんだ!
- 246 : ねこやなぎ(福井県)[]:2009/07/12(日) 15:43:45.94 ID:jCKyeA9j
- >大きい高級車「クラウン」やレクサス
これってかなりボッタくってるって言ってるようなモンじゃん
- 255 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 15:49:05.85 ID:TI3LuSqW
- >>246
ぼったくってる分は大衆車には無いアフターサービスをするべきなんだ クルマ売りつけてハイおしまい、じゃいけないんだけど日本のユーザーはそれで 納得してるからおいしいマーケットだよな
- 265 : タツタナデシコ(大阪府)[sage]:2009/07/12(日) 15:52:45.49 ID:3M7I4GoQ
- >>255
納車のとき 花束とかくれるらしいよ 利益100万ならそれくらいするわなってかんじだけど レクサスって定価500万くらいよね
- 276 : ベゴニア・センパフローレンス(dion軍)[sage]:2009/07/12(日) 15:58:51.95 ID:Gtv+Inv8
- >>265
花束って意味わかんね あなたはトヨタに選ばれたユーザーですってか
- 261 : ベゴニア・センパフローレンス(dion軍)[sage]:2009/07/12(日) 15:50:50.52 ID:Gtv+Inv8
- レクサス(笑) ベンツには絶体なれないから
- 266 : タツナミソウ(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 15:52:48.35 ID:P7USwJU8
- スバルR1は軽だけど街乗りだけでも15くらいだぞ
お前らうそつくな
- 270 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 15:57:10.88 ID:TI3LuSqW
- >>266
軽は燃費良くないんだって 660ccは四輪車を動かすには小さすぎて非効率 政府もエコエコ言うなら軽を無くすべきなんだけどね
- 284 : 藤(宮崎県)[]:2009/07/12(日) 16:02:36.89 ID:JcjEAPM6
- >高級車「クラウン」やレクサスの客を儲けの出ないプリウスが奪っている
なんでインサイトを購入しないのですか?そんなに質が悪いの?
- 285 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 16:02:37.90 ID:TI3LuSqW
- 少なくともインテリを自認する奴はクラウンよりプリウスだ
自分は燃費の悪い車に乗ってながら「将来の日本のCO2排出量削減云々」語りだしたら 嘲笑モノ
- 298 : トリアシスミレ(関東)[sage]:2009/07/12(日) 16:08:54.65 ID:ZdR08g28
- レクサスもハイブリッドで作れば売れるよ
- 304 : チドリソウ(北海道)[sage]:2009/07/12(日) 16:11:50.14 ID:TwFa47ah
- プリウスはディーラー車検しかできないんだから、部品でぼったくればばいいじゃん。
- 315 : イベリス・ウンベラタ(関西地方)[sage]:2009/07/12(日) 16:13:42.59 ID:zlv/s56o
- >>304
持ち込み整備もやってるぞ ほとんどは整備モードすらしらないおっさんばっかりだけどなw
- 308 : ねこやなぎ(大分県)[]:2009/07/12(日) 16:12:39.53 ID:oqE+Ilz/
- 薄かろうが儲け出てんだろw
儲かってんじゃねーかwww 何生意気言ってんだwww それともボッタじゃねーと商売じゃねーってか?www
- 317 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:14:19.91 ID:EQE3bkYN
- >>308
十分儲からなかったら当然商売じゃないだろ ボッタくりの意味分かってないだろ?おまえ
- 329 : ねこやなぎ(大分県)[]:2009/07/12(日) 16:17:23.14 ID:oqE+Ilz/
- >>317
> 十分儲からなかったら当然商売じゃないだろ はぁ?商売舐めてんのか? しかもトヨタの利益知ってて言ってんのか?
- 309 : ムラサキナズナ(福井県)[sage]:2009/07/12(日) 16:13:02.64 ID:zGyECgDW
- フィットとイストどっちが良いの?
荷物つめるのは良いけど いすとの顔も良い
- 316 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州)[sage]:2009/07/12(日) 16:14:17.39 ID:6ooPGU8Z
- >>309
今のイストは3ナンバーになったからなあ
- 374 : ムラサキナズナ(福井県)[]:2009/07/12(日) 16:27:51.71 ID:zGyECgDW
- >>316
3ナンバーだと、どうなるんけ?
- 411 : タツナミソウ(栃木県)[]:2009/07/12(日) 16:41:01.89 ID:ttlmezg5
- >>374
横幅広くなる 車重が1500k以内なら税金も5ナンバーと同じ
- 322 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:15:55.24 ID:EQE3bkYN
- 新参ν速民って本当にお決まりのパターンでしかレスしないな
トヨタとキャノンはとりあえず叩いて 誰かが死んだらメシウマ ゆとりと言われても仕方ないわ
- 323 : オオヤマオダマキ(新潟県)[]:2009/07/12(日) 16:16:09.84 ID:I7V/X6iT
- フィットとかヴィッツが良い車なのは分かるがいかんせん町にありふれすぎだ。
あれじゃ乗る気にならないからなんとかしてほしい。
- 358 : エニシダ(青森県)[]:2009/07/12(日) 16:23:46.95 ID:nWLxPpyo
- レクサスが粗利稼ぎに出てきますた。
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20090602/index.html ・エンジン 直4 2.4リットルエンジン+モーター ・駆動方式 FF 参考
- 363 : 西洋オキナグサ(コネチカット州)[]:2009/07/12(日) 16:25:13.64 ID:k4ii9BRe
- フーガがハイブリッド仕様になるってのはソースあるの?
うちの親父がフーガ買おうかなって言ってたし詳しく知りたいんだけど
- 395 : イベリス・ウンベラタ(関西地方)[sage]:2009/07/12(日) 16:35:57.52 ID:zlv/s56o
- >>363
日産はハイブリッド作らないんじゃなかったっけ? 電気自動車は作っていくみたいだけど
- 382 : シャクヤク(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 16:29:27.01 ID:ueRHpoes
- いやマジで車とか何に使うの?
車がないとやってられんほど不便な場所に住んでるなら引っ越せよ
- 394 : オダマキ(埼玉県)[sage]:2009/07/12(日) 16:35:51.24 ID:X4m1ipZJ
- そりゃ家族がいない独身ニートには車なんて無用の長物
>>382 の親は車持ってなかったか?
- 401 : シャクヤク(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 16:37:34.86 ID:ueRHpoes
- >>394
家族いても都内だと要らないじゃん 家族で電車乗ってるのよく見かけるし
- 390 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:33:16.90 ID:EQE3bkYN
- 車が必要な人が買っているんだから、なんで車いるの?っていう質問ほどくだらないものはないな
いらない人は買わないし、いまの状況なら多少無理してでも経済的に手放してる人もいる みんな考えて買ってるんだよ
- 391 : オオヤマオダマキ(新潟県)[]:2009/07/12(日) 16:33:49.43 ID:I7V/X6iT
- >>390
すみません、考えないで衝動で買いました。
- 398 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県)[sage]:2009/07/12(日) 16:36:17.14 ID:MrGN38f6
- >>390
要・不要でわけたら不要、でもドライブ好きだしなー
- 418 : タマザキサクラソウ(中部地方)[]:2009/07/12(日) 16:44:17.29 ID:xpF4eoUL
- 電車は15年以上乗ってないお
自動改札とか分からんしヤバイわー
- 430 : シャクヤク(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 16:47:03.96 ID:ueRHpoes
- >>418
一回電車乗ってみろ 超快適だぞ 渋滞でイライラもしないし 自動改札は途上国にもあるくらいで猿でもわかるから大丈夫
- 443 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:49:44.04 ID:EQE3bkYN
- >>430
家から駅、駅から目的地に行く時間で車ならドアtoドアで着いてる お前の条件は限定しすぎなんだよ 渋滞する地域は全国的には少ないんだよ 五十日以外は快適だよ
- 446 : デージー(東京都)[]:2009/07/12(日) 16:50:23.91 ID:TTQcsaHg
- 電車のなにが快適なんだよ
時間選ばないとギュウギュウだし
- 459 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 16:54:18.20 ID:TI3LuSqW
- >>446
電車は空いてる時間に乗るものだよ 通勤の手段として電車乗る奴は底辺
- 467 : クワガタソウ(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 16:58:17.07 ID:MzVgz+Go
- >>459
は?殆どみんな電車に乗ってるよ??? さてはオマエ、田舎者だなwwwwwwwwwwwwwww
- 480 : タンポポ(神奈川県)[]:2009/07/12(日) 17:01:51.13 ID:TI3LuSqW
- >>467
だからお前の知ってるほとんどみんなは底辺ばっかりなんだろ
- 484 : クワガタソウ(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 17:04:38.73 ID:MzVgz+Go
- >>480
航空会社の社長も電車通勤だよ。 田舎物はいいよな。 車で通勤できて。
- 494 : シナノコザクラ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 17:09:00.24 ID:idmILeIS
- >>484
都内に住んでるけど車持ってるよ あまり使わなくても持っとくだろ貧乏人
- 451 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:52:21.00 ID:EQE3bkYN
- あとナビの地図更新も地味に儲かりそう
- 460 : ミヤコワスレ(埼玉県)[sage]:2009/07/12(日) 16:55:17.84 ID:/Igt0l4G
- >>451
みんな意外に地図更新とかしてないよ ナビ使っていくところなんて、ほとんどない奴がナビ付に乗ってるだけ
- 465 : ノゲシ(京都府)[sage]:2009/07/12(日) 16:57:18.74 ID:EQE3bkYN
- >>460
そう? 個人的な経験だけど、新車で買ってナビつける人 んでもってそこそこ高い車買うお客さんは結構更新してくれるけどな あとは頻繁に乗り換えするから、更新する前に最新ナビに買い替えとかw 金持ってない人はそもそもナビも中古だったりするね
- 477 : タンポポ(静岡県)[sage]:2009/07/12(日) 17:00:43.57 ID:z+8is1/8
- >>465
おまえ販売員か? 表現気をつけろよ 俺の営業嫌い病が悪化する
- 487 : イワザクラ(長屋)[]:2009/07/12(日) 17:05:32.80 ID:aXhz/25E
- 高級車に乗ってる人間って、
同じ車で値段が安いと納得できない連中だろ? オレにはヨタサスの違いがわかんね~
- 495 : タマザキサクラソウ(アラバマ州)[sage]:2009/07/12(日) 17:09:13.57 ID:9c44dwf1
- >>487
レクサスってBMWとかベンツみたいな一目で分かる特徴が無いもんな。 レクサスに乗ることのステータスが感じられない。
- 521 : 節分草(アラバマ州)[]:2009/07/12(日) 17:18:16.51 ID:qe9jeqLt
- 街中で最近あちこち見かけるな。そこらじゅう走ってる。
ほんと世田谷ですら数多く走ってる。 そして乗ってるやつはほぼ8割が超運転下手。 左折には大回り、バックミラーまるで見てない。超スロー運転。 一部凶悪な乱暴運転するやつもいるからタチおえない。 ぷりうす糊は全員消えてほしいわ。
- 517 : ロウバイ(愛知県)[sage]:2009/07/12(日) 17:16:43.33 ID:BUiCNqcD
- MT車に乗りたいからハイブリッドは選択肢にない
- 527 : ベニバナヤマボウシ(長屋)[]:2009/07/12(日) 17:20:20.63 ID:uAg6+wRO
- 少々高くても良いからFRクーペ早くお願いします
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247377179/
スポンサーサイト
>この記事って、プリウスは利益が出ないほど安く売ってるってことだよな?
>どう考えても不当廉売じゃん
作っても儲けが出ない、原価分回収してはい終わり、の製品は特に海外勢に値下げ競争に巻き込まれてると結構あるんだけどな
こんなクソ記事のせんな、原価がどうとか低脳がわめいているだけじゃねえか
DRAMのことっすか?
こないだ久しぶりにスープラ見た
日本の車は21世紀になってからおもんない
なんでこのスレこんなに殺伐としてんの?
ホンダに嫌がらせするために
原価割れの値段で売ってるからだろ
本来の価格で売れよ
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/225-65fc07c7
トラックバック
|