- 1 : アブラチャン(長屋)[]:2009/07/10(金) 21:43:16.47 ID:Qp+Vmy3h●
- 7月も半ば近くになると、キャンパスの学生たちもどことなくそわそわしてくる。そう、目前に迫る学期末試験や
レポートが気になる時期なのだ。 この気になる試験やレポート、英語にもさまざまな表現がある。試験は、examinationで、普通は短縮した examを使ってfinal exam(学期末試験)、mid-term exam(中間試験)などと言うが、「レポート」の方は ちょっと注意したい。なぜなら、英語ではreportよりもpaperを用いてterm paperとかresearch paper というのが普通なのだ。 日本の学生が参考文献の文章を切り張りしてまとめただけのレポートを提出することが多いのは、調べたことを 報告するという意味のreportという言葉にも原因の一端があるような気がする。ちなみに早稲田でもかなり厳しく なったが、米国の大学では、無断で他人の文章を借用する行為はplagiarism「剽窃(ひょうせつ)」と呼ばれ、 停学などの厳しい処分が下される場合が多い。 加えて、あってはならない不正行為の代表、カンニング。英語でcunningといえば「ずる賢い」という意味で、 試験での不正行為を意味しない。カンニングにあたる英語は「だます」という意味のcheatを用いて cheatingというのが普通だ。 試験前に頼る先はいつの時代も同じ。むしろ教師よりもまじめな友達だ。「ノート、コピーさせて」「どこが出そう?」 「過去問、手に入った?」などとお決まりの会話が教室でも時々聞こえてくる。しかし、まじめすぎたり、賢すぎたり する学生は同時に鼻もちならない存在で、普段は陰口をたたかれることもある。米国でも、がり勉のことをnerdと いったり、知ったかぶりをする人をsmart aleckなどといってばかにすることも多い。まじめな学生諸君は そんな風に呼ばれないよう、くれぐれもご用心。(早稲田大教育学部准教授 石原剛) http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090710/acd0907100812003-n1.htm
- 12 : ロウバイ(コネチカット州)[]:2009/07/10(金) 21:45:41.00 ID:R/PD2ply
- 1週間ぐらい大学行ってないわ
- 23 : センダイハギ(新潟・東北)[sage]:2009/07/10(金) 21:47:21.50 ID:LPth6dJ2
- >>12
死ねよクソ文系 今研究室帰りだよ しかも明日も実験だよ
- 213 : ヒュウガミズキ(西日本)[sage]:2009/07/10(金) 22:15:08.28 ID:YfLvgfOn
- >>23
理系が忙しいとか言うけど毎日何やってんの 最先端の新しい実験なんか学生の身分でやらないだろうし 最初から結果がわかってるような実験して忙しい忙しい言ってんのか ただの馬鹿じゃねーか 馬鹿に馬鹿にされたくないわ
- 253 : サンシュ(アラバマ州)[]:2009/07/10(金) 22:21:54.45 ID:HD40YQtz
- >>213
3年の時は、 午前 専門の講義 午後 実習 4年の時は、 午前 専門の講義 午後 卒業研究 こんな感じだった。 実習は終わるまで。うまくやれば18時代に終わる。 4年の時はほかに病院実習とかあったり。
- 225 : ネメシア(catv?)[sage]:2009/07/10(金) 22:17:14.28 ID:d/n6spSe
- >>213
顕微鏡覗いて観察&50Pほどのレポート そんなのが毎日出される
- 246 : コスミレ(宮城県)[]:2009/07/10(金) 22:20:49.56 ID:Ze+gX3uz
- >>225
生物系ですか?ならある程度相関がありそうですので教えてください。 とある生物系の院生にちょっかいかけているのですが、忙しい忙しいと 誘ったりしても断られます。ある程度忙しいのは確かめましたが、本当に忙しいんでしょうか? 完全休暇は月当たりどれぐらい取れるのでしょうか? おいら学科違うからさっぱりわかりません。
- 272 : ネメシア(catv?)[sage]:2009/07/10(金) 22:24:43.42 ID:d/n6spSe
- >>246
フィールド系のM1なら普通は暇だと思う。学会と報告会の付近は死ぬけど ラボ系なら一年中忙しいよ。やる事は沢山あるからね
- 299 : コスミレ(宮城県)[]:2009/07/10(金) 22:29:07.05 ID:Ze+gX3uz
- >>272
ありがとうございます。 私にはフィールド系とラボ系の違いがよく分かりませんが 多分ラボ系だと思います。いっつも実験実験言っていますから…何か宇宙服みたいなの被るらしいですし。 生物系は総当たりで法則や発見を探しているような気がしてならない…w大変そうですね。
- 227 : クサノオウ(東日本)[sage]:2009/07/10(金) 22:17:29.79 ID:qE3ZgnG3
- >>213
最初から結果の分かってる実験で卒論通れば苦労しないわ
- 294 : ヒュウガミズキ(西日本)[sage]:2009/07/10(金) 22:28:36.26 ID:YfLvgfOn
- >>227
じゃあ毎年毎年新しい学生が、新しい何かを開拓してるって事か? 世界中に学生の数どんだけいると思ってんの?ありえねーよ 最初から結果わかってんだろ、認めろよ 塗り絵してるだけなんだよおまえら理系は 全然忙しくないのほんとは
- 311 : オランダミミナグサ(長屋)[]:2009/07/10(金) 22:31:30.04 ID:pWnOHUNU
- >>294
プロセスを学ぶにはトレースしてみるのが一番近道なんだよ
- 328 : オダマキ(関西地方)[]:2009/07/10(金) 22:36:41.94 ID:OuVc+Yi7
- >>311
お前医学部なのか理学部なのかはっきりしろ
- 339 : オランダミミナグサ(長屋)[]:2009/07/10(金) 22:38:19.03 ID:pWnOHUNU
- >>328
医でも研究指向がいたっていいじゃない
- 360 : オダマキ(関西地方)[sage]:2009/07/10(金) 22:41:18.06 ID:OuVc+Yi7
- >>339
いや、研究指向がいるのはいいんだが、 現行のカリキュラムでは研究なんてしないと思うが? 1,2年のときの基礎配属時の経験か?
- 37 : カンパニュラ・アーチェリー(兵庫県)[]:2009/07/10(金) 21:49:08.81 ID:hC8w1+7p
- 地味めな女の子なら大丈夫だろうと意を決してノート貸してと言ったが
ものすごい嫌そうな顔をしてごめんなさいと言われた もうやだ行きたくない
- 46 : ねこやなぎ(埼玉県)[sage]:2009/07/10(金) 21:50:19.70 ID:PecvGaiH
- 大学ですら人脈作れない奴は実社会でても無能なクズだよね。
- 59 : キバナノアマナ(千葉県)[sage]:2009/07/10(金) 21:51:30.68 ID:9DkMPB80
- 試験10分前に過去問借りてA貰うくらい余裕ダロ?マジで
- 61 : スイセン(catv?)[sage]:2009/07/10(金) 21:51:56.87 ID:z2P+up1H
- >>59
Fランは楽でいいね
- 66 : キバナノアマナ(千葉県)[sage]:2009/07/10(金) 21:52:43.12 ID:9DkMPB80
- >>61
無能は社会に出ても無能だね
- 71 : シハイスミレ(福岡県)[sage]:2009/07/10(金) 21:53:12.54 ID:r98Uc0Cg
- 試験時期になると友人知人から過去問やノートのコピーとかタイプリが回ってきたものだったが
今の学生ってそういうことしないのかね。 地元で現役学生に聞いたらそんなやり方はじめて聞きましたとか言われた。。。
- 90 : ねこやなぎ(空)[sage]:2009/07/10(金) 21:56:06.76 ID:dvVcvUAP
- ノート貸してやったらそいつの属してるサークル全員にコピーが行き渡っていた
それを見て以来、絶対に貸さなくなった
- 93 : ネメシア(dion軍)[]:2009/07/10(金) 21:56:51.60 ID:DKvw2WKS
- 他人のノートで単位がとれるほど法学部は甘くなかった
- 124 : オキナワチドリ(東京都)[sage]:2009/07/10(金) 22:01:14.12 ID:KxwQ20zd
- >>93
むしろ法学部は金をどこまで積めるかで決まるな。 教科書、参考書、判例集…全教科分買ってたらキリがない 試験前に範囲とテストの傾向を聞いておくのは多少役に立つが
- 119 : オランダミミナグサ(アラバマ州)[]:2009/07/10(金) 21:59:55.18 ID:VvEsWW8I
- テスト100%とかいいつつしっかり出席取ってレポート出させる教授いたなあ
詐欺だろ
- 169 : 福寿草(大阪府)[sage]:2009/07/10(金) 22:07:17.68 ID:Zxp4pFKT
- >>119
テストで100%成績決める先生のテストで全然できなくて 涙目で相談にいったら 「あ?勉強しとけや、あほ。出席点でかさましするから心配すんな、カス。 出席点足しても足りない場合は追試するから勉強しろ、ボケナス」 って言われてワロタ。 厳しそうな先生が優しいのはよくあること 優しそうな先生が実は冷酷なのもよくあること
- 137 : ダイセノダマキ(catv?)[]:2009/07/10(金) 22:03:43.04 ID:UEZvFyqM
- 慶應のやついたら過去問教えてくれ…
- 196 : レブンコザクラ(コネチカット州)[sage]:2009/07/10(金) 22:12:28.37 ID:YJsjDMIq
- >>137
慶應だけど、ぼっちだよちきしょー アドレスに2人入ってるだけで一緒に飯くうような仲じゃない もうやめたい
- 165 : ワスレナグサ(dion軍)[sage]:2009/07/10(金) 22:06:54.04 ID:rB0Q5hCw
- 過去問が役に立つって何学部?
法学部だとほぼ毎年教授が変わるし、まじめに勉強しない連中は ほとんど落とされてたけど 刑法とか商法で退出可能な時間になったら帰っていくやつ多かったぞ
- 190 : ロウバイ(コネチカット州)[sage]:2009/07/10(金) 22:11:39.03 ID:Or1oPxjK
- 大器晩成型リア銃はまず独りでやる
1つでも逃すと取り返しのつかないプレッシャーに常に追われるので、強くなれる 独りなら時間も多くとれるし邪魔が入らない 頭がよくなれば頼りにされ、自然に友達が出来る 友達にノート貸しや教えるため気を抜けないので更に強くなれる しかも第一印象の物静かさが定着しているので、友達はそこまでまとわりついてこない 結果的に群れてワイワイするのは苦手、だが友達は少なくないというステータスを入手できる 学力と総合して見ればリア銃である
- 195 : ニオイタチツボスミレ(埼玉県)[]:2009/07/10(金) 22:12:22.06 ID:5iK5FJzG
- ぼっちの俺が後ろの二人にこの講義の先週のノート見せてと言ったら
二人とも持ってないとか言って来てワロタ 死にたい
- 230 : ネメシア(dion軍)[sage]:2009/07/10(金) 22:17:47.62 ID:Wv6XcPMR
- 超馬鹿工業高校から国立大に行ったもんで、先輩すら同じ大学にいなかった。
仕方ないので講義は常に最前列。 暇な時間はひたすら自習してた。 3年度になった頃には単にはフルに取れてたし、 教授連中に顔が売れてたので、大学の仕事を紹介されてバイトしてた。 その頃には聞きたいことや頼みたいことがある連中が俺に列をなしていた。 学部主席で卒業して、教授の引きで研究室へ。 研究に没頭して身体を壊し、もう10年ニートしてる。
- 231 : アクイレギア・スコプロラム(関西地方)[]:2009/07/10(金) 22:18:03.57 ID:V18tiivK
- いろいろ出会いがある大学でぼっちになれるなんてスゲー才能だと俺は思う
- 233 : スズナ(コネチカット州)[sage]:2009/07/10(金) 22:18:25.57 ID:QgU24/Hm
- ぼっちで悩んでる奴は素人
通は復学届と退学届のどちらを提出するかで悩む
- 241 : オオヤマオダマキ(群馬県)[sage]:2009/07/10(金) 22:20:02.63 ID:2+e0JS8E
-
┏もとから人間関係に価値を見出していない派 ┏友達いらない派┫ ┃ ┗他人を気遣うのが煩わしくて孤独を選択する派 友達の ┃ 居ない奴 ┫ ┃ ┏友達は自然にできるものと勘違いして待っている派 ┃ ┏人間関係の生成には努力が必要だと知らない派┫ ┃ ┃ ┗欲しいけど頑張り方すら分からず、待ってるだけ派 ┗友達ほしい ┫ けどいない派┃ ┃ ┏友達は作れても、関係を維持できない派 ┗自らチャンスを掴みにいく派┫ ┗積極的に打診はするものの、誰からも相手にしてもらえない派
- 256 : オーブリ・エチア(関東地方)[]:2009/07/10(金) 22:22:10.67 ID:/YP2huYZ
- あー試験前になると『出席してないのに配付資料のコピーを友達から貰ってる奴がいるだとか』
『先輩から過去問を貰ってる奴がいる』だとかご丁寧に俺を訪ねてチクって来る奴が毎年いるがー 最初から言っておくとそういうチクリ受けても俺は一切加味しないからな。 甘ったれるんじゃない。お前らは小学生じゃないもう大人だ!人脈も実力のウチだということを理解しろ。 とか言い放つ教授居たなあ。おまえら涙目。
- 287 : ねこやなぎ(関西地方)[sage]:2009/07/10(金) 22:27:08.37 ID:+Aw8iHIw
- >>256
チクるやつがかっこ悪い
- 262 : プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)[]:2009/07/10(金) 22:23:09.15 ID:5ASCz6tX
- 先日大学の試験があって、ノート持ち込みの論述形式の試験だったんだよ。
で、試験開始の5分前にほとんど授業に顔出してないギャル女が来て、 「えー!マジ持ち込みとか知らないしー!何にも持ってきてないんですけどー!」って騒いでた。 そいつの友達も何にも持ってきてないらしくて、4人くらいでどうしようどうしようと慌てていた。 どうやら近くに座ってる真面目な女の子にノート借りようっていうことになったらしく、以下ギャルの一人とその女の子の会話。 ギ「すみませーん、私たち持ち込みだっていうの知らなくてー、使わないノートでいいんで貸してもらえませんかー?」 真「えっ?これですか?…全部使うんでそれはちょっと…」 ギ「お願いします!すぐコピーして返しますから!」 真「は、はい・・・。」 ギ「ありがとうございまーす」 教室から出て行くギャル。待つ真面目。 でもギャルは帰ってこなかった。。。 試験終了後、半泣きの真面目と違う入り口から入ったと思われる嬉しそうなギャル。
- 270 : クンシラン(東京都)[]:2009/07/10(金) 22:24:21.92 ID:IeHHU04S
- 大学は一人で頑張ってるより友達のいるバカの方が有利な制度やめろよな
社会に出てそっちの方が必要ってのを教えたいの?
- 326 : フデリンドウ(東日本)[]:2009/07/10(金) 22:35:54.73 ID:C/AQDREE
- >>1
そういう真面目な奴が就職できない件
- 331 : クチベニシラン(アラバマ州)[sage]:2009/07/10(金) 22:36:59.97 ID:SHVat1Qv
- >>326
そういうやつは社会に出ても使えないからな
- 327 : ペチュニア(関西地方)[]:2009/07/10(金) 22:36:15.66 ID:sCYiwJYx
- 知らない奴にはノート貸さないとかお前らどんだけマインドをクローズしてるんだよ
俺は誰に対してもウェルカムな態度でrentするぞ 500円で
- 329 : イヌノフグリ(catv?)[]:2009/07/10(金) 22:36:55.09 ID:AbcbkcLx
- 早稲田の政経は遊びまくれるっ聞いたんだが
法はキツイらしいな
- 334 : トウゴクミツバツツジ(コネチカット州)[sage]:2009/07/10(金) 22:37:28.55 ID:YJsjDMIq
- >>329
俺もそう聞いたわ
- 345 : ハナイバナ(大阪府)[sage]:2009/07/10(金) 22:39:06.56 ID:H90Xtb8m
- 文系の講義と理系の講義
どっちが可愛い子覆いの?
- 348 : レンギョウ(コネチカット州)[]:2009/07/10(金) 22:39:46.42 ID:rw8a1Pra
- テスト前だけクラスのやつから電話かかってきて、ノートコピらせてあげてたわ
まあ過去問提供はしてもらってたから、ギブアンドテイクにはなってたんだろうけど それにしてもなんでリア充は、ノート貸しただけで飯奢ろうとするんだ? それに納得いかなかったから無償でノート貸してたわ
- 349 : ジュウニヒトエ(関西地方)[sage]:2009/07/10(金) 22:40:02.41 ID:VZG8WYRe
- 女の子にノート借りたら、そのノートに小さく「頑張れ?」って書いてあって興奮した。
まぁ、俺に向けたものじゃなかったんだろうな
- 352 : フデリンドウ(東日本)[]:2009/07/10(金) 22:40:12.29 ID:C/AQDREE
- 授業中モンハンやってる奴が居た
何を考えているんだろう
- 362 : トリアシスミレ(コネチカット州)[]:2009/07/10(金) 22:41:49.99 ID:BDydyYMC
- 見たこともない茶髪にノート見せてくれって言われたわ
もちろん、ガン無視 さっさと単位落とせw リア充ざまぁw
- 394 : ネメシア(関西地方)[]:2009/07/10(金) 22:46:23.36 ID:68wu1Tko
- >>362
見たこともない奴に頼んでる時点でお前サイドの人間だろ 本当にリア充ならおまえなんかに頼まない
- 378 : オオタチツボスミレ(関東地方)[sage]:2009/07/10(金) 22:43:49.25 ID:siA//1W1
- 何いってんの?大学は就職予備校
わかるよな?
- 389 : ミミナグサ(アラバマ州)[sage]:2009/07/10(金) 22:45:46.51 ID:M5PrURsh
- 友人の友人に全て友人を取られた俺が来ましたよ
後2年間ぼっち確定です
- 399 : オウレン(愛知県)[]:2009/07/10(金) 22:48:21.50 ID:DFL+VfOv
- 実際社会に出たら授業に出ないで要領良く単位取ってた奴の方が仕事できるだろ。
勉強なんてやる気さえあれば何歳からでもいいんだし。 やっぱり大学時代は色んな人と人脈を築いておくべきだよ。
- 407 : ゲンカイツツジ(福岡県)[]:2009/07/10(金) 22:49:54.41 ID:3l//8/rV
- きまった数人から毎回授業の代返頼まれたり
奴らが一回もでてこなかった講義のノート、プリント 貸したりしてる。 いつも笑顔で対応してるが頭の中でこいつら何回も殺してる。 俺と話すときはいつも仏頂面なのに テスト前だけニヤニヤして話しかけてくるんだよなあ。 内心こっちも友達だと思ってねえのに。篭絡したつもりかよカス。
- 395 : ハボタン(dion軍)[]:2009/07/10(金) 22:46:55.78 ID:JwK7Qe8h
- 俺がノート貸して出来た時間のおかげで遊んでるやつがいると思うと噴飯モノ
- 396 : キランソウ(京都府)[]:2009/07/10(金) 22:47:51.24 ID:mAK3dFJz
- 太宰だっけ、芥川だっけ
結局単位0で除籍されたのは 親近感を覚えるね
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247229796/
スポンサーサイト
>じゃあ毎年毎年新しい学生が、新しい何かを開拓してるって事か?
新しい事が見つかれば、そこからまた派生する
分野の細分化が凄まじいし、ほんの数年じゃ結論にも達しないから代を重ねるなんてのもよくある話
毎日新しい何かを開拓してる文系さんマジぱねぇっす
407 : ゲンカイツツジ(福岡県)[]:2009/07/10(金) 22:49:54.41 ID:3l//8/rV
きまった数人から毎回授業の代返頼まれたり
奴らが一回もでてこなかった講義のノート、プリント
貸したりしてる。
いつも笑顔で対応してるが頭の中でこいつら何回も殺してる。
俺と話すときはいつも仏頂面なのに
テスト前だけニヤニヤして話しかけてくるんだよなあ。
内心こっちも友達だと思ってねえのに。篭絡したつもりかよカス。
だったらガツンと言ってやればいいんじゃね?
それでもお前と付き合ってる奴なら本当の親友になれる可能性がある。
出席カードを提出しろと頼まれれば、笑顔でカードを受け取り
相手が教室を出たのを見てから
そのまま影でシュレッダーへ直行
基本だよね
出席は最低でノートプリントはコピー、授業中は外で友達とおしゃべり代返は基本。
本気で興味がある授業は真面目に聞くけどね。
うちの学部は生協書籍部で過去問売ってるからぼっちにも安心
自分の勝手で学校に来なくてノートが不十分とかなら
コピーする気にならないんだよなあ。
ノートコピーという手段がなんだか卑怯に思えてしまう俺は多分カタブツなんだろうな…。
>実際社会に出たら授業に出ないで要領良く単位取ってた奴の方が仕事できるだろ。
こんなこと言う奴が仕事出来た試しねーけどなw
このコメントは管理者の承認待ちです
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/224-44e1f63d
トラックバック
|