|
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 05:35:05.30 ID:sIqRcARm
- 靖国合祀取り消し訴訟で判決へ=遺族「追慕の情を侵害」-大阪地裁
靖国神社に合祀(ごうし)された戦没者の遺族9人が「勝手に英霊として祭られ精神的苦痛を受けた」として、同神社に 合祀取り消しと1人100万円の慰謝料を求めた訴訟の判決が26日、大阪地裁(村岡寛裁判長)で言い渡される。 原告側は、戦没者の氏名などを神社に通知し合祀に協力したとして、国にも慰謝料を求めた。 靖国神社を相手取った合祀取り消し請求訴訟は東京、那覇両地裁でも係争中で、判決は初めて。 原告は、大阪府のほか石川、島根、香川各県などに住む64~82歳の遺族9人。父や兄、叔父ら親族計11人が 太平洋戦争で旧日本軍に従軍し、戦死するなどして合祀された。 遺族は戦没者の氏名を記した霊璽簿(れいじぼ)などから11人の氏名を削除するよう要求したが、神社側は応じなかった。 訴訟で原告側は「思想信条や意思に反した合祀で、故人への敬愛追慕の情を傷つけられた」と主張。追悼、慰霊の方法を 決定する自由を侵害されたと主張した。 神社側は「合祀は宗教行為の自由として保障されている」と反論。国側も「神社の依頼で調査、回答しただけ」として 請求棄却を求めた。(2009/02/26-04:38) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022600052
- 2 : すずめちゃん(三重県)[]:2009/02/26(木) 05:36:01.82 ID:KISp4zZU
- 遺族よりも本人の希望が大事なんじゃないかな
- 20 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 05:51:06.24 ID:awMcVBbY
- まぁ、順当な判決だな。
大阪高裁だったらどうなるか分からんがw
- 41 : すずめちゃん(長崎県)[sage]:2009/02/26(木) 06:02:50.29 ID:jKRjcK1t
- 自衛隊合祀訴訟ではキリシタンだった本人の遺志が無視されたな
- 45 : すずめちゃん(愛知県)[]:2009/02/26(木) 06:11:51.46 ID:tjAsFUm+
- >>41
夫もキリスト教信者だったんですか?ありゃ、妻が訴えた事案ですが。 妻は確かにキリスト教徒。 手元の判例集だと、夫の父は仏式で葬儀を行っているようですが。
- 48 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 06:18:00.12 ID:awMcVBbY
- >>41
山口県殉職自衛官合祀訴訟の事だったら、その認識は誤りだ。 殉職した本人はキリスト教徒ではなく、未亡人がキリスト教徒。 合祀に関しても未亡人以外の遺族は合祀に賛成していた。
- 60 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 06:39:41.72 ID:+kqKh53D
- おまえらも考えてみろよ。
身内が創価と関係もないのに名誉会員とかにされて、 大々的に聖教新聞とかで宣伝されたとしたら・・・!
- 81 : すずめちゃん(静岡県)[]:2009/02/26(木) 07:29:17.67 ID:cl0gZMZM
- おまえらさ
勝手に祀っていいのかよ? いいのかって聞いてんだよ!!!勝手に侵略者の片棒担がされてさあ!!!!
- 90 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/02/26(木) 07:42:45.99 ID:WP4Ws75M
- >>81
それを規制することなんてできないだろ。 靖国神社が宗教法人である以上、どうしようもない。 できもしないことをやれといわれても困るだけ。
- 97 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 07:47:29.05 ID:ixuEmglF
- >>90
宗教が特定の個人に対して呪われているだの言ったら、 それが教義でも名誉毀損なり脅迫なりになるだろ。 宗教だから何でも許されるわけじゃない。
- 105 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/02/26(木) 07:55:57.35 ID:WP4Ws75M
- >>97
呪ってないだろ。 奉ってるだけ。 呪うのは脅迫なりかもしれないが、奉ると何の罪になるの? そしてどうやってそれをやめさせるの? 国が宗教法人に対して、どこまで干渉できるというのか・・・。
- 109 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 07:59:30.66 ID:ixuEmglF
- >>105
本来の一神教の教義としては多神教の神=悪魔なわけだが? 悪魔として崇拝されてちゃ気分も悪かろう。
- 115 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 08:03:10.25 ID:9A+1OgSc
- >>109
で、祀られてる戦没者は一神教の信者なのか?
- 116 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 08:04:00.55 ID:ixuEmglF
- >>115
クリスチャンだった戦没者が結構いるらしいね。
- 98 : すずめちゃん(神奈川県)[]:2009/02/26(木) 07:50:14.02 ID:9A+1OgSc
- 靖国は名誉毀損も脅迫もしてないけどな
- 101 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 07:53:30.00 ID:ixuEmglF
- >>98
名誉毀損にはなるかもよ? 合祀されてクリスチャンとしての名誉を毀損されたといえるかも。 つーか異教徒を宗教儀式に巻き込まないのは当然のマナーだと思うけどな。
- 104 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 07:55:32.54 ID:WAfeyY4v
- >>101
だから宗教儀式じゃなくて、あの当時の国家作用のひとつなんだよ 今とは状況が違うのでしょうがないと言えばしょうがない
- 106 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 07:56:46.59 ID:ixuEmglF
- >>104
なら靖国神社は宗教法人じゃないなw
- 107 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 07:58:04.38 ID:WAfeyY4v
- >>106
あの当時の話ね。現在の体制とは違う もし現在靖国が勝手に合祀を行えば争えるんじゃないの
- 113 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 08:01:26.65 ID:ixuEmglF
- >>107
靖国神社ってのは昔から宗教法人と国の機関と都合のいいように使い分けてるんだよな。 信教の自由を主張する一方で政教分離に明確に違反したり。
- 117 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 08:04:09.12 ID:awMcVBbY
- >>113
>政教分離に明確に違反 これの具体的な事例を挙げてみてよ
- 123 : すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/02/26(木) 08:11:11.00 ID:z2Ucq+lD
- 削除に応じないのはカルト臭いし、信教の自由に違反している
国がイチ宗教に加担して謝罪しないのもおかしい
- 136 : すずめちゃん(福岡県)[sage]:2009/02/26(木) 09:19:35.20 ID:CfG/Qav7
- >>123
信教の自由があるからこそ靖国が戦没者を慰霊するのが認められてるんだろw 私はキリスト教だから靖国が合祀し慰霊するのをやめるべきって意見のほうがよっぽど信教の自由を侵してるw
- 138 : すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/02/26(木) 09:56:13.10 ID:z2Ucq+lD
- >>136
気に入らない宗教は拒否できるのも信仰の自由でしょ 靖国信者から見れば「慰霊」と、良いことをしているつもりかもしれないが 異教徒や無宗教な人間から見れば「死者への侮辱」に映るかもしれないし
- 140 : すずめちゃん(宮崎県)[sage]:2009/02/26(木) 10:25:53.54 ID:uMFoeYjt
- >>138
他教の祭祀を侮辱だと考えるヤツらのほうがよほど偏狭だろjk。 それに無宗教なら「死者への侮辱」なる概念自体が存在しない。
- 145 : すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/02/26(木) 10:31:01.84 ID:z2Ucq+lD
- >>140
JKとか言われてもな 無宗教でも故人への中傷、侮辱は成立するだろうし
- 146 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 10:32:51.39 ID:WAfeyY4v
- >>138 に対して信教の自由で反論するのはおかしいわ
創価が勝手に名簿に載せた場合「信教の自由」という理由をつけて 名簿から削除するのは宗教上の理由で出来ないってことになるとお前ら叩くだろ それに靖国だから何でも出来るわけじゃない あの時代の特殊性という前提を頭に入れた上で議論しないと まるで現代でも勝手な合祀はOKなレスがあるのは理解できない
- 152 : すずめちゃん(宮崎県)[sage]:2009/02/26(木) 10:52:38.40 ID:uMFoeYjt
- >>145
だから、偉業を顕彰してるのに、それを侮辱ととるのはなにを根拠にしとるのよ? 正直に、靖国は悪魔の社殿だと言えばいいだろ。そーすれば、スッキリと宗教戦争として位置づけられる。 >>146 お前らが普通にいいことをしたとして、それを犬作が褒めたから精神的苦痛を受けたので、犬作に取り消し と賠償を求めるなんて、犬作以上の非常識でしかないんだが。
- 154 : すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/02/26(木) 11:38:33.87 ID:z2Ucq+lD
- >>152
だから神社なんて宗教施設に神として祭っといて、 "顕彰"と言い張れば喜んでくれるだろうってのが、もう信者的思考なんだって。 俺ならそんなカルト集団に祭られても苦痛だし、侮辱でしかないわ
- 219 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/02/26(木) 19:52:32.08 ID:WAfeyY4v
- 靖国に対してはアホな左翼とプロ市民が騒ぐから
余計な反動を生んで議論がややこしくなるのが嫌だな >>152 褒めるのと名簿に加えるのとでは全く違うだろ 問題の本質がわかってないのか
- 221 : すずめちゃん(宮崎県)[sage]:2009/02/26(木) 21:43:34.76 ID:uMFoeYjt
- >>219
問題の本質って、要は宗教戦争なんでしょ?ハッキリと靖国は悪魔の社だと言えばいいんだよ。
- 163 : すずめちゃん(鹿児島県)[sage]:2009/02/26(木) 12:11:40.61 ID:U2Na7/yq
- 嫌なら合祀名簿から名前を削除してもらえばいいだけなのに
1人100万円の慰謝料とかアホか ただのタカリじゃねーか
- 165 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/02/26(木) 12:13:48.79 ID:WP4Ws75M
- >>163
まぁしないんですけどね。 村岡寛裁判長は 「遺族の同意を得て合祀することが社会的儀礼として望ましいとしても 遺族の訴えは靖国神社に対する不快や嫌悪としか言えず、その主張は法的保護には値しない。 請求を認めれば靖国神社の信教の自由を害することになる」 信教の自由を覆すことはできないというこった。
- 169 : すずめちゃん(兵庫県)[sage]:2009/02/26(木) 12:31:16.05 ID:bJ9rZs83
- >>165
靖国神社に対する不快や嫌悪は信教の自由じゃないのかねえ
- 174 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/02/26(木) 12:40:09.16 ID:WP4Ws75M
- >>169
嫌うのは自由、批判するのも自由 しかし、国が宗教法人たる靖国神社に「合祀をやめろ」というのはムリ ってことじゃないの?
- 177 : すずめちゃん(兵庫県)[sage]:2009/02/26(木) 12:53:18.70 ID:bJ9rZs83
- >>174
靖国は好かんから合祀やめてくれ、ていうのはまっとうな信教の自由だと思うんだが 個人より靖国をひいきしすぎじゃないかという印象はある
- 180 : すずめちゃん(栃木県)[sage]:2009/02/26(木) 13:02:04.98 ID:Vv7mDXkT
- >>177
合祀やめろって口を出すのまではやり過ぎってことだよ。 自分たちの中で、勝手に合祀してない事にして、靖国と一切関わりを持たないっていうのなら問題ない
- 183 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 13:04:36.42 ID:ixuEmglF
- >>180
名誉毀損されても無視すれば無問題だよねー。
- 184 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 13:08:26.52 ID:l/wLSKFn
- キリスト教「イスラムの糞どもが勝手にムハンマドとか言うペテン師を奉っている。不愉快だから法で規制しろ」
- 191 : すずめちゃん(福岡県)[sage]:2009/02/26(木) 13:18:05.22 ID:Jfi8aLJc
- 祀られて精神的苦痛って感覚マジで理解できないんだけどどういうこと?
- 192 : すずめちゃん(兵庫県)[]:2009/02/26(木) 13:20:40.34 ID:bJ9rZs83
- >>191
例えばお前さんが死後オウムの聖人にされたらどう思うかってこった なんとも思わないなら別にいい、俺は思うけどな
- 198 : すずめちゃん(宮城県)[]:2009/02/26(木) 13:35:20.95 ID:WP4Ws75M
- >>192
だとしても、それを国がやめさせることはできない 今だってオウムが麻原を崇拝していることが問題視されても それをやめさせることはできないでしょ。 「まだ麻原を崇拝している!危険だ!」とは言っても 「てめー何犯罪者崇拝してんだよふざけんな」とやめさせることはできない訳で。
- 200 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 13:39:39.43 ID:ixuEmglF
- >>198
それは何だってそうだよ。 強制執行できない場合は罰金や慰謝料の形で間接的に強制するしかない。
- 204 : すずめちゃん(宮崎県)[sage]:2009/02/26(木) 14:15:15.07 ID:uMFoeYjt
- >>200
だから、単に霊示簿から削除して欲しいだけなんなら、靖国に事情を説明して、薄謝でも積んでそうして もらえばいいだけだし。 霊示簿に記載されてることを苦痛・損害だとするところに、耶蘇教の皮を着た反日であることが如実に現 れている。 宗教や信仰上の営為の問題なだけなんなら、靖国との間でコンコルダートでも結んで処理することにす ればいいハナシであって。
- 205 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/02/26(木) 14:16:45.87 ID:ixuEmglF
- >>204
霊璽簿の削除は絶対にやらないらしい。 生存が明らかになった人でも削除はしないとか。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235594105/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/22-5a83b6ca
トラックバック
|