|
- 1 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 03:43:57.41 ID:WncRo2oU●
- YOMIURI ONLINE
---------- 鳩山代表の団体へ「寄付否定」新たに13人 民主党の鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」が故人5人から寄付を受けたことが 明らかになった問題で、実際に寄付をしていないのに「寄付者」として政治資金収支報告書に記載 された疑いがあるケースが、新たに13人いることが読売新聞の調査でわかった。 2003~07年分の収支報告書の記載内容を検証したもので、問題ある寄付の総額はすでに判 明した分も含め、18人で計659万円に上った。 調査対象は、03~07年の5年間に寄付者として記載された個人147人のうち、鳩山代表と その親族、秘書などを除く142人。88人から回答を得た。 この結果、「記載通りに寄付した」というのは65人。本人や家族が「寄付した事実はない」と 否定したのは、故人と判明していた5人も含め、東京、北海道、千葉、愛知、兵庫の計18人。う ち故人だったケースは1人増え、6人になった。「はっきりと覚えていない」などとしたのは5人。 【以下略。省略部分は>>2-5 あたりに】 ---------- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090630-OYT1T00062.htm 記者会見のネット中継はこちら(民主党公式サイト) http://www.dpj.or.jp/news/?num=16401
- 2 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 03:44:12.50 ID:WncRo2oU
- >>1 の省略部分は次のとおり
---------- 東京都内の70歳代の男性の場合、03~07年に長男と合わせて計215万円を寄付したこと になっている。ところが、男性の妻によると、10年ほど前、長男の意向で鳩山代表の後援組織に 入るため、2人の名前を事務所に伝えたが、寄付はしていないという。妻は「勝手に名前を使われ て迷惑。削除してほしい」と憤る。 5年間で計117万円を寄付した記載がある都内の元高校教諭は、01年2月に他界していた。 鳩山代表は元教諭の教え子で、葬儀には花輪も送られてきた。元教諭の妻は「あり得ない。亡くな ったことを鳩山さん側は知っているはずなのに、本当に気持ち悪い」と戸惑いを隠せない様子。 鳩山代表の小学校時代の恩師の元教諭も、07年に12万円を寄付したという記載を否定。「た まに会うが、寄付したことはない。経済的な余裕はなく、なぜこうなったのか知りたい」と首をか しげた。 一方、5年間で計34万円を寄付した記載がある会社経営者の元には今月中旬、鳩山代表自筆の 署名が入った「わび状」が届いた。この経営者は5、6年前、知人の食事会で鳩山代表と同席し、 名刺交換しただけ。鳩山事務所に抗議すると、〈政治家として明瞭(めいりょう)に処理すべきとこ ろをあってはならない処理が行われた〉などとつづられた文書が届いた。経営者は「クリーンさを 売りにしている鳩山さんとは思えない」と話した。 政治資金規正法は、個人や企業・団体から年間5万円を超える寄付を受けた場合は、氏名や住所 などを収支報告書に記載するよう義務付けている。 ---------- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090630-OYT1T00062.htm
- 3 : ケンタウレア・モンタナ(大阪府)[sage]:2009/06/30(火) 03:44:45.97 ID:hSqhqot9
- おいおい
むちゃくちゃやな これ代表辞めないとダメだな
- 4 : ラナンキュラス(三重県)[]:2009/06/30(火) 03:45:36.14 ID:835MxLmv
- ハトポッポ アウトー
- 5 : ワスレナグサ(福岡県)[sage]:2009/06/30(火) 03:45:45.42 ID:sDdQbUuH
- 民主は真っ黒け
- 11 : ウイキョウ(関西)[]:2009/06/30(火) 03:46:52.06 ID:ym0YRSWp
- 今月中旬に詫状とかさ嘘ついたのバレてるじゃん。
知らなかったとか担当者が勝手にとか言ってたのにね。
- 22 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 03:49:42.60 ID:WncRo2oU
- >>11
詫び状も担当者が勝手に出したということにして、署名の筆跡鑑定をやっている うちに選挙があるさ^^ 新聞社か週刊誌が取材で連絡→驚いて抗議→あわてて詫び状という流れだな。
- 58 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 04:00:14.82 ID:WncRo2oU
- 先週の金曜日のポッポさん発言。
MSN産経ニュース(6月26日) ---------- 民主・鳩山氏「来週中に報告」 虚偽記載疑惑で 2009.6.26 20:54 民主党の鳩山由紀夫代表は26日、北海道苫小牧市で記者会見し、自身の政治 資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書に、死亡した人名義の個 人献金が記載されていた虚偽記載疑惑について「弁護士を入れて調査しており、 全容が見えてきた。会計責任者ではなく実務に当たった経理担当者の独断だった」 と述べ、自分や会計責任者の関与を否定。「来週中にも国民に報告したい」と事 実関係を説明する考えを示した。 ---------- http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090626/stt0906262056014-n1.htm
- 65 : ウイキョウ(関西)[]:2009/06/30(火) 04:03:08.20 ID:ym0YRSWp
- 故人献金を朝日が報じたのっていつだったっけ?
- 75 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 04:06:08.06 ID:WncRo2oU
- >>65
16日の朝刊。 http://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY200906150338.html
- 88 : トリアシスミレ(北海道)[]:2009/06/30(火) 04:09:04.09 ID:ljvIk3/V
- 出来る限りダメージを小さくするために、
どんなコメント(というかテクニック)繰り出すのか、超たのしみw
- 97 : トリアシスミレ(千葉県)[sage]:2009/06/30(火) 04:11:33.64 ID:4gEsaOPF
- >>88
国策捜査だ こういう現象は自民党員にも大勢あるはず なぜ自民党議員は調べないのか
- 111 : フリージア(東京都)[]:2009/06/30(火) 04:15:08.18 ID:zkv+J/ZM
- >>97
それは通用しないだろ 自民は支持母体からして外国籍の人間からの献金はありえない 秘書のミスで押し通すつもりだろ 鳩山は昔ミスがあっても全部政治家の責任発言してたけどなw
- 122 : ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)[]:2009/06/30(火) 04:19:05.91 ID:GO//BIdm
- 辞任したら岡田になるんだろうけど、それでまた支持率爆上げか?なんだかなー
- 131 : フリージア(東京都)[]:2009/06/30(火) 04:22:13.14 ID:zkv+J/ZM
- >>122
それはできないだろ 選挙前に首を付け替えるなと自民の総裁選批判してたばかりだから もしそうなったらまさにブーメランだな
- 123 : ウイキョウ(関西)[]:2009/06/30(火) 04:19:45.94 ID:ym0YRSWp
- これって個人情報保護法にはひっかからないのか?
鳩山レベルなら5000件以上の情報あるだろ。政治家は関係ないのか?
- 128 : キクバクワガタ(鹿児島県)[]:2009/06/30(火) 04:21:45.30 ID:qkTp8j3M
- >>123
政治家の事務所は個人情報保護法の適用外だって2ちゃんで見た それにしてもこれはやりすぎ
- 130 : オウレン(宮城県)[]:2009/06/30(火) 04:21:55.53 ID:ggsjWGH0
- 予想
「確かに故人から献金があったのは事実だが、会計責任者の単純なミスだ」 「なぜこれだけ騒がれるのかが私には分からない、自民党にも問題はあるではないか」 「このタイミングで報道されることに作為を感じる、私を陥れようとする策動ではないか」 この中のどれか1つは言うと思う
- 153 : チャボトウジュロ(dion軍)[]:2009/06/30(火) 04:33:28.20 ID:YlYF9Tdz
- なにこれ民団からの隠し献金?
- 156 : チリアヤメ(コネチカット州)[]:2009/06/30(火) 04:37:32.88 ID:hEnZF8Yy
- >>153
そこを報道が聞かないのが不思議すぎる どこからの金か気になるよな
- 154 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州)[sage]:2009/06/30(火) 04:35:48.68 ID:B7EZDktS
- 会見が終わるのを待って
検察が動き出しそうな気がするw
- 158 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 04:39:54.61 ID:WncRo2oU
- >>154
選挙日程がある程度固まってからは、地検特捜部は動けない。ここから先は報道 の仕事……のはずなんだけど(´・ω・`)
- 169 : デージー(関東)[]:2009/06/30(火) 04:52:19.59 ID:Ud+xxHx+
- 少しくらいの賄賂は良しとする最近の風潮が怖いです
- 171 : チャボトウジュロ(dion軍)[]:2009/06/30(火) 04:53:05.54 ID:YlYF9Tdz
- >>169
まだまだ中国や韓国では賄賂がまかり通ってるから その習慣を日本に持ってきて麻痺してる輩がいるんだろうな。
- 180 : ジンチョウゲ(dion軍)[sage]:2009/06/30(火) 04:56:35.10 ID:ysriTUd8
- >>171
中国って汚職は即死刑なんじゃないの?
- 194 : トリアシスミレ(広島県)[]:2009/06/30(火) 05:01:28.32 ID:7C2ylSyv
- >>180
執行猶予付きで死刑 http://news.livedoor.com/article/detail/4117914/
- 182 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 04:56:54.45 ID:WncRo2oU
- 読売朝刊(大阪本社発行の最終版)が届いたけど、扱いちっさ(´・ω・`)
第二社会面の肩に、>>1 で引用した前半部分しか載っていない。
- 192 : トリアシスミレ(大阪府)[]:2009/06/30(火) 05:00:35.44 ID:pGEwlebX
- >>182
(2009年6月30日03時05分 読売新聞) みたいな感じだから大幅にレイアウト変更する暇なく 急遽記事差し込んだったりして
- 186 : ムラサキハナナ(栃木県)[]:2009/06/30(火) 04:58:09.79 ID:RfTs7qUr
- もしこれが自民党議員だったらマスコミはどれだけ騒ぐことになるんだろう
- 193 : スイセン(石川県)[]:2009/06/30(火) 05:01:10.83 ID:Nos723xu
- >>186
現に与謝野に献金問題が上がってきてるのだが… むしろ献金問題については、自民の方が甘いような 自分を叩くわけじゃないけど
- 200 : イカリソウ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 05:05:13.11 ID:QBzWBhVd
- >>193
与謝野の場合はちゃんとテレビでも報道されてたな でも故人献金の問題はテレビのニュースで見た覚えがない ちょっとはやったかもしれんけど
- 211 : キュウリグサ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 05:12:00.89 ID:zc4z5m3B
- +の代表的な馬鹿友愛主義者
456 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 05:07:47 ID:Yfyh/YKoO 鳩山自身が関与して無いなら安心した そりゃ いちいちチェックは出来ない 会社の社長がいちいち経理の入金までチェックはしないのと同じ 鳩山からしたら悔しいだろうね 実務担当者に裏切られたんだから 796 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/30(火) 04:58:07 ID:14gG7vN80 民主党は政権持ってないわけだろ 政権を持っている自民党の不祥事の方が責任が重いわけだし それに政権を持っているのに持っていない民主党の内情を管理できずに野放しにした麻生の責任もあるの
- 220 : ウバメガシ(長屋)[]:2009/06/30(火) 05:15:59.17 ID:ThVob2Ml
- >>211
それってこういうとこでバイトしてる連中なんじゃね
- 222 : ユリオプスデージー(コネチカット州)[sage]:2009/06/30(火) 05:16:50.36 ID:9HB8KVzO
- 与謝野や二階みたいに返したら良いだけじゃね?
西松で問題になった与党の議員も返金したらなんもなしじゃない?
- 238 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 05:22:02.41 ID:WncRo2oU
- >>222
誰に返すんだよ(笑
- 228 : トリアシスミレ(大阪府)[]:2009/06/30(火) 05:19:29.63 ID:pGEwlebX
- >>222
だれにかえすん?死んだ人? 俺の名前で献金されてねーかな
- 240 : ユリオプスデージー(コネチカット州)[sage]:2009/06/30(火) 05:23:31.88 ID:9HB8KVzO
- >>228
西松の時も与党議員が続々と返金しだしたが 政治団体はもうないのに、誰に返してんだって突っ込みがあったw でもそれで済んでる
- 265 : トリアシスミレ(関西地方)[sage]:2009/06/30(火) 05:32:00.11 ID:D+uMjXjE
- >>240
返金はしてない。 返金準備をした、という名目で奴らの弁護士が預かってるだけ。
- 276 : カキドオシ(catv?)[]:2009/06/30(火) 05:34:39.03 ID:/EQUA0pX
- >>265
マジで?詳しく
- 283 : トリアシスミレ(関西地方)[sage]:2009/06/30(火) 05:41:43.65 ID:D+uMjXjE
- >>276
詳しくといわれてもその通り。本人達がそう答弁してる。 西松に返したら「企業献金を受けていた」ことの追認になるし、 かといって政治団体は解散しているので返しようもない。
- 224 : チューリップ(コネチカット州)[]:2009/06/30(火) 05:17:00.88 ID:gqDHnL7P
- 1 鳩山が受けとると違法になる献金を偽装するために実務担当者にやらせた
2 実務担当者が帳簿が合わないから独断で帳尻合わせをした 他に何か可能性ある?
- 244 : カラタネオガタマ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 05:24:57.92 ID:2Ar0S9gb
- 今朝の読売の社会面(38面)にわりと大きくこの記事出てるな
テレビの朝刊チェックでは触れるかな?スルーするかな?
- 286 : バーベナ(dion軍)[]:2009/06/30(火) 05:45:26.78 ID:1QWXfmUC
- >>244
朝日新聞は華麗にスルー めざましでは「麻生おろしが活発と各新聞が伝えている」と新聞一面を紹介。 (その新聞は毎日・朝日・東京だった(笑))
- 290 : ビオラ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 05:49:57.17 ID:UR+Ys9n1
- >>286
このネタ拾ってきたのは朝日だよ 他は後追い報道
- 295 : チャボトウジュロ(関東)[sage]:2009/06/30(火) 05:53:31.98 ID:GD1OB0TB
- >>290
検察かどっかに特別なツテある記者いるんかね まあTV局面は持ってなさそうなコネだが
- 300 : ビオラ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 06:02:05.51 ID:UR+Ys9n1
- >>295
検察とか動いてないから独自取材でしょ 内部告発者みたいのがいたんじゃないかと思うけど
- 246 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 05:26:42.97 ID:WncRo2oU
- >>244
東京本社のほうは扱いが大きいのか。>>1-2 の全文出てる?
- 260 : カラタネオガタマ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 05:30:36.29 ID:2Ar0S9gb
- >>246
うん、丸々載ってる
- 279 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 05:35:59.24 ID:WncRo2oU
- >>260
了解。大阪ダメだなあ。政治関係の大ネタが出るたびに、東京本社版の記事を手 に入れて読んでるもんねえ(´・ω・`)
- 281 : 斑入りカキドオシ(京都府)[sage]:2009/06/30(火) 05:38:30.01 ID:FZYeTMgn
- >>279
よくわからんが、大阪は時間的な都合で版が古いのが印刷されるって琴じゃないの?
- 288 : カラスビシャク(USA)[]:2009/06/30(火) 05:46:39.05 ID:PEGhfekh
- >>281
大手3紙は東京中心だし、そうなるだろうな 逆に大阪で最新のニュースが載る新聞となると産経か
- 253 : マンネングサ(アラバマ州)[sage]:2009/06/30(火) 05:28:46.35 ID:sdufSH7x
- 公明・幸福・・・カルト宗教←論外
共産・社民・・・朝鮮の犬 民・・・シナの犬 自・・・米の犬 あれ? おれ右翼なんだけど、どこに投票したらいいんすか? 右翼政党が一党もないんですけど?wwwwwwwwwww
- 258 : トリアシスミレ(大阪府)[]:2009/06/30(火) 05:30:10.33 ID:pGEwlebX
- >>253
国民浸透とかいうのは?
- 292 : シキミ(北海道)[]:2009/06/30(火) 05:50:54.36 ID:/fPeqYRf
- http://www.dpj.or.jp/news/?num=16400
>これは党の問題ではなく個人の問題だとの認識を示し、「代表会見では述べない」とも明言した。 ・・もしかして今日は触れないで済ませる気かな?
- 309 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 06:15:13.57 ID:B7EZDktS
- >>292
いつまでバックれるつもりなんだろう? 個人としての記者会見は今後やる予定あんのか?
- 312 : タニウズキ(宮城県)[]:2009/06/30(火) 06:19:03.42 ID:SHYgl4s3
- >>309
会見はお遍路から帰ってきてから行います。
- 313 : トリアシスミレ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 06:23:39.35 ID:WncRo2oU
- >>312
今度は二人連れだから、寂しくないな^^
- 317 : セイヨウタンポポ(東京都)[]:2009/06/30(火) 06:26:20.96 ID:Ec6NwuG1
- テレビで放送しなければ事件はなかったのと同じ
逃げ切れるだろうな
- 320 : キクバクワガタ(鹿児島県)[]:2009/06/30(火) 06:30:15.09 ID:qkTp8j3M
- >>317
それは無理だろ 検察動いたら嫌でも報じるよ
- 349 : ユリノキ(コネチカット州)[sage]:2009/06/30(火) 07:01:14.51 ID:tqaPRWHX
- テレビはスルーか
- 352 : ウィオラ・ソロリア(関西)[sage]:2009/06/30(火) 07:04:05.81 ID:7mXP6nQG
- >>349
ワイドショーみたいな枠で全然やらないよな 日本のマスゴミって本当に腐ってやがる
- 360 : 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州)[]:2009/06/30(火) 07:11:13.97 ID:B7EZDktS
- >>352
何だかんだいって主婦層の世論を作ってるのはワイドショーだもんな そこで扱われなきゃ主婦層は問題の存在すら気づかないだろうね
- 369 : ハボタン(東海)[sage]:2009/06/30(火) 07:17:46.66 ID:SRNY5ank
- >>360
★50歳以上の票で58%を占め、過半数をゆうに超えている=事実上、みのもんたと古館が日本を支配 ■「高齢者医療で露呈 シルバー民主主義の危うさ」 月刊誌「WEDGE」8月号 自民党が圧勝した05年9月の郵政選挙を見てみると、20代の投票率が40%であったのに対し、60代以上では軒並み80%を超えている。 この数値に世代人口を掛け合わせて投票者数を計算すれば、『50歳以上の票で58%を占め、過半数をゆうに超えている。』 ちなみに25年前の衆院選では、38%であり、投票者数は高齢者層に偏在していることがよくわかる。(中略) そこへ政党やマスコミの「高齢者ポピュリズム」が追い打ちをかけている。 『「シルバー民主主義」が健在化したいま、自民党も民主党も、高齢者に不人気な政策をますます打ち出すことができなくなった。』 これは読者が高齢化するマスコミも同じ構造だ。 『ビデオリサーチの新聞閲覧者調査でも、対象が70歳未満にもかかわらず、50歳以上の読者だけで実に4割を占めている。これに70歳以上を加えると読者の高齢化は明らかだ。』 ■マスゴミは、日本を第二のユーゴスラビアにするつもりか ◆オシムの言葉 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」 ▼851: 2008/06/20 23:04:37 qm4l8/4Z0 [sage] きょうの日刊スポーツに載ってた古舘のインタビュー、すごいな ―産業革命以上の革命、世の中を変えられるのは政治家以外にだれ? 古舘「うーん、僕ですね。ぜひ報道ステーションをみていただいて…。」 ◆テレビの煽動番組が韓国の危機を招く・・・対岸の火事ではない http://news.livedoor.com/article/detail/3692644/ ◆メディアに「悪徳商社」の烙印を押されて http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081006/172888/?ST=person ◆今週のこれ~シルバー民主主義~ http://smz1.players.ne.jp/imagediary/user/som_yuki/pc/index.php?ID=148
- 373 : ハボタン(東海)[sage]:2009/06/30(火) 07:19:12.08 ID:SRNY5ank
- >>369
▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』 ▼《絵になる話は、本質を表さない》 テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。 ▼《総クレーマー化》した愚民の選択。失ってはじめてわかるのだろう。 ▼《情緒は正義ではない》 情治国家は最後に滅ぶ社会主義国家 ▼《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす 絶対的な悪者は生まれない。絶対的な悪者は作られるのだ。 ■若者の声が政治の場から遠ざけてられている ◆08年・参院選挙の投票率(選挙区・抽出)[総務省調べ] ▽20~24歳…32.82% ▽25~29歳…38.93% ▽60~64歳…74.67% ▽65~69歳…77.72% ★マスコミの偏った印象操作で得た結果が、真の幸せであるはずがない。 間違った手段で得た結果が、正しいはずがない。 ■マスコミは、十二国記「東の海神・西の滄海」の斡由(あつゆ)にそっくり 十二国記を読むと、「マスコミ専制国家・日本」の行く末が見えそうだ。 ◆「非はすべて他者になすりつけ 己に非は無きものとする」 by 斡由(あつゆ) 十二国記「東の海神・西の滄海」 なぜ愚策が良策に見えてしまうのか。非を全て他者になすりつけてしまえば、どんな愚策も良策に見えてしまう。 今の日本の危機は、自民党の責任だと言うけど、当時の自民党は、いまの民主党を牛耳る小沢が握っていたのよ。
- 431 : イヌムレスズメ(関西地方)[]:2009/06/30(火) 08:10:34.27 ID:7WuiUKoe
- 政治資金規正法改正案の審議で鳩山ふるぼっこまだ~?
- 449 : オウレン(千葉県)[]:2009/06/30(火) 08:18:32.01 ID:CUBvA6UT
- >>431
提出したのに審議入り拒否? 民主が政治資金規正法改正案で 衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は29日午後の理事懇談会で、 民主党提出の政治資金規正法改正案について協議した。 自民党は30日の趣旨説明を提案。民主党が「準備ができていない」と難色を示したため、 7月1日の審議入りを再度提案したが、民主党は持ち帰った。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090629/plc0906292028016-n1.htm 残念、民主党は逃げました
- 432 : キバナスミレ(ネブラスカ州)[]:2009/06/30(火) 08:10:42.61 ID:9e4jIdSX
- じつは麻生って民主に比べりゃよっぽどクリーンなのな
- 443 : タツナミソウ(関東・甲信越)[]:2009/06/30(火) 08:15:09.28 ID:5ykF/rkt
- >>432
資産あるからね。でも金持ってると、庶民の気持ちが分かってないと叩かれる。
- 444 : イヌムレスズメ(関西地方)[]:2009/06/30(火) 08:15:51.20 ID:7WuiUKoe
- >>443
鳩山って麻生より金持ちじゃなかった?
- 503 : 藤(北海道)[sage]:2009/06/30(火) 09:00:45.39 ID:BgYHfVzy
- 遺言で
「財産は民主党に寄付します」 と書かれりゃ故人献金は可能だし それが気に入らない相続人は「寄付した事実はない」と答えるだろ 頭悪いな、読売の記者はw
- 511 : 藤(USA)[]:2009/06/30(火) 09:03:07.70 ID:3dzOtwXT
- >>503
否定したのは、故人と判明していた5人も含め、東京、北海道、千葉、愛知、兵庫の計18人 良く読めよ池沼
- 565 : ハンショウヅル(関西地方)[]:2009/06/30(火) 09:24:12.76 ID:XnhSHDh2
- まぁ、自民や他の政党の連中も献金関連では相当アレなことやってるだろうし
この件には強く突っ込みづらいだろうなw だからこそのマスコミ報道なんだけど…ホント、美しい国だなw
- 567 : イワカガミダマシ(千葉県)[]:2009/06/30(火) 09:25:44.35 ID:lFaKsz03
- >>565
昨日、参議院の委員会で自民党の議員が突っ込んでたよ 小沢不動産問題と一緒にね
- 575 : トリアシスミレ(西日本)[]:2009/06/30(火) 09:29:32.93 ID:Y18BQMNL
- 一番の問題点は、献金者が寄付をしてないってコトは
その寄付金は実際には一体ドコの誰からどういう経路で寄付されてて 何故名簿上で寄付者を偽らなければならなかったのか?って部分だわな。 「秘書が勝手に」とか「名簿に誤り」とかはどうでもいいから 金の流れについてきっちり説明しろよな。
- 581 : ノゲシ(catv?)[]:2009/06/30(火) 09:36:07.20 ID:/7F0OKdf
- クリーンさを売りにしてたの?
- 585 : シラー・カンパヌラータ(コネチカット州)[sage]:2009/06/30(火) 09:40:16.26 ID:VymF3LQx
- >>581
小沢が辞任したときも鳩山が「民主党は資金の流れをガラス張りにする」とかいってたよ。
- 586 : ノゲシ(catv?)[]:2009/06/30(火) 09:40:58.90 ID:/7F0OKdf
- >>585
でも確か結局入り口のドアは半透明に戻したよね
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246301037/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/212-d34c6806
トラックバック
|