|
- 1 : ハナビシソウ(関東地方)[sage]:2009/06/21(日) 21:25:13.15 ID:LG+eHoUZ
- 大正製薬:テレビCMシリーズ400本記念キャンペーン
大正製薬は、現在放映しているドリンク剤「リポビタンD」のテレビCMが、62年の発売以来、シリーズ 400本目となることを記念して、リポビタンDに付いている応募シールを集めて応募する 「リポビタンDファイトイッパーツ!テレビCM400本記念キャンペーン」を、8月31日まで実施している。 4コースがあり、それぞれ商品に応じて10~60枚のシールを集めて応募すると、抽選で 合計5万1182人に商品が当たる。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090621k0000e020034000c.html
- 3 : デージー(catv?)[]:2009/06/21(日) 21:25:45.87 ID:sDtByitq
- ふぁいとおおお!
- 9 : ヤブツバキ(大阪府)[]:2009/06/21(日) 21:26:21.46 ID:PKjs38WW
- >>3
いっぱぁあああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁ・・・
- 14 : キンケイギク(大阪府)[]:2009/06/21(日) 21:27:26.23 ID:Kj/zmHUo
- ワシのマークの大正製薬って最近言わないな
- 31 : アネモネ・ブランダ(秋田県)[]:2009/06/21(日) 21:30:37.60 ID:CtZh8ZNW
- >>14
http://www.taisho.co.jp/lipovitan/lipod/index.html ふつうに言ってるが
- 15 : カンガルーポー(大阪府)[sage]:2009/06/21(日) 21:27:49.51 ID:uRZf5ZmW
- 炭酸抜いたコーラでも同じ効果が
- 22 : キクザキイチゲ(関東地方)[]:2009/06/21(日) 21:28:39.56 ID:CvyQjhVK
- >>15
でもコーラ飲んで疲れ取れた記憶無いぞ
- 38 : カンガルーポー(大阪府)[sage]:2009/06/21(日) 21:32:03.57 ID:uRZf5ZmW
- >>22
そりゃコーラだとわかって飲んでるからな。 ぶっちゃけ両方とも砂糖水なんだから。 栄養ドリンクのビンに入れて知らずに飲むと効果でた感じするかもよ?
- 46 : キクザキイチゲ(関東地方)[]:2009/06/21(日) 21:33:42.39 ID:CvyQjhVK
- >>38
いやー、なんと言われようとコーラで疲れ取れるなんて無いと思うが
- 52 : レウイシア(石川県)[sage]:2009/06/21(日) 21:34:55.50 ID:zr3kqqCN
- >>46
コーラは一応疲れがとれた気がするはずだろ カフェイン入ってるんだし
- 58 : キクザキイチゲ(関東地方)[]:2009/06/21(日) 21:36:15.50 ID:CvyQjhVK
- >>52
はずだろつってもな コーヒーぐらいのカフェイン量だと確かに脳が覚醒するが、 コーラ飲んで疲れ取れた記憶はないし、意識しても多分無いだろ
- 83 : レウイシア(石川県)[sage]:2009/06/21(日) 21:43:17.36 ID:zr3kqqCN
- >>58
脳のリフレッシュ効果だろ そもそも栄養ドリンク飲んだってそんな急に疲れが獲れるわけないし つかれを取るのは休養しかないわけで。 たぶん部屋から出たことのないお前には記憶がないんだろうけど、 暑い外回りで喉が乾いたときに冷たいコーラをグイッとやると疲れがとれる。
- 124 : キクザキイチゲ(関東地方)[]:2009/06/21(日) 21:53:10.05 ID:CvyQjhVK
- >>83
いや、だからコーラでそんな疲れ取れた記憶無いよ コーラのカフェインがコーヒーと同様に作用するには相当量を 一気に取らないと駄目なんじゃないのか?
- 138 : レウイシア(石川県)[sage]:2009/06/21(日) 21:55:36.78 ID:zr3kqqCN
- >>124
お前の記憶って何よ。 インターネットではお前が犬でもわからないし、スクリプトの可能性だってある。 実は8歳くらいでコーラ飲んだことないんじゃないの? お前の記憶とかカスほども価値がないものよりエビデンス持ってこいよ。
- 144 : キクザキイチゲ(関東地方)[]:2009/06/21(日) 21:57:36.72 ID:CvyQjhVK
- >>138
じゃあ聞くけど日本コカコーラ社のカフェインってのは 何ミリリットルを摂取した際に、何ミリグラム入ってるんだよ? 500なんか一気に飲まないもんなフツー
- 27 : ヒメスミレ(catv?)[sage]:2009/06/21(日) 21:29:32.84 ID:I/FMY1M2
- ちょっと興奮するような物質入れてるだけだろ 誤魔化しだよ
ドップラー効果ってやつ
- 37 : イワカガミダマシ(山形県)[sage]:2009/06/21(日) 21:31:54.86 ID:kryLJryv
- >>27
ドップラー効果ってF1のフォォォォォンってアレだぞ
- 51 : バーベナ(東海・関東)[]:2009/06/21(日) 21:34:34.53 ID:9mjRW14S
- >>37
そこは救急車だろw >>27 フラシーボな
- 62 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道)[]:2009/06/21(日) 21:37:21.61 ID:LFKecbD3
- >>51
プラシーボ
- 66 : サトザクラ(千葉県)[sage]:2009/06/21(日) 21:38:30.86 ID:6yCVtIGy
- >>62
>>62 >>62
- 222 : カキツバタ(埼玉県)[]:2009/06/21(日) 22:40:43.35 ID:56Yp+6Uq
- >>27
ドップラーだけに真っ赤だなお前
- 226 : ノゲシ(静岡県)[sage]:2009/06/21(日) 22:43:27.98 ID:wsYdAWtl
- >>222
赤方偏移とドップラー効果は違うし、わかりにくいボケだな
- 55 : フクシア(東京都)[]:2009/06/21(日) 21:35:18.72 ID:BgnLS81M
- あと頑にDを「デー」と発音するのもやめろ
かっこわるい 普通に「ディー」でいいじゃん
- 250 : シザンサス(関西地方)[sage]:2009/06/21(日) 23:22:29.93 ID:DG+qvy8v
- >>55
聞き間違えないようDはデーと発音するのは社会人の常識
- 276 : クロッカス(catv?)[]:2009/06/22(月) 00:04:29.89 ID:dKOsaEZC
- >>250
その理屈からいくと、デーはエーと聞き間違えないか?
- 60 : マーガレット(catv?)[]:2009/06/21(日) 21:36:51.13 ID:uj4TzvKK
- 飲むと3日くらい眠れなくなったあげくに仕事が楽しくて仕方がなくなるような合法的な薬は無いのかよ
- 72 : ニガナ(アラバマ州)[]:2009/06/21(日) 21:40:34.67 ID:/Zz7GDwE
- 成分的にはスルメかじってコーラ飲んだら大体一緒
…どころか、より効果的だろうな
- 79 : ナズナ(関東)[]:2009/06/21(日) 21:42:53.80 ID:hEnehuLB
- >>72
スルメってタウリン豊富なんだっけ?
- 107 : ニガナ(アラバマ州)[]:2009/06/21(日) 21:49:10.89 ID:/Zz7GDwE
- >>72
吹き出てる粉、あれ全部タウリン
- 96 : キソケイ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 21:47:21.55 ID:GzpTBDzT
- コーヒーを毎日何本も飲んでる奴は赤血球破壊されて
そのうち低血圧でさらに眠くなるから気をつけろ 休カフェイン日を作ることを勧める
- 104 : ヒメスミレ(福岡県)[sage]:2009/06/21(日) 21:49:07.20 ID:5grOa3vC
- >>96
カフェイン赤血球を壊すってデータねぇだろww
- 114 : キソケイ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 21:50:35.99 ID:GzpTBDzT
- >>104
http://www.1happybody.com/archives/951825.html ブログで申し訳ないんだが一応ソース 鉄分を阻害するらしい
- 103 : ボケ(アラビア)[sage]:2009/06/21(日) 21:48:34.48 ID:up0kOVWZ
- ビックルとかピルクルとか味が変わらないやつはいいんだけど、
味が落ちるばったもんは最悪。これとか。何か変な味がする。
- 115 : ショウジョウバカマ(dion軍)[]:2009/06/21(日) 21:50:40.05 ID:LOeVCxpI
- >>103
ドデカミンを思い出した。あれなんなんだよ。 すっげえまずかった記憶があるけど、どんな味だったか忘れたな。
- 147 : ワスレナグサ(アラバマ州)[]:2009/06/21(日) 21:58:14.74 ID:aRbGZxpn
- ただの栄養ドリンクなんかどうでもよいわ、精力がギンギンになる奴教えろ
- 174 : ヤブテマリ(東京都)[]:2009/06/21(日) 22:05:46.82 ID:9BcFEzk0
- >>147
エビオス錠
- 156 : ヒメスミレ(福岡県)[sage]:2009/06/21(日) 22:01:02.43 ID:5grOa3vC
- カフェインの原材料ってなんなの?
どっかの国で大量にとれる安い植物から精製して抽出したりしてんの?
- 159 : シデ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 22:02:24.20 ID:Q7D2HbBV
- >>156
コーヒー抽出物とか書いてあった気がする
- 165 : オオバコ(千葉県)[sage]:2009/06/21(日) 22:03:16.19 ID:cJzO4hvT
- >>156
一番安く、一番カフェイン簡単に取りたいなら激安の日本茶買ってきて ぼりぼり食べろ。 ビタミンCもあるし、健康にも悪くない。
- 175 : ムラサキハナナ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 22:06:38.50 ID:tDRXVmEt
- サプリメントとかでよく目にする、成分の品質ってなんだよ?
化学構造は全部同じだろ? 精製度が低くて不純物が多かろうと、成分そのものの絶対量が同じなら差なんてないんじゃないの?
- 183 : イワザクラ(アラバマ州)[]:2009/06/21(日) 22:10:31.80 ID:gznSCWNa
- >>175
同じコラーゲンでも複雑な螺旋構造のコラーゲンは 消化液では分解できなくて小腸までそのまま到達するとからしい
- 185 : カタクリ(北海道)[]:2009/06/21(日) 22:13:08.98 ID:EiGiT0rh
- >>175
有害な不純物が含まれていたら嫌だろう。
- 192 : ムラサキハナナ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 22:18:17.62 ID:tDRXVmEt
- >>183
複雑な構造をしてる物質ならそうかもしれないが・・・ それってどの物質にも言えることなのか? >>185 通販サイトとかを見てると 国内産は成分の質が悪くて効果が薄いから海外製を買えだのとその類の書き込みが氾濫してる それって有害な不純物の存在には関係ないだろ?
- 202 : スィートアリッサム(アラバマ州)[sage]:2009/06/21(日) 22:23:56.20 ID:qHbO5gYX
- タコ食え
1.5gはタウリンあるぞ カフェインは緑茶でとろう、日本人だし
- 209 : レウイシア(石川県)[sage]:2009/06/21(日) 22:31:30.10 ID:zr3kqqCN
- >>202
でもお茶だとどうしてもパンチが足りないんだよな・・・ カフェインとるならコーヒーが一番。残念だけど認めざるをえないよね。
- 213 : タンポポ(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 22:35:05.49 ID:NqyvgGXp
- >>209
カフェインの量ならコーヒーより緑茶のほうが多いんじゃね
- 211 : プリムラ・ヒルスタ(高知県)[]:2009/06/21(日) 22:34:18.98 ID:A85UQsbp
- カフェインなんて摂って意味あるの
- 216 : 水芭蕉(関西地方)[]:2009/06/21(日) 22:36:56.99 ID:xz4kxpF4
- >>211
栄養ドリンクで元気になるのはカフェイン効果だからさ コーヒーだとカフェインを打ち消す成分も入ってるから 栄養ドリンクの無水カフェインが効果高い
- 237 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州)[]:2009/06/21(日) 22:50:49.74 ID:rQ9OTZ8C
- 大正製薬ってこれでものすごくあくどく商売してるよな
卸値が異様に高いからドラッグストアの利益は数円あるかないか 宣伝費を差し引いてもリポDでもうけすぎ、ちょっとは安くしろよ やろうと思えば1本数十円で店に入れられるくせに
- 241 : レウイシア(石川県)[sage]:2009/06/21(日) 23:00:29.11 ID:zr3kqqCN
- >>237
その辺は大塚も似たようなもんだろ。そもそもコーラとかは 原価1円しないでしょ。マクドにはタダで卸してるんだしな。 原価を気にしたらラーメンも食べられないし、買う奴が馬鹿ってことでいい んじゃねえのか
- 255 : ヒメスミレ(長野県)[sage]:2009/06/21(日) 23:36:44.77 ID:in4aLxdq
- 薬局でチオビタがかなり安い 一本辺り60円ぐらい。リポDとかわんないでしょ、たぶん。
- 258 : ヒメスミレ(福岡県)[sage]:2009/06/21(日) 23:39:50.80 ID:5grOa3vC
- >>255
ウチもw チオビタ60円だわ やっぱ、菅野美穂のCMの影響で大量に売れてるからなのかな
- 253 : ヒメスミレ(長野県)[sage]:2009/06/21(日) 23:31:52.57 ID:in4aLxdq
- こないだのローソンクーポンのウィダーみたいなゼリーはやたらと勃起して精子の量が増えた オススメ
- 259 : タマザキサクラソウ(関東)[]:2009/06/21(日) 23:40:52.70 ID:as5ydQDB
- >>253
どんなパッケージだ!今すぐ思い出すんだ!
- 265 : ヒメスミレ(長野県)[sage]:2009/06/21(日) 23:46:48.36 ID:in4aLxdq
- >>259
これ。夜勉強しようと思ったらいきなりギンギンになって抜いたら精子が濃かった
- 275 : セキショウ(北海道)[sage]:2009/06/22(月) 00:03:43.31 ID:vREJh8CO
- >>265
いくらなんでも飲んですぐ精子にはならんだろ
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245587113/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/200-9709cefd
トラックバック
|