|
- 1 : ツボスミレ(愛知県)[]:2009/06/18(木) 12:46:19.94 ID:OOnq+R4/
- というわけで、他にもこうした企業の優れた顧客対応、いわゆる「神対応」と呼ばれるものについて、
どんなものがあるか調べてみました。もちろん真偽の程は定かではないので、あくまでも噂ベースです。 あしからず。 ■Apple(パソコン) Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに手紙を出した 少年に専用ソフトをプレゼントした。 ■リッツ・カールトン(ホテル) 海外出張の多いとあるビジネスマンの常連客が「僕はビーズの枕じゃないと眠れない」と従業員に話したところ、 どこの国のリッツ・カールトンに泊まっても「ビーズの枕」が常備されるようになった。 ■ロールスロイス(車) あるお金持ちの男が最上級のロールスロイスで砂漠を横断する旅をしていたところ、暑さで車がトラブル。 無線機で救援を頼んだところ、水平線の彼方からやってきた輸送飛行機が新品のロールスロイスを届けて くれた。旅を終えて戻った男が同社に問い合わせると、「ロールスロイスは故障いたしません」の一点張りだったという。 ■AMEX(クレジットカード) 旅先でたくさんのクレジットカードが入った財布を盗まれた。各業者に電話をし、すぐに利用ができないように 手配をしたが、AMEXだけは翌々日に再発行したカードを届けてくれた。 ■タイガー魔法瓶(魔法瓶) 故障した魔法瓶を修理依頼したら、同型の魔法瓶を翌日に届けてくれた。着払い伝票も梱包されていて、 あとは届いた箱に入れて送り返すだけで良く、その迅速な対応が素晴らしかった。 というわけで、日本も海外も含めてざっとご紹介しました。ネット上では他にも様々な「神対応」が真偽はともかく ささやかれていました。ただ「神対応」狙いでわざとクレーマーになるようなことだけはやめておきましょう。そこはやっぱり、 大人の対応で。 http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/06/40197.html
- 86 : マーガレット(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:03:27.83 ID:rYUoOixX
- ■Apple(パソコン)
Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに手紙を出した 少年に専用ソフトをプレゼントした。インストールできなかった。 ■リッツ・カールトン(ホテル) 海外出張の多いとあるビジネスマンの常連客が「僕はビーズの枕じゃないと眠れない」と従業員に話したところ、 後頭部にビーズ枕を埋め込まれた ■ロールスロイス(車) あるお金持ちの男が最上級のロールスロイスで砂漠を横断する旅をしていたところ、暑さで車がトラブル。 無線機で救援を頼んだところ、水平線の彼方からやってきた輸送飛行機が新品のロールスロイスを届けて くれた。旅を終えて戻った男が同社に問い合わせると、「ロールスロイスは故障いたしません」の一点張りだったという。 故障した車のトランクには旅行資金450万ドルが入ったままであった。 ■AMEX(クレジットカード) 旅先でたくさんのクレジットカードが入った財布を盗まれた。各業者に電話をし、すぐに利用ができないように 手配をしたが、AMEXだけは翌々日に再発行したカードを届けてくれた。 数日後、犯人であると思われるAMEX職員の遺体が太平洋沖で発見された ■タイガー魔法瓶(魔法瓶) 故障した魔法瓶を修理依頼したら、同型の魔法瓶を翌日に届けてくれた。着払い伝票も梱包されていて、 あとは届いた箱に入れて送り返すだけで良く、その迅速な対応が素晴らしかった。 同型の魔法瓶も故障した。
- 3 : アヤメ(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 12:47:27.27 ID:bOre+5l3
- タイガー魔法瓶だけしょぼくね?
- 4 : アブラチャン(東京都)[]:2009/06/18(木) 12:47:59.46 ID:zpSpkWfS
- 任天堂がない
>>1 の記者はGK
- 19 : ヤブテマリ(コネチカット州)[]:2009/06/18(木) 12:52:02.57 ID:mWbXd0ah
- ある漫画に
ょぅι゙ょキャラがでたので作者に またょぅι゙ょかよ とメールしたら 女装美少年だった
- 36 : ドデカテオン メディア(中国・四国)[]:2009/06/18(木) 12:55:25.50 ID:7O31HetJ
- >>19
マガジンのあれかw
- 31 : マツバウンラン(東京都)[sage]:2009/06/18(木) 12:54:27.55 ID:L03KOEAW
- >>1
なんかの外車で盗難保険をかけていたのに、実際に盗難にあったら 「防犯が完璧なので盗難に遭うはずがない」とかいって保険の支払いを 拒まれて訴訟になってたな 当然、保険会社の負け
- 44 : ニリンソウ(東日本)[]:2009/06/18(木) 12:56:58.34 ID:MNpGMDBu
- 私の家計簿ダイアリースレより(バグを公式発表前)
6 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:18:26 ID:gTjCwQtV0 つーかこのソフトって計算結果がおかしくなることあるよね? 掛け算部分がさ。 7 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:36:40 ID:6yWKoqO00 >>6 GK乙。 おまえ自分の暗算結果が機械と異なったら機械を疑うのか? 文明人じゃねえだろ、安土桃山時代のGK乙。 8 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:43:43 ID:5n6XdDYk0 >>6 なんでそんなあからさまなネタを書くんだ? 宇宙空間の戦いなのにその場で倒れるガンダム無双なんて全てバグだろ! 9 :名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 21:49:40 ID:zy7erz1A0 >>6 悪いけど任天堂法務部にメールを出した。 風説の流布で逮捕されるからな。 任天堂法務部をなめんなよ基地外。 ↓ 任天堂が公式発表「がんばる私の家計ダイアリーの電卓機能不具合について」 http://www.nintendo.co.jp/ds/a2yj/inf.html?link=dstopics
- 50 : サンダーソニア(東京都)[]:2009/06/18(木) 12:57:50.22 ID:oApFKWhU
- プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」 西濃「おるかーー?」 俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」 西濃「よーし、おるな!いくわ!」 俺「え、え!?」 ピンポーン、ガチャ 西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」 西 濃 は 神
- 71 : レブンコザクラ(愛媛県)[sage]:2009/06/18(木) 13:00:53.74 ID:TsjmqdjD
- マク○ナルドで注文したものと全く違うものが入ってて電話したら
交換にこいって言われた 普通はもってきてくれるんじゃないの?
- 125 : ムシトリナデシコ(九州)[]:2009/06/18(木) 13:09:41.41 ID:p15mbihj
- >>71
俺はそのパターンで店まで取りに戻ったら、デカいビニール袋2袋を持った店長がいて 「申し訳ございません。お詫びの品です。」って見てみたら、大量のバーガー類とポテトが入ってた。 ほとんど食べきれずに捨てた
- 188 : ビオラ(大阪府)[]:2009/06/18(木) 13:18:27.87 ID:LHzomFeL
- >>71
持ってこいって言えよ 馬鹿なの?
- 82 : シデ(愛知県)[]:2009/06/18(木) 13:02:49.05 ID:Kn4twUX5
- >>71
モスは店長が家まで持ってきてくれたぞ お代も要りませんって
- 100 : セイヨウタンポポ(関東・甲信越)[]:2009/06/18(木) 13:05:34.15 ID:Qpkz9NlQ
- >>82
ケンタッキーも持ってきてくれた。一緒に無料チケット付きで。
- 204 : ヤエヤマブキ(コネチカット州)[sage]:2009/06/18(木) 13:21:31.02 ID:TxR5qN/k
- >>100
ケンタッキーはマニュアルでクレームがあったらその家に行って 謝罪とその日に買ったすべての新しい商品を持って行くことになってる もちろんビスケットにかけるハチミツが一つ足りなかった場合も店長がタクシー乗ってお届け
- 144 : レブンコザクラ(愛媛県)[sage]:2009/06/18(木) 13:12:03.40 ID:TsjmqdjD
- みんな持ってきてもらったのかよ
俺、なめられすぎw
- 83 : セイヨウタンポポ(関東・甲信越)[]:2009/06/18(木) 13:03:02.80 ID:Qpkz9NlQ
- 妊娠が盛んにコピペしてた、本体交換の話が作り話なのにはワロタw
任天堂自身が無償交換は無いなんてコメント出してんのにw
- 88 : ウグイスカグラ(dion軍)[]:2009/06/18(木) 13:03:42.81 ID:NVmKYYcb
- 俺のDSドット抜けが30近くになってしまったんだが
任天堂のどこに電話したらいいのか教えてくれ もちろん紙対応で無料交換してくれんだよな?
- 90 : ハナカイドウ(東京都)[]:2009/06/18(木) 13:03:54.72 ID:QHyd7Y5R
- http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0413&f=national_0413_016.shtml
【中国のブログ】「生卵」を通じて感じた日本人の恐ろしさ 日本滞在中はホテルに泊まっていたのだが、朝食は日本食であった。 日本人は生卵をご飯にかけ、醤油を加えて食べる習慣があるが、私は生の食べ物は 嫌だったので、他のおかずだけを食べ、生卵は食べずに残していた。 次の日の朝食にも同じように生卵があった。眉間にしわを寄せながら、何気なしに 卵を触ってみると、今日の卵は熱いではないか。周りの客の様子を見てみると、 皆は普通に生卵を食べており、私の卵だけが熱を通してあるようであった。 私は生卵を食べないということを誰かに喋ったことは無く、ただ生卵を食べずに 残しただけである。ホテルの従業員は私が生卵を食べない人間であることを見抜き、 次回からは熱を加えた卵を供してくれたのである。 この出来事は、私が日本で最も震撼した出来事であった。 日本人は敬服の念を抱かせる民族であると同時に、何と恐ろしい民族なのだろう。
- 238 : スズメノヤリ(dion軍)[sage]:2009/06/18(木) 13:28:02.74 ID:4s/bVxgR
- >>90
日本じゃ客の食べ残しを再加熱して次の日に出すってことだろ。 吉兆みたく
- 370 : ビオラ(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 14:18:25.51 ID:62f/LqRB
- >>90
中国人って卵に限らず食材は火を通してないと食べないんだよな 握り寿司とかも絶対手つけないのワラタ
- 213 : サイネリア(中部地方)[]:2009/06/18(木) 13:23:32.32 ID:e+i8fzJK
- >>90
生卵を食べないということを誰かに喋ったことは無いのに 出てきた卵をみて眉間にしわをよせる理由がわからんわ
- 317 : エピデントルム(東京都)[]:2009/06/18(木) 13:50:18.99 ID:ztyO5t/7
- >>213
おまえ読解の成績さんざんだったろ
- 344 : サイネリア(中部地方)[]:2009/06/18(木) 14:06:20.78 ID:e+i8fzJK
- >>317
相手に伝えた上で翌朝も出てきたなら喧嘩売ってんのかって思うけど 伝えもしないのに勝手に不快に思って眉間にしわ寄せるってのが理解できない 読解力あるなら解説してくれまじで 理解できてお前が正しかったら素直に謝るから
- 349 : トリアシスミレ(関西・北陸)[]:2009/06/18(木) 14:09:51.42 ID:yxtGKYrv
- >>344
そこの部分はこの文の中ではたいして重要じゃないだろ 気にしすぎ
- 92 : ヤエヤマブキ(コネチカット州)[]:2009/06/18(木) 13:04:15.36 ID:oAKKE2bn
- 砂漠に水平線ってのが一番ビックリした
- 153 : ねこやなぎ(京都府)[sage]:2009/06/18(木) 13:13:35.79 ID:p0bDa1gf
- >>92
英語は水平線も地平線もhorizonで区別しないんじゃないの
- 99 : ニリンソウ(東京都)[]:2009/06/18(木) 13:05:31.43 ID:Vj7eJlBb
- DSの修理費が無料で新品のDSにシールを貼り替えてくれるっていうのは実際に自分も経験した。
京都の商人はこんなもんだろ。
- 119 : セイヨウタンポポ(関東・甲信越)[]:2009/06/18(木) 13:08:51.59 ID:Qpkz9NlQ
- >>99
そのシール云々が思いっきり任天堂が否定してたぞw
- 118 : ハナムグラ(大阪府)[]:2009/06/18(木) 13:08:37.99 ID:0jMTeUnG
- メーカの対応もいろいろだね
某空調メーカーにクーラーの修理の見積もりしたら 古すぎて直せませんと断られたあげくに見積もり訪問費用で9万とか請求された
- 129 : ダイセノダマキ(群馬県)[]:2009/06/18(木) 13:10:24.68 ID:fVo1fzy3
- >>118
それ名前出したほうがいいんじゃね?
- 137 : タンポポ(愛知県)[]:2009/06/18(木) 13:11:24.59 ID:Yn9rEtTi
- とある旅館に泊まった時、冷え性なんで湯たんぽを女将さんにたのんで
風呂から戻ったら知らない女の人が俺の布団に裸で寝てた
- 154 : ガーベラ(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:13:37.04 ID:jT0/NIig
- MSのマウスもなかなかの対応だぞ
保証書FAX入れるだけですぐ新品が届く、何度でも。 あまりに何回も壊れるんでロジのマウスにしたけど。
- 173 : ツボスミレ(埼玉県)[]:2009/06/18(木) 13:16:03.66 ID:UUIxZEHj
- >>154
塗装がはげてホイールがぬるぽになっただけなんだけど、 交換してもらえないよな?
- 205 : キクザキイチゲ(catv?)[sage]:2009/06/18(木) 13:21:36.08 ID:XgoeIAtC
- MSのマウスは保証書があれば交換してくれるよ。
- 163 : マーガレット(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:14:29.50 ID:rYUoOixX
- 関西人「お前んとこのソフトインストールしたらPCが動かんよーになったやんけ
どう責任取るつもりじゃボケェ!!」 オペレータ「マウスのUSBケーブルはPCに刺さっていますか?」 関西人「あ…。」 オペレータ「外れていたら刺してからお試しください。」 関西人「…。」 オペレータ「解決いたしましたか?」 関西人「…。」 オペレータ「お客さ ガチャッ ツーッ ツーッ ツーッ こんな連中ばっかだから神対応などする必要無し。
- 165 : スミレ(関東・甲信越)[]:2009/06/18(木) 13:14:39.69 ID:g9F2kTam
- 「いらない家電製品を無料で回収します~」
っていう廃品回収屋にテレビを持って行ってもらおうと頼んだら、 運転手「輸送料は別っすwww」
- 170 : ギシギシ[sage]:2009/06/18(木) 13:15:45.10 ID:ghqZOfnb
- >>165
あれってそういう事なんだ? 出したいと思いつつ、無料は本当か?と疑ってたんだが
- 202 : アヤメ(東京都)[sage]:2009/06/18(木) 13:21:16.76 ID:mT+CV3T9
- >>165
廃品回収屋が軽トラで巡回してたので古くて使ってないディスプレイ一体型のPCを出したら、 回収料は無料だったがリサイクル費用を取られた
- 181 : シバザクラ(愛知県)[sage]:2009/06/18(木) 13:17:35.84 ID:N0baAx+g
- レンタルビデオで借りたのが途中から見れなかったので
電話で「途中から見れないんだけど新しいの持って来い、なんでおれがわざわざいかんといかん だぁいいか名前いうからちゃんとポストに入れとけ」といって(向こうはいや、それはちょっと・・・としぶっていたが) 電話切ったら夕方にちゃんと届いてた
- 185 : ウグイスカグラ(dion軍)[]:2009/06/18(木) 13:18:14.03 ID:NVmKYYcb
- >>181
借りる時ちゃんと研磨されてるか確認しろよ糞クレーマーが
- 199 : マムシグサ(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:21:00.77 ID:YqKfARBr
- 豪雨の中近所のバス停で市バスを待ってたら、
彼方から走ってきた路線バスが80キロを越えるスピードで勢いよく通過しやがった 市の交通課とバス会社にほぼ同時にクレーム電話を入れて両方にメールも送った 翌週もバスは目の前を通過した
- 217 : フサアカシア(宮城県)[]:2009/06/18(木) 13:24:16.95 ID:QPanO3L/
- >>199
なんで? 見えないくらい存在感薄いの?
- 236 : マムシグサ(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:27:46.59 ID:YqKfARBr
- >>217
丘陵地帯だから道路が坂になっていて、くぼ地にバス停がある
\_[バス停]_/
こんな感じ。で、周囲は建物も街灯もロクになく、人通りも疎ら よって見通しが悪く、利用者も少ない区間なために、バスはえらいスピードで疾走してしまう 身長189cmの男が挙手をしても
- 334 : キクバクワガタ(福岡県)[]:2009/06/18(木) 13:58:43.82 ID:uMlLwhdD
- >>199
>翌週もバスは目の前を通過した そのバスはね、"生きてる人"は乗ることが出来ないバスなんだよ……。
- 214 : マンネングサ(三重県)[]:2009/06/18(木) 13:23:43.58 ID:qBELumlX
- ■Apple(パソコン)
Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに手紙を出した 少年に専用ソフトをプレゼントした。 こんな個別の事例で言われてもねwww 一律な対応で例を挙げてもらえませんかねー
- 215 : オオジシバリ(埼玉県)[]:2009/06/18(木) 13:23:57.88 ID:hZrvX+/p
- 文句も言わず大工仕事まで引き受けてくれる俺の行きつけの電気屋の店長は神
液晶TV買ったら専用TVラックを自作してオマケでつけてくれたよ
- 227 : ギシギシ[sage]:2009/06/18(木) 13:25:37.83 ID:ghqZOfnb
- >>215
町の電気屋さんていわゆる御用聞きだったけど そういうお店自体が減ってきちゃったね
- 272 : クサノオウ(東京都)[]:2009/06/18(木) 13:37:22.38 ID:T5BN64Gw
- アメックスはそこまでのサービスが年会費に含まれているから当然のような。
>>227 消費者が値段ばかり追求するからな。 そのくせ、量販店に「街の電気屋さん」の対応を求めるジジイが多い。 無線LANルータ買っていって、設定を無料でやらないのはおかしいとか クレームつけてきたり。
- 259 : アマリリス(京都府)[sage]:2009/06/18(木) 13:34:39.13 ID:DqEV6eHb
- 日本のサービス業の気配りは病的
不当に調子に乗る奴が出てくるからもうちょっとぞんざいでおk
- 268 : マーガレット(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:36:39.83 ID:rYUoOixX
- 大阪人「お前んとこのソフトインストールしたらPCの電源入らなくなっとるやんけ!
どない責任取るつもりや!!」 ↓ コンセントが刺さってない 大阪人「お前のソフトで印刷すると文字が逆さまになるやないけ!金返せ!」 ↓ 調べたら元々紙を逆にして入れる印刷機 大阪人「お前んとこのソフトで作ったファイルが急に消えたぞ! 仕事のデータ入ってるのにどーしてくれるんじゃ!」 ↓ 別アカウントで起動してただけ。 結論:大阪人はパソコン使うな。
- 308 : ツボスミレ(東京都)[]:2009/06/18(木) 13:48:49.30 ID:RdiyIkUK
- うちの近所の牛丼屋のタイ人は
マニュアルが読めないふりしていつも多めに盛ってくれる そしていつもマネージャーに怒られてる
- 313 : ロベリア(アラバマ州)[]:2009/06/18(木) 13:49:46.32 ID:CO4x2vDu
- >>308
やさしい・・・
- 312 : タチツボスミレ(関東・甲信越)[]:2009/06/18(木) 13:49:43.70 ID:NeC7n26M
- 近所に住む子供がうちの玄関先で何度も小便するのでその母親に苦情言ったら、お詫びにとメッコール5箱持ってきた
- 314 : ウグイスカグラ(dion軍)[]:2009/06/18(木) 13:50:06.22 ID:NVmKYYcb
- >>312
俺ならその奥さんを食ってた
- 348 : タチツボスミレ(コネチカット州)[]:2009/06/18(木) 14:08:43.12 ID:uZuSYFg9
- 野球帽被ったオッサンのキチガイ率は異常。
店員やってた頃、所謂クレーマーは大概野球帽被った40台のオッサンだった。 休日のスーパーや家電量販店のレジが大渋滞してて、何事だろうと見てみると、大概野球帽被ったオッサンがレジで店長呼べとか本部に連絡するとか騒いでるし。 ドレスコードでもあんのか
- 376 : ヤエザクラ(コネチカット州)[]:2009/06/18(木) 14:19:33.16 ID:fkr+NGwX
- >>348
激しく同意 うちの店にも野球帽のうっさいおっさんがいてさ。 バイトの子が片付け最中に秋刀魚と氷り水入ってた発泡こぼしちゃったのよ。 お客さんの流れ止めてみんなで床拭いてたらそのおっさんが無視して入ってきて案の定コケやがった。 したらそいつ 『ロレックス壊れた。この500万。弁償しろ』 って言ってきたのよ。 で、丸ビルのロレックスに持っていったら偽物で、鑑定書持参してそいつんとこ行ったら涙目になってたよ。
- 347 : ツボスミレ(東京都)[]:2009/06/18(木) 14:07:36.21 ID:rBU9Xtv2
- >Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに手紙を出した
>少年に専用ソフトをプレゼントした。 こういう話って結構あるよな。 日本の中学生がアメリカの経済学者に手紙出して、 まあ国外だし多忙だろうし、自分の稚拙な疑問なんかには答えてくれないだろうと思ってたら 後日丁寧な回答が書かれた手紙が届いて、さらに激励にと数冊の著書まで届いたと。 中学生はそれに甚く感動し、経済の勉強を究めてトレーダーになる決意をし、 高校三年生になる頃には平均的サラリーマンが一生かけても稼げない金額を手に入れた。 今では活動の場をアジア各国にまで拡げ、現地で幼女売春を繰り返しているそうだ。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245296779/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/197-4faa1e5c
トラックバック
|