|
- 1 : ペチュニア(千葉県)[]:2009/05/24(日) 07:30:25.01 ID:PXBTb1Wn●
- 松戸市消防局パワハラ訴訟:市側、争う姿勢--地裁支部弁論 /千葉
松戸市消防局の元消防士4人が、新規採用職員集中訓練期間中に過酷な訓練を課され、パワーハラスメントで退職を余儀なくされたとして、 市に計1210万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、千葉地裁松戸支部(森邦明裁判長)であった。 市側は「訓練はいじめ、しごき、パワーハラスメントではなかった」とする答弁書を提出、請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 答弁書で市側は「集中訓練は消防活動に十分耐えうる知力、体力を習得することを目標とし、体力の限界に挑戦させ、それを自覚させることも必要」と主張。 元消防士がパワーハラスメントとするのは、「訓練の意義を理解しないことによるもの」とした。 森裁判長は和解手続きを勧告したが、原告側は「市側は事実関係に関して十分答えていない」と主張、弁論を続けることになった。 訴状によると、4人は05年4月に消防職員として採用され、06年3~5月に集中訓練を受けた。 腕立て伏せや腹筋、持久走などを強制され、訓練に名を借りたしごき、いじめを受けたとしている。 弁論後、原告らは「暴力や暴言を日常的に受けた。いじめは現在も続いていると聞いている。処分をしてほしい」などと口々に話した。【長谷川力】 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090523ddlk12040110000c.html 【拷問】「しごき・いじめで退職」元消防士が市を提訴…1万回の腕立て伏せ強要も/千葉・松戸 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240360857/
- 15 : ヒメマツムシソウ(長野県)[]:2009/05/24(日) 07:37:13.65 ID:qoKSGgQS
- 高校時代のクラスメイトにやたらマッチョなやつがいたけど
そいつなら難なくこなせそうだなw
- 20 : マツバウンラン(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 07:38:38.20 ID:8D6bGwuw
- もう一年位筋トレやってて、腹筋背筋スクワットは回数こなせるようになったんだが
腕立てはどうしても10回やったらプルプルしてきて、20回位が限界 なんで腕立てだけ回数こなせるようにならないんだ?やり方が悪いのか?
- 41 : オーブリ・エチア(茨城県)[]:2009/05/24(日) 07:42:36.99 ID:ox87Y1xA
- >>20
お前の筋肉は窓ガラス一枚拭いただけで息切れを起こすもっともレベルの低い筋肉
- 51 : マツバウンラン(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 07:45:12.37 ID:8D6bGwuw
- >>41
いや仲間内だと腕相撲は一番強いんだよ何故だか まぁ使う筋肉が違うんだろうが
- 60 : セキショウ(東京都)[]:2009/05/24(日) 07:46:39.62 ID:ar4u9wBY
- >>51
球技苦手じゃね?
- 67 : マツバウンラン(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 07:49:49.58 ID:8D6bGwuw
- >>60
いやそうでもない 昔は剣道やってて竹刀ブンブン振り回してたんだがなぁ やり方が悪いのかな
- 40 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 07:41:55.65 ID:5WQ7jGot
- 中学生なら50回、高校生なら100回くらいできるだろ。
毎日やっていたら出来るようになるのだよ。
- 43 : ミツマタ(富山県)[]:2009/05/24(日) 07:43:13.67 ID:CJgVUZLi
- >>40
10回で筋肉痛になる俺も毎日やってればそれくらいできるようになるの?
- 54 : コハコベ(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 07:45:26.74 ID:eYl9N51a
- ヒンズースクワットやってたら周辺が水溜まりになって先輩レスラーから練習中に水被ってんじゃねーよ!て怒られた話あったな。誰か忘れたけど
- 63 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:2009/05/24(日) 07:46:50.84 ID:NHCDJJ0F
- 腕立て回数できないやつは無駄な力を使ってるからだろw
このやり方を見習えばいい http://www.youtube.com/watch?v=IVOnwbv9b54
- 75 : ミツマタ(富山県)[]:2009/05/24(日) 07:52:04.59 ID:CJgVUZLi
- >>63
腕立て伏せって人差し指と親指で三角形作ってやるんじゃないの? こんなに腕広げていいの?
- 80 : マツバウンラン(コネチカット州)[sage]:2009/05/24(日) 07:53:51.58 ID:bBJYparx
- 消防ならしょうがないんじゃないかな…
だってそういう職場だろ? これはもう無理、助からない、助けられないと 普通の人が判断するような状況から どれだけ頑張れるかがあの手の仕事の価値なんだし。 普通の人と同じ事しかできないなら解散して 普通の人にやらせればいい。
- 111 : サルトリイバラ(北海道)[]:2009/05/24(日) 08:08:33.34 ID:BLJ89XHu
- >>80
災害のきつさとこういう理不尽ないじめ・パワハラのきつさは全く別だろ 前者は業務だから耐えられるが後者は理不尽だから耐えられないという奴はたくさんいると思うが
- 92 : ヒイラギナンテン(関西地方)[]:2009/05/24(日) 07:57:24.84 ID:E+4wCN0j
- >>80
いや、これはもう無理だと判断したら諦めますよ 消防士も死んだらシャレにならん死ね
- 106 : ジンチョウゲ(コネチカット州)[sage]:2009/05/24(日) 08:05:18.58 ID:bBJYparx
- >>92
その無理のラインをできるだけ遠くにするのが 訓練だろう? 普通の人だと一度に連れ出せないような 親子のペアを腕立て伏せで鍛え上げた筋肉で 一度に火事場から連れ出したりさ。 そういう事の為に消防の人らは日々訓練してるんじゃないのかい?
- 88 : ジュウニヒトエ(神奈川県)[]:2009/05/24(日) 07:56:42.27 ID:aB/wPu31
- こういう職種は肉体的にも精神的にもタフじゃないととても勤まらないだろ
てか裁判やる暇があるなら鍛えた体力生かした仕事でも探せよ
- 99 : センダイハギ(石川県)[]:2009/05/24(日) 08:00:28.27 ID:sppJMyB1
- >>88
2chやるのにはタイピング能力が必要だから 今からお前、腕立て1万回な
- 118 : ヤマシャクヤク(東京都)[]:2009/05/24(日) 08:10:13.08 ID:f0iihSoZ
- 自重で100回やるより+30キロくらいで10回のが効果的だって聞いた
- 121 : オーブリ・エチア(茨城県)[]:2009/05/24(日) 08:11:25.60 ID:ox87Y1xA
- >>118
負荷を増やして回数減らすのは消防士の訓練には向いてないよ
- 127 : キクザキイチゲ(アラバマ州)[]:2009/05/24(日) 08:12:57.79 ID:g8uPNltS
- >>121
反動を利用して回数稼いでるだけじゃ持久力につながらねーよ
- 122 : サルトリイバラ(北海道)[]:2009/05/24(日) 08:11:28.69 ID:BLJ89XHu
- つまりね、研修は本当に業務に必要なことだけやればいい
「このくらいのことできないと業務はこなせない」みたいな根拠のない精神論がまかり通るから 一般企業でも穴掘らせるみたいな本来の業務と関係のないわけのわからない研修が多いわけだ
- 126 : プリムラ・ビオラケア(香川県)[sage]:2009/05/24(日) 08:12:52.61 ID:AfiThMrO
- >>122
で、筋力・体力無しでやれる仕事なのですか?
- 134 : サルトリイバラ(北海道)[]:2009/05/24(日) 08:16:37.95 ID:BLJ89XHu
- >>126
体力は必要だが暴力や暴言は必要なのかという問題だろ
- 131 : オキナワチドリ(関西地方)[]:2009/05/24(日) 08:15:02.22 ID:Z5UO0QRG
- 持久力持久力っていうけれど
持久力って何かね
- 138 : キクザキイチゲ(アラバマ州)[]:2009/05/24(日) 08:18:40.70 ID:g8uPNltS
- >>131
具体的に言うと30kgくらいのフル装備で山の一つや二つ走って駆け抜けられる程度の能力が欲しい
- 144 : オキナワチドリ(関西地方)[]:2009/05/24(日) 08:20:37.01 ID:Z5UO0QRG
- >>138
例えばの話だが、ロープを引っ張り続けるとか 何かをクルクル回し続けるとか そういうのは持久力とは違うわけ?
- 159 : キクバクワガタ(茨城県)[]:2009/05/24(日) 08:25:24.81 ID:WcFZ7+O0
- 前にも似たような流れでレスしたことあるけど
こういうのは気に入らない奴ややる気の無い人間を振り落とすふるいだからな 入ったばかりの部活であまり意味の無いことを延々とやらされるのと一緒
- 193 : スカシタゴボウ(関東・甲信越)[]:2009/05/24(日) 08:37:12.96 ID:1J5zhpz9
- >>159
いつまで体育会系の部活のノリを引きずるんだよこいつらは。
- 165 : ジョウシュウアズマギク(大阪府)[]:2009/05/24(日) 08:28:56.48 ID:r7sDQqK8
- クズどものお前ら!わき腹の贅肉落とす筋トレ今すぐ教えろ!
- 168 : クチベニシラン(東京都)[]:2009/05/24(日) 08:30:24.74 ID:7vMeuWI8
- 腕立てしてると、頭が大きく振れるせいか気持悪くなる
それに背中に重り乗せるわけにもいかないから効率が悪い あまり良い筋トレ法とは思えないね
- 184 : オーブリ・エチア(茨城県)[]:2009/05/24(日) 08:34:43.29 ID:ox87Y1xA
- >>168
釣りなのかなんだか知らんが 腕立てをやってると腕より腰や背中のほうがきつくなってくる きちんとした姿勢でやってると胴が一番だれてくるからな
- 169 : ジンチョウゲ(関東)[]:2009/05/24(日) 08:30:52.83 ID:B/DEoAx5
- なんなのお前ら偉そうに
実際こういうしごき受けたらすぐギブアップの癖に 派遣切りの話しとかでもそうだけど 何で「使う側の目線」で語っちゃうわけ?
- 171 : タツタソウ(関東・甲信越)[]:2009/05/24(日) 08:32:20.03 ID:FVNh29FU
- 手のひらにすぐ汗かいてしまうので懸垂が真面目な話一回も出来ない
教師に言ったら言い訳すんなと言われた
- 188 : ハナモモ(福岡県)[]:2009/05/24(日) 08:35:29.54 ID:JLPH/joy
- > 一方、原告側の請求で地裁支部が証拠保全決定した06年の訓練に関する指導記録では、「焼き入れました」
>「代わりはいくらでもいる」などの記述が残されていたほか、発熱や足の負傷などのあった原告などの消防士 >にも厳しい訓練を実施していた実態が明らかになり、市は「行き過ぎがあったとみられる」として、関係者の >処分を検討している。 擁護できるとこないじゃん
- 212 : コハコベ(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 08:42:42.36 ID:5WQ7jGot
- お前らどれだけ貧弱なのだよ。
筋肉を鍛えるのは時間がかからないコスパのよい運動だよ。 腕立て伏せなんか一分あればできる。 誰でもできます。
- 217 : キンケイギク(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 08:44:34.01 ID:z2BLXORh
- >>212
そんな高速でやったらろくに鍛えられないだろ
- 225 : フリージア(長屋)[]:2009/05/24(日) 08:46:05.67 ID:QaggZC1s
- 手をおく幅は肩幅よりちょっと広め
背中から足が真っ直ぐな状態で顎を地面スレスレまで下げる、これで30回やってみろよオメーラ 多分出来ない奴ばかりだから
- 235 : トキワヒメハギミツバアケビ(秋田県)[]:2009/05/24(日) 08:48:59.04 ID:WDFGU1b9
- >>225
それはギリギリ出来るけど俺は高速でも3桁超える奴の方が凄いと思うんだよな どんな持久力してるんだよ
- 237 : オーブリ・エチア(茨城県)[]:2009/05/24(日) 08:51:20.79 ID:ox87Y1xA
- >>235
そりゃ自分がトレーニングしてるつもりでも 他人からしたら大した事なかったってオチだろうな
- 244 : トキワヒメハギミツバアケビ(秋田県)[]:2009/05/24(日) 08:53:45.27 ID:WDFGU1b9
- >>237
そうなんだよな この人だって900回近くやってんだから十分化け物だ
- 232 : オキナワチドリ(東京都)[]:2009/05/24(日) 08:48:11.03 ID:1h6LubrA
- 公務員も失業に恐怖に怯えるがいい!!!
- 271 : スィートアリッサム(中国・四国)[sage]:2009/05/24(日) 09:05:57.29 ID:FUCemXHC
- >>232
その国語力ではお前がカスニートなのももっともだ 公務員をいくら叩こうと、お前の人生が回復不能なゴミクズ人生である現実は変えられない お前は来世だのゲームの世界だのも信じているかもしれないが、そんなものは存在しない
- 282 : ヤグルマギク(大阪府)[]:2009/05/24(日) 09:12:23.15 ID:jYm6Fi+G
- 体重55キロの痩せだけど
腕立ては10~15が限界ライン
- 294 : カキツバタ(東日本)[sage]:2009/05/24(日) 09:21:18.29 ID:8uvlvkaA
- 昔、剣道部に居た時
腕立ては20回を5セットと 素振り100本5セットやらされたけど キツイかったなぁ どっちかだけならなんとかなるんだけが 続けてやれってイジメだよね それから稽古が始まるんだぜ・・・
- 297 : ボロニア・ピンナタ(関西地方)[]:2009/05/24(日) 09:23:08.00 ID:yCgOi4MC
- >>294
剣道の奇声ってなんであんなにキモイの。 スポーツとはいえ、もともとは真剣勝負の殺し合いから来てんだろ 声なんて好きにさせろやって思うし 判定に影響するなて理不尽すぎる
- 299 : 節分草(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 09:25:36.38 ID:/N8Uu5zQ
- >>297
真剣勝負の殺し合いはもっと気声がキモい いろいろ文献読んでみればわかるよ バラの底からゲップみたいな声だして気合をためる
- 304 : カキドオシ(静岡県)[sage]:2009/05/24(日) 09:28:23.81 ID:fWZngxfC
- >>299
たかが命惜しさに奇声を上げまくる剣士達を創造して朝から爆笑しちゃったw
- 308 : 節分草(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 09:30:29.64 ID:/N8Uu5zQ
- >>304
>たかが命惜しさに ワロタw 剣やってて勝たなければ意味ないだろw 負けたらリセットすんのかw
- 313 : マツバウンラン(コネチカット州)[]:2009/05/24(日) 09:33:45.04 ID:2Fb4OGIM
- >>308
無くしても惜しくない程度の人生の価値しかもたない奴は きっと考え方が違うんだろうな
- 311 : オーブリ・エチア(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 09:32:58.60 ID:uSeRo0Ie
- 剣道は負けた後
要は斬られた時に奇声を上げるべき
- 317 : 節分草(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 09:35:38.42 ID:/N8Uu5zQ
- >>311
そもそも剣やってて負けること自体が最大の恥だろ そういう考えで勝負ができない人間は負ける ようは弱者のいいわけ
- 343 : マムシグサ(東京都)[sage]:2009/05/24(日) 09:49:01.17 ID:IulKSL8u
- 試験の切り合いなら恐怖に耐えるため相手を威圧するため気合を入れるのも理解できるけど
剣道で形だけ奇声上げてるのはこっけいに思う
- 349 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(中国・四国)[]:2009/05/24(日) 09:53:35.49 ID:wX1TQZuW
- まあ剣道の奇声に付いては剣道やってみろとしか
目の前でやられるとそれだけでも結構恐い
- 351 : 藤(西日本)[(´゚Д゚`)]:2009/05/24(日) 09:55:37.53 ID:JAQhmPLg
- >>349
|゚Д゚)ノ それは剣道やってる人の意見だよね |゚Д゚)ノ 正直ウザイとしか思わないよ
- 355 : センダイハギ(岐阜県)[]:2009/05/24(日) 09:57:26.04 ID:2M3A5yvO
- >>351
テニスはどうなんだろ あれってプロだとアホみたいに声出してるよな 格闘技とは使う筋肉や感覚が違うのかな
- 357 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(山陽)[]:2009/05/24(日) 09:58:46.56 ID:942wTK2V
- >>355
あれは声出ちゃうらしい、出さないと力入らないとか
- 361 : センダイハギ(岐阜県)[]:2009/05/24(日) 10:02:16.24 ID:2M3A5yvO
- >>357
何か格闘技の攻撃は「フン!」って感じだけど テニスは「アーッ!」って遠くに出すような声だよな やっぱり動作的に力が入る声や呼吸も違ったりするのか
- 375 : ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越)[]:2009/05/24(日) 10:08:38.29 ID:+fq+GHAK
- >>361
口開けちゃうと顎の耐久性がガタ落ちになるので閉じる&力を出すには息を吐く でフンッフンッとかシュッシュッ言ってるのだ
- 381 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(中国・四国)[]:2009/05/24(日) 10:10:24.74 ID:wX1TQZuW
- >>375
息止めてた方が力入るんだけどなんかあんのかこれ
- 378 : オオジシバリ(ネブラスカ州)[]:2009/05/24(日) 10:09:45.61 ID:C7ByHI6S
- 消防士の仕事は安全に火を消すことで、怪我をしないというのが絶対なんだと
火事が起きてから助かったって話も消防士が殉職したって話も聞かないだろ? 人命救助<怪我をしない だからな、怪我すると隊長が責任取らされて金が全額入んないとか
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243117825/
スポンサーサイト
このコメントは管理者の承認待ちです
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/157-ef5787a5
トラックバック
|