|
- 1 :出世ウホφ ★[]:2009/05/17(日) 14:12:41 ID:???0
- 「憲法記念 春の集い」(京都憲法会議、自由法曹団京都支部、憲法を守る婦人の会共催)が16日、
ウィングス京都(京都市中京区)で開かれ、纐纈厚山口大学教授が「国防軍化をめざす自衛隊を問う ―深まる憲法と文民統制の危機―」と題して講演しました。 90人の参加者を前に纐纈氏は、「自衛隊の中に『現行憲法は日本人の国防意識をそぐものであり、 間違っている』という考えがあり、田母神発言のように日本の侵略戦争を美化する発言がみられる。 そのような論調を許してはならない」と指摘し、「憲法9条はアジア侵略を反省し、アジアの人たちに 2度と刃を向けないと誓ったもの。憲法を守ることが最高の国際貢献になる」と強調しました。 また海賊対処法について纐纈氏は、「メディアや世論は海賊対策なら仕方がないという議論で 終わってしまっており、武力行使の論議が十分にされていない。憲法に違反する武力行使を 認めてはならない」とのべ、海賊問題解決には混乱しているソマリア社会への 経済・民政支援こそが必要だとのべました。 集いに先立ち、主催団体のメンバーが三条烏丸で「ソマリア沖への自衛隊派兵は憲法違反です」 「憲法を守ろう」と宣伝しました。 9条守ることこそ国際貢献 纐纈厚氏 http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/05/17/post_5714.php
- 2 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:12:54 ID:mI+8YP1L0
- 1.共倒れ工作※1
2.矛先逸らしと責任転嫁 3.分断※2 ※1 評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで 落ち度のないBにダメージを与える。 これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度のないBを同化することで 相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。 どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来 →組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。 ※2 世代、職業、社会的立場、右翼左翼政治活動など 国民の属性ごとに対立分断させることで、本来の元凶に不満の矛先が向かわない ようにする工作。 従来の「公務員vs民間」が有名だが最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、 小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは小泉ではなくB層」工作など。 ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つに分けられる。 バリエーションはいろいろあるが、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂される。
- 26 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:19:54 ID:urc8F/Eb0
- 九条信者如きは凡人の私でも論破出来る。
- 67 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:34:12 ID:mDdOBfQZ0
- >>26
それは不可能。 なぜなら理屈が通じないから。
- 33 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:22:23 ID:y9pd3Wjm0
- ほうほう・・・
で、ソマリアで9条は効果あったんか?
- 54 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:27:05 ID:9GGGVXke0
- >アジア侵略を反省し
はて?日本がいつアジアを侵略したのやら・・・ もうこの辺の歴史認識が間違ってるから、 こいつらにどんだけ言っても、正論が理解できないんだよね
- 64 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:31:33 ID:rjplnH4I0
- >憲法9条はアジア侵略を反省し、アジアの人たちに 2度と刃を向けないと誓ったもの。
え、ちょ、アジア限定?
- 109 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 14:50:28 ID:GlxslxqF0
- >>64
その台詞だけ見ると 「アジアのどこかが日本に戦争しかけてきても日本は反撃せずにフルボッコにされろw 過去の歴史から見て何もいえないだろう」 って言ってるように思えるw さらにそれは欧米諸国に言えと('A`)
- 116 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:54:49 ID:ukJduwl30
- >>109
そもそも、その考えだと憲法前文の精神に反するんだよねえ。 憲法前文は、「他国が日本を侵略してこないことを信頼しよう」だったのに。 まあ前文にしても九条にしても完全な妄想。
- 122 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s []:2009/05/17(日) 14:57:19 ID:taKRbLQT0
- >>116
日本は聖人君子の国になったんだよ。 聖人君子に暴力を振るえば暴力を振るったほうが非難される。
- 131 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:01:47 ID:ukJduwl30
- >>122
じゃあ、九条信者がまっさきに聖人君子の範を示して 黙って殺されてね。
- 135 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:03:31 ID:axbtqcIo0
- >>122
だから何だよ? 殴られたり殺されたりレイープされたりする痛みを我慢して 歴史の審判を待てとでも言うのか?
- 82 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:41:05 ID:IRDG+6gB0
- 侵略戦争じゃないし
9条はアメリカが作ったものだし 9条持って日本から出て行けよ 世界で通用する魔法の法律なんだろ?
- 98 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:47:39 ID:qW78bF/k0
- >>82
それがカルト史観ね!靖国カルト信者史観・・・・・ホロコーストは無かった とか言い出すんだろうからよ! 戦争犠牲者は泣いているぞ・・・俺はカルトに拝まれたくないってよ!
- 104 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:49:41 ID:j/wrl2uRO
- 憲法九条が周辺諸国のタカリの種でしかないって小学生でもわかってる
俺がそう教えたからだ ひめゆり部隊ばかり取りあげて氷雪の門に触れもしない教科書の偏りも小学生でもわかってる 俺がそう教えたからだ
- 111 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 14:52:46 ID:Ox93KAZSO
- >>104
あなたのような先生が増えれば安心だ。 実際若い先生のねらー率も年々上がっているんだろう。
- 137 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:03:50 ID:nfQ0Y4Dw0
- そのわりにゃ
憲法9条は世界から全く評価されてないな 日本に習ってうちも!なんて国は皆無だな
- 139 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s []:2009/05/17(日) 15:05:44 ID:taKRbLQT0
- >>137
世界に九条の碑を建てまくってるし非武装を盛り込んだ憲法を作った国もある。 NHKでやってた。
- 152 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:10:32 ID:ukJduwl30
- >>139
それ嘘だから。 非武装の国なんて、自前で軍隊を持つことが不可能な極小国だけ。 そして、そういう国は必ず、どっかの大国の庇護下になって その国の軍隊で守ってもらうことになっている。
- 154 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:11:28 ID:DsYLF8if0
- >>139
NHK? それは九条教布教番組だろ
- 141 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:07:34 ID:nZk6qV8q0
- >>139
人を強制的に死か奴隷に追いやる悪魔の憲法を他国に盛り込ませるなんて。 どこまで人でなしなんだ!
- 150 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 15:10:16 ID:taKRbLQT0
- >>141
ほほほほ。 九条の会とお呼び。
- 147 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:09:33 ID:h5Xk9kad0
- >アジアの人たちに2度と刃を向けないと誓ったもの。
は?アジアはすでに欧米の植民地でしたけど?
- 155 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:11:53 ID:4hTVEBXvO
- 仮に軍隊ができたとして、
いったいドコの国と戦争するっていうんだよ。 言っとくが侵略した国の面倒はこっちが見るんだせ? 負担になるだけで日本にとってプラスにならないだろ。 国を守る時以外で戦争なんかしねーっつーの。
- 159 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:12:45 ID:ukJduwl30
- >>147
まあ、九条信者の言うことなど一から十まで嘘の塊だからねえ。 きっと、アジアは欧米の植民地のままであるべきだったと 主張しているのだろう。 >>155 >言っとくが侵略した国の面倒はこっちが見るんだせ? これが根本的に間違い。 そんな規則はどこにもない。 てか、それはアメリカやソ連の場合だけ。
- 296 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 16:09:04 ID:4hTVEBXvO
- >>159
なるほど、知らなかったぜ。 ま、いずれにせよ他国を攻めて得られるものは皆無だから侵略に意味はないね。 石油止められたらやるだろーけど。
- 173 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:15:57 ID:lgsrdq7T0
- <NHKの実態>
NHKには内部に22の共産党支部があり、 昭和63年の調査では東京都下だけでも、 98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。 この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。 つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、 共産党の指示に沿ってのことなのだ。 自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、 日本と韓国、この2カ国だけである。 (中略)NHKは自虐史観とのワンセットでの対中従属もひどく、 例えば平成12年春にNHKが特集として放送した『ダライ・ラマ』では、 中共のチベット侵略をなんと「人民解放軍の進駐」と言い換え、 チベット民衆の独立運動に対する中共の弾圧を「鎮圧」と呼び、 あげくは「チベット動乱はチベット仏教こそがその紛争原因だ」と解説するに至っている。 明らかな侵略者たる中共を「解放者」として位置づけたこの番組は、 黒を白と言いくるめる中共のプロパガンダ放送そのものである(487頁) <つくる会のHPより抜粋>
- 178 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:17:49 ID:ElDRPcF5O
- 憲法9条で竹島取り返したら憲法9条を評価してやるよ
- 184 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:19:15 ID:sOW/0k4Z0
- >>178
憲法がなにもかもを解決してくれる魔法の教典とか思ってるのか?どうやったらそういう思考になるの? これだから反9条教のやつらは痛い。
- 188 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 15:22:13 ID:1mHJ0iGxO
- ありていに言つて、第九条は敗戦国日本の戦勝国に対する詫証文であり、この詫証文の成立が、日本側の自発的意志であるか米国側の強制によるかは、もはや大した問題ではない。
ただこの条文が、二重三重の念押しをからめた誓約の性質を帯びるものであり、国家としての存立を危ふくする立場に自らを置くものであることは明らかである。 論理的に解すれば、第九条に於ては、自衛権も明白に放棄されてをり、いかなる形においての戦力の保有もゆるされず、自衛の戦ひにも交戦権を有しないのである。 全く物理的に日本は丸腰でなければならぬのである。 …第九条のそのままの字句通りの遵奉は、「国家として死ぬ」以外にはない。しかし死ぬわけには行かないから、しやにむに、緊急避難の理論によつて正当化を企て、御用学者を動員して、牽強附会の説を立てたのである。 自衛隊は明らかに違憲である。しかもその創設は、新憲法を与へたアメリカ自身の、その後の国際政治状況の変化による要請に基づくものである。 …護憲のナショナリスティックな正当化は、あくまで第九条の固執により、片やアメリカのアジア軍事戦略体制に乗りすぎないやうに身をつつしみ、片や諸外国の猜疑と非難を外らさうといふ、消極弥縫策にすぎず、 国内的には、片や「何もかもアメリカの言ひなりにはならぬぞ」といふナショナリスティックな抵抗を装ひ、片や「平和愛好」の国民の偸安におもねり、大衆社会状況に迎合することなのである。 しかもアメリカの絶えざる要請にしぶしぶ押されて、自衛隊をただ「量的に」拡大し、兵器体系を改良し、もつとも厄介な核兵器問題への逢着を無限に延させるために、平和憲法下の安全保障の路線を、無目的無理想に進んでゆくことである。 …核と自主防衛、国軍の設立と兵役義務、その他の政策上の各種の難問題は、九条の裏面に錯綜してゐる。しかしここでは、私は徴兵制度復活には反対であることだけを言明しておかう。 三島由紀夫 「問題提起」より
- 197 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 15:25:10 ID:1mHJ0iGxO
- >>188 つづき
私は九条の改憲を決して独立にそれ自体として考へてはならぬ、第一章「天皇」の問題と、第二十条「信教の自由」に関する神道の問題と関連させて考へなくては、 折角「憲法改正」を推進しても、却つてアメリカの思ふ壷におちいり、日本が独立国家として、日本の本然の姿を開顕する結果にならぬ、と再々力説した。 たとへ憲法九条を改正して、安保条約を双務条約に書き変へても、それで日本が独立国としての体面を回復したことにはならぬ。 韓国その他アジア反共国家と同列に並んだだけの結果に終ることは明らかであり、これらの国家は、アメリカと軍事的双務条約を締結してゐるのである。 第九条の改廃については、改憲論者にもいくつかの意見がある。 「第九条第一項の字句は、そもそも不戦条約以来の理想条項であり、これを残しても自衛のための戦力の保持は十分可能である。しかし第二項は、明らかに、自衛隊の放棄を意味するから削除すべきである」 といふ意見に、私はやや賛成であるが、そのためには、第九条第一項の規定は、世界各国の憲法に必要条項として挿入されるべきであり、日本国憲法のみが、国際社会への誓約を、国家自身の基本法に包含してゐるといふのは、不公平不調和を免かれぬ。 その結果、わが憲法は、国際社会への対他的ジェスチュアを本質とし、国の歴史・伝統・文化の自主性の表明を二次的副次的なものとするといふ、敗戦憲法の特質を永久に免かれぬことにならう。むしろ第九条全部を削除するに如くはない。 三島由紀夫 「問題提起」より
- 196 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:24:24 ID:Rhf2UPR80
- 日本共産党の段階的自衛隊解消
第一段階 戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階 第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階 第三段階 国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階 http://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
- 225 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:35:15 ID:ZkzmkuBy0
- >>196
家に戸締りしないで強盗を招き入れる魂胆なんて まさにキチガイ。しょっ引いて、拷問して、 この世から抹殺すべし。 世界では、日本共産党大好きな、死那朝鮮ソ連米国イスラエル他多数 拷問による尋問は当たり前。 日本も是非復活を。
- 231 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:37:57 ID:sOW/0k4Z0
- >>225
アメリカ国内ですら捕虜に水ぶっかけて尋問するのが文明的ではないとかCIAが叩かれてるぞ 未開の蛮族レベルのやりかたからはいいかげん脱却したほうがよくないか?もう21世紀なんだぞ。
- 200 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 15:26:35 ID:taKRbLQT0
- >>196
来年国民投票法が発効するけど安保条約撤廃を投票にかけたらいい。
- 218 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:31:30 ID:ukJduwl30
- >>200
国民投票は、憲法改正以外には使用できないぞ。 まあ仮に安保条約について国民投票をやったとしても 存続派が圧倒的多数だろうがね。
- 222 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 15:34:06 ID:taKRbLQT0
- >>218
世論調査しってるだろ? 憲法限定なら憲法にアメリカ軍撤退を書けばいい。
- 223 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:34:55 ID:ukJduwl30
- >>222
安保解消が多数派だったなんて世論調査結果があったら見せて欲しいな。 憲法にアメリカ軍撤退を書いても、確実に否決されるだろうねえ。
- 198 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 15:25:48 ID:cVaiR2NPO
- 9条が悪いとは思わないが
それにつけこんでくる横暴な周辺国家や民族がいる事が問題だろ その事を棚に上げるなよ
- 206 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 15:28:44 ID:taKRbLQT0
- >>198
古来日本を侵略できた国はアメリカだけだ。 神風が吹いて守ってきたから。
- 219 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:32:34 ID:nZk6qV8q0
- >>206
んなわけねえだろ。 朝鮮なんか元寇を提案したり何度も何度も日本を侵略しようとしてんだろ。 そのたんびに「武力」で退けてきたんだよ。 元寇だって武士の頑張りで上陸させないよう戦ったんだぞ? 神風なんて曖昧なもんで守られていたわけじゃない。
- 224 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:35:06 ID:sOW/0k4Z0
- >>219
わりと簡単に上陸されて蹂躙されてたじゃん まあそっからのゲリラ戦で粘ったおかげで神風が吹いたわけで
- 248 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:44:32 ID:iALWywJO0
- >>219
もっといえば、今の天皇家の祖先とされる種族が 半島から南下し 日本の正統なる皇統およびその宗教体制を乗っ取り 伊勢神宮内宮の祭神を摩り替え 古代国家を壊滅させ以後、 「日本」と称した。 半島には魔が巣食っているのは事実
- 228 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:36:46 ID:8lZz/u200
- 9条唱えて世界平和になる考えなんぞ絵に描いた餅だよな
- 249 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:44:47 ID:sOW/0k4Z0
- >>228
唱えてるだけじゃあ絵に描いた餅だよな。だが掲げてることは重要だ。 そもそもいかなる理由があって9条が盛り込まれたのか? そこをちゃんと理解できてるのかどうかが怪しいんだよな。理解してりゃあ>>1 のようなことにはならんと思う
- 271 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:53:13 ID:nZk6qV8q0
- >>249
どういう理由なのか教えてください。
- 301 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 16:10:42 ID:sOW/0k4Z0
- >>271
WW1が終結し、人類は自らの行いに恐怖した。 「もうぜってー戦争とかやめようぜ!」という国際ルールを作ったがそれが元となってWW2が勃発した。 (な、なにを言ってるかわからねーだろうがry いろいろあって、日本の憲法を新しく作ることになった。 「よっしゃー!これを待っていた!」憲法学者たちは喜び勇んで言った。 「この最高最新鋭の新型平和憲法を取り付けるんだ! すごいぞ、これで世界平和の能力は数倍にはねあがる」 酸素欠乏症にかかって・・・ まあだいたいそんな理想が9条には託されてる。それをすてるなんてもったいない。 捨てるのはいつでもできる。
- 313 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 16:16:10 ID:nZk6qV8q0
- >>301
ごめん。 俺の頭が悪いからか全然良さが分からない。 むしろ「りろんはしってる」って連中が作ったダメなもの、というふうにしか 見えないんですが。 アムロの父的に考えて。修理費10円、みたいな。
- 232 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:38:09 ID:yJlWJxyFO
- 一部の政治家や、市民団体、知識人なんかは、ピースボートを例に出すまでもなく、
憲法九条があるから平和が守られてるなんてヨタは本気で信じちゃいない。 けど、その連中の言う事を信じ込んじゃってるお花畑達にとっては、一種の御神体化しちゃってるな。
- 294 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 16:08:31 ID:Vw/xn+wa0
- >>232
9条があるからこそ、軍事活動で日本人は死んでないわけだよね。人命という 意味での日本の国益は守られていると言えるんじゃないの? 9条を改正するとなると、場合によっては紛争地域の最前線に自衛隊(改組されて 日本軍になるんだろうが)が投入されることもあり得る。自衛隊員が泥にまみれて 惨めに死んで行くことも起こり得るわけで、日本の直接的防衛ならともかくも、 そんなの同じ日本人として許容できるのかね。「コスト」として割り切れるか? なら派遣なんかも「コスト」として切り捨ててかまわんのか? だいたい世界の紛争のほとんどは、アメリカやイギリスやロシア辺りが冷戦下 で無茶苦茶やったことの名残だろ。何で日本が日本人の命をかけて連中のケツを 拭いてやる必要があるんだか。連中に解決させれば良いんじゃないの?
- 234 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:39:26 ID:jlHIyUC90
- 「無防備地域宣言運動」とは、昔の「非武装中立論」そのものだ。
「非武装中立論」とは、自衛隊解体と安保破棄=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロ にして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐を可能ならしめ、その後ろ盾を以って日本で共産 主義者・社会主義者が政権を奪取するという革命戦略なのだ。 しかし「非武装中立論」という詐欺話は当時の東西冷戦の現実の前では効果なく非武装など 実現化はしなかった。まったくもって幸いである。しかし、21世紀の今日になり、形を変 えた非武装中立論が台頭している。それが「無防備地域宣言運動」だ。 日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とは、ジュネーブ条約の要件から「日本国内に 侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。 日本国内に侵攻されていない状態でいったい誰に対して宣言するのだろう? また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合には その都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件となり、 逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させることになる。 つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのもなのだ。非武装中立論の構造と 同じく日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手にゆだねることになるのだ。 自分や自分の家族や地域の安全を守ることを放棄し、人権感覚が皆無の中共や北朝鮮兵士に 自分や自分の家族をゆだね、中共や北朝鮮の慰安婦や奴隷になることを望むのか?
- 243 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:42:46 ID:FaiLnQRFO
- 憲法ってGHQが作ったんだっけ?
- 247 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 15:44:04 ID:taKRbLQT0
- >>243
国会図書館の憲法サイトに鈴木案があるよ。 それ。
- 267 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 15:49:40 ID:xLm5/LSy0
- >>1
ファシスト史観(自慰史観)とは 旧日本軍の侵略・虐殺や昭和天皇の戦争責任を一切認めない 日本軍の犯罪もコミンテルンの謀略のせいにするw 商業右翼であるWill、KKK新聞、チャンネル桜らが吹聴する歴史観である。 満州を支配したA級戦犯岸信介、中国での略奪・強盗で巨万の富を得たA級戦犯児玉誉士夫・笹川良一ら右翼の黒幕 が責任逃れに思いついた謀略説が元になっている。 この三人が文鮮明と共に統一協会(自民党系右翼団体勝共連合)を作り、壷を高額で売りつけている。 この信者には安倍晋三が有名である。安晋会会員の耐震偽装アパの元谷、 安倍のおかげで幕僚長になれた田母神らがこれを推進しているのである。 さすがに右翼雑誌(willを除く)も田母神の幼稚すぎる作文にはあきれ返っていた。 こういったファシスト史観にかぶれたのがネット右翼である。
- 274 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/17(日) 15:54:51 ID:0LM4RmKx0
- 百歩譲って日本国内の平和は守れるかもしれないけど、国際貢献には全くならないな。
9条なんて「危険なことは他国がやれ」って言ってるようなもんだし。 現在進行形で侵略しまくってる中国には何も言えないし。
- 303 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I [sage]:2009/05/17(日) 16:12:18 ID:Eim+NxlF0
- たった90人の集まりで報道するバカ新聞であった。
- 309 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 16:14:35 ID:taKRbLQT0
- >>303
今まで数万人集めても無視されてきたんだから良いんじゃない? 多数派なんだし。
- 319 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I [sage]:2009/05/17(日) 16:18:55 ID:Eim+NxlF0
- >>309
そうか? 沖縄の件を見る限りそうは思わん。
- 325 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 16:22:07 ID:taKRbLQT0
- >>319
共産党単体だけでも十数万人の動員力があるよ。 マスコミは取材しても報道しないけどね。
- 347 :名無しさん@九周年[]:2009/05/17(日) 16:31:04 ID:VeX9ilQyO
- >>325
その数も、選挙みたら少数派なんだからな。 大半の日本人は、九条信者と反対の立場なんだよ。
- 327 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I [sage]:2009/05/17(日) 16:23:26 ID:Eim+NxlF0
- >>325
日本中から集まってるんだろ? ていうか、よくもまあ、そんな暇があるものだ。
- 334 :もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s [2ちゃんねる九条の会]:2009/05/17(日) 16:25:58 ID:taKRbLQT0
- >>327
以前に2ちゃんねらーで赤旗祭りをのっとるという企画があったが、反対に飲み込まれたw
- 348 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I [sage]:2009/05/17(日) 16:31:23 ID:Eim+NxlF0
- >>334
俺が言ってるのは、よくもまあ一カ所にしょっちゅう集まれるものだという意味だが。 普通に仕事していればムリだな。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537161/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/146-deca3b11
トラックバック
|