|
- 1 : シャクナゲ(鹿児島県)[]:2009/05/06(水) 09:18:16.58 ID:/PhTTJCL
- 鹿児島市の県立鹿児島工業高校は、全国工業高等学校長協会が資格取得によってゴールドや
シルバーの称号を付与する「ジュニアマイスター顕彰」で2008年度、全国1位になった。 同顕彰は、同協会が180以上の資格とコンテストを7段階に分け点数化。取得や受賞の総点で 称号を与える。同校は56人がゴールド、99人がシルバーを取得、全国一となった。シルバーを 取った情報技術系3年の南佳見さん(17)は「先輩を見て努力するポイントが分かり、要領よく 勉強できる。今年は特別表彰を狙う」と意欲を燃やす。石塚寛校長(60)も「本年度も合わせて 150人は出す」と話した。 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16726
- 15 : レウイシア(関西地方)[]:2009/05/06(水) 09:21:34.58 ID:lt+DOBqp
- 一発逆転できる資格教えろ
- 20 : ダンコウバイ(福岡県)[sage]:2009/05/06(水) 09:24:19.57 ID:8Ym6IX30
- >>15
ひよこ鑑定士
- 33 : トウゴクシソバタツナミ(長屋)[・ε・]:2009/05/06(水) 09:28:36.73 ID:DE2Rkale
- >>20
最近、鑑定士じゃなくても雄雌鑑定できるように、鶏が品種改良されたらしいね。
- 16 : ボタン(静岡県)[sage]:2009/05/06(水) 09:22:13.40 ID:DTnuChka
- 初期 中期 後期 末期
毎日社会人だ 彼女ができた 結婚しよっか 昇進したんだ ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ ウンウン ( ゚∀゚) (O ) (へ ) (O ) :::::( ゚∀゚)(゚∀゚ ):::::::: _φ___⊂)_ U > U :::::::::( ∩∩)(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
- 58 : カンパニュラ・アーチェリー(茨城県)[]:2009/05/06(水) 09:38:33.72 ID:io/vCR0E
- >>16
その人生もよく考えると勝ち組でもなんでもないな 初期 中期 後期 末期 毎日社会人だ 彼女ができた 結婚しよっか ゴミ女だった… ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ ウンウン (O ) (へ ) (O ) :::::( ゚∀゚)(゚∀゚ ):::::::: :::::( 'A`):::::::: U > U :::::::::( ∩∩)(∩∩ ):::::::: :::::::::(∩∩ )::::::::
- 72 : ヒヤシンス(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 09:41:06.25 ID:GNuDESGP
- >>58
わからんぞ 初期 中期 後期 末期 毎日社会人だ 彼女ができた 結婚しよっか 処女美マン名器だった! ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ ウンウン (O ) (へ ) (O ) :::::( ゚∀゚)(゚∀゚ ):::::::: :::::( ;゚∀゚)=3:::::::: U > U :::::::::( ∩∩)(∩∩ ):::::::: :::::::::(∩∩ )::::::::
- 129 : カンパニュラ・アーチェリー(茨城県)[]:2009/05/06(水) 09:57:02.24 ID:io/vCR0E
- >>72
名器の確率よりこっちの確率の方が高いだろ 初期 中期 後期 末期 毎日社会人だ 彼女ができた 結婚しよっか 中古ガバマン女だった… ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ ウンウン (O ) (へ ) (O ) :::::( ゚∀゚)(゚∀゚ ):::::::: :::::( 'A`):::::::: U > U :::::::::( ∩∩)(∩∩ ):::::::: :::::::::(∩∩ )::::::::
- 138 : ヒヤシンス(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 09:57:59.43 ID:GNuDESGP
- >>129
お前はネガティブすぎだw
- 143 : カンパニュラ・アーチェリー(茨城県)[]:2009/05/06(水) 09:59:29.68 ID:io/vCR0E
- >>138
でも現実はこんなもんだぜ
- 149 : シロウマアサツキ(茨城県)[]:2009/05/06(水) 10:00:36.79 ID:xx1PHKM/
- >>143
つーか別に中古でかまわん
- 19 : プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州)[]:2009/05/06(水) 09:24:18.45 ID:ZccLYCTf
- とるだけで職が見つかる資格なんてあるの?
どうせ「実務経験」の壁が立ちはだかるんだろ
- 25 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)[]:2009/05/06(水) 09:25:45.12 ID:ISDbKYmF
- 2ちゃんソースで作ってると思われる四角取得までの勉強時間一覧が酷い。
マーチ3ヶ月レベルの感覚。中には当たってるのもあるだろうけど。 http://2chreport.net/hen_9.htm
- 42 : マーガレット(関西地方)[]:2009/05/06(水) 09:32:22.27 ID:eeQ3RHEz
- 選択肢がないなら職人に弟子入りすればいいじゃない
- 45 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)[]:2009/05/06(水) 09:33:01.75 ID:ISDbKYmF
- >>42
中卒・高卒じゃないと無理だろ・・・
- 86 : シラン(滋賀県)[]:2009/05/06(水) 09:45:45.17 ID:205/fT1c
- >>45
恥ずかしいから? 理由がそれしか思い浮かばないね
- 95 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県)[sage]:2009/05/06(水) 09:48:06.24 ID:ISDbKYmF
- >>86
全部の分野がそうじゃないと思うけど、宮大工は無理だった。 23のとき職人に聞いたら「おせーよ」って言われた。
- 78 : レウイシア(関西地方)[]:2009/05/06(水) 09:43:09.88 ID:lt+DOBqp
- 脳には臨界期というものがあってだな
思春期~18くらいに得たものが生涯の財産になると同時に その時期に勉強しなかったことはモノにならないということが脳科学的に証明されとる
- 85 : カキツバタ(catv?)[sage]:2009/05/06(水) 09:45:37.89 ID:TOSqpoGG
- >>78
ソースだすよろし。
- 93 : レウイシア(関西地方)[]:2009/05/06(水) 09:47:11.34 ID:lt+DOBqp
- >>85
臨界期でぐぐれかす
- 79 : オウレン(アラバマ州)[]:2009/05/06(水) 09:43:43.39 ID:zsxEApME
- 食品衛生責任者って簡単に取れる?
- 104 : コメツブツメクサ(関東・甲信越)[]:2009/05/06(水) 09:49:47.41 ID:HlCC5iXN
- 看護師って国立四大卒もいるけど別にやること看護学校卒と変わんないし
普通に損だな
- 106 : レウイシア(関西地方)[]:2009/05/06(水) 09:50:28.27 ID:lt+DOBqp
- 会計士は中卒でも数人おるで 毎年
- 107 : 西洋オキナグサ(宮城県)[sage]:2009/05/06(水) 09:51:19.37 ID:8D/M2yxF
- 会計士と税理士って学歴制限無いのはなぜかしら
税理士も簿記1経由で取れたよな
- 128 : セイヨウオダマキ(東京都)[]:2009/05/06(水) 09:56:47.78 ID:rYBiuWlx
- 会計士なんてつまらないから弁護士やれよ
金融関連もやめとけ 金入っても虚業だから生産性って観点じゃある意味もっとも低い
- 142 : レンギョウ(三重県)[]:2009/05/06(水) 09:59:15.91 ID:zf5UNgzv
- >>128
生産性の話なんてするなら飲食が一番いいんじゃないの 生きる上で一番大切な事だし 調理師の資格とかノウハウがあれば独立もできそうだ
- 144 : ジャーマンアイリス(北海道)[]:2009/05/06(水) 09:59:39.77 ID:gQIo6SBK
- マジレス大杉
景気悪いんだな
- 150 : キンケイギク(アラバマ州)[]:2009/05/06(水) 10:00:37.19 ID:+8W6A5rC
- >>144
連休最期の日だし鬱の奴が集まるんだろ
- 155 : クマガイソウ(コネチカット州)[sage]:2009/05/06(水) 10:01:52.98 ID:2uLt37Bm
- 普通に大学行って普通に就活するのが最低限の最強の資格なんだよな
大人の言うこと聞いてまっすぐ生きてりゃいいのにいつからあまのじゃくになったんだろうね
- 160 : レウイシア(関西地方)[]:2009/05/06(水) 10:03:48.01 ID:lt+DOBqp
- >>155
嘘だ! 大人はみんな子供の俺たちに「夢を見ろ」って言ったじゃないか!
- 180 : タンポポ(福岡県)[]:2009/05/06(水) 10:09:47.53 ID:/IPPyMiF
- 電気工事士ってのがいいみたいね
オール電化とかで仕事あるらしいし 大儲けはできないけど、そこそこ食っていけるレベルらしい
- 194 : タネツケバナ(埼玉県)[]:2009/05/06(水) 10:13:56.50 ID:u0Re6ypP
- >>180
専門行かなくても取れるのか? 色んな家に行って取り付けるのって結構楽しそう オフィスワークなんて絶対に無理
- 197 : ビオラ(茨城県)[sage]:2009/05/06(水) 10:15:01.50 ID:Iwnq6h9u
- 結局安定してるのは
医師 弁護士 会計士 看護士 このあたりなのか?
- 205 : カンパニュラ・アーチェリー(茨城県)[]:2009/05/06(水) 10:17:23.47 ID:io/vCR0E
- >>197
弁護士は数が多すぎてもうダメだろ 手取り20万以下でサラリーマンと変わらない奴がいるらしい 弁護士がこれだけ増えてるんだから司法書士も将来性は無いだろ
- 214 : マーガレット(関西地方)[]:2009/05/06(水) 10:19:08.88 ID:eeQ3RHEz
- >>205
数が多すぎても職にあぶれることはない ・・・と信じたいが
- 204 : シバザクラ(コネチカット州)[]:2009/05/06(水) 10:16:55.76 ID:jPFjXMiZ
- どういう流れでこの流れになったんだ
公務員やりつつ資格試験勉強最強 つまり俺が最強
- 223 : ヘラオオバコ(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 10:22:48.17 ID:TD7MV+Rx
- >>204
公務員やめる気かよ
- 228 : シバザクラ(コネチカット州)[]:2009/05/06(水) 10:25:02.49 ID:jPFjXMiZ
- 俺は26歳職歴なしで公務員に受かった
公務員なら28ぐらいまでなら職歴なしでも筆記受かれば 面接でも全く相手にされないってこともない
- 230 : コメツブツメクサ(北海道)[sage]:2009/05/06(水) 10:25:51.09 ID:eecAa4mN
- 公務員になれるならなりたいけど
高卒で20代後半ならどんだけ成績良くても落とすんだろ死ね
- 245 : シロウマアサツキ(北海道)[sage]:2009/05/06(水) 10:30:50.01 ID:RPnsgmZu
- >>230
高卒で公務員て21までだろ
- 248 : コメツブツメクサ(北海道)[sage]:2009/05/06(水) 10:31:28.95 ID:eecAa4mN
- >>245
やっぱそうなのかよ 全員死ね
- 242 : ダイアンサステルスター(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 10:29:11.82 ID:0t36FbpI
- 職歴なしは25が限界というけれど
司法試験合格者の平均年齢知ってるのか? 司法試験は受からない奴が大半だし、人生を賭けた壮大なギャンブルだなマジ
- 257 : ライラック(dion軍)[]:2009/05/06(水) 10:32:57.64 ID:/iqRAiqB
- >>242
平均的な学歴が違うじゃん そういう奴は家も金持ちだったり・・・ それに司法試験受ける人ってそれだけやってる人は少ないよ 不合格者でもその後何とか就職していると信じたい
- 249 : ヤブツバキ(福島県)[sage]:2009/05/06(水) 10:31:45.94 ID:o0lF8QXo
- 新卒で上場企業経理配属になったけどまじつまんなかったぞ。
こんなの40年やるのかと思うと絶望した。 でも辞めた今はサラリーマンで耐えるのが人生かもしれないと思うようになってきた。
- 256 : シラネアオイ(東京都)[sage]:2009/05/06(水) 10:32:51.47 ID:MRlJwVRs
- >>249
上場という言葉で騙されたわけだな NOVAも上場企業だったからなあ
- 259 : オウレン(アラバマ州)[]:2009/05/06(水) 10:33:07.27 ID:zsxEApME
- 土方系の資格を取ろうと思うんだけどどんなのがあればいい?
大特は取った
- 279 : ミツマタ(catv?)[sage]:2009/05/06(水) 10:40:31.44 ID:2+uDqgON
- 高卒→25歳で行政書士→30歳で社会保険労務士
なんとか食っていけるだけの顧問先が出来た32歳の現在
- 293 : タニウズキ(長野県)[]:2009/05/06(水) 10:45:44.20 ID:Ojk1kSJm
- 経理の仕事に回されそうだから簿記を取ろうと思うんだが、
日商の3級→2級の順で取れば良いわけだよな? 仕事の合間の独学で何処まで出来るかわからんが26歳で3級とか やっぱ回りは高校性とかばかりかな?
- 303 : ジュウニヒトエ(関東・甲信越)[]:2009/05/06(水) 10:50:06.81 ID:hS8McnAA
- >>293
オッサンもいるよ オススメは3級→2級ではなくて両方勉強して一緒に受ける
- 307 : タニウズキ(長野県)[]:2009/05/06(水) 10:52:52.13 ID:Ojk1kSJm
- ν速で聞くのは間違いだと思ったが。色々とありがとう
とりあえず6月はちょっと無理だから11月に向けて勉強始めるわ。 >>303 午前に3級やって午後2級やることってできるのか?
- 309 : メギ(catv?)[sage]:2009/05/06(水) 10:54:37.82 ID:cq1xKWMW
- 現実
初期 末期 手取り15万以下ってなんだよ… 毎日社会人だ ボーナス10万円ってなんだよ… ヽ( ゚∀゚)ノ 労働時間考えるとバイトのほうが得じゃねぇか… (O ) :::::( 'A`):::::::: U :::::::::(∩∩ )::::::::
- 312 : シラネアオイ(東京都)[sage]:2009/05/06(水) 10:56:38.17 ID:MRlJwVRs
- >>309
これ作った奴はガキだわ 年金の受け取り額が違う
- 316 : アルメリア(長屋)[]:2009/05/06(水) 10:58:04.62 ID:8uQgNtwa
- 俺らの人生って、行動力というか意志の強さが無くて失敗や後悔ってケースが多いよな?
- 321 : カキツバタ(catv?)[sage]:2009/05/06(水) 10:59:26.33 ID:TOSqpoGG
- 行動力があっても後ろから打たれたりはしごを外さたりれるという事例が沢山ございます。
- 332 : キンケイギク(茨城県)[]:2009/05/06(水) 11:03:54.65 ID:L3IA44GX
- >>321
詳しく
- 322 : ユリノキ(関西地方)[]:2009/05/06(水) 11:00:16.91 ID:VTDTcG6O
- おれも簿記2級の勉強やろう
1年前、ちゃんと勉強してから受けた簿記3級の模試で30点とかだったんだけどいけるかな・・・
- 327 : ヒヤシンス(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 11:02:16.25 ID:GNuDESGP
- >>322
簿記とってどうするの? 新卒以外実務経験無いと経理ほぼ無理だぜ。よく未経験可の募集あるけど応募すさまじいぞ。
- 328 : リナリア アルピナ(長屋)[sage]:2009/05/06(水) 11:02:39.13 ID:5nZEtXjS
- 公認会計士は合格したら12月から給料もらえるもんなー
何故公務員と違って志望者が増えないのかが謎
- 338 : ジュウニヒトエ(関東・甲信越)[]:2009/05/06(水) 11:04:36.32 ID:hS8McnAA
- 簿記の2、3級は基礎教材をチラッと見て過去問集を解きまくれば2ヶ月で70ラインに行けるよ
問題は1級 あれは剣山とK2ぐらい難易度が違う
- 365 : モモイロヒルザツキミソウ(沖縄県)[]:2009/05/06(水) 11:19:17.78 ID:HCnDlbKA
- >>338
二級までは楽勝だったんで仕事しながら一級目指そうとしてるんだけど やっぱ相当気合入れないと難しいかね?
- 374 : シンビジューム(アラバマ州)[sage]:2009/05/06(水) 11:21:58.31 ID:MpFIoT13
- >>365
http://www.kentei.ne.jp/boki/data.html これみたら分かるだろ
- 381 : モモイロヒルザツキミソウ(沖縄県)[]:2009/05/06(水) 11:25:36.26 ID:HCnDlbKA
- >>374
これは遊び感覚じゃ受からないな
- 389 : タチイヌノフグリ(アラバマ州)[]:2009/05/06(水) 11:27:52.44 ID:TS0J2+wW
- >>374
2級の第107回目は何があったの? なんでここだけこんなに合格率低いの?
- 351 : 福寿草(広島県)[sage]:2009/05/06(水) 11:11:00.45 ID:6ru5euuX
- 経験上言わせて貰うと
ボイラー2級 電気工事士二種一種 電験3種 危険物乙甲 普通自動車免許 消防設備士
- 359 : スノーフレーク(埼玉県)[sage]:2009/05/06(水) 11:15:43.29 ID:oRSToLPp
- >>351
工場のメンテナンスか?
- 366 : 福寿草(広島県)[sage]:2009/05/06(水) 11:19:25.12 ID:6ru5euuX
- >>359
よくわかったな 工場の保守管理業務。 といっても一日中コーヒー飲みながら2chしつつ計器見てるだけ(月一で点検はあるが) 年収こそ26歳@手取り400万と普通だけど楽しいよ。 俺は短大卒なんだが無資格大卒(派遣)がラインやってるの見ると複雑な気持ちになる
- 386 : ニガナ(長屋)[]:2009/05/06(水) 11:27:14.68 ID:gUpat7bJ
- 電気の仕事をするなら、馬鹿な真似はしないように
これは鉄則だから。
- 396 : ウラシマソウ(東日本)[]:2009/05/06(水) 11:30:54.39 ID:xWjLLT1a
- 後5回で簿記一級の講義が終了するってとこまで来た。
原価計算・工業簿記が俺の間隔ではマジキチレベル。
- 421 : シャクヤク(関東・甲信越)[]:2009/05/06(水) 11:40:08.22 ID:1plxUtd7
- 理系大学在学中に
とりあえず取った方が良い資格教えれ
- 429 : ニガナ(長屋)[]:2009/05/06(水) 11:43:38.46 ID:gUpat7bJ
- 電気なんてうんざりだから、1年でその会社辞めましたwwwww
すごい地獄を見たからね・・・・・・・・・・・辞めた頃には病んでいたし・・・・ ハローワークで募集してる電気工事店なんて、やめたほうがいいよwwww 今のいる会社はは、8時間労働して、一日3~4万稼いで終わる 煩わしい人間関係がなくていいです
- 442 : ニガナ(長屋)[]:2009/05/06(水) 11:48:12.38 ID:gUpat7bJ
- ハローワークで探しぬいて、馬鹿企業を20社くらい受けた頃、
知り合いの社長さんとであって、紹介してもらった
- 444 : ボロニア・ピンナタ(東京都)[sage]:2009/05/06(水) 11:48:56.56 ID:TW1MS1ZN
- 75:旧司法試験
-------ここまで年収1500万ライン----------- 74:TOEIC900超 73:公認会計士 72:新司法試験、アクチュアリー 70:国家Ⅰ種(平均) 、弁理士 -------ここまで年収1000万ライン----------- 69:医師(平均) 67:税理士(5科目合格組) 66:技術士 65:不動産鑑定士、一級建築士 64:歯科医師、獣医師(平均) 63:税理士(一部免除組) 62:TOEIC800超 61:薬剤師(平均) 60:土地家屋調査士 -------ここまで年収800万ライン------------ 59:電験一種、行政書士 58:地方上級(政令指定都市) 、国家Ⅱ種、日商簿記1級 57:気象予報士、中小企業診断士 56:社会保険労務士 55:システムアナリスト、国税専門官 -------ここまで年収600万ライン------------ 54:電験二種 、二級建築士 53:海事代理士、FP1級、英検2級 52:宅建 51:ビジ法2級 50:電験三種、簿記2級 、販売士1級、初級シスアド
- 485 : 桜(鹿児島県)[]:2009/05/06(水) 12:09:14.47 ID:gSif/71m
- >>444
弁理士ってあんま聞かないけどこんな難しいのか ていうかこれもうちょっとがんばって司法試験受けた方がいいんじゃね? たしか弁護士資格で弁理士の仕事できるんだよね?
- 472 : アルメリア(長屋)[]:2009/05/06(水) 12:00:06.38 ID:8uQgNtwa
- で、直接楽な職に繋がる資格は?あ?
>>444 あとTOEICの点数で年収に関係無いだろ
- 473 : スノーフレーク(埼玉県)[sage]:2009/05/06(水) 12:01:39.21 ID:oRSToLPp
- >>472
>>351
- 453 : シデコブシ(埼玉県)[sage]:2009/05/06(水) 11:51:51.39 ID:k1tJ78Mx
- 簿記一級と税理士ってどっちが難しい?
- 460 : イカリソウ(長屋)[sage]:2009/05/06(水) 11:55:05.15 ID:4MZxZ71e
- >>453
単純に比較すると税理士。 日商1級と被るのは簿記論と財務諸表論だけ。 ただ、日商1級には税理士では出題されない原価計算や連結 とかが混じってる。ただ問題自体はそれ程難しくない。 日商は広く浅く。 税理士の計算科目は狭く、問題量が多い。
- 458 : ジャーマンアイリス(コネチカット州)[]:2009/05/06(水) 11:54:11.26 ID:RlB5RIvm
- TOEIC800超なら会社に2人いるな。
900超なら1人。 全員、半年から一年留学経験済みの女(社会人になって休職して留学)。 偏差値表からすると、やっぱ女の方が優秀てことだな。
- 463 : スノーフレーク(埼玉県)[sage]:2009/05/06(水) 11:57:00.57 ID:oRSToLPp
- >>458
女からおしゃべり取ったら何も残らないだろ
- 461 : スズナ(神奈川県)[]:2009/05/06(水) 11:55:58.56 ID:BuYlFO6q
- TOEICフルスコアがいたけど、待遇の悪さに辟易して辞めていったな。
年収300万でいいから、9時5時の仕事に就きたいよ。
- 489 : ヒヨクヒバ(東京都)[sage]:2009/05/06(水) 12:12:17.80 ID:9DHLcWhM
- 30過ぎの無職のおっさんは
文系資格をこれから取っても無駄。 そんなのに時間かけるくらいだったら 電気を一から勉強しろ。 電気系資格だったら幾らでも職はある。
- 474 : ニリンソウ(大阪府)[sage]:2009/05/06(水) 12:02:08.19 ID:RTIL5jxZ
- 資格取っても意味ない?
Fランすら卒業してないから無理? 今より10年若かったら頑張った? 人生を一発逆転したい? 寝 言 は 寝 て 言 え ク ソ 野 郎 今まで現実から逃げてきた結果が今のお前だろ? 人生の勝ち組はほとんどのヤツが相応の努力をした結果だ 何?今更手遅れだと? 目 を 覚 ま せ 歯 糞 以 下 の ク ズ 野 郎 お前の残りの人生で、一番若い時は何時だ?あ?今日だろ 今、この瞬間がお前の残された人生の中で一番若い時なんだぞ 今始めなくて何時始めるんだゲス野郎 2 度 と な い 人 生 、 一 度 ぐ ら い 死 ぬ 気 で 歯 食 い 縛 っ て み ろ
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241569096/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/126-95bc1e79
トラックバック
|