|
- 1 :イカ即売会φ ★[]:2009/05/03(日) 23:04:09 ID:???0
- 西松建設の違法献金事件を受け、民主党自らが立ち上げた「有識者会議」
(座長・飯尾潤政策研究大学院大教授)の論議が、 事件の法解釈上の問題点などを検討するという鳩山由紀夫幹事長らの思惑を外れ 「小沢氏の進退論」に集中、党幹部を慌てさせている。 説明責任のための会議が小沢氏に「引導」を渡すことにもなりかねない。(今村義丈) 会議は、小沢氏の事件への説明が不十分との批判があることを踏まえ、 鳩山氏主導で設置した。「議論を公開して批判をかわす」(周辺)狙いだった。 検討テーマは、事件の法解釈上の問題点のほか、 (1)小沢氏の政治資金収支や他の国会議員との比較 (2)民主党や小沢氏の説明責任-などで、4月11日に初会合が開かれ、 5月中旬にも報告書を取りまとめる方針だ。 だが、これまでの会議では、議論は小沢氏の進退問題ばかりで、 4月24日の会合ではジェラルド・カーティス米コロンビア大教授が 「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」 とバッサリ切り捨てた。 座長の飯尾氏も難しいかじ取りを迫られている。 委員の発言に対して「『自由にものを言うなぁ』とうらやましく思ったり 『困ったなぁ』と思ったり、というのが正直なところ」と苦しい胸の内を語っている。 民主党内からも「小沢氏を擁護するための会議なのに、辞任を迫るような流れになっている」 (幹部)と不安視する声も出始めた。 大型連休明けの7日にも小沢氏が会議で説明する起死回生策があるが、 出欠自体が流動的で、出席しても会議の雰囲気を変えられるかどうかは微妙。 小沢氏と距離を置く中堅議員は「会議など設置せず、最初から自分で説明すれば済んだこと」 と冷淡な見方をしている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090503/stt0905032224007-n1.htm
- 5 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:06:20 ID:UAQFcjwN0
- >「国民とのコミュニケーション能力に欠ける人は首相になる資格がない」
党首討論すらやらんものな。
- 54 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:17:28 ID:W76tA1Zz0
- >>5
プーチン首相訪日最終日の13日に党首討論を やろうと、小沢と民主党がもちかけてるようだ。 プーチン同席でやってみせろ糞が。
- 75 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:20:23 ID:0kpCL4A+0
- >>54
> プーチン首相訪日最終日の13日に党首討論を 民主党の落ちかける党首討論の日程の提案って、外交上重要な予定が組んであるときとか、明らかに首相に予定が入っている時に持ち出しすぎ。 つーか、野党なんだから、ある程度国会日程や外交日程、首相の予定に合わせろよ。 インドの首相との会談をドタキャンするレベルの党に言ってもしょうがないが。
- 180 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:39:22 ID:Ql2W6R4L0
- >>75
松岡の葬式よりまし
- 22 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:10:17 ID:1UW0WSqa0
- 思ったとおりネットジミンが湧いてきたなwww
- 85 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:22:31 ID:a9nR+v4w0
- >>22
これをどうやって擁護しろと?wwww ちょっと前までは俺も反自民だったけど、こう次々ボロが出てきちゃあどうしようもねえよw
- 115 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:27:55 ID:1UW0WSqa0
- >>85
擁護なんてしていないさ。 というか、その必要もあるまい。 ただ、ネットジミンが湧いているなあと思っただけだよ。
- 30 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:12:30 ID:+sTMfHfw0
- >小沢氏を擁護するための会議
wwwwwwwww
- 61 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:18:09 ID:a9nR+v4w0
- 小沢は偽装献金問題。
鳩山は愛で参政権ばら撒き。 菅はバカ発言連発。 ・・・・もう詰んでね?
- 63 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:18:45 ID:idT4XTrb0
- >>61
ミスタークリーンの岡田さんが居るじゃないか
- 101 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:24:09 ID:KPj08JGm0
- >>1
>事件の法解釈上の問題点などを検討する これが >小沢氏を擁護するための会議なのに こうなる理屈がさっぱりわからん
- 103 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:24:48 ID:usoBqoM90
- 小沢さんを批判する奴って何なの? 小沢さんのおかげでここまで来たんだろうが。
沢山の参議院議員を輩出した先の参議院選挙をご恩を忘れたのか?ふざけんな! 涙が出てくるよ、あまりの情けなさに。民主党は今こそ小沢さんを一致団結して支えるべきだろ。 目先の選挙に目が眩んで、大局を見失うなんて、そんな事じゃ自民党に勝てないぞ? わしは民主党を心から応援してる、だからこそ小沢さんを応援してる。小沢さんは日本を変える。 ろくでもない議員も居るが小沢さん側近を含め、実力のある議員もいっぱい居るからね。 すまんが自民党信者は日本の為に死んでくれ。お前らのせいで日本は滅茶苦茶だ。
- 307 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/04(月) 00:02:57 ID:IsrRckmE0
- >>103
うまいわ・・・w ID辿るまで気づかんかった
- 109 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:26:23 ID:+vjCYTUKO
- 産経新聞は軍国主義に走らせた時事新報からまったく変わってない糞新聞だな
- 122 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:29:35 ID:RmqFenEQ0
- >>109
北方領土返還で3.5島で良いとする自民党議員の発言を他が叩けば、 その自民党議員の言い訳を堂々と載せて、擁護するクソ新聞。 毎日の次くらいにたちが悪い。
- 140 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:33:38 ID:usoBqoM90
- >>109 それ産経ちゃう 朝日新聞やw
>>122 毎日の次は朝日新聞やろw 3,5島返還の何が悪いんや。
- 186 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:40:41 ID:+vjCYTUKO
- >>140
帝銀事件で軍国主義に走らせた新聞社は時事新報(現産経新聞)だろ 200日の特高による拷問があって民主的な斎藤内閣は潰された
- 161 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:36:47 ID:hqugW88a0
- 民主党のえらい人ってバカばっかしか?
- 183 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:39:56 ID:raReaGZN0
- >>161
民主の権力あるやつ上から5割消したら今の自民くらいには まともになるのかな、、 8割消したら自民より良くなるかな、、、
- 182 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:39:36 ID:mzL949mW0
- 小沢だから参院選勝てたのは確か
- 188 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:41:10 ID:68bkU02HO
- >>182
小沢じゃ政権とれなさそうなのも確か。
- 207 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:44:07 ID:tK/9vr63O
- >>182
某団体などが誘導して 国民を罠にハメたから 勝てたんじゃないの?
- 196 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:42:10 ID:fAOJKvSX0
- ここは民主党の若手議員にがんばって欲しいとこだな
講演会で涙ながらに「小沢先生は私が守ります!証人喚問はさせません!」 って訴えれば、支援者の爺さん婆さんも拝んじゃうくらい喜ぶよ
- 213 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:45:06 ID:0kpCL4A+0
- >>196
最近の小沢の支持層は、年寄りよりも若い連中らしい。 年代が上がっていく事に、小沢の支持率が下がっていくという世論調査がいつだかでてた。
- 240 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:48:57 ID:UsS++y8E0
- >>213
田中を知ってる世代は皆小沢嫌うよ。 ただ、50過ぎのオヤジ連中にとっては「豪腕」だけで人気あるみたいだけどw どんだけ情弱なんだってw
- 204 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:43:53 ID:sqll3BxR0
- 小沢の言う事で事実など一つもない。
俺は小沢の言う事は死ぬまで信じない。
- 205 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[]:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:mzL949mW0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | \ `ー' / `7 〈 / / ̄ ) / /ノノノノノ ) ノ ,, イΞ / ノノノノノ / ノ イ=≡∠ ノノノノノノ/ `゙"}{'´`}{゙゙"´ ´`` ´``
- 210 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:44:36 ID:SIQpbbLn0
- >>205
おいwww兄ポッポwwww
- 245 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:49:49 ID:+vjCYTUKO
- 帝銀事件で軍国主義に走らせた新聞社は時事新報(現産経新聞)だ
時事新報(現産経新聞)による露骨な世論操作、捏造記事連発および 200日の特高による拷問があって最後の民主的な斎藤内閣は潰された その後海軍大将の岡田内閣が出来て日本は軍国主義になった すべての原因は時事新報(現産経新聞)
- 254 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/03(日) 23:51:36 ID:JsrJ+qdm0
- >>245
・産経新聞は戦後できた新聞社であり当時時事新報とは無関係 ・斎藤も海軍大将 ・帝銀事件ではなく帝人事件
- 276 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:56:11 ID:+vjCYTUKO
- >>254
過去に海軍大将になったことがあるがその後20年は朝鮮総督だ 二二六事件で殺されたから軍部とは敵対してたはず
- 217 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:45:41 ID:CGrsoLIp0
- つか民主信者ってなんで小沢なんて担いでるんだ?
お前らが大嫌いな「一番悪い時代の自民党の権化」だろ小沢は。 小沢を追い出し、まっとうな「政権交代」をする気は無いのか?
- 241 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:49:02 ID:SXld1t4r0
- >>217
自民信者乙 小沢さんはもっともクリーンな政治家だというのに
- 258 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:52:24 ID:u1XKdQH50
- もう民主党はおしまい。
西松のとき小沢のフォローにまわった時点で全員基地外。 小沢をフルボッコにしてボロ雑巾のように捨てなくてはならなかったのに、 もうおそい。
- 315 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 00:04:41 ID:npRHrsEv0
- >>258
だけどさ、マスコミも悪いんだぜ? 検察が悪いとか小沢さんは悪くないとか麻生に比べればマシとか、 小沢さんでもいけるかも!って思うだろ、民主党のおバカどもじゃ。 国策捜査だとか、なんでこんな事で逮捕?とか自民党議員も貰ってるのに!とか、 反論する材料あったじゃん。 でも、事実は小沢が西松建設に金をせびってた訳なんだけどw あと小沢不動産と政党助成金ネコババとか。 小沢を切るということは非を認めること。 非を認めるということは悪の自民党をやっつける愛と正義の民主党にはあってはならないことなの。 民主党は国民の期待を背負ってるんだよ? 小沢を下ろすなんて考えられない。 小沢以外に民主党をまとめられる人材が居ないのも事実。選挙の小沢は伊達じゃないんだよ。 小沢でなければ政権交代は成しえないんだよ!!
- 268 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:54:48 ID:u1XKdQH50
- 志ある若手なら民主に失望し出ていくはず。
それが出来ないのだから若手も含み全員クズ。
- 282 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:57:47 ID:Dwfbr0fD0
- >>268
若手だから出るに出れないんじゃないか?
- 279 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:56:54 ID:JCYtwV+O0
- 擁護する為の会議ってなんだよ? そりゃ会議じゃねぇだろ
そういう半島テイストは本国に帰ってやれよクソ民主
- 289 :名無しさん@九周年[]:2009/05/03(日) 23:59:04 ID:25r3kXmX0
- >>279
糾弾会とかやるような連中が支持してる政党だから、そんなのがあってもなんら不思議はないw
- 314 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 00:04:23 ID:dXV3Cc8H0
- 産経新聞は、ロクに取材もしないで記事を書いているのか?w
報道機関じゃなくて工作機関なのか? カーティス氏との意見交換会速記録 http://www.dai3syaiinkai.com/panel_ex03.html > また、検察については、未だに行うべき説明責任を果たしていない。 >なぜ、ああいったタイミングで、政治資金規正法のどちらかというと >形式犯で、総理大臣になりうるかもしれない人の秘書を逮捕したのか、 >十分な説明責任が果たされていない。 > 最後に、これに関する日本のマスコミの取り上げ方、対応の仕方は、 >問題が大きいというか、気になるところがある。日本には、 >本来あるべきものではない記者クラブ制度があって、検察の記者クラブの人たちは >検察に対して厳しい質問をせず、検察の出先機関のように検察がリークしたことを >事実として新聞に載せて、世論を操縦しているような状態であり、 >検察の狙いのために利用されている。これに対して日本のマスコミは反省すべきだと思う。
- 335 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 00:09:20 ID:dehHtayr0
- >>1
いいぞ小沢やめる必要はないぞw もっとgdgdになれwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@九周年[sage]:2009/05/04(月) 00:10:18 ID:+Os1bm+O0
- 鳩山も無理だろうな。あんだけぶれまくってるから。
- 356 : ◆kagamiFH26 []:2009/05/04(月) 00:13:02 ID:Nmsz0TNnP
- >>346
ぶれるというより、もはやお花畑の印象w
- 297 :名無しさん@九周年[]:2009/05/04(月) 00:00:37 ID:ukp9cOiK0
- まぁ、
お手盛り会議大失敗でござるの巻 に一票やね
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241359449/
スポンサーサイト
ネット自民ねえ。民主に政権とってもらいたくないだけなんだけどね
マシな新党できればそっち応援するかもしれんが現実はなあ
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/121-3f0f322c
トラックバック
|