|
- 1 : シュッコン・バーベナ(愛知県)[]:2009/04/28(火) 14:42:41.03 ID:AunBdOmB
- -DVD/BDの光学系を応用可能。実用化を目指す
GEグローバル・リサーチは27日(米国時間)、DVDと同サイズのディスクで500GBの容量を実現する 「スレッシュホールド・マイクロホログラフィック・ストレージ材料」の実験に成功したと発表した。 ホログラフィック・ストレージでは、ディスク表面だけではなく、ディスクの厚さ全体に3次元記録するため 記録容量が増加する。GEでは直径1ミクロン、反射率が1%に近づいたマイクロホログラフィック・マークの 記録に成功。この小型化したマークは、DVDやBlu-ray Discの光学系を用いて、12cm径のCDサイズで 容量500GBを実現するのに十分な反射率という。 GEのホログラフィック・ストレージ・プログラムを率いるブライアン・ローレンス氏は、「今回の成功は、一般消費者がGEの 次世代ホログラフィック・ストレージ技術を利用できるようになる大きな一歩。マイクロホログラフィック・ディスクは基本的に、 BDプレーヤーに採用されているオプティクスと同様のものを用いて読み取りと再生ができることから、この技術はコスト効果が 高く、堅牢で信頼性が高く、各家庭に普及が可能なものになるだろう。高画質の映画のコレクションを1枚のディスクに保存し、 三次元テレビのような解像度の高いフォーマットで楽しめる日が来るのは、皆さんが思うよりも近い」としている。 今後は、「商業化に向けた取り組みを強化し、戦略的パートナーとの協力を得て、製品開発から市場投入に至るまで最善を尽くす」 としており、まずはアーカイブ用途に、その後にコンシューマ市場を対象として、応用を検討していくという。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090428_167782.html 容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」が登場 - GIGAZINE http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_holographic_disc/ 依頼451
- 6 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:2009/04/28(火) 14:43:46.61 ID:CtbGGohC
- GK顔面立体化wwww
- 23 :ポッタマちゃん(長野県)[ンダコラオンカッカ!!]:2009/04/28(火) 14:46:10.70 ID:ELk0IiXv
- 500GBのディスクの記憶媒介なんて手に余るだろ
何に使えばいいんだよ
- 35 : プリムラ・インボルクラータ(岐阜県)[sage]:2009/04/28(火) 14:47:26.58 ID:tCgCI+LQ
- >>23
アニメを1クール分ぶち込む
- 66 : シュッコン・バーベナ(東京都)[]:2009/04/28(火) 14:51:40.34 ID:LVuydUK+
- >>35
BDそのままでワンクールぶちこむと500Gでも足りないな
- 84 : プリムラ・インボルクラータ(岐阜県)[sage]:2009/04/28(火) 14:55:59.95 ID:tCgCI+LQ
- >>66
BDってたった1話に丸々50G使ってるの?
- 29 : ジンチョウゲ(群馬県)[]:2009/04/28(火) 14:46:45.11 ID:YlznmDtR
-
マ ジ ハ ,,ハ デ (;゚◇゚)z !?
- 43 : トサミズキ(岡山県)[]:2009/04/28(火) 14:48:10.58 ID:v6/mng/r
- >>29
/: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 49 : シュッコン・バーベナ(アラバマ州)[]:2009/04/28(火) 14:49:15.23 ID:+RFprkCn
- >>43
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :| ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ !? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー- -tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__ ::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン . \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 89 : 西洋オキナグサ(愛知県)[sage]:2009/04/28(火) 14:57:53.43 ID:K9o4wh+T
- >49
,,,ヽ...____,,_,, ____ _,,,._.,,, l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ  ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ / ふ |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/'' ぁ |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ぇ |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ . え | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | , . ・ | '' r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| ./ . ・ | {o:::::::} {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル . ・ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | / _,,/ ::::TT... へ ...TT:::::ヽ::| ' ーーヽ___::::| |:: / \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__-- ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__ >-イ \ / /| |: : :|t二ンー
- 115 : ショウジョウバカマ(神奈川県)[sage]:2009/04/28(火) 15:05:09.48 ID:BnrVRcXV
- >>89
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / ン r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ゴ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ウ / r ヽ`;;;;;;;;;;;;;/ ヽヽ: :|: | :| { { } ;;;;;;;;;;;;;;;;{ }/: :|N っ | ヽ ノ ヽ ノ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..,..,、、.,、,、、..,_ /i -tヽ/´|`::::::::::;/,;:':ヾ ̄、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ::∧: : :|: |J \ ','゚;;`;,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´λ ''`゙ `´゙`´´´ ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 153 : クレマチス・モンタナ(愛媛県)[]:2009/04/28(火) 15:15:23.65 ID:Qb4S+ekL
- >>115
イ`ヘ /;;:;:;:;:;:;;l;;;;:;:;:;:;l /: :| ヽ /;;;;:;:;:;:;:;l;;;;:;:;:;:;:;:;l / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ /;;:;:;:;:;:;:;:;l;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;| _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:`;/彡 / /;;:;:;:;:;:;:;:;l;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / /;;:;:;:;:;:;:;:;;l;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ブ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / lω;:;:;;;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;::;l //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ,l;ィ'----┴――--、;;´丶、! ボ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ ,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉 〉 ,‐-‐、`|||||||||| | |,_|: : :|:::|: | {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ ボ. /r ヽ|||||||||||||/ ヽヽ: :|: | :|〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l { { }|||||||||||||{ }/: :|N l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三< ッ |l ゝ_.ノ||||||||||||||ゝ_ ノ/|: : | ll:::::::: (、 っ) :::::::: : ,l::::シ久'l !? ヽ ー-.. /ヽ,.、,..,,,、..、l.,、,l..,_. l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/ -tヽ/´|` / ;'`、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':ミァ ,) {,ツ>-‐'′ ::∧: : :|: |J \ 、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ' : ヽ ,_ソ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| 丶、__, -―''"/} ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: | ,} ヽニニ =彡シヽ
- 46 : プリムラ(岩手県)[sage]:2009/04/28(火) 14:48:25.15 ID:OpqsQotQ
- 3DTVってなに?
- 65 : シデ(静岡県)[]:2009/04/28(火) 14:51:27.35 ID:R9HMPhtk
- 書き込みは1回限りで500GBとか、何入れたらいいんだよ
- 71 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:2009/04/28(火) 14:53:20.86 ID:CtbGGohC
- ホログラム系の技術は
スタンパ+ポリカーポネイト並の量産性 安価な民生用リーダ&ライタ 500GBを必要とする配布コンテンツ 光があたっただけでデータ書き換えられあぼん これ全部解決してから発表しろよw テープメディアの代替用途でも良いけど…
- 173 : エニシダ(愛知県)[sage]:2009/04/28(火) 15:19:19.97 ID:qIFzr6lp
- >>71
商品として完成するまで発表するなってか? 絵文字使う奴はキチガイばっかだなw
- 76 : レンギョウ(埼玉県)[]:2009/04/28(火) 14:54:05.21 ID:Wwg1Eojn
-
2000年 米C3D、大容量25GBの新メディアを発表 - CD/DVDドライブに対応 http://journal.mycom.co.jp/news/2000/06/08/09.html 2002年 オプトウェア、最大1TBの記録容量を実現する「テラバイト光ディスクシステム」 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0716/opt.htm 2003年 日立 5層で150GB、最終的には100層も可能な光ディスクを開発 http://www.dvd-access.com/news/000077.shtml 2005年 ホログラム光ディスクの「HVDアライアンス」が設立、容量200GBで製品化へ http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/04/006.html 2005年 Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html 2006年 50テラバイトのDVDを開発 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060713_50tb_dvd/ 2006年 日立マクセル、ナノインプリント薄型光ディスクでテラバイト級の体積記録型光ストレージ技術を開発 http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=33300&cid=28645 2007年 DVDサイズに1テラバイトの容量が入る「TeraDisc」 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070828_teradisc/ 2008年 これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/ 2008年 記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080707_pioneer_400gb/ いつになったら完成するん?
- 88 : オンシジューム(愛知県)[]:2009/04/28(火) 14:57:38.95 ID:htv3Ik6a
- 「SDXC」――メモリーカードも「テラ」の時代に
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/29/news107.html 次世代メディアをSDカードで決まりでしょう 小さく省電力で駆動部分もない ブルーレイとか買っちゃった人って
- 97 : キショウブ(神奈川県)[]:2009/04/28(火) 15:00:08.91 ID:BEebirOd
- >>88
結構本気で期待してるんだけど、SDカードのレコーダーってどこも出す気配ないな。
- 101 : シュッコン・バーベナ(関西地方)[]:2009/04/28(火) 15:00:59.34 ID:waROSoZH
- 殻があるMOやDVDRAMは至高
- 108 : ムシトリナデシコ(アラバマ州)[]:2009/04/28(火) 15:03:23.14 ID:37YVSfXi
- 次世代ゲーム機のソフト開発がえらいことになるな。
- 123 : オオバクロモジ(東京都)[sage]:2009/04/28(火) 15:07:33.02 ID:wI1Ff8QY
- >>108
機械は進化するけど人間はそのままだから限界が近づいてるとオモウヨ
- 130 : ヘビイチゴ(山形県)[sage]:2009/04/28(火) 15:09:44.40 ID:vN5TTHHn
- >>123
crysisですらDVDに収まってるからなあ・・・ MGS4もダミーデータが30GB占めてるみたいだし
- 151 : リナリア アルピナ(静岡県)[sage]:2009/04/28(火) 15:14:06.43 ID:S0I2oNGn
- >>130
え?じゃあこのページの小島はハッタリなの? http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-376.html
- 122 : シナノナデシコ(関東)[sage]:2009/04/28(火) 15:07:20.00 ID:C5XVa1VR
- マジレスすると円盤メディアはもう終わっただろ
- 142 : イヌノフグリ(アラバマ州)[sage]:2009/04/28(火) 15:12:30.50 ID:8DWKs5N8
- ホログラムって型焼きができないから量産配布メディアには向かないんだよね
HDDのバックアップメディアってとこかな
- 156 : ノウルシ(アラバマ州)[]:2009/04/28(火) 15:15:39.32 ID:cKgy2gCf
- あれ前この技術を実用化するとか言ってた企業、計画倒産しなかったっけ?
まぁこの企業も馬鹿から金集めて逃げるんだろうけど
- 160 : ナニワズ(神奈川県)[]:2009/04/28(火) 15:16:36.97 ID:IYLOAKul
- スタンパーで量産できないから映画等のセルメディアとして使えない
光があたったらあぼーんだからベアディスク不可で殻つき ほんとうに業務用とかのアーカイブ用途しか無いな
- 165 : ナズナ(アラバマ州)[]:2009/04/28(火) 15:17:04.25 ID:YiLLGA4c
- >>160
ホログラムってひかりにあたったらアボーンなの?まじで?
- 172 : シバザクラ(東京都)[]:2009/04/28(火) 15:17:55.09 ID:DQ+Je6no
- H.264技術がDVDで実現出来ちゃったしね。
大切なのがコストと利便性なのは昔からの流れでもある
- 176 : ユッカ(福岡県)[sage]:2009/04/28(火) 15:21:27.79 ID:taEObhw4
- 業界関係者だから言っておくけど、こういうのは実際、物ができてなくても
基礎研究で出来そうだけど実現には程遠いでも自社株の株価操作ためにとりあえずプレリリースだけ しとくかってなってあとはお蔵入りになるりが通例。 第一、大手でもない無名のベンチャーがこんなの製品化できるわけがないから情弱ぐらいしかひっかからないんだけどね。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240897361/
スポンサーサイト
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/110-7a51481b
トラックバック
|