|
- 1 : ユッカ(大阪府)[]:2009/08/25(火) 15:08:11.55 ID:ce9wi2du
- 高速道での「あおり運転」10月から厳罰化
政府は25日、高速道路で行う「あおり運転」の行為に対し、車間距離不保持の違反点数を現在の1点から2点に、反則金を普通車で6000円から9000円に引き上げる内容の改正道交法施行令を閣議決定した。 罰則も「5万円以下の罰金」から「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に厳罰化する。 高齢ドライバーの保護などが狙いで、今年10月1日から施行する。 道交法は前方の車が急停止した際、追突を避けられるだけの車間距離をとるよう義務付けており、全国の警察本部は昨年、高速道路を中心に1万1939件の違反を取り締まった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090825-OYT1T00710.htm?from=main6
スポンサーサイト
- 1 : クチベニシラン(福島県)[]:2009/08/25(火) 06:26:21.97 ID:Y1F7WjeK
- TIMES ONLINE 平井一夫インタビュー
http://technology.timesonline.co.uk/tol/news/tech_and_web/article6808050.ece めぼしいところだけ ・今新型PS3を出したのは、PS3の部品点数やサイズを減らすことができたし、コスト削減を消費者に還元したかったから。 ソフトウェアラインナップ的にも、丁度適したタイミングだった。 ・PS3本体単体では赤字だが、プラットフォーム全体でビジネスをみるべき。ハード、ソフト、周辺機器等の昨年度からの粗利でいえば収益性はある ・ロゴを変えたのはPS3の新しい方向性を明確にしたかったから。内部にも、考えをリセットし、初心に返るというメッセージを送りたかった。 ・モーションコントローラは来年の春を予定。コントローラだけ出したくないので、良いソフトが必要。長い時間をかけて取り組んできた。 ・フルゲームDLはいろいろ難しいし、すぐ物理メディアが終わるとは思わない。PSP-3000やUMD版ソフトの継続を約束する。
|