|
- 1 :依頼スレの283@おっおにぎりがほしいんだなφ ★[]:2009/08/03(月) 18:26:24 ID:???0
- 今月出版されるUCLA(米カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の俗語辞典第6版で、
「オバマ」などの言葉が新たに収録された。 4年毎に改訂発行されているこの辞典は、言語学のパメラ・マンロー教授と学生らが編集。 俗語は学生が友人らから集め、スペルや定義に間違いがないか詳しく調べるなど、 秩序だった手順を踏んで作られているという。 俗語の仲間入りを果たした米大統領の名前「オバマ」はかっこいいという意味で、 「君ってすごくオバマだね」などの用法で使用できる。 そのほか、「かわいい」、「貴重」などの意味で使われる「presh」や、 親密でプラトニックな関係を意味する「Bromance」などが収録されている。 また、これらの言葉になじみのない人は、「知らなかった(I didn't know.)」を略した 「I.D.K.」を使えば良いという。 ソース:ロイター http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-10357120090803
スポンサーサイト
|