|
- 1 : デージー(東京都)[sage]:2009/06/21(日) 12:24:37.02 ID:/ZhT5kGo
- [発言小町@新聞]カレーに何入れる?
角切りリンゴに賛否、隠し味に胃腸薬も インターネットの掲示板「発言小町」に、カレーにまつわる話題が二つ投稿され、にぎやかに意見が交換された。 「カレーの具について」と「カレーの隠し味」とのタイトル。食卓に欠かせなくなった“国民食”を巡る発言に、調理文化の変化や今の夫婦像も透けて見える。 「カレーの具について」を投稿したのは男性。料理が苦手な妻が水っぽいカレーを作り、しかも角切りのリンゴが具として入っていたという。 「自分は料理が得意なので、あり得ないと怒った。具にリンゴを入れるのは『あり』か『なし』か」と問いかけた。 「リンゴとハチミツ~というカレーのコマーシャルが浮かんだのでは」「すり下ろして入れるといい」 「フルーツカレーを出すレストランもあるから否定はできない」と、許容派。「具材の組み合わせ、作り方次第では」との声も。 だが、「食感に違和感があると思う」「酢豚に入ったパイナップル同様、好き嫌いは分かれる」 「ジャガイモだと思って食べてリンゴだったら驚く」と苦手意識を示す人も。賛否は半々といった印象だ。 目立ったのは「怒る必要があったのか」との声だ。「もう少し軽い感じで、ダメ出しをしてあげて」と男性の態度をたしなめたり、 「夫の好みばかり優先するの?」「夫婦一緒に料理しながら、好みを伝えていけばいい」とのアドバイスもあった。 (2009年6月21日 読売新聞) >>2-10 つずく http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090621ok02.htm
スポンサーサイト
|