|
- 1 : シロバナタンポポ(関東地方)[]:2009/06/20(土) 22:10:42.99 ID:Xzf+N1Wa
- ぶっく・えんど:『日本の私鉄 西武鉄道』=広岡友紀・著 /東京
毎日、通勤・通学で乗っている人も多い西武鉄道の車両や会社の歴史を一冊にまとめた好著。 戦前、わずか9・9キロの多摩湖鉄道から出発し、武蔵野鉄道などとの合併を経て、現在は176・6キロまで 旅客営業路線を延ばした西武鉄道には意外と知られていないエピソードが多い。 例えば、JR新宿駅と西武新宿駅が離れているのはなぜなのか。 その背景には1950年代の新宿駅、池袋駅周辺での西武百貨店と高島屋、伊勢丹を巻き込んだデパートの 出店競争があった。 軽井沢までの延長を夢見ていた西武秩父線の延長計画、幻に終わった西武多摩ニュータウン線などの秘話も満載。 「赤電」と呼ばれた50年代から60年代にかけての車両から、現在もファンの多いレモンイエローの車両、 新型の30000系までの車両の写真も収録し、鉄道ファン、西武沿線在住者には必読の一冊になっている。 毎日新聞社。1575円。 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090620ddlk13070296000c.html
スポンサーサイト
|