|
- 1 : チューリップ(東京都)[]:2009/06/05(金) 12:21:30.14 ID:jjvp1nWE
- ほめられて育つ派? 叱られて育つ派? 働く女子500人にアンケート!
「ほめられて育つ派ですか? それとも叱られて育つ派ですか?」。エスカーラ読者500人にアンケートしたところ、 「ほめられて育つ派」と回答した女子はなんと84.4%! ●ほめられるとうれしいし、また喜ばれたいと思って頑張れる(24歳/マスコミ関係) ●「ありがとう」といわれると、どれだけ苦労しても頑張れるから(27歳/不動産関係) ●ほめられると、自分が必要とされているように感じられる(26歳/技術職) 「ほめられる=モチベーションアップ」と感じている女子が多数。なかには「今の上司はほめるのがうまいので、 気が付くと乗せられている。でも、悪い気はしない……」(26歳/電機関係)と相手がほめる目的を知りながらも、 うれしいと感じる女子もいました。 「理想のほめられ方」について聞いてみると、「『昨日よりいいねー』など、成長したことをほめられたい」 (26歳/医療関係)「よかったところを細かく挙げながらほめられる」(29歳/営業職)など、具体的にほめてもらえると よりうれしいのだそう。また、ほかにもこんな意見が。 ●私がいてくれてよかったというようなことを伝えてほしい(28歳/秘書) 思わず恋愛のコト? と思っちゃうような回答。 ●ほめられている事実を人づてに聞きたい(24歳/SE) 「自分の良いところが噂になっていた!」という事実がうれしいんですよね。 ●才能よりも努力をほめられるのが理想(23歳/公務員) 「才能」だけでやっていける仕事なんてほとんどないですもんね。 http://escala.jp/jyoshi/2009/06/500_3.html
スポンサーサイト
|