1 : トリアシスミレ(アラバマ州) []:2009/06/30(火) 03:43:57.41 ID:WncRo2oU● YOMIURI ONLINE ---------- 鳩山代表の団体へ「寄付否定」新たに13人 民主党の鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」が故人5人から寄付を受けたことが 明らかになった問題で、実際に寄付をしていないのに「寄付者」として政治資金収支報告書に記載 された疑いがあるケースが、新たに13人いることが読売新聞の調査でわかった。 2003~07年分の収支報告書の記載内容を検証したもので、問題ある寄付の総額はすでに判 明した分も含め、18人で計659万円に上った。 調査対象は、03~07年の5年間に寄付者として記載された個人147人のうち、鳩山代表と その親族、秘書などを除く142人。88人から回答を得た。 この結果、「記載通りに寄付した」というのは65人。本人や家族が「寄付した事実はない」と 否定したのは、故人と判明していた5人も含め、東京、北海道、千葉、愛知、兵庫の計18人。う ち故人だったケースは1人増え、6人になった。「はっきりと覚えていない」などとしたのは5人。 【以下略。省略部分は>>2-5 あたりに】 ---------- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090630-OYT1T00062.htm 記者会見のネット中継はこちら(民主党公式サイト) http://www.dpj.or.jp/news/?num=16401
スポンサーサイト
1 :♥ []:2009/06/29(月) 13:37:04.60 ID:ZmYWlCtr● 29日午前3時10分ごろ、愛媛県今治市の国道で、通行をめぐって約12人が乱闘になり、 無職の男性(23)がドライバーで刺されそうになった。 110番で駆け付けた今治署の男性警部補(41)が、威嚇のため空に向けて1発発砲。 暴力行為法違反などの疑いで、同市菊間町長坂の会社員池内敏郎(55)、 兄の会社員清(62)の両容疑者を逮捕した。 同署によると、敏郎容疑者が車を運転中、バイクなどで集団走行していた10代から 20代の男性ら約10人と、追い越しをめぐりトラブルになった。敏郎容疑者は取り囲まれて 逆上、男性に馬乗りになってドライバーを突き付けた。清容疑者も連絡を受け、 包丁を持って駆け付けたという。 村上正副署長は「男性が被害を受ける恐れがあった。制止、警告した上での発砲で、 適正な職務執行」としている。 *+*+ nikkansports 2009/06/29[13:07] +*+* http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090629-512149.html
1 :依頼スレ169 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ []:2009/06/28(日) 19:16:37 ID:???0 日本赤軍のリーダーだった重信房子被告(63)が産経新聞の取材に「世界を変えると いい気になっていた」などと述べた。新聞メディアのインタビューに答えたのは異例。 昭和49年にオランダ・ハーグの仏大使館が占拠されたハーグ事件など3事件で殺人未遂罪 などに問われ、東京高裁で懲役20年の判決を受けた重信被告。東京拘置所に身を置き、 がんの手術も受けたという。テロリストの女王と呼ばれた被告が語る全共闘、武装闘争、 人生観-。 ■行動に自責の念 「現実を変革する運動は楽しく、創造性があった。現状を変えたいという思いで、家出少女も キャンパスに集い、いろんな人が話し合える環境があった」 6月中旬に面会した重信被告は終始にこやかで、昭和40年代半ばに盛り上がった全共闘運動を そう振り返った。運動が数年で勢いを失ったことには、「世界を変えるといい気になっていた。 多くの人に迷惑をかけていることに気づいていなかった。大義のためなら何をしても良いという 感覚に陥っていた」。 重信被告は40年に明治大学二部に入学し、学生運動に参加。44年に結成された赤軍派に 加わる。「日本だけでは革命を起こせない」と海外に活路を求め、重信被告はレバノンへと出国、 日本赤軍を創設した。空港内の銃乱射事件やハイジャックなどを引き起こした。 過激な行動には自責の念にかられているようだ。 「運動が行き詰まったとき、武装闘争に走った。世界で学生運動が盛り上がっていたが、 故郷に戻り、運動を続けたところもあった。私たちも故郷に戻って運動を続けていれば、変わった 結果になったかもしれない」(>>2以降に続く) ▽画像:平成12年11月に警視庁へ護送される重信房子被告 ▽Yahoo!ニュース(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000080-san-soci
1 : オオタチツボスミレ(埼玉県) []:2009/06/27(土) 21:02:06.98 ID:R6K4wOnu USBキーとは、USBポートに抜き差しすることでパソコンをロックすることができる機器で、 重要な情報を保存しているPCへのアクセスを制限したり、 携帯用PCの盗難や紛失時の情報漏洩防止用としてよく利用されています。 このUSBキーは持ち運ばれる機会が多いにも関わらず、 いかにもPC周辺機器といった無骨な外観の製品がほとんどだったのですが、 これを世界的ファッションブランドのルイ・ヴィトンが発売するとのこと。 USBメモリとしての容量は4GBで、 ルイヴィトン公式ページでは5万1450円(税込み)で販売されています。 ちょっとしたところにもこだわりたい人は一度店頭で見てみてはいかがでしょうか。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090627_lv_usb_key/
1 : キクバクワガタ(関東地方) [sage]:2009/06/26(金) 14:27:12.40 ID:HP4BEtVj 3日目には、日本の調査捕鯨の評価についての議論がありました。 日本代表団は、昼休みに任意で行った北西太平洋での調査捕鯨に関するパワーポイントプレゼンテーションで、 この調査捕鯨によって得られたデータがIWC科学委員会で高く評価されていると締めくくりました。 しかし午後に行われた本会議では、日本の調査捕鯨をめぐるIWC科学委員会の評価について賛否が分かれました。 とくに、そもそも非致死的(捕殺を含む)調査を続ける理由が弱いこと、また調査目的に対してそれを着実に 達成しているのかどうかの指針がないことなどが挙げられました。 この議論の中でとくに興味深かったのが、日本代表団の森下丈二氏の発言です。彼は、「日本の科学者はいままで クジラが魚を食べすぎているというような結論を出したことはない。そのために調査を継続する必要がある」という 趣旨の発言をしたのです。 日本では多くの人が、「クジラが魚を食べすぎて私たちが食べる魚が減少している。クジラは間引いたほうが良い」 というプロパガンダを信じていると思います。このプロパガンダは日本鯨類研究所が長年にわたって使ってきたものですが、 昨年、国際自然保護連合(IUCN)がそれを否定する決議を採択したことや、海外の科学者らがこの議論を批判しているのを 意識したのでしょうか、森下氏はこのプロパガンダが科学的に結論づけられたものではないと明確にしたのです。 魚類減少の主原因が過剰な漁業であることは間違いありません。魚の減少をクジラのせいにし、それを捕鯨推進の プロパガンダとして間違った情報を伝え続けてきたことは、クジラにとってみれば立派な冤罪事件といえるでしょう。 さらに、捕殺しながらデータを集めるという日本の手法と正反対な科学調査がオーストラリアから提案されました。 この日、オーストラリアのギャレット環境相は、南極海におけるクジラを殺さない科学調査を2009年から2014年にかけて 行う計画を発表しました。この計画は、あらゆる国の科学者の参加を促し、毎年IWC科学委員会からのアドバイスを 受けながら計画を調整していくという点で、日本の調査捕鯨の進め方とは大きく異なります。 この提案を受けて科学委員会の議長も、その進め方を強く支持すると述べています。 http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/whale/t2/sato/7
1 : ウグイスカグラ(福島県) []:2009/06/25(木) 08:45:20.65 ID:QifYqAWS 両刃所持禁止“海のナイフ”も対象 ダイバー困惑、県警「相談 改正銃刀法の施行を受け、刃渡り5・5センチ以上の両刃ナイフ所持が7月5日から禁止されるのに伴い、 スキューバダイビングの事故防止に必要なダイバーズナイフも一部が禁止対象となる。ただ、適法かどうかの 基準が分かりにくく、福井県内のダイバー用品店には所持者から問い合わせが相次いでいる。 判断に迷い対応に苦慮する店もあり、県警は「判断が難しい場合は迷わず相談し、違法ナイフは期限の4日までに 提出してほしい」と呼び掛けている。 用品店などによると、ダイバーズナイフは網や海藻、釣り糸が酸素ボンベなどに絡まった際の脱出用に使われる。 水中で絡まった釣り糸などを素手で外す作業は困難なため、多くのダイバーが万が一に備え所持しているという。 近年作られたナイフは片刃だったり、先端がとがっていないなど法に抵触しない形状が多いが、旧来のナイフは多くが改正法に抵触。 6月4日までに県警に提出された違法ナイフ33本のうち、約半分をダイバーズナイフが占める。 県警はさらに相当数の潜在的所持があると見ており、本格的なダイビングシーズンを前に、県内22カ所の用品店にチラシを送り注意を呼び掛けた。 ....
1 : トウゴクミツバツツジ(大阪府) []:2009/06/24(水) 19:00:15.94 ID:+gsgC349 「足利事件」で無期懲役が確定し、23日に東京高裁で再審開始決定を受けた菅家利和さん (62)が24日、参院議員会館で開かれた「取り調べの可視化を求める院内集会」 (日本弁護士連合会主催)に出席し、全面可視化の必要性を訴えた。 菅家さんは、91年12月、13時間に及ぶ警察署での取り調べの後に「自白」し、 逮捕された時の状況を、参加した議員を前に説明。「お前がやったんだ、と何度も繰り返され、 やってないと言い続けたが、認めてくれなかった。信じてもらえないならとどうでもよくなり、 『やりました』と話してしまった」と語った。取り調べは「頭の毛を引っ張られたり、けとばされたりして本当に怖かった。否認はできなかった」。可視化については「取調室の中にビデオカメラを設置して、 中の様子を見てもらえるようにしてほしい」と述べた。 http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY200906240288.html
1 : キショウブ(アラバマ州) []:2009/06/24(水) 10:44:07.09 ID:s8Q8l1Tx ニュース動画冒頭部分 ※このままいきますと日本は女性の4割が一生子供を産めない国に 今、日本では、20歳代~30歳代の3分の1が非正規雇用で 働いており、非正規雇用の若者の結婚率は正規雇用の若者 の半分にとどまっている。地方のある県では、未婚男性の 半分が年収200万円以下。非正規雇用の職員には育児休業 制度などの子育て支援が届きにくく、結婚や出産を難しくしている。 http://www.ntv.co.jp/news/138139.html
1 : ウバメガシ(関西地方) [sage]:2009/06/23(火) 20:18:40.40 ID:w5Gl8OJw 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。 母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。 購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に 投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 山梨県で一人暮らしをしていた母親は、都内に介護付き老人ホームを探して住む予定で 自宅を売却していた。6200万円は、自宅の売却資金と夫が残した遺産だった。 単なる資金移動のために利用しただけなのだが、証券会社の営業マンは、 そんな事情はお構いなしに執拗な営業トークを並べ立てたという。 「株が上がっています。今、投資信託を買えば1年後には老人ホームを買ったうえに、 息子さんにも遺産を残せるかもしれませんよ」 30代の営業マンの熱心な言葉に、500万円で投資信託を購入した。 その後も勧められるままに投信を買い、結局は6200万円全額を投信に突っ込んでしまった。 しかし、その後はほとんどのファンドが値下がりするばかり。 「新しいファンドが出たので、乗り換えませんか。悪いようにはしません」 次々にほかのファンドに乗り換えたが、サブプライム問題が本格化して、 長塚さんが母親から相談を受けたときは、資産が半分近くに減っていた。 驚いた長塚さんは、一刻も早く解約すべきだと伝え、母も同意した。 ところが、「今売ったら老人ホームは買えませんよ。私も精一杯努力しますから頑張りましょう」 という営業マンに逆に説得されてしまったという。 「営業の人が何度も謝って、もう一度チャンスをくれませんかというのだけど、 半分だけ残しちゃだめかね……」恋はまだ冷めていなかった。 「母の老後を狂わせた営業マンを八つ裂きにしたい気持ちでいっぱいですよ」と、長塚さんは激しく怒っている。 http://f1.it.reuters.com/article/2009/06/22/A870112A-5986-11DE-88D2-1AB03E99CD51.php
1 : ショウジョウバカマ(長野県) []:2009/06/23(火) 08:44:08.74 ID:sqPYVlgf リニア中央新幹線建設計画で、伊那市議会は6月定例会最終日の22日、地域振興の観点 などから諏訪・伊那谷回りのBルートでの早期建設に向け、強力な運動を展開していくことを 決議した。JR東海が念頭に置く南アルプス貫通のCルートに反対する姿勢を強くアピール する狙い。今後は上伊那8市町村と連携し、「国家プロジェクト」であるリニアのBルート実現 を目指すとした。 リニア問題を検討する交通対策特別委員会(矢野隆良委員長、8人)の委員7人の連名で 決議案を提出。採決で、議長を除く25人のうち22人が賛成し、賛成多数で可決した。共産党 市議団の3人は反対した。 討論で、同特別委員の柳川広美氏(共産党)は、駅設置に伴う多額の地元負担金など、計 画の内容が「一般市民にまったく説明されずにルートが決定されるのは賛成しかねる」とし、 「現時点ではA、B、C、どのルートも促進の立場でない」として決議に反対した。 決議は、1989年、リニア中央エクスプレス建設促進県協議会総会でBルートを決議した経 過を説明。その上で今月、県内4地区で開かれたJR東海による地元説明会の内容は「県内 Cルートを念頭に置いた説明と受け止めざるを得ない」と指摘。これは「県の施策や県内関 係団体の活動と意を異にする」とし、全国新幹線鉄道整備法が目的とする「地域振興」の観 点からも、JR東海と意見交換していく必要があるとした。 今後は、国やJR東海、関係国会議員、県、県議会に対して強力な要請活動を行っていく。 建設促進上伊那地区期成同盟会の会長でもある小坂樫男市長は、定例会の閉会あいさつ で、リニアに言及。JR東海が公表したルート別の建設費などの試算について「あくまで一部 のデータの概数。今後予定されている輸送、需要量など含め、客観的、総合的にデータを 吟味し、検証しなければならない」と強調。積算の詳細な根拠や丁寧な説明を要望していく 考えを示し、「Bルート実現へ県とともに取り組みたい」と述べた。 http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=14653
1 : デルフィニム(東京都) [sage]:2009/06/22(月) 19:00:12.40 ID:C3xDRVBu 「中二病」「腐女子」取扱説明書をコミック化-「痛度」「腐度」パワーアップ 壽屋(立川市)は書籍「中二病取扱説明書」と「腐女子取扱説明書」をコミック化し、6月下旬、「コトブキヤラジオ会館」(千代田区外神田1、TEL 03-5298-6300)などで販売を開始する。 「中二病取扱説明書」は昨年12月、「男子中学二年生が取りがちな痛い行動・思考」などを意味するという「中二病」の度合いを判定できるよう、 「自分の身体の中に何か邪悪なものがいる」「アンダーグラウンドな世界にあこがれる」「メジャーになると途端に興味がなくなる」 などの「中二病的要素」をチェックシート式に羅列。書籍として販売し実売約2万部を売り上げている。 一方、「腐女子取扱説明書」は同社「取扱説明書シリーズ」の第2弾として、「男性同士の恋愛を扱った小説や漫画(BL=BoysLove)を 好む趣味を持った女性を示す『婦女子』をもじったネットスラング」の「腐女子」の行動や、その基盤となる考え方全般を知るための説明書として今年1月にリリース。こちらも約2万部を販売している。 同社は今回、両書をコミック化。文章では伝わりきれなかったところをコミックにすることで「より分かりやすく」表現したという。 著者はそれぞれ、「中二病取扱説明書コミック」=ヘイルナイト・クルセイダースさん、「腐女子取扱説明書コミック」=腐れ女子の会(漫画部)さん。 コミック発売を記念して現在、特設サイト「俺の中二病Tシャツメーカー」と「私の腐女子コミックメーカー」を解説。「俺の中二病Tシャツメーカー」では、 「中二病ワード」をタイプすることで、同ワードがプリントされたTシャツまたはトートバッグの画像が生成できる。 「私の腐女子コミックメーカー」は、実際のコミックで使用されている絵に「腐女子な」せりふをタイプすることで画像が作成できる。 価格は各1,155円。 http://akiba.keizai.biz/headline/1514/
1 : ミツバツツジ(アラバマ州) [sage]:2009/06/22(月) 08:37:50.20 ID:dDJEqQuh 東京・目黒のマンション火災:「たこ足」原因か--父娘死亡 東京都目黒区東山2のマンションで、会社員、金森正光さん(57)方が全焼し金森さんと次女那月(なつき)ちゃん(3)が 死亡した火災で、出火当時無人だった6畳和室のコンセント付近の燃え方が激しいことが21日、警視庁目黒署の調べで分かった。 同署によると、和室は2人が遺体で見つかった寝室の隣だった。コンセントは複数の電気コードが差し込まれる「たこ足配線」に なっており、同署は出火原因の可能性があるとみて捜査している。【酒井祥宏】 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090622ddm041040063000c.html
1 : ハナビシソウ(関東地方) [sage]:2009/06/21(日) 21:25:13.15 ID:LG+eHoUZ 大正製薬:テレビCMシリーズ400本記念キャンペーン 大正製薬は、現在放映しているドリンク剤「リポビタンD」のテレビCMが、62年の発売以来、シリーズ 400本目となることを記念して、リポビタンDに付いている応募シールを集めて応募する 「リポビタンDファイトイッパーツ!テレビCM400本記念キャンペーン」を、8月31日まで実施している。 4コースがあり、それぞれ商品に応じて10~60枚のシールを集めて応募すると、抽選で 合計5万1182人に商品が当たる。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090621k0000e020034000c.html
1 : デージー(東京都) [sage]:2009/06/21(日) 12:24:37.02 ID:/ZhT5kGo [発言小町@新聞]カレーに何入れる? 角切りリンゴに賛否、隠し味に胃腸薬も インターネットの掲示板「発言小町」に、カレーにまつわる話題が二つ投稿され、にぎやかに意見が交換された。 「カレーの具について」と「カレーの隠し味」とのタイトル。食卓に欠かせなくなった“国民食”を巡る発言に、調理文化の変化や今の夫婦像も透けて見える。 「カレーの具について」を投稿したのは男性。料理が苦手な妻が水っぽいカレーを作り、しかも角切りのリンゴが具として入っていたという。 「自分は料理が得意なので、あり得ないと怒った。具にリンゴを入れるのは『あり』か『なし』か」と問いかけた。 「リンゴとハチミツ~というカレーのコマーシャルが浮かんだのでは」「すり下ろして入れるといい」 「フルーツカレーを出すレストランもあるから否定はできない」と、許容派。「具材の組み合わせ、作り方次第では」との声も。 だが、「食感に違和感があると思う」「酢豚に入ったパイナップル同様、好き嫌いは分かれる」 「ジャガイモだと思って食べてリンゴだったら驚く」と苦手意識を示す人も。賛否は半々といった印象だ。 目立ったのは「怒る必要があったのか」との声だ。「もう少し軽い感じで、ダメ出しをしてあげて」と男性の態度をたしなめたり、 「夫の好みばかり優先するの?」「夫婦一緒に料理しながら、好みを伝えていけばいい」とのアドバイスもあった。 (2009年6月21日 読売新聞) >>2-10 つずく http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090621ok02.htm
1 : シロバナタンポポ(関東地方) []:2009/06/20(土) 22:10:42.99 ID:Xzf+N1Wa ぶっく・えんど:『日本の私鉄 西武鉄道』=広岡友紀・著 /東京 毎日、通勤・通学で乗っている人も多い西武鉄道の車両や会社の歴史を一冊にまとめた好著。 戦前、わずか9・9キロの多摩湖鉄道から出発し、武蔵野鉄道などとの合併を経て、現在は176・6キロまで 旅客営業路線を延ばした西武鉄道には意外と知られていないエピソードが多い。 例えば、JR新宿駅と西武新宿駅が離れているのはなぜなのか。 その背景には1950年代の新宿駅、池袋駅周辺での西武百貨店と高島屋、伊勢丹を巻き込んだデパートの 出店競争があった。 軽井沢までの延長を夢見ていた西武秩父線の延長計画、幻に終わった西武多摩ニュータウン線などの秘話も満載。 「赤電」と呼ばれた50年代から60年代にかけての車両から、現在もファンの多いレモンイエローの車両、 新型の30000系までの車両の写真も収録し、鉄道ファン、西武沿線在住者には必読の一冊になっている。 毎日新聞社。1575円。 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090620ddlk13070296000c.html
1 : ツボスミレ(愛知県) []:2009/06/18(木) 12:46:19.94 ID:OOnq+R4/ というわけで、他にもこうした企業の優れた顧客対応、いわゆる「神対応」と呼ばれるものについて、 どんなものがあるか調べてみました。もちろん真偽の程は定かではないので、あくまでも噂ベースです。 あしからず。 ■Apple(パソコン) Apple社は、Macで映像編集をやってみたいと、同社のCEOであるスティーブ・ジョブスに手紙を出した 少年に専用ソフトをプレゼントした。 ■リッツ・カールトン(ホテル) 海外出張の多いとあるビジネスマンの常連客が「僕はビーズの枕じゃないと眠れない」と従業員に話したところ、 どこの国のリッツ・カールトンに泊まっても「ビーズの枕」が常備されるようになった。 ■ロールスロイス(車) あるお金持ちの男が最上級のロールスロイスで砂漠を横断する旅をしていたところ、暑さで車がトラブル。 無線機で救援を頼んだところ、水平線の彼方からやってきた輸送飛行機が新品のロールスロイスを届けて くれた。旅を終えて戻った男が同社に問い合わせると、「ロールスロイスは故障いたしません」の一点張りだったという。 ■AMEX(クレジットカード) 旅先でたくさんのクレジットカードが入った財布を盗まれた。各業者に電話をし、すぐに利用ができないように 手配をしたが、AMEXだけは翌々日に再発行したカードを届けてくれた。 ■タイガー魔法瓶(魔法瓶) 故障した魔法瓶を修理依頼したら、同型の魔法瓶を翌日に届けてくれた。着払い伝票も梱包されていて、 あとは届いた箱に入れて送り返すだけで良く、その迅速な対応が素晴らしかった。 というわけで、日本も海外も含めてざっとご紹介しました。ネット上では他にも様々な「神対応」が真偽はともかく ささやかれていました。ただ「神対応」狙いでわざとクレーマーになるようなことだけはやめておきましょう。そこはやっぱり、 大人の対応で。 http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/06/40197.html
1 : ショウジョウバカマ(大阪府) [sage]:2009/06/17(水) 17:49:57.13 ID:ogaiMNbO オバマ大統領 「子供をテレビゲームから遠ざけて外で遊ばせなさい」 アメリカのオバマ大統領は、不健康で座りがちな生活につながるとしてテレビゲームから子供を遠ざけるべきだと呼びかけています。 New York TimesやThe Wall Street Journalの報道によると、米国医師会に向け医療保障制度について語ったスピーチで、 大統領は国民一人一人が各自や家族の健康管理にもっと責任を持つ必要があると説明。 煙草を止める、癌検査を受ける、ジムに通う、といった例を挙げる中で、「子供はテレビゲームから遠ざけてもっと外で遊ばせなさい」と説いてます。 またオバマ大統領は、世界市場における米国の競争力について話した別のスピーチの中でも、 今非常に勢いのある中国やインドの子供に比べて、テレビを観たりビデオゲームで遊ぶ時間が長いアメリカの子供は遅れを取っていると懸念しています。 http://gs.inside-games.jp/news/191/19190.html
1 : ツゲ(アラバマ州) [sage]:2009/06/17(水) 09:26:15.09 ID:qUISUe+6 金曜~月曜までずーっと敏腕フジバイク 営業マン、吉江氏と行動を共にしていたの で、半ばヤケクソ気味に夜も同行してやろうと思い、fish&chips のクルー達(ロード業 界で言うところの 選手 ですね)との交流会に参加してきました。 彼らと接し、話していて思った事。彼らもまた『競技者』だということ。それは間違い 無いと思いました。だからこそ理解出来る部分も多くあるし、自転車に対する情熱は 尊敬に値するものを感じました。そして新たな文化を作り、周知していく義務感のよう なものを薄々感じているのもまた事実です。これが何を言わんとするかは、街中で ピスト乗りを目撃した事がある方には解かるかと思います。彼らの自転車にはブレ ーキがついていないというところ・・・ですね。 何が問題か、それが現道交法において違反であるという事。そしてそれだけを理由 に彼らを攻撃している人が居るという事。この二点でしょう。 いわゆる“競技者より”のピスト乗りは移動の時かなり低速で走行するとのこと。も ちろんバイクの整備だってちゃんとしています。そして、ただちに止まれる位のスピー ドで移動しているので、それが危険かと問われるとそうでもないような気がします。 逆に明らかに整備されていない「前後にブレーキがついたママチャリ」(これをロー ドバイクに置き換えて考えてみるのも良いでしょう)いつパッドが擦り切れてブレーキ が効かなくなるかわからない状態で高速走行するのと、どちらが危険か?という話に なってくると・・・日本の道路において多数走っているのは今のところ後者ですね。そ してそれらが放置されている事の方がよっぽど危ないわけです。 現実には多くの危険車両がわんさかいるのに、彼らだけが叩かれるのはおかしくな い?そう強く感じてしまったわけです。好きなヤツらを「間違っているから」と煙たがり、 問題の重要な部分に触れない事のほうが、よっぽど問題だと思います。そう僕は思 います。そう考えて良いと思えるほど彼らは凄い勢いで文化を創ってる http://ameblo.jp/njts/entry-10280489597.html
1 : チリアヤメ(栃木県) [sage]:2009/06/16(火) 12:25:00.74 ID:i1xHK5fE 30歳の壁が見えてきた、20代後半の女性です。 最近付き合い始めた男性のことで相談します。 彼は体格もよく、快活な性格なので、エッチのほうは心配していなかったのですが、少し心配になってきました。 淡白というのでしょうか、あまり内容を詳しく言うわけには行きませんが、質量共にあっさりです。現在は大体、 週に2-3回会って、いつも体の関係は持ちたがるので、意欲の問題は大丈夫だとは思いますが、 私の固定観念がおかしいのかもしれませんが、アチラが弱い男性は、バイタリティの面で劣っていて、 仕事や人生に意欲的ではない、出世しない、みたいな固定観念があります。 どうしても出世してほしいと言うのではありませんが、万年ヒラで、愚痴をこぼすようなタイプの男は 困ると言うのが本音です。 もう少し、付き合って見極めればいいと思いながらも、このまま、ズルズル行きそうな気がしています。 男の人が、公私共に発奮して頑張るようにするためには、女性はどういうことに気を使ったらいいのでしょうか? それとも、やっぱり、私が感じるように覇気のない男性は、アチラも弱くて、これは性格だから直らないのでしょうか? そういうこととは関係なしにセックスが物足らない男性は相性が悪いと判断してしまったほうがいいのでしょうか。 彼は安定したいい職場に勤めているので、結婚を考えるには好適と思って、交際を受けた経緯があります。 結婚はしたいと思います。セックスは少し目をつむっても、穏やかな性格を優先するのが、 現実的にはよい結婚なのでしょうか。 今まで、あまり、結婚を考えていなかったのですが、最近焦るようになりました。現在は、恋愛優先ではなくて、 結婚優先を考えています。 よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5048523.html
1 : ノゲシ(三重県) []:2009/06/16(火) 07:43:05.33 ID:bEEj4HDp リニア建設費1兆円増 長野県希望の迂回ルートなら JR東海は、東京―名古屋の25年開業を目指しているリニア中央新幹線の建設費について、長野県の希望に沿って 南アルプスを北に迂回(うかい)するルートで造ると、直線ルートに比べて1兆円近く膨らむ、との試算をまとめた。 近く自民党や同県に示し、同社が選んだ直線ルートへの理解を求める。 直線ルートでの建設費は約5兆円。迂回ルートだと、南アルプスを貫くトンネルは不要だが、距離が60キロほど延びるうえ 同県内の市街地近くでの用地買収も必要となり、コストがかさむ。施設の維持管理費の増加も避けられない、と同社はみる。 また、同県が迂回ルートを希望するのは、直線ルートでも駅ができる可能性が高い同県飯田市周辺のほかにも駅が設けられる とみるからだが、その場合、東京―名古屋間の所要時間が、10分前後は増えるとみられる。同社は時間短縮効果が薄れると、 新幹線を乗り継いでの東京―西日本の対航空機の競争力も落ちるとみており、ルートや「1県1駅」の原則は譲らない方針。 http://www.asahi.com/business/update/0616/TKY200906150367.html
1 : トキワハゼ(東京都) []:2009/06/15(月) 13:05:34.68 ID:chnT6j4c 女性と話す時に使ってはいけない言葉は「要するに」 女性の話を聞く時に気をつけるべきことを「スゴレン」が教えてくれている。以下のフレーズを使わない方が良いという。 「要するに、」「結果としてどうなったの?」「ところでさ、」「(興味なさそうに)ふーん」「それはないでしょ」 「そんなの…すれば良かったんだよ」「俺の場合は、」の7つ。 女性はちゃんと話を聞いて欲しいため、男性は途中で話を切ろうとせずに興味を持って話を聞いてあげる 必要があるようだ。 ネットでは「要するに聞き役に徹しろってことですね」「うなずいて同意しておけばいいのか?」 とのコメントが寄せられている。 http://news.ameba.jp/weblog/2009/06/40031.html
1 : ジョウシュウアズマギク(山陽) [εホムホムз ]:2009/06/15(月) 01:10:16.60 ID:moBgcgqY http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/ameba-20090614-40010/1.htm 女優の吉井怜(27)と宮地真緒(25)が6月7日に写真集 『S/M Rei Yoshii』と『S/M MaoMiyaji』の発売記念イベントを東京・福家書店新宿サブナード店で行った。 テレビ『エゴイスト?egoist?』の共演が機となり、吉井がMを宮地がSの設定で制作された写真集だ。 宮地に縛られた吉井は「凄くイイ出来! カッコイイ!! S/Mなんですけど…。写真集でMに目覚めた」。 表紙でお尻を半分披露した宮地は「自分はドMなんだと思う。仕事でも恋でも。 自分から発信するより、受け止める方だと思うので、反対で面白かった。 表紙は? 半ケツです。(最初は)ココまでやっていいのかなと思ったけど逆にココまでやって良かった。 インパクトのある写真集になった」とできに満足していた。 以前、UFOを見た事があるとブログで報告していた事については「あの時にYahoo!のトップに載ってイジメかと思った。 中略 宮地真緒の彼氏はパチプロ マメな
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com]:2009/06/14(日) 19:38:12 ID:???0 埼玉県で高齢者の万引きが急増している。同県内で警察に摘発された65歳以上は昨年、 1145人と過去最多で、全体の4人に1人が高齢者だった。 この5年でほぼ倍増、犯行も悪質化している。道徳心の低下が一因とみられ、 学識経験者からは、社会参加の必要性を指摘する声も上がっている。 さいたま市内のスーパーで5月下旬、買い物をしていた女(70)は、缶詰3個を素早く バッグに押し込んだ。巡回中の女性保安員(67)が、店を出たところで声をかけると、 女は保安員を突き飛ばした。保安員は手に擦り傷を負い、女は周りの人に取り押さえられ、警察に引き渡された。 保安員を派遣していた日警保安埼玉事業部(さいたま市)の土方秀明部長は、 「万引きがばれた高齢者が開き直るのは、最近では珍しくない」と指摘する。土方部長によると、 こうした悪質なケースが顕著に増えている。「いつも買っているのだから、たまにはいいでしょ」 「太陽の光の下で、色を確かめようと思っただけ」など、あきれる言い訳も目立つという。 県警によると、2004年に摘発された65歳以上の高齢者は646人で、万引き犯全体(4479人)の 14・4%だった。06年に1000人を超えると、08年は過去最多の1145人を記録。 全体(4850人)の23・6%にまで増え、少年(14~19歳)の1426人に迫る勢いだ。 今年も5月末までに447人の高齢者が摘発され、昨年同期の468人をやや下回る程度で推移している。 ある県警幹部は、「生活苦が理由の万引き犯もいるが、ほとんどはお金を持っている。 『万引きは犯罪』という規範意識や道徳心が薄れてきているのが、増加の一因ではないか」と分析する。 筑波大の土井隆義教授(逸脱行動論)は「高齢者だけの世帯が増え、孤立化が進んでいる。 地域社会の行事などへ参加を促し、役割を果たしてもらうことも犯罪抑止に効果がある」と話している。 *+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/14[19:36] +*+* http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090614-OYT1T00047.htm
1 : チャボトウジュロ(北海道) []:2009/06/14(日) 01:31:45.47 ID:ohBQvPm9 広島10企業が鹿児島でPR 高卒人材確保へ 高卒就職者の人材確保に悩む広島県は12日、鹿児島市のホテルで高校の進路担当者向けの 企業情報説明会を開いた。造船や介護、ホテルなど10社が参加、高校側は鹿児島、宮崎、 熊本の36校が参加した。 鹿児島での開催は昨年に続き2回目。広島県によると、高校生求人は例年8000人ほどあるが、 就職するのは4500人程度。景気悪化で雇用情勢は厳しいが、高卒者の確保を望む声は根強いという。 http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17465 ◆依頼125
1 :きのこ記者φ ★ []:2009/06/12(金) 15:48:55 ID:??? ・過熱するハイブリッド市場 ホンダ・インサイト対トヨタ・プリウスの戦いが激化している。それもあり得ないぐらいの激しさで。 百獣の王ライオンはどんな獲物でも全力で斃すといわれるが、圧倒的な力を持つトヨタの、 ホンダ・インサイト叩きは異様な様相を呈している。 確かに、3代目プリウスの発売に先行して、ホンダ・インサイトは絶好調ともいえる受注状況になった。 それに対し、トヨタは常識では考えられない手段をとった。 旧型となる2代目プリウスを40万円以上も大幅値下げして販売を継続。 さらには、新型の3代目プリウスの最低価格を極めて低廉に設定した。 消費財などの場合は、大きなシェアを持つリーダー企業が、当該カテゴリーにチャレンジャーが参入してきた時、 その出鼻をくじくため、発売のタイミングでキャンペーン的に値引きをすることはある。 このコラムでも以前、キリンビバレッジ「潤る茶(うるるちゃ)」と日本コカ・コーラ「爽健美茶」の戦いを紹介した。 しかし、一度購入してしまえば反復購入が望めない耐久消費財である自動車で、 一過性のキャンペーンではなく、定価そのものを引き下げるというのは、筆者は聞いたことがない。 トヨタが、ハイブリッド車市場を一部たりとも明け渡す意志のない現れだろう。 価格の問題だけではない。ダイヤモンドオンラインの記事「業界騒然!ホンダ「インサイト」をコケにする トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略” 」は、トヨタの凄まじい意志が伝わってくる。 ・虎の尾を踏まれたトヨタの反撃 記事によると、2009年5月18日にメディア向けに行われたプリウスの発表会において、 寸劇と配付資料で、ホンダ・インサイトという明示はしないものの、 明らかにそれとわかる内容でトヨタのプリウスとの比較を行ったというのだ。 例えば配布資料に掲載されている漫画では、ストロングHVはエンジン役もモーター役も 競技用自転車のレーサージャージを着た若くて筋骨隆々のたくましい男性。 一方のマイルドHVは、チノパンにシャツ姿で眼鏡をかけた頼りないおじさんがエンジン役、 そしてモーター役は「自分ひとりではまだ走れない」と言う「マイルドモーターちゃん」なる幼い男の子が務め、 2人でペダルをごくという図式だったという。 露骨に、自社のシステムが優れており、他方がダメダメであるかを、コッテリたっぷり伝えたのだ。 (>>2 以下に続きます) http://globis.jp/972-1
1 :道民雑誌('A`) φ ★ []:2009/06/12(金) 17:56:22 ID:???0 「弱い少女好き」 強制わいせつ容疑で無職男を逮捕 小学生の女児の下半身を触るなどわいせつな行為をしたとして、 警視庁練馬署は強制わいせつの疑いで、東京都練馬区早宮、無職、高村真樹(まさき)容疑者(34)を逮捕した。 同署によると、高村容疑者は「自分よりも弱い存在の少女が好きで、わいせつなことをした」と容疑を認めている。 自宅から児童ポルノのDVDを多数押収。高村容疑者は「数十件やった」とも供述しており、同署は裏付け捜査を進める。 同署の調べによると、高村容疑者は5月20日午後4時35分ごろ、同区内のマンションの敷地内で、 帰宅してきた小学1年の女児(6)にキスしたり、下半身や胸を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれている。 マンションの防犯カメラに高村容疑者とみられる男の姿が映っていた。 練馬区内では5月から、女児が身体を触られるなどのわいせつ事件が数十件発生しており、 同署は被害者の証言から似顔絵を作成して警戒していた。生活安全総務課の「子ども・女性安全対策専従班」(愛称・さくらポリス)が 今月11日、同区内の路上で似顔絵と似た高村容疑者を発見し、事情を聴いたところ、関与を認めた。 産経新聞 2009.6.12 17:38 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090612/crm0906121739030-n1.htm
1 : タンポポ(東京都) [sage]:2009/06/11(木) 17:37:20.02 ID:Yl1OGDqs 朝の満員電車で女子高校生に痴漢をしたとして起訴された男性に、東京高等裁判所は、犯行を裏付ける 証拠はないとして、1審の実刑判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 東京・立川市のアルバイト花田泰被告(23)はおととし2月、西武新宿線の朝の満員電車で当時17歳 の女子高校生のスカートに手を入れ体を触ったとして、強制わいせつの疑いで逮捕・起訴されました。 逮捕から一貫して人違いだと主張しましたが、1審は女子高校生の証言は信用できるとして、懲役1年 4か月の実刑を言い渡していました。11日の2審の判決で東京高等裁判所の阿部文洋裁判長は「男性の 手から女子高校生の下着の繊維や皮膚の組織などは検出されていないうえ、女子高校生は男性が触ってい るところを直接見ておらず、犯行を裏付ける証拠はない」として、1審の実刑判決を取り消し、逆転で 無罪を言い渡しました。判決のあと、花田さんは「取り調べで警察官からは『お前しかいない』と言われ ました。自分が犯人ではないと家族や友人がずっと信じてくれたおかげで、ここまでやってくることがで きました。無罪になって感謝の気持ちでいっぱいです」と話していました。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013571701000.html#
1 : ツルハナシノブ(東京都) []:2009/06/10(水) 13:02:56.16 ID:FFPsm9DB 英国にIQ160の2歳児現る、「末はゲイツかホーキング博士か」と話題に。 数字が大きいほど、高い知能レベルを示すとされるIQ。海外からはたびたび高数値のIQを持つ子どもの話題が 伝えられるが、英国ではいま、IQ160を持つ2歳の女の子が注目を浴びている。それだけの高いIQを示しているだけに、 やはり“人とは違う何か”を感じさせる少女だという。 この女の子はカリーナ・オークレーちゃん。英紙デイリー・メールによると、カリーナちゃんは「周りの人からいつも頭が良い」 と言われ続けてきたそうだ。普段はほかの女の子と同じように、服を着飾って絵を描いたり、おもちゃで遊んだりと、 いかにも子どもらしく生活を楽しんでいるカリーナちゃんだが、「明るくはっきりと会話をし、素早く要点を掴む」 能力を母親は感じていた。 ある日、テレビ番組で天才少年の番組を見た母親は、カリーナちゃんにも可能性を感じ、興味本位でIQテストを 行うジョーン・フリーマン博士に連絡を取ってみたという。そしてテストを受けた結果、カリーナちゃんの知能指数は160と 判明。この数値はマイクロソフトのビル・ゲイツ会長や、筋萎縮性側索硬化症を患っている理論物理学者、 スティーブン・ホーキング博士と同じだと、デイリー・メール紙は伝えている。(編集部注:ただし、IQは精神年齢と 実年齢の関係を示した数値のため、異なる年齢によるIQの比較はあまり意味がない) IQ160もある2歳児は何が違うのか。ジョーン教授は「彼女の精神年齢は4、5歳程度に相当」とし、特に カリーナちゃんの「想像力や記憶力が素晴らしい」と話す。英紙サンは具体的に、カリーナちゃんは1度聞いただけで 外国語の言葉や文章を覚えたほか、数や形、文章を思い出す能力に優れていると紹介。また英紙デイリー・テレグラフ は「あなたは目をどのように使っていますか」という質問に、カリーナちゃんは「眠るときはそれを閉じます」 「コンタクトレンズを入れます」とすらすら答え、「想像力あふれる2歳児」とその凄さを伝えている。 http://www.narinari.com/Nd/20090611763.html
1 :イカ即売会φ ★ []:2009/06/10(水) 09:29:21 ID:???0 「テレビ変えるだけでだめなの…」。 佐賀県内の電器店のテレビ売り場で、こんな会話が増えている。 地上デジタル(地デジ)対応テレビに切り替える場合、佐賀の特殊な電波事情が原因で、 高性能アンテナとブースター(増幅器)が必要になることがあるためだ。 4万~6万円かかることもあり、電器店も説明と購入家庭の電波把握などに追われている。 「ほとんどの人がテレビを替えれば地デジ放送が見られると思っている…」と、 佐賀市の電器店の担当者。 エコポイント効果で販売台数が前年比約1・5倍と好調だが、困惑も入り交じる。 佐賀県特有の電波事情とは、強い電波と弱い電波の混在。 地元のNHK佐賀放送局とサガテレビが出す強い電波(県内波)と、福岡などの民放から 出ている弱い電波(県外波)を、アンテナやブースターで調整する必要がある地域がある。 電波の度合いでブースターの種類も変わるため、購入すべき機種も変わるという。 電器店によっては、トラブルを防ぐため、まず住所と受信したいテレビ局を聞き、 アンテナ交換やブースター取り付けの可能性を説明、自宅を訪問して 見積書を作成しているところもある。 県内の特殊事情把握のため、国は2~3月、県内の千カ所以上でデジタル波を調査している。 7月には詳しい分析がまとまる予定で、総務省九州総合通信局は 「佐賀の人には福岡のテレビ局が県外波だという意識がなく、混乱を招いている面がある。 地域に合わせた正確な情報を提供していきたい」と話している。 ケーブルテレビ(CATV)加入世帯は、基本的にテレビを切り替えるだけで 地デジ放送を見ることができる。 http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=1301360&newsMode=article
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ []:2009/06/09(火) 21:45:57 ID:???0 事務処理ミスなどを理由に解雇されたのは不当として、元川口町職員の男性(29)が 8日までに、同町に対し、免職処分を取り消すよう求めて新潟地裁に提訴した。 訴状によると、男性は08年4月1日から同町職員となり、同町産業振興課に勤務。 正式採用は6カ月後との条件だったが、同年8月、課長から9月30日付で免職処分にする と告げられたうえ、事務処理のミスや処理が遅いことを指摘した免職理由を文書で渡され、 実際に同日付で処分を受けた。男性は「事務処理ミスなどで免職するのは地方公務員法の 裁量権を越えており違法だ」と主張。被告の町側は「訴訟で明らかにしていきたい」と 述べている。 ▽毎日新聞 http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090609ddlk15040127000c.html 依頼がありました http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244376908/375