|
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[]:2009/05/26(火) 18:27:06 ID:???0
- ソフトバンクモバイルは5月26日、パケット定額サービスに加入するユーザーが
一定期間に大量に通信した場合、通信速度を制御すると発表した。6月1日から10月31日に 試験導入を実施し、顧客への影響などを検証したうえ、11月をめどに正式に運用を 開始する予定だ。 同社では「通信品質およびネットワーク利用の公平性確保が目的」としている。 なお、通信の切断はしないという。 *+*+ 毎日jp 2009/05/26[18:24] +*+* http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/05/26/20393773.html
スポンサーサイト
- 1 : センダイハギ(アラバマ州)[]:2009/05/26(火) 08:09:19.52 ID:qjujLno5
- 中国で端末を立ち上げたシャープは、ブラジルへの参入を検討。
パナソニックモバイルも海外で「新たな種をまく」ことを考えている。 国内携帯市場の暗い展望を受け、パナソニックモバイルとシャープは、 日本のハイテク携帯への需要が依然高い、巨大な海外市場に 照準を合わせている。 [WSJ] 海外市場に目を向ける日本の携帯電話メーカー http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0905/25/news019.html
|