1 : いなづま(愛知県) []:2009/03/30(月) 18:23:16.10 ID:5w2wK+Qn 株主優待 ディスカバリー・チャンネルの人気(?)番組「怪しい伝説」(原題:Mythbusters)の撮影で行われた 爆発実験により、周囲の民家の窓ガラスが割れるという出来事が発生していたそうだ(本家/.より)。 「怪しい伝説」は「伝説バスターズ」の二人が都市伝説等を検証する番組で、米国では 2003年から放送されている人気シリーズである。伝説バスターズは今回お決まりの爆発ネタの 実験を行ったようだが、予想を超えて大規模な爆発を引き起こしてしまったとのこと。 爆発は実験現場から1マイル(約1.6km)離れた町Espartoを大きく揺らし、複数の民家の 窓ガラスが割れたという。住民は事前に爆発実験が行われることを聞かされておらず、 航空機事故や、町内のどこかで爆発が起きたかと慌てる人々も多く、何が起きたのかを 把握するのに皆躍起になったそうだ。 実験当日Espartoの消防署は現場に複数の職員を派遣していたが、住民の安全を守るため 事前に周知しないという決断をしていたとのこと。消防署によると「Mythbustersは人気番組であるため、 (事前に周知すれば)多くの住民が駆けつけて住民の安全を守れなくなり、実験を中止せざるを得ない状況 になることが予想された」というのがその理由という。 ちなみに気になる実験内容は、「驚かせる」という意味の慣用句「knock someone's socks off」 を実証するため、爆発物を使いマネキンの足から文字通り「靴下をはたき落とす」というものだったそうだ。 なお、この実験の放送日は未定とのこと。 http://slashdot.jp/articles/09/03/30/0851225.shtml
スポンサーサイト
1 : ダニロフ(アラバマ州) []:2009/03/29(日) 22:15:31.90 ID:4KBrnXQf 景気減速で超高層ビル建設にブレーキ、世界各地に凍結案件 [シカゴ 23日 ロイター] 世界で最も高いビルの1つが建つはずの場所には、ぽっかりと大きな穴が開いている。基礎工事を終えたシカゴで建設中の150階建てのビル、シカゴ・スパイアだ。 完成すれば最上部までの高さは約610メートルとなり、西半球で最も高く、全世界で6番目に高い高層ビルとなるはずだった。 中略 だが、23メートルの穴を掘り、基礎工事を終えた1月、シカゴ・スパイアの建設は凍結した。世界中の建設計画を抑制している金融危機の影響が及んだからだ。 中略 ドバイの超高層プロジェクト、高さ1キロメートルのNakheel Towerも停止している。HSBCは1月のリポートで、750億ドル規模の同プロジェクトは延期、もしくは中止になったと報告した。請負業者は支払いを受けていないと訴えている。 モスクワのロシアタワーやサンティアゴの超高層オフィスビル、グラン・トレ・コスタネラの建設も凍結されている。 <大量の失業者> 米国で景気後退によって最も激しく痛みを受けているのは建設産業だろう。、米国の建設関係労働者200万人余りが失業中で、業界の失業率21.4%は、ほかのどの業界よりも高い。 Laborers’ International Union of North Americaの代表者、テリー・オサリバン氏は「建設業界は毎月、非常に多くの人が失業し、状況は毎月悪化している。建設業界は恐慌に近い状態にある」と話した。 後略 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200903290006.html