|
- 1 :西独逸φ ★[sage]:2009/03/28(土) 18:32:28 ID:???0
- 高速道路の値下げが始まり、各地の観光地は他府県ナンバーの車でにぎわった。
白壁の建物が並ぶ岡山県倉敷市の美観地区。市営駐車場には午前7時前から、「神戸」「なにわ」など 県外ナンバーの車が次々と入ってきた。中には「青森」や「札幌」も。長崎県島原市から来た夫婦は、 27日朝に大分自動車道玖珠インターチェンジ(IC)から乗車。山陽道の福山サービスエリア駐車場で 夜を明かし、28日午前7時過ぎに倉敷ICで降りた。妻(53)は「料金所で金額が千円と表示された時には 思わず『やった!』と叫んでしまいました。あちこち旅行したい」と笑顔を見せた。 徳島県鳴門市の鳴門公園の駐車場も、9割以上の車が県外ナンバー。渦潮見物の水中観潮船 「アクアエディ」は、渦が見頃を迎える午後0時50分前後の6便が予約で満席になった。船の運営会社に よると、この時期の週末に満席になることはほとんどないという。茨城県つくば市から妻と来た会社員 大崎剛さん(51)は「値下げを機に初めて四国に足を延ばした」。 桜の開花が目前の金沢市の兼六園で、土産物店を経営する堤秀二さん(55)は「この値下げで人が増え、 売り上げが上がれば」と期待した。 第81回選抜高校野球大会が開催されている兵庫県西宮市の阪神甲子園球場。大会本部はマイカーでの 来場自粛を求めているが、周辺の駐車場では高速道路の利用者の姿も見られた。広島県福山市の会社員 (40)は息子とその友人計5人で約1500円かけて来た。「本当は開会式の21日に予定していたが、高速 道路が安くなるまで1週間待った」と話した。 ソース asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0328/OSK200903280097.html
スポンサーサイト
|