|
- 1 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/14(土) 10:34:38.90 ID:gH88KaW8
- 看三千万打造的中国第一家美女網bar
上海徐家匯,可以刷card消費,焼銭的好地方,銭多得没袋装的. 可以去瀟洒下30塊一个小時,包房40,貴賓包房50,豪華貴賓包房100,是帝王豪華般的享受。 http://news.boxun.com/news/gb/misc/2009/03/200903140004.shtml
- 1 : すずめちゃん(アラバマ州)[]:2009/03/13(金) 17:22:32.63 ID:QGluWd6Q
- ◆スレッド作成依頼スレッド★356◆[03/11~]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236761534/213 213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 17:09:14 ID:kgeHI/OdO TBSの労働組合がストライキしていますよ。 夕方のニュースの出演者、 7時のラジオ番組の出演者が変更されています。 昼の番組からTBSアナウンサーは誰も出演していません。
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/13(金) 15:08:39.47 ID:BS09A8b80
-
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/13(金) 15:20:51.86 ID:XCvwSPtt0
- xの書き方が2つにわかれる。
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/13(金) 15:24:15.26 ID:+2ldvcYA0
- >>40
つC 2/ 伝わらないかも知れんがこんな感じだよな? 皆はどっち使ってるんだ? 俺は後者だが
- 1 : すずめちゃん(京都府)[]:2009/03/13(金) 12:51:53.76 ID:hy9QhZvP
- 宮城県は12日、2009―13年度の中期的な財政見通しをまとめた。
5カ年の財源不足額の累計は、最も楽観的に見積もっても867億円に上ると試算。 歳入条件を変えた2通りのシミュレーションを試みたが、どちらのパターンでも 11年度には自治体財政健全化法に基づく「財政再生団体」への転落が避けられない見通しとなった。 急激な景気後退による地方経済の冷え込みを受けて県は、見通し期間の県内経済成長率(名目)に ついて財務省の予測(1.1―2.3%)を毎年度2%下回るマイナス0.9―プラス0.3%と想定した。 その上で地方税、地方交付税など一般財源の歳入見通しを (1)09年度と同額の収入を5年間維持(2)毎年度、0.8%ずつ減少―の2通りで、財源不足の推移をシミュレーションした。 09年度で終了予定の「新・財政再建推進プログラム」を10年度以降も継続し 加えて起債の借り換えによる利子の軽減などを図ったとしても、財源不足額の累計は(1)で867億円、(2)で1305億円となる。 財政調整など各種基金の残高も10年度か11年度には、すべて底を突く。 健全化法に基づく県の再生団体転落ラインは、累計の財源不足額234億円。 どちらのパターンでも11年度には財政破綻(はたん)となる。 再生団体入りすると、国の指導で財政再建を進めなければならず、事実上、国の管理下に置かれる。 当面の財源不足を補うために県は09、10の両年度、一般職員給料の5.5%削減を実施する。 だが、税収減に加えて社会保障費や退職手当の増大に財政再建策が追い付かない状態だ。 県幹部は「自助努力はもはや限界。地方消費税の拡充など地方税財政の抜本的な改革がなければ 人件費や補助金のさらなる削減に踏み込んだとしても破綻は必至」と話している。 ソース http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090313t11033.htm †††スレ立て依頼所††† http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236881838/25
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/12(木) 18:03:02.57 ID:zYlSQk14
- ゲーム機本体に接続すると、miniSDやmicroSDなどの記録メディアを媒介し、ゲームソフトのデータをコピーできる機器
「マジコン」。また、インターネットの違法サイトや不正コピーを利用すれば、有料であるはずのゲームソフトを無料で 遊ぶこともできる。消費者にとっては夢のようなツールだが、ゲームを開発する会社にとってその存在は悪夢でしかない。 人気のゲーム機であるニンテンドーDSに対応したマジコンは飛ぶように売れ、ついには小中学生にまで浸透。被害総額 は3000億円以上ともいわれている。 ブロガーたち反応は、消費者としての「得」を考えたものよりも、倫理観を優先したものが多く、 「メーカーの努力が踏みにじられている」「子供が犯罪者になっていることを親は理解しているのか?」 「欲しいソフトはやはりお金を払って買いましょう」といった意見がけっこうアップされている。 そして2月27日、任天堂やセガなど54社が「マジコン」の販売差し止めを求めていた裁判に勝訴。この報道を受けて、 マジコン肯定派のブロガーたちとの議論はヒートアップした。 「すでにみんな持ってるから、規制なんて意味ねえよ」「マジコン自体は違法じゃないと思います」 「悪いのは不正データをネットにアップしているヤツだよ」 肯定派はこのように所持に対する正当性をアピールし、また複数のゲームソフトを手軽に持ち歩くことができる上、 映像や音楽も楽しめる優秀なメディアプレイヤーであるとも主張した。しかしその意見に対しては、 「罪の意識が無いようだ。モラルが欠如している」「根っからのコピーツールでしょ。何言い訳してんの?」 「ここまで流通したんだから、さすがに取り締まらないと」 など、反論のコメントも。さらに、同様の裁判が行なわれていた韓国のニュースサイトで「任天堂は金を稼ぐことしか 考えていない」と報道されたことにより、議論は過激な方向へ。 (続き)http://news.ameba.jp/research/2009/03/35073.html
- 1 : すずめちゃん(大阪府)[sage]:2009/03/12(木) 03:29:34.40 ID:oPJrzRBO
- 2008年末に行われたM-1グランプリで、ノンスタイルが優勝しました。
この優勝者でよかったのか、という議論が出たのはM-1史上初だそうです。 それを裏付けるように、年明けからのバラエティ番組出演やCM起用では、 むしろ2位だったオードリーの躍進が目立ちます。 これには、オードリー春日の、ネタを披露しなくても立っているキャラ設定や超節約家であるという 「第二のキャラ」が貢献しており、一方のノンスタイルは逆にネタ番組をメインに選別を行うという方針があるのかもしれません。 M-1当日の焦点を、私なりにとらえると、「新しい笑い」vs「既存の笑い」という構図にみえます。 オードリーとナイツは、これまでにないスタイルの漫才でブレイクしたコンビであり、 ノンスタイルは既存の漫才を勉強して自分たちのしゃべくりに昇華したというスタイル。 決してM-1の審査基準に「斬新なスタイルの漫才であること」という絶対項目があるわけではありません。 しかし、2007年のM-1で完成度の高かったキングコングが、新しいスタイルで敗者復活から勝ち上がってきた サンドウィッチマンにまったく歯が立たなかったのは、勉強してきただけでアイデアがなければだめです、 という意思表示だったのではないかと思うのです。 なにしろ、2007年本選でのキングコングは、よく練られたネタ、スピードで臨み、欠けていたのは新しさだけ。 いわゆる、ベタな笑いだったのです。 たしかにサンドウィッチマンは「新・旧」スタイルを問うまでもないおもしろさが爆発していたのは事実です。 しかし、そこには全国区の笑いと吉本の笑いとのギャップがあることが浮き彫りにされたかたちなのではないでしょうか。 たとえば、“天下を取った”芸人でいえば、大阪出身者はほとんどいません。 http://www.insightnow.jp/article/2969 つづく
- 1 : すずめちゃん(北海道)[sage]:2009/03/11(水) 21:36:32.41 ID:kgtRhZJ+
- 済州島巡る小沢氏の発言、笹森・前連合会長が明かす
笹森清・前連合会長は11日、東京都内での会合であいさつし、民主党の小沢代表との最近の会話を紹介した。笹森氏が「対馬が(韓国の)ウォン経済に買い占められそうだ」と語ると、 小沢氏は「そのことを心配するなら、いま絶好のチャンスだ。円高だから(韓国領の)済州島を買っちまえ」と応じたという。 笹森氏の発言が出たのは、対馬を含む衆院長崎3区から立候補を予定する民主党の衆院議員のパーティー。 笹森氏によると、小沢氏と同議員について話した際、小沢氏が「対馬のことをどう思う」と問いかけて話が進み、済州島への言及に至ったという。 http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY200903110257.html
- 1 : すずめちゃん(中部地方)[]:2009/03/11(水) 17:21:04.99 ID:VZIRNtHm
- 種類の多さは世界トップクラス!?“名字大国”日本のルーツとは?
日本人の名字は、諸説あるが、15万種類以上もあるといわれている。まあ、よその国も きっと事情は同じなんでしょ? と思いきや、実はお隣の韓国では285種類ほどしか ないらしい。また同様に中国も、約3500種類ほどしかないという。同じアジア圏なのに、 名字の総数がこんなにも違うのはなぜ? 「日本と中国文化圏では名前の成り立ちが異なります。日本が“名字”を使用しているのに 対し、中国文化圏で使われているのは“姓”です。日本では名字と姓がごちゃ混ぜになって いますが、本来は別々の意味を有するもの。たとえば姓は、その一族の先祖を指し示す もので、古代の中国では皇帝から授けられました。自分たちの先祖を敬う中国文化圏では、 代々その姓を名乗り続けているため、種類が少ない。一方、日本における名字とは、昔の人が 他人と自分を区別するため、自分で名付けたケースが多いのです。さらに、1875年に すべての国民に名字を持つことが法律で義務づけられ、これを機に名字の種類が増えた のです」(姓氏研究家・森岡 浩さん) ちなみに法制定以降は、名字の変更は原則として法律で禁じられたが、 昔は自由に変更することができたため、多種多様な名字ができる土壌があったとか。 続きはソースで http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090305-00000006-rnijugo-ent
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/10(火) 20:11:31.19 ID:EtS5CogO
- ビルに囲まれた札幌市時計台(北海道)、下に川が流れていない播磨屋橋(高知)、ちっぽけで
知らずに通り過ぎてしまう守礼門(沖縄)が、「日本の名所3大ガッカリ」なのだそうだ。 実はガッカリ観光名所は他にもある。 「三春町(福島)の滝桜は日本3大桜のひとつで、里村に寄り添うように咲いている素朴な イメージですが、実際は芝生の公園みたいな中にある。“のどかな春景色”を期待して いただけにガッカリしましたね。富士山の伏流水の忍野八海(山梨)は土産物屋や 食事どころがひしめき、その裏側に汚れた池みたいにあるだけ」(旅行好きサラリーマン) 今が見ごろの伊豆の河津桜(静岡)は、旅行雑誌などで見ると川沿いに桜並木、 向こうに菜の花畑と春爛漫(らんまん)の風情だが、実はブルーシートの屋台の行列。 あたり一帯は焼きそばやいか焼きのにおいだらけだ。 関西にもガッカリ観光スポットは多い。 「筆頭は鳴門の渦潮(徳島、兵庫)でしょうね。干満の差が大きい春がシーズンですが、 期待していくと“こんなに小さいの!”と愕然(がくぜん)。全然スリルがない。城崎温泉(兵庫)の 外湯めぐりも、どの湯に行っても風呂の造りも泉質も同じ。七湯巡りは3カ所目で飽きる」(旅行ライター) 崖(がけ)にコンクリートの階段がむき出しで、土産物屋の呼び込みがうるさい東尋坊(福井)。 朝どりの魚や野菜がウリのはずが、真空パックや季節外れのものを“商売上手なおばちゃん”が 売る輪島の朝市(石川)。ガラスケースに入っている中尊寺金色堂(岩手)、ウミウのフンだらけの 松島(宮城)、パッチワークの丘より殺到する観光バスの方が色鮮やかな美瑛の丘(北海道)。 ほんの一角しかないのに蔵造りの町とか宿場の町並みと称している川越(埼玉)や奈良井(長野)、 たいした物を展示していないのに入館料ばかり高い箱根や軽井沢の美術館……。テレビの 旅番組なんかにノセられて出かけると、ガッカリします。 http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/09gendainet05019347/%25A5%25B2%25A5%25F3%25A5%25C0%25A5%25A4/
- 1 : すずめちゃん(京都府)[sage]:2009/03/10(火) 20:36:40.25 ID:fnm8yULk
- 【2万人くらいに聞きました】絶対外食でしか食べたくないものは?
3月10日 16時01分 ポイントサイト「ライフマイル」のDaily チャンスで「絶対外食でしか食べたくないものは?」 というアンケートをユーザーに実施したところ、次のような結果に。 絶対外食でしか食べたくないものは? (1) カレー……………… 530 人 (2) ラーメン………… 2,075 人 (3) 焼肉……………… 4,918 人 (4) ハンバーグ………… 593 人 (5) その他………… 14,545 人 (投票期間は2009年03月08日の1日のみ。有効回答数22,661人) http://news.ameba.jp/research/2009/03/34908.html
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/09(月) 12:45:38.00 ID:ekD78LkG
- スターバックス チルドカップに低脂肪の「スキニーラテ」
スターバックス コーポレーションと、サントリー株式会社は、スターバックス ブランドのチルドカップコーヒー 「スターバックス ディスカバリーズ」の新たなラインナップとして、 「スターバックス ディスカバリーズ ニューヨーク スキニーラテ」を1都10県、3月17日から北海道、東北、北陸、中部、 近畿、中国、四国、九州のコンビニエンスストア限定で新発売した。 今回新発売となる「スターバックス ディスカバリーズ ニューヨーク スキニーラテ」は、「都会的で洗練された街」 ニューヨークをヒントに開発された商品。砂糖を一切使用しておらず、さらに乳脂肪分を調整し、 低脂肪(脂肪40%カット)に仕上げた。また、コーヒー豆は、「シアトル(ラテ)」、「ミ ラノ(エスプレッソ)」などと同様、 スターバックス店舗と同じエスプレッソローストの豆で仕上げられている。コーヒーとミルクをバランスよく使用することで、 すっきりした飲みやすい味わいが実現した。 希望小売価格は、200mlカップで税別200円。 http://news.ameba.jp/economy/2009/03/34841.html
- 1 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/09(月) 13:02:19.58 ID:XjwGYm4Q
- 女優の「キチガイ」発言で謝罪 「放送禁止用語」とは何か
生放送の「笑っていいとも!」でゲストの女優が「キチガイ」と話したことに、番組アナウンサーが謝罪する事態があった。 一般的に「放送禁止用語」とみられており、テレビ局でも不適切だと判断した。ただ、ネット上では この言葉がダメと初めて知ったとの声もみられるほか、識者からは「なぜ本人じゃなくアナが謝罪するのか」との疑問も出ている。 差別意識なしの日常的な誇張表現 バラエティ番組では、放送禁止用語が飛び出ると、「ピー」といった音などで発言が消されるのをよく目にする。 しかし、こと生放送では、そうはいかない。 フジテレビ系で2009年3月4日に放送された長寿番組の「笑っていいとも!」。 この日のテレフォンショッキングでは、 宝塚出身女優の毬谷友子さん(48)が ゲストに呼ばれた。禁止用語が飛び出したのは、毬谷さんが5月からの舞台に備え4オクターブも出す発声練習の様子を披露したときだった。 「もう今、うちがキチガイみたいな…」 毬谷さんは、まずいと思ったのか、すぐに口を手でふさいで顔を下に。司会のタモリさんも、「ハハハ、そう、ハハハ。 発声練習しているの」と話をそらした。 ところが、さらに、タモリさんや会場から「若い!」と声が上がると、毬谷さんは「キチガイです」と言って、慌てて口に手を当てた。そして、 コーナーが終わると、CMをはさんで、番組の加藤綾子アナが「不適切な発言がありました」として頭を下げた。 http://www.j-cast.com/2009/03/08037204.html
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/05(木) 22:23:41.63 ID:GR0nJNvu
- 小沢代表こもる、麻生首相「はしゃぐべきではない」
民主党の小沢代表は5日、都内の自宅と個人事務所にこもり、沈黙を続けた。 小沢氏は午前8時30分ごろ自宅を出て、東京・元赤坂の個人事務所にいったん入った後、東京・赤坂 の別の個人事務所へ移動。民主党の西岡武夫参院議院運営委員長と会った後、正午過ぎに帰宅。午後 3時20分ごろ再び自宅を出て、元赤坂の個人事務所に夜までこもった。西岡氏によると、「元気だった」 という。 民主党は平田健二参院幹事長が5日の参院予算委員会の質問の冒頭で「小沢氏は国民に対する説明 責任を果たした。小沢氏を先頭に政権交代へ不退転の決意でまい進する」と述べた。参院執行部を代表 して決意を表明したのだという。 ただ、長島昭久衆院議員(当選2回、比例東京)は5日、自らの後援会の会合で、「やましいことは一切 ないということだから、信じていきたい。ただ、これから、小沢氏が『全く身に覚えがない』と言うことがひっ くり返るような事実があれば、別の判断にならざるを得ない」と述べ、今後の進展次第では進退を問う可能 性があるとの認識を示した。 一方、政府・自民党内では楽観ムードを戒める発言も相次いだ。 麻生首相は4日夜、河村官房長官と電話で話した際、「はしゃぐべきではない。そんなことより参院予算 委を乗り切ることが大事だ」と強調したという。 自民党各派閥の5日の総会でも、町村信孝・前官房長官は「小沢氏のスキャンダルに浮かれず、政策と 選挙態勢づくりに取り組まなければならない」と強調。伊吹文明・元財務相も「政策以外の敵失を鬼の首を とったようにうんぬんするのはみっともない」と引き締めた。 小沢氏と民主党への批判も続出した。 民主党幹部が東京地検の捜査を「国策捜査」と批判していることについて、伊吹氏は「(国策捜査を)本当 にできると思っている人が政権を取ったら何をやるのか。この一事をもっても民主党に政権担当能力は ない」と断じた。町村氏も「誠に常識を欠いたむちゃくちゃな発言だ」と批判した。 山崎拓・前副総裁は「5月に解散・総選挙を断行して、国民に信を問うべきだ」と語り、小沢氏と民主党が 批判を浴びて逆風の間に衆院解散・総選挙に踏み切るべきだとの考えを示した。
- 1 : すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/03/04(水) 17:09:50.63 ID:k9XOJa3X
- 長期化、深刻化が目立つ 若者の引きこもり
3月4日13時45分配信 琉球新報 講演に聞き入る沖縄市内の民生委員、児童委員=市産業支援センター 【沖縄】第24回沖縄市民生委員児童委員研修大会が2月25日、 市産業交流センターで開かれ、ノンフィクションライターの 石川清さんが「長期引きこもりへの対応」と題して講演した。 引きこもりの若者がいる家庭への訪問サポートを、2001年から関東地域を中心に 展開している石川さんは、引きこもりの長期化と深刻化が進んでいるとし 「理解も広がり、行政も支援へ取り組んでいるが、 深刻なケースほど誰も引き受けず、社会から取り残されてしまう」と指摘。 家族をはじめ地域や行政、医療機関などの第三者と連携して 取り組む必要性を強調した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000017-ryu-oki
- 1 : すずめちゃん(埼玉県)[]:2009/03/05(木) 00:24:36.07 ID:hG9W5PLi
- 米国のオンライン男性誌『AskMen.com』が「女性と別れるときの禁じ手トップ10」を紹介している。
同誌では、「恋愛の終わりというのは常に傷やフラストレーション、狼狽、 不愉快な思いがつきまとうものだが、次の恋人が現れればただちに過去の遺物となる」と分析。 女性にとって"いい思い出の元彼"として記憶に残るためには、 やってはならない別れ方が存在するとし、10の禁じ手を紹介している。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/04/075/index.html 女性と別れるときの禁じ手トップ10 1位 連絡を絶ち、疎遠にする 2位 浮気する 3位 人前で別れ話を切り出す 4位 関係が壊れるように相手をそそのかす 5位 関係が終わっていると一方的に仮定する 6位 共同財産を持つ 7位 デートの最中や後に別れ話をする 8位 メールやチャット、電話など非直接的に別れ話をする 9位 「友達になろう」など決まり文句で関係を断ち切ろうとする 10位 酒に酔っているなど平静状態ではないときに別れ話をする
- 1 : すずめちゃん(大阪府)[sage]:2009/03/04(水) 14:21:34.07 ID:Pd2Rht6h
- <テレビウォッチ>定額給付金どころじゃなくなった。きのう(3月3日)午後、東京地検特捜部が小沢民主党代表の公設第1秘書、
大久保隆規容疑者(47)を、準大手ゼネコン西松建設からの政治献金をめぐる政治資金規制法違反容疑で逮捕、小沢事務所などを強制捜査したからだ。 「ショックを受けた人は多かったと思います」と小倉智昭。「世論調査の次の総裁にふさわしい人で、 小沢さんは麻生さんに25-30ポイント差をつけていたんですから。なんで今、この時期に?と」 大久保容疑者は小沢代表の側近で、資金管理団体「陸山会」の会計責任者。 容疑は、西松建設のOBがつくる2つの政治団体から受けた献金が、「実質西松建設からの献金だったのを知りながら……受けた」というものだ。これはきわどい攻防になる。 長谷川豊が図解で説明した。2つの政治団体の資金は、西松建設の社員が給与に上乗せして支払われた金額を納入していた。 それを陸山会が受けたのは、2つの団体をダミーに使った「トンネル献金」になる。禁止されている「企業から個人への献金」にあたると。 民主党からは、「いやらしいね。闘わねば」(鳩山幹事長)、「仕組まれた陰謀。手段を選ばず選挙に勝ちたいと」(山岡国対委員長)と当然の反応だ。 西松建設の裏金作りや政界献金の話は、1月から出ていて、小沢氏との関わりもしきりにいわれていた。 しかし、2次補正関連法案が成立するというこの時期になぜ? という疑問はある。 http://www.j-cast.com/tv/2009/03/04037012.html
- 1 : すずめちゃん(長野県)[sage]:2009/03/03(火) 19:08:01.44 ID:OUX5ODts
- エンタテイメント・ウィークリー『oricon style』誌では、
『女のコ読者3,000人に聞きました! オリスタGIRLのエンタメLIFE 「好きなコミック誌」』のランキングを発表した。 『好きなコミック誌』ランキングの1位は、意外や意外、少年誌である『週刊少年ジャンプ』がその座を射止めた。 「やっぱりマンガはジャンプだと思います!!!!!」(神奈川県/17歳)、 「ストーリーが面白いし、絵が綺麗な作品が多いから」(大阪府/16歳)、 「読み応えあるマンガが多い」(愛知県/18歳)など、女のコたちも絶賛の様子。 「「ONE PIECE」や「DEATH NOTE」など毎週読んでいる作品が載っているので」(和歌山県/21歳)、 「「テニスの王子様」が好き」(埼玉県/21歳)など、人気作品や美少年作品などが好きという声や、 「やっぱり少年漫画が好きだから」(京都府/19歳)、 「ほら、アレだ、男は死ぬまで少年だから」(熊本県/23歳)など、 その少年性が面白いという声も挙がった。 女の子が一番好きなコミック誌は『週刊少年ジャンプ』 http://www.oricon.co.jp/news/ranking/16844/ 女性はどんな本(漫画)を読んでいるのかランキング (メンズノンノ調べ) http://taf5686.269g.net/article/66398.html 1位 NANA 2位 ワンピース 3位 恋愛カタログ 4位 スラムダンク 5位 デスノート 腐女子死ね
- 1 : すずめちゃん(東京都)[]:2009/03/02(月) 15:09:20.96 ID:UqUvr1BB
- 年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
「フラッシュ」「女性自身」いずれも光文社刊。 写真週刊誌「フラッシュ」や「女性自身」「JJ」などを発行する光文社編集幹部から 現場記者に先日、「このままで行くと、うちはあと3年で倒産する」と、衝撃的な現状が伝えられた。それぞれの編集部で 危機説は広がっているが、「女性自身」のフリー記者が会議室に集められて伝えられたのは、次の通り。 「今年度の赤字が、全部で40~50億円になるそうです。光文社は『JJ』が当たっていたころは700~800億円の 内部留保があったそうですが、今は160億円ぐらいに減っている。毎年50億円ずつ赤字になると、ちょうど3年で ご破算となる。そういうシビアな説明がありましたね」(記者) とはいえ、社員の給与は高値で安定している。結果、しわ寄せはカメラマンや記者に来ることになる。 「4月以降の契約を結べないベテラン記者が出るという話でもちきりです。契約できたとしても、一律10%カットだと 言われました」(前出記者) 昼間のタクシーの使用は禁止。飲食代については「ネタに直結するだけに、手をつけない」(編集者)だが、「何をやっても 売れないんだよな」(同)という嘆きが現場の本音のようだ。 「2月の中旬、スクープという形で、所ジョージの元事務所社員が5000万円を横領した、という記事を入れたんですが、 まったく売れなかったんです。もう少し反響があってもよかったんですけどね......」(同) だが、青息吐息の現場をよそに、光文社の並河会長は悠々としたもの。 「社長を辞める時に退職金を3億円ぐらいもらい、その上で会長職をこしらえて、そこに収まった。会長室に50インチぐらい のプラズマテレビを入れて、社用車はベンツですからね。いい気なものですよ」(前出編集者) 昨年、数十万部を発行していた「フラッシュEX」を突然休刊にして業界を驚かせた光文社。この逆境を乗り切る算段は 果たして......。http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
- 1 : すずめちゃん(東京都)[sage]:2009/03/02(月) 16:48:35.98 ID:VjrYMYwW
- 世界の観光地満足度ランキングで日本が初のトップに--英国の旅行雑誌にて
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/02/024/ イギリスの旅行雑誌『ワンダーラスト(Wanderlust)』が毎年実施している「トラベル・アワード2009(Travel Award)」で、国別部門の第1位に日本が選出された。 同アワードは、トップカントリー、トップシティをはじめとする全13部門で構成され、読者投票で選出された満足度の高い世界の観光地をランキングで示したもの。 今回の投票は、2007年9月から2008年11月までの間、同誌の読者を対象に行われ、読者自らの旅行経験に基づき、4つの優秀候補とその評価が投票された。 その結果、2009年の国別部門のトップに輝いたのは日本。97.42%という高い満足度を獲得し、初のトップ10入りにして、堂々の1位に選ばれた。 同誌によると、日本が評価された理由について「近代と古代が共存したユニークな文化の意外性に観光客は魅了された」と説明。 また「ミシュランガイドは東京が世界一の食通都市であると評価しているとおり、日本の食文化はバラエティに富んでいるのでどんな人をも満足させることができる」と述べている。 その他、都市別部門では、1位アンティグア(グアテマラ)に続いて、京都が2位にランクインした。 国別満足度トップ10 順位 国名 満足度 1 日本 97.42% 2 ナミビア 96.21% 3 ニュージーランド 95.75% 4 ブータン 95.71% 5 シリア 95.38% 6 ペルー 95.36% 7 エクアドル 95.11% 8 ベトナム 95% 9 インドネシア 94.12% 10 ラオス 94.05% つづく
- 1 : すずめちゃん(岡山県)[]:2009/03/01(日) 16:28:26.09 ID:eJ0QO5Hx●
- 政府・与党の経済対策を批判=民主・菅氏
民主党の菅直人代表代行は1日、静岡市内で講演し、政府・与党の経済対策について 「基本的理念が見えず、どうやったら選挙に勝てるかが先に来ているから、 結局はトゥリトル(少な過ぎる)、トゥレイト(遅過ぎる)という形になってきている」と批判した。 また、菅氏は「この際、大きな財政出動を考えるべき時期だ」と指摘。 民主党が政権を獲得した場合は「やるときはドーンと思い切ってやる」と強調した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090301-00000044-jij-pol
|