|
- 1 : ピンセット(栃木県)[sage]:2010/04/14(水) 12:49:29.04 ID:e2EVtEBP
- 40歳でゲーム漬け…ひきこもりも高齢化 人格固まり抜け出せず (1/2ページ)
10代の子供を持つ親の悩みに応えようと約20年前に設立された「中卒・中退の子どもを もつ親のネットワーク」(事務局・大阪府枚方市)の会合に近年、20代から40代のひきこもりの 子供を持つ老齢の親の参加が増えている。親の年金に頼る高齢ひきこもりは、生活保護予備軍とも 言われるが、学校などを通じて状況が把握しやすい若年層と異なり、実態はあまり明らかに なっていない。「どうしたらよいのか」。家族たちは途方に暮れている。 大阪市北区の公共施設。4月初旬、ひきこもりの子供を抱える親ら6人が集まった。「家では ゲームばかり。反抗期のままずっといる感じやね」。60代女性がそう打ち明けると、別の女性も 「うちもそう。12歳で時間が止まってしまった」とうなずいた。 会合は月に2回。当初は中卒や高校中退の人らの職を考える場として始まったが最近は、 20歳以上のひきこもりを持つ親が目立つ。 60代女性の30代長男は高校卒業後、通信会社の作業員として働くが「自分一人で昼ご飯を 食べるのが嫌」と、周囲とのコミュニケーションが取れなくなったことをきっかけに、次第にゲームに 夢中になり部屋にこもるようになった。 ひきこもり状態は8年。無気力で親が部屋に入っても怒ることはない。「将来どうするの」と尋ねても 「いつでも働きに行ける」と言うだけだ。 長年にわたって会員の悩みの聞き役を務めてきたネットワークの世話人代表(67)の家庭でも、 予期せぬことに、40代の長男が昨年から突然ひきこもりになったという。 http://sankei.jp.msn.com/life/body/100414/bdy1004141239000-n1.htm
- 21 : 串(東日本)[]:2010/04/14(水) 12:54:12.44 ID:PlMBMZg9
- (続き)
機械設備の検査員として約20年間働いたが景気悪化の影響もあって昨年3月に解雇。 部屋に入ったきり、ほとんど外に出なくなった。食事は自分で用意しているが、 米と塩昆布だけの日も。「口に入れるものがあれば何でもいい」というその日暮らしの生活だ。 長男を家から追い出して自立を促すことも考えているが 「一人暮らしをしても、どこかで餓死してしまうかも」と途方に暮れる。 大阪府が今年度からひきこもりの支援ネットワークをつくるなど、 ひきこもりの支援策は広がりつつあるが、支援の対象者は実態が把握しやすい学生が中心。 高齢ひきこもりへの支援策はほとんどない。 代表は「中学生や高校生ならやり直せるが、20歳を超えると人格が固まってしまい、 なかなか抜け出すことはできない。先が見えなくて真っ暗闇だ」と話していた。
- 15 : 液体クロマトグラフィー(東京都)[]:2010/04/14(水) 12:53:12.13 ID:KoAdNZ3K
- ゲームはガキのもの
いい歳した大人がやってたら病気だよ
- 22 : 手帳(catv?)[]:2010/04/14(水) 12:54:15.33 ID:D1gJKqA5
- 大人向けのゲームやアニメってあるのかよ
大人でも楽しめるじゃなくて
- 29 : 集魚灯(アラバマ州)[]:2010/04/14(水) 12:55:30.59 ID:s/lLJhUQ
- ゲームが悪いんじゃない
無職が悪い
- 30 : 虫ピン(コネチカット州)[]:2010/04/14(水) 12:55:44.86 ID:11zQcSIY
- 40過ぎてエロゲなんかやってたら死にたくならないの?
- 76 : ドライバー(コネチカット州)[]:2010/04/14(水) 13:06:17.56 ID:y1KVemuv
- >>30
まだ30だけど仕事とか嫌なことだらけで死にたくなるから エロゲでストレス発散してる。エロゲ無くなったら多分死んでる
- 36 : 和紙(愛知県)[]:2010/04/14(水) 12:57:39.27 ID:EPB7gjNH
- ゲームとインターネットがなかった時代のひきこもりって何してたんだろ
- 73 : 冷却管(大阪府)[]:2010/04/14(水) 13:06:05.44 ID:IdejH2pS
- >>36
26歳で会社辞めて無職暦19年目今年45歳だけど、 図書館で小説借りたり、市立体育館内のトレーニング室で 筋トレしてた。PC買ってからはネットにはりついてます。
- 116 : プライヤ(愛媛県)[]:2010/04/14(水) 13:17:45.16 ID:ytzWpYfh
- >>73
親は何も言わないのかよw
- 141 : 冷却管(大阪府)[]:2010/04/14(水) 13:23:30.93 ID:IdejH2pS
- >>116
「あんたを食べさせていけるくらいの金ならあるから働かんでええ」 と言われた。
- 53 : テンプレート(長屋)[]:2010/04/14(水) 13:00:40.71 ID:xbPefY+j
- しっかし最近ほんと、産経ソースのスレ多いな。
産経が2chが反応しやすい記事を書く ↓ スレが立つ ↓ ソース見る ↓ PV上がる・産経に興味持つ、か。
- 58 : 筆ペン(新潟県)[]:2010/04/14(水) 13:01:37.90 ID:1Z2ZUnl/
- ゲームすんのに魅力的かどうかなんて考えたことも無かったわ
- 64 : プリズム(不明なsoftbank)[]:2010/04/14(水) 13:02:54.48 ID:55YzhZSv
- お父さんが子供と一緒にキャッキャウフフしてたら魅力的に見えるけど
- 82 : ペンチ(千葉県)[]:2010/04/14(水) 13:07:17.99 ID:SzZcQmWm
別にゲームやってても気持ち悪くはない
- 97 : 二又アダプター(ネブラスカ州)[]:2010/04/14(水) 13:11:41.57 ID:3la7c3ex
- 主人公一人旅のRPGがやりたい
- 101 : テンプレート(長屋)[]:2010/04/14(水) 13:12:39.53 ID:xbPefY+j
- >>97
人生おすすめ。
- 125 : まな板(兵庫県)[]:2010/04/14(水) 13:20:07.71 ID:SvMWQ1H9
- まさかこのスレにFF13を発売日に買った池沼はいないよな
- 136 : リービッヒ冷却器(関西地方)[]:2010/04/14(水) 13:22:46.51 ID:+hgYGRZ2
- >>125
フラゲで買って、定価で売る。 2chとか配信で乞食どもに自慢できて楽しいしな。 中古で買ってるやつが池沼。
- 143 : 和紙(東京都)[]:2010/04/14(水) 13:23:47.28 ID:3ohS6bcA
- >>136
そもそもゲームってだけで・・・ 製作側が用意した箱庭の中で遊ぶのって飽きない?
- 170 : リービッヒ冷却器(関西地方)[]:2010/04/14(水) 13:30:15.97 ID:+hgYGRZ2
- >>143
お前の趣味は?
- 180 : 和紙(東京都)[]:2010/04/14(水) 13:32:12.12 ID:3ohS6bcA
- >>170
コード書いて物作る方 これを経験すると他人の書いたゲームで遊ぶのがあほらしくなる
- 188 : リービッヒ冷却器(関西地方)[]:2010/04/14(水) 13:34:17.82 ID:+hgYGRZ2
- >>180
実際作る人間ならこのゲームどう作ってるのかとか違う視点で気になるはずだがな。
- 189 : 土鍋(埼玉県)[sage]:2010/04/14(水) 13:34:25.26 ID:0qSLmHCK
- >>180
デバッグも一人でやんの?
- 197 : 和紙(東京都)[sage]:2010/04/14(水) 13:36:29.10 ID:3ohS6bcA
- >>188
いやある程度のジャンルは作ったことあるのでもう中身は分かってる 長時間ゲームに縛るために数値いじっただけの物しかないな・・・って見えた瞬間萎える 一応ゲーム製作側のシナリオみたいなのは追いたいんだがね・・・ >>189 やる
- 210 : 二又アダプター(愛知県)[sage]:2010/04/14(水) 13:39:16.09 ID:pAETgucG
- >>197
その数値いじりでプレイヤーの受ける感覚がまったく変わっちまうのが面白いと思うんだけどな
- 208 : カーボン紙(長屋)[sage]:2010/04/14(水) 13:38:38.58 ID:UmbA7OG3
- 人の趣味をどうこう言うもんじゃないだろ
- 225 : まな板(兵庫県)[]:2010/04/14(水) 13:41:35.61 ID:SvMWQ1H9
- >>208
そうなんだけど 無職でネットやゲームに夢中なのはどうかと思う やめろって言いたくなるわ
- 233 : ガラス管(アラバマ州)[sage]:2010/04/14(水) 13:44:08.29 ID:JvckgyAk
- >>225
無職が気に入らないだけじゃないですか
- 226 : ムーラン(埼玉県)[]:2010/04/14(水) 13:41:39.20 ID:/qEYZkJw
- 平成19年の就業構造基本調査を見ると、
有業率では、25~29歳の男で89.8%、30~34歳で93.4%。 つまり、残りの方々は失業者や家事手伝い、金持ち、ニート、病人、障害者などになるわけだ。 有業者に占める非正規の割合は、男の25~29歳で19%、30~34歳で12%。 学生も含まれる数字だが、比較的学生が少ない年齢層でこんな感じ。 15~34歳の失業者や家事手伝い、学生などを除いた若年無業者は63万人いる。 ようするに金持ち、ニート、ヒキ、病人、障害者などだな。 15~34歳の総人口が3056万人なので全体の約2.1%がそんな感じの方々。 割合的には男のほうが多くて2.5%だそうだ。女は家事手伝いが多いのか1.6%。 大雑把に言うと、25~34歳男の10%は無職・無業で15%くらいは非正規だ。 無職・無業の10~20%くらいが若年無業で、金持ちや病人、ひきこもりだな。 学生時代を思い出せば100人に1人位は不登校がいただろ?そんなもんだ。 100人に1人くらいは金持ちや持病持ちがいたりして、不登校と合わせて2人位が若年無業と。 多いか少ないかと言われると、「こんなもんじゃね?」という感じかと。
- 248 : レンチ(コネチカット州)[]:2010/04/14(水) 13:48:15.18 ID:cxyLuPIA
- じゃあ40過ぎたおっさんは何をすればいいんだよ?
- 292 : ガラス管(アラバマ州)[sage]:2010/04/14(水) 14:02:58.05 ID:JvckgyAk
- >>248
レス中の醜い奥さんに耐えながら子供の成長にだけ生き甲斐を感じてローンを払い続けるお仕事。
- 294 : ペン(不明なsoftbank)[sage]:2010/04/14(水) 14:04:19.60 ID:WNx/kMdV
- >>292
子供が親父の事が嫌いで、さっさと家を出てったらどうするの? ローンを払う人生?
- 307 : ガラス管(アラバマ州)[sage]:2010/04/14(水) 14:08:22.82 ID:JvckgyAk
- >>294
それが決定的な不仲がにハッテンして離婚した挙句自殺でもするんじゃない?w
- 313 : ペン(不明なsoftbank)[sage]:2010/04/14(水) 14:10:07.57 ID:WNx/kMdV
- >>307
ワロス。俺の親父の事だ。自殺すんのかな
- 321 : ガラス管(アラバマ州)[sage]:2010/04/14(水) 14:13:28.31 ID:JvckgyAk
- >>313
まぁ他に何の生き甲斐もない真面目な人間、 ある意味妄信的でバカで趣味のないつまらない人間だとも言えるけど そういう人間なら、の極端な話だしwww
- 330 : ペン(不明なsoftbank)[sage]:2010/04/14(水) 14:18:09.99 ID:WNx/kMdV
- >>321
> まぁ他に何の生き甲斐もない真面目な人間、 > ある意味妄信的でバカで趣味のないつまらない人間だとも言えるけど こういう人間って団塊世代の少し下に多い気がする まぁそのまんまだな。最近だと夢遊病を起こして俺の部屋だった場所に尿を足したらしい 親の障害介護って幾らかかるんだろうか。もう色んな意味で人生積んでる気がする
- 253 : 黒板(愛知県)[]:2010/04/14(水) 13:49:34.09 ID:mMeOaZaD
- じゃあ現実ってなんだよ
- 266 : ゆで卵(東京都)[]:2010/04/14(水) 13:53:59.77 ID:oxy3zK5a
- よく2chのクズ無職は「いざとなったら生活保護を申請すればいい」
みたく言うけどそんな簡単に申請が通ると思ってんの? それ以前にお前らみたいなコミュ能力ゼロのクズが キチンと手続き出来るわけ?? 会話すらままならないんじゃないのかと
- 275 : ゴボ天(dion軍)[sage]:2010/04/14(水) 13:56:05.00 ID:1zbs7ay/
- 40過ぎて部屋に篭ってゲームってネトゲだよな?
アイテム課金ゲーとか働かないでどうやって稼いでんるだ?
- 311 : はんぺん(栃木県)[]:2010/04/14(水) 14:09:31.19 ID:Nl8qIC4P
- >>275
なんで稼がないといけないんだ? 土地でも持ってれば寝てても生活出来る金くらい入ってくるじゃんw
- 315 : ノギス(愛知県)[]:2010/04/14(水) 14:10:34.21 ID:XGewSosJ
- >>311
お前土地持ってる? 持ってない人が言いそうな意見だよな。
- 327 : はんぺん(栃木県)[]:2010/04/14(水) 14:16:42.96 ID:Nl8qIC4P
- >>315
資産持ってる人は寝てても普通に稼げるんだよ 首相が親からお小遣いもらってたのをもう忘れたのか?w まぁ苦労してないから今ああなってるんだろうけどw
- 333 : ミキサー(catv?)[sage]:2010/04/14(水) 14:19:24.51 ID:bwwUr0ls
- 40過ぎた男が
イケメンあしながおじさんで遠回しに人助け ◎◎ ビジネスに夢中 ◎ 財テクに夢中 ○ 読書に夢中 ○ ヤフオクに夢中 △ 2chに夢中 △ ゲームアニメに夢中 × パチンコスロットに夢中 × 円光に夢中 ××
- 339 : パステル(catv?)[]:2010/04/14(水) 14:26:01.62 ID:vkudyhM9
- >>333
俺スキーに夢中なんだけどどうかな? 親はあきれてるんだけどそんなものかな?
- 342 : 和紙(東京都)[]:2010/04/14(水) 14:26:47.83 ID:3ohS6bcA
- >>339
おっさんがスキー行かないと若い世代は金ねーしで娯楽は軒並み潰れるんじゃないかな?w
- 353 : スパナ(京都府)[sage]:2010/04/14(水) 14:36:35.59 ID:1EId7Ghm
- 重厚でシリアスなシナリオが大人向けだと勘違いしちゃったらもう終りだよな
虚構に夢中になることこそが子供の印なのに 夢から覚めた人間が社会を維持してくれてるから、妄想に没頭できるやつらも大人ぶれるだけだ マンガとか音楽とかな
- 361 : ミキサー(catv?)[sage]:2010/04/14(水) 14:40:15.23 ID:bwwUr0ls
- >>353
いや、虚構を否定しちゃいかんぞ。 虚構は既にビジネスとして成立している。 知ってるかい?? 自動車産業と漫画ゲームアニメ産業と どちらが日本のGDPに占める割合が多いか・・・?
- 363 : スパナ(京都府)[sage]:2010/04/14(水) 14:42:01.98 ID:1EId7Ghm
- >>361
虚構がビジネスとして成立するのは 衣食住が行き届いてるからだぜ それにもうゲームやアニメマンガは斜陽
- 370 : 和紙(東京都)[]:2010/04/14(水) 14:52:31.15 ID:YWqMXvyn
- どう考えても親の甘え
てめぇが真っ当な子育て出来なかっただけじゃねーか
- 299 : 硯箱(愛知県)[]:2010/04/14(水) 14:06:03.41 ID:RsBQq/+E
- 司法試験やってたら、いつのまにかニートになってしまった32歳だ。
来年こそは!来年こそは!と、毎日、自宅と予備校自習室を往復するだけの生活を10年。 友人たちはもう結婚して子供もいる。連絡もこちらから絶った。 毎日8時間の勉強を10年続けて模試でも合格判定出るんだが、本番でいつもミスる。 気力が続かない。もうどうしようもない。京大に受かった18歳の時が俺の人生のピークだった。 もうダメだ。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271216969/
スポンサーサイト
こち亀?
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/411-cc336fec
トラックバック
|