|
- 1 : リール(栃木県)[sage]:2009/12/15(火) 00:14:51.64 ID:93qaV/BA
- 天皇特例会見問題で首相は厳しい局面に 与野党に広がる反発 (1/3ページ)
中国の習近平国家副主席 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例措置で 決まった問題に対して、政府内から自民党まで強い反発が広がり始めた。自民党系議連からは 内閣総辞職を求める声も出ている。「間違っていない」と中央突破を図ろうとした鳩山由紀夫首相だが、厳しい立場に立たされている。 批判は政府内でもくすぶっている。福山哲郎外務副大臣は14日の記者会見で、 「宮内庁の意向、天皇陛下の健康のこともある。なるべく例外にした方がいい」と述べ、 外国要人が陛下との会見を希望する場合は1カ月前までに申請してもらう慣行(30日ルール)を、 今後は順守すべきだとの認識を示した。渡辺周総務副大臣も13日のテレビ番組で「天皇陛下の 政治利用と思われるようなことを要請したのは誠に遺憾」と異例の批判を展開した。 連立与党からも批判は吹き出した。「特例でも認めてはならない」(社民党の阿部知子政審会長)、 「(政治利用への懸念を示した)羽毛田信吾宮内庁長官の話はもっともだ」(国民新党の亀井亜紀子参院議員)と批判は止まらない。 野党第一党の自民党も批判を強めている。谷垣禎一総裁は14日、大阪市北区のホテル「ヒルトン大阪」で 開かれた「フォーラム22」(産経新聞社主催)の講演で「天皇陛下と政治の関係は極めてデリケート。 今の政権にはそういう考え方があるのか」と指摘。安倍晋三元首相も「天皇陛下を政治利用したと断じざるを得ない」と訴えた。 大島理森幹事長は「独善的、強権的で危機すら感じる。自分の意見に合わなければ辞表を出せというのが政治主導か」と述べた。 共産党の志位和夫委員長ですら「一定のルールもあったようだから(政府は)丁寧な対応が望ましい」と苦言を呈している。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912142348016-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912142348016-n2.htm
- 9 : 餌(東京都)[sage]:2009/12/15(火) 00:16:35.36 ID:pH0wVFK9
- 与党からも反発きてんの?
小沢一人がトラブルメーカーかよ
- 32 : フェルトペン(関西地方)[]:2009/12/15(火) 00:22:17.66 ID:di1KQjz/
- >>9
さすが壊し屋だなw
- 38 : 銛(関東・甲信越)[]:2009/12/15(火) 00:24:30.76 ID:WUEKaavm
- >>32
最後の大仕事が民主党なんだな
- 15 : コンニャク(関東・甲信越)[sage]:2009/12/15(火) 00:18:29.39 ID:72EghEHx
- 極右の気違い共は何してるの?こいつ生かしておいていいの?
- 40 : グラインダー(関東・甲信越)[]:2009/12/15(火) 00:24:34.24 ID:PqKlDSy8
- >>15
極右の気違いはこの政治介入をきっかけに天皇主権が復活しないかなって思ってるよ ソースは俺
- 95 : 指錠(熊本県)[sage]:2009/12/15(火) 00:36:26.67 ID:w0KoDES0
- >>40
今上天皇のもとの王政復古なら大歓迎!
- 17 : ムーラン(愛知県)[]:2009/12/15(火) 00:18:50.64 ID:LeGnsWRr
- お前ら国が滅びる姿が見られるぞ
楽しいだろ
- 50 : ろう石(徳島県)[]:2009/12/15(火) 00:25:40.71 ID:AP1A1LV5
- ..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ // ヽ::::::::::| // ..... ......... /::::::::::::| || .) ( \::::::::| .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| | ノ(、_,、_)\ ノ < (正式申請の期限の)30日ルールって誰が作ったのか .|. ___ \ | 法律で決まっているわけでもない | くェェュュゝ /|___ _入 ー--‐ //☆☆::入 /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\ /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::| /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::| .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::| .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::| ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ ’95に僕が作りました | (__人_) | 一応、法律です \ `ー' / / .\
- 188 : 手枷(愛知県)[sage]:2009/12/15(火) 00:59:04.43 ID:KkAPiOp2
- >>50
フォントが不自然だけど、コラ?
- 198 : カラムクロマトグラフィー(神奈川県)[]:2009/12/15(火) 01:01:42.28 ID:ACMJt8WZ
- >>188
朝ズバ!の奴か? これ見てたけどポッポがリアルに言ってた
- 221 : 修正液(catv?)[sage]:2009/12/15(火) 01:06:47.76 ID:V83NSP1w
- >>50
「1ヶ月ルール」って言うのはあるけど、「30日ルール」って言うのはないんだから、 問題になるところはまったくない
- 226 : セラミック金網(山口県)[]:2009/12/15(火) 01:08:00.08 ID:B8GpU2vE
- >>221 のいってる意味がわからない。
誰か訳して
- 86 : 加速器(埼玉県)[sage]:2009/12/15(火) 00:34:35.64 ID:ZYBY8ejg
- 小沢も、もうちょっとコソコソやってればよかったのにね
それとも、何か別の意図があってやってるのかな
- 110 : 乳棒(福岡県)[]:2009/12/15(火) 00:40:09.48 ID:PI0FYH3U
- >>86
コソコソやってたからハゲタがドーンと記者会見してブチまけたんだよ
- 122 : 綴じ紐(ネブラスカ州)[sage]:2009/12/15(火) 00:42:06.91 ID:N3LaL0pd
- >>86
コソコソやってたけど、はげたが包み隠さずバラしたから激怒してあのみっともない会見に繋がる
- 244 : 蛸壺(福岡県)[sage]:2009/12/15(火) 01:11:59.77 ID:4H/OxBFP
- >>110
>>122 はげたかって何だよ
- 247 : IH調理器(埼玉県)[sage]:2009/12/15(火) 01:12:53.73 ID:naLp+sGT
- >>244
宮内庁の羽毛田だよ
- 253 : 蛸壺(福岡県)[sage]:2009/12/15(火) 01:14:17.21 ID:4H/OxBFP
- >>247
ああ、ありゃはげたかだわ
- 262 : ろう石(新潟・東北)[]:2009/12/15(火) 01:16:23.08 ID:ZvN2+c6Z
- >>253
端から見ててもどうにも噛み合ってない。“羽(は)毛(げ)田(た)”な
- 94 : トレス台(関西地方)[sage]:2009/12/15(火) 00:36:18.92 ID:3E7O7LXI
- いま総選挙したとしても自民党にロクなのが居ない
- 108 : 石綿金網(北海道)[]:2009/12/15(火) 00:39:33.56 ID:1pDBJ80p
- 長妻と岡田は総辞職願ってそう
- 112 : ラジオペンチ(アラバマ州)[]:2009/12/15(火) 00:40:31.08 ID:U5pzSULQ
- 民主党に天皇の政治利用に関する危機意識を芽生えさせるため、
小林よしのり『天皇論』の購入イベントを企画いたします。 amazon1位にして、鳩山と小沢に天皇とは何かをわからせましょう!
- 124 : IH調理器(埼玉県)[sage]:2009/12/15(火) 00:42:10.80 ID:naLp+sGT
- >>112
こーいう方法がダメだっつーのにな
- 142 : ホッチキス(茨城県)[sage]:2009/12/15(火) 00:46:59.33 ID:MQP5d04r
- 社民が批判ってのが意外だな
- 150 : サインペン(千葉県)[]:2009/12/15(火) 00:50:55.34 ID:Dr5nIalz
- >>142
当たり前だろ この問題で軍靴の音が聞こえてこないようなら頭おかしいわ いや、おかしいんだけどさ
- 163 : カラムクロマトグラフィー(神奈川県)[]:2009/12/15(火) 00:54:48.17 ID:ACMJt8WZ
- >>150
社民はおろか ミンスの中の旧社会党の連中が火病ってるだろう 千葉や輿石のコメントが欲しいなw
- 166 : てこ(福岡県)[sage]:2009/12/15(火) 00:55:27.46 ID:coFZSxar
- これは第三次世界大戦への布石なの?
- 183 : 集魚灯(長屋)[sage]:2009/12/15(火) 00:58:26.36 ID:+AAsbC+/
- >>166
アメリカにソッポ向かれたら徴兵制は避けられないかもね
- 170 : ガスクロマトグラフィー(東京都)[]:2009/12/15(火) 00:56:29.87 ID:2LRPnDkm
- しかし・・・日米問題はグダグダにさせといて天皇問題になったら一気に反発するんだな。
ちょっと怖いわこの国。安全保障のが天皇問題より100倍大事だろうに・・・
- 214 : テープ(神奈川県)[]:2009/12/15(火) 01:05:47.88 ID:tnPsCrlu
- >>170
おまえさんの母国ではどうだか知らんけどな、 日本人は皇室関係と食い物関係「だけ」は敏感に怒るんだよ。よく覚えておきな。
- 228 : 銛(関東・甲信越)[]:2009/12/15(火) 01:08:07.99 ID:WUEKaavm
- >>214
マスコミも皇室関係は慎重に大事に扱うよね
- 171 : インパクトドライバー(千葉県)[sage]:2009/12/15(火) 00:56:42.78 ID:IucDkkUV
- 67 の会見で谷垣が天皇って発言してるけど、
普段 天皇って呼んでても、民主を責める機会で この件を不快に思う層に訴えかけたいなら 天皇陛下と言わないとダメだろ。 自分は自民支持だが、相変わらず詰めが甘すぎてムカつくなぁ。 相変わらず過ぎて腹が立つ。
- 178 : ハンマー(愛知県)[]:2009/12/15(火) 00:57:51.72 ID:QWo3HfyB
- >>171
ハニ垣はリベラル(笑)だから
- 202 : インパクトドライバー(千葉県)[sage]:2009/12/15(火) 01:03:46.21 ID:IucDkkUV
- >>178
いちお、代表なんだから党の再建考えて発言しろって思っちゃう。 普段、天皇て呼んでても使い分けろよと。 バカなのかなぁ。 ガックリしたわ。
- 199 : 錘(神奈川県)[]:2009/12/15(火) 01:01:56.28 ID:tnQB31i5
- 単純に不謹慎かつ前例のない珍事
与党内からも反発来てるなんて ポッポ政権じゃ珍しくもないが いい加減こいつらは駄目だと悟れよ
- 212 : 和紙(関東・甲信越)[]:2009/12/15(火) 01:04:39.22 ID:Vy9InFB9
- >>199
そろそろ離反する奴出そうだけどな なんもなく居座れる奴は二度と信用できんわ
- 204 : セラミック金網(山口県)[]:2009/12/15(火) 01:04:07.29 ID:B8GpU2vE
- 陛下、ドタキャンしてくれないかなあ。。。
前例を作ってほしくないよ
- 223 : ブンゼンバーナー(コネチカット州)[sage]:2009/12/15(火) 01:06:53.82 ID:uvYJ///r
- >>204
陛下は言われたら出るよ。良い意味でも悪い意味でも人が良い方だもん。 だからこそ、小沢鳩山には腹が立つんだけど。明治天皇や昭和天皇だったら違ったかもね。
- 245 : トースター(アラバマ州)[]:2009/12/15(火) 01:12:16.56 ID:iXBBK6jL
- >>223
人柄は関係ない。断ることはできないんだよ 小沢が記者会見で「陛下に聞いてみれば出るよと言うよ」って言ってるけどあいつ頭おかしい。 陛下が受けるか受けないか勝手に決めたら大変なことになるからできないようになってるのに 田中角栄は首相のとき昭和天皇をなんとか中国訪問させようと今回みたいな圧力を何度もかけた。 それを宇佐見長官が頑として受け付けなかった。 陛下自身は「中国に行きたい。でも内外でいろいろあるのはわかっておる」 って言ってたらしい
- 258 : ブンゼンバーナー(コネチカット州)[sage]:2009/12/15(火) 01:15:17.66 ID:uvYJ///r
- >>245
でも私的な会見だろ?内閣の助言は国事行為までだから拒否できると思う。 第一、小沢は内閣の一員じゃないのにおかしいだろ。
- 270 : トースター(アラバマ州)[]:2009/12/15(火) 01:18:04.62 ID:iXBBK6jL
- >>258
小沢が首謀なのは明らかだとしても 中国→平野→宮内庁→平野→鳩山→小沢→鳩山→平野→宮内庁 だから官邸からの要請。そして国事行為ではなくても政府から正式に依頼されてるモノを 陛下ご自身の感情で断ったり受けたりするわけがない
- 227 : アスピレーター(コネチカット州)[]:2009/12/15(火) 01:08:05.24 ID:SkYEGTDk
- さすがにこの件に関しては「民意が~、民意が~」って言う奴いないね
- 243 : てこ(福岡県)[sage]:2009/12/15(火) 01:11:42.81 ID:coFZSxar
- >>227
31もいるとか終わりすぎだろ・・・めまいがしてきた・・・
- 249 : 蛸壺(福岡県)[sage]:2009/12/15(火) 01:13:34.84 ID:4H/OxBFP
- >>227
日本人って思った以上に馬鹿だな これ調査したの新大久保でとかじゃないのか
- 251 : 烏口(アラバマ州)[]:2009/12/15(火) 01:13:41.74 ID:VAWhwUt2
- 普段政治とか興味ない連中でも今回の件ではドン引きだろうしなあ
小沢は掛け値なしにデカイ地雷踏んだ事に気付いていない
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260803691/
スポンサーサイト
日米同盟と陛下どっちが大事って陛下に決まってるじゃねーか。
国家の象徴ってのは国家の飾りって意味じゃないんだぞ。
民主政権の経済無策や痴呆外交、妄想安保だけでも許しがたい大罪ですが、こと皇室の政治利用とくに、あの傲岸不遜な敵国支那相手とあっては、弁解の余地はありません。
民主党には保守系の人が多いから大丈夫というような事をいう人は多いのですが、
民主党の保守モドキは全く機能しておりません。
マスコミや演説では保守層に受けることを言うのですが、
投票など政治活動の場ではサヨクがかつぐ小沢のいいなりです。
国民投票法案の法案作成に民主等が積極的に参加していながら、
結局反対したことをお忘れなく。
また安全保障に強いとされる前原氏は沖縄からの米軍撤退を支持しました。
結局、民主党の保守モドキの政治家は、保守層を取り込むための広告塔にすぎないと思います。
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/359-15955507
トラックバック
|