|
- 1 : ノイズx(アラバマ州)[sage]:2009/10/26(月) 10:49:17.85 ID:COrXArlp
- 冬のボーナス全国速報 50%カットは当たり前 支給ゼロも
TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊! 青天井の接待費、無尽蔵に使えるタクシーチケット、破格のボーナス。 マスコミ各社の信じられない好待遇も今は昔。地殻変動が始まっていた! ■「接待も打ち上げも自腹」 (省略) ●在京キー局 今まで高給の上にアグラをかいてきたマスコミ各社。が、マスコミを代表するTV局にも ついに不況の波が押し寄せた。テレ朝の30代社員が不満を漏らす。 「ボーナスは年2回、基本給の3ヶ月分でした。かつては120万円程だった夏のボーナスが 今夏は100万円程。冬は更に減るようです。テレ朝社員は世田谷や目黒に高級マンションを 買っている人が結構いますが『ボーナスが減ってローンの支払いが厳しくなった』との泣き言を よく聞きます。親のコネで入社したような社員も多いから、そういう奴らに世間並みの金銭感覚 を持たせるにはいいとは思います。ただ、営業の連中は悲惨。接待してナンボの世界なのに 会社から認められる接待費は月2~3万円。本気で仕事するには自腹を切るしかない。 でも自腹を切ろうにも給料も減らされている訳で生活は厳しくなる一方です」 日テレの制作部門で働く社員(30代)も、口をついて出るのは愚痴にも似た会社への恨み節。 「情けないのは収録後の打ち上げ。以前は経費で景気よくやったものですが 今では完全会費制。社外のADから会費を徴収するのは心苦しい限りですが 行く店にしても安い居酒屋で飲み放題3千円の所ですから」
- 2 : ノイズx(アラバマ州)[sage]:2009/10/26(月) 10:49:58.33 ID:COrXArlp
- 身内同士の打ち上げを自腹で行うのは多くのサラリーマンにとっては当たり前の事。
それまで経費で賄ってきたとは、在京キー局はマスコミという特権にどれだけアグラを かいてきたというのか。当然、ボーナスも削られないはずはなく、今冬は昨年比で ざっと1割減といったところ。前出の日テレ社員が話す。「冬のボーナスは30代で 100万円を切るかどうかでしょう。ボーナスは業績で半ば自動的に決まるので組合も 経営側に強く言えないようです。今は何とか黒字を確保していますが、赤字になったら 社員が会社にボーナスを払うハメになるんじゃないかという冗談も聞こえます」 が、これはまんざら冗談ではない。それほどサービス残業が常態化しているのだという。 休日に4時間以上働くと規定で代休が発生し、その分人件費が発生するので 休日に働いていても正直に申告できないのが実情。その日テレでは2年前から 新入社員を新総合職として採用。従来とは給与体系が異なり、これも人件費削減が目的。 「それ以前の新入社員と比べて給料は7割程になっているはずです。そうとは知らず 入社してきた若手が腐るのも無理はない。彼らの中には弁当や水筒を持参し食費を 切り詰めている子もいる」(同前) ■広がる世代間格差 こうした社内の給与格差は、実はTBSの方が進んでいる。TBSでは99年から カンパニー制度を導入し分社化を進めてきたが分社化以降に入ってきた社員の 給与水準を2~3割引き下げた。元々TV局の給与は高すぎるとの指摘はあったものの この改革はTBSの若手社員の間に不満の種を残す事になった。 「04年から局員はTBSテレビの社員として採用されており、それ以前の局員が所属する TBSホールディングスとは所属が違うんです。TBSホールディングスは月給制ですが TBSテレビは年俸制。同じ仕事なのに異なる給与体系が混在し、その結果、 世代間格差が生じて組合でも問題にしています」(30代TBS社員) こうした人事的問題を最近の視聴率低迷の背景として指摘する声もあるが給与体系が異なる だけにボーナスの額にもかなりばらつきがある。「金額は35歳の中堅で100万円強くらいでしょう。 一方、年俸制の若手は20~30万円しか貰えないはずですが、その分、彼らは月給がいい」(同前)
- 7 : ノイズx(アラバマ州)[sage]:2009/10/26(月) 10:50:39.34 ID:COrXArlp
- ちなみに接待費も一般社員で月1万円程度に抑えられ、タクシー帰宅も原則禁止。
「どうしても必要な接待なら自腹を切る事もありますが、うちはこの5~6年ずっと右肩下がり なので仕方ないんです。接待費やタクシー代が使い放題だった以前が異常でした」(40代管理職) 不況のおかげで、どうやらTV局の感覚も正常になってきたようだ。 目下視聴率トップのフジはどうか。「制作費の削減で情報番組でもカメラの台数が 減っています。従来の大きいカメラだとスタッフの人件費も含めて一回15万円の経費が 掛かるので5万円程度に抑えられるハンディに切り替えています」(30代フジ社員) 情報番組でハイビジョン放送にもかかわらず、画質の悪い映像が流れるのは経費節減の せいなのだ。ところが、ボーナスはそこまで削られていない。「30代で夏は120万円程度。 冬も同じくらいでしょう。10~15万円は減っています。ただ、ボーナスとは別に年に4回 10~20万円程度の期末奨励賞が支給されるので、そこまで下がったという印象はありません。 かつては高視聴率を取れば金一封が支給されましたが、最近さすがにそれはなくなりました」 給料の確保よりも、番組の質の方が優先されるべきだと思うのだが…。 ■電通が『笑笑』でコンパ (省略) ●大手広告代理店 ボーナスカットされても世間からあまり同情されないのは広告代理店も同様だろう。 だが、日本企業の宣伝費抑制の直撃は激烈である。「広告業界大手はリーマンショック以降、 年収では15%減、賞与に限れば50%減。今年の夏と冬を合わせて全国の広告代理店の 総額で500億円の賞与が吹き飛ぶ見通しです」(広告労協) というから、凄まじい。何しろあの電通が今年、実に明治35年以来の赤字転落を喫したのだ。 そのあおりを受けて、賞与の成果部分の60%がカットされたという。30代の電通マン曰く、
- 10 : ノイズx(アラバマ州)[sage]:2009/10/26(月) 10:51:20.34 ID:COrXArlp
- 「週に1回ペースで合コンをしていますけど、いまだに勘違いしている女性が悲しいほど沢山
いましてね。ここぞという時には張り込みますけど、いつもは『笑笑』とか『白木屋』とかの 居酒屋です。もちろん勘定はワリカン。帰り際に女性陣から『電通のくせに、むかつく!』 って言われた事もありますが、こればっかりはねえ…」 以前はバラまくように使っていたタクシーチケットも原則的になくなった。 「バブルの時には銀座のホステスにも束で配っていましたからね。それが今や電車帰宅。 ただ、仕事量は変わっていませんから、始発で来て終電で帰るという過酷な労働条件に なっている部署もあるそうです。あと、小さい話ですが、トイレではエアータオルが使えなく なったそうです。エコなどとうそぶいていますが、誰も信じていませんよ」(経済ジャーナリスト) 博報堂もボーナスは芳しくない。ただし、同社は毎年6月に1回支給。 額は20%減だったが、「来年はもっと厳しくなる」(若手社員)ようだ。 週刊現代2009年10月31日号から抜粋・要約
- 9 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 10:51:10.61 ID:wxyLq6kV
- 戦略裏十訓=ν速十訓
1.もっと貯めろ 2.捨てるな、拾ってこい 3.消耗品は使うな、買うな 4.四季を楽しめ、自然を愛せ 5.贈り物を貰え 6.安い物を組み合わせて選べ 7.今のままでいい、無理するな 8.流行はお前がつくれ 9.買う時は売る時の事を考えろ 10.落ち着け
- 12 : ノイズe(東京都)[]:2009/10/26(月) 10:52:06.53 ID:qk70IJB9
- テレビ局は崩壊するだろうけど、広告屋はネットで覇権を握ろうとねらってるぞ
- 41 : ノイズc(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 10:57:40.78 ID:cv0VNF5I
- >>12
広告屋がネットで覇権を握ろうにももう遅いよ アフィがあまりにも一般的になり過ぎた
- 157 : ノイズx(長屋)[]:2009/10/26(月) 11:35:46.86 ID:r/LelX8W
- >>12
既得権の権化がいまさらネットの広告業に手を出してもときすでにおすしなのは明白だろw しかもイメージもあまりよくないときテル
- 180 : ノイズf(catv?)[sage]:2009/10/26(月) 11:43:14.80 ID:3efectr6
- >>157
Webの仕事してる奴なら知ってるはずだが広告代理店はWeb広告が始まった当初から 噛んでたんだよ。今でもほとんどの仕事には広告代理店が間に入ってる。 ただ、TVのCMなんかに比べりゃ圧倒的に単価が低い。
- 36 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 10:57:03.87 ID:wxyLq6kV
- 若い人は衰退するってわかってるのに
なんでそのままいるんだろう それでも収入はあるだろうけどさ
- 44 : ノイズs(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 10:58:22.20 ID:ALoeSF6C
- >>36
若い奴はやりたいから居るんだろ というか本来そういう人間だけが残るべき業界なんだがな
- 61 : モズク[]:2009/10/26(月) 11:03:02.40 ID:f/lhA29r
- もしもTV局の年収が20%減ったら
(局名) (平均年収) (20%減) 朝日放送 1605万円 → 1284万円 フジテレビ 1572万円 → 1257万円 TBS 1570万円 → 1256万円 日本テレビ 1427万円 → 1141万円 テレビ朝日 1355万円 → 1084万円 中部日本放送 1278万円 → 1022万円 テレビ東京 1231万円 → 985万円 毎日放送 1218万円 → 974万円 平均年収は07年調査時
- 95 : ノイズc(茨城県)[]:2009/10/26(月) 11:15:34.21 ID:+/eb9r54
- これくらいがちょうど良いよね
(局名) (平均年収) 朝日放送 1605万円 → 128万円 フジテレビ 1572万円 → 125万円 TBS 1570万円 → 125万円 日本テレビ 1427万円 → 114万円 テレビ朝日 1355万円 → 108万円 中部日本放送 1278万円 → 102万円 テレビ東京 1231万円 → 985万円 毎日放送 1218万円 → 97万円
- 78 : ノイズx(兵庫県)[]:2009/10/26(月) 11:10:35.82 ID:DP/FLFW3
- それでも爺婆の情報源はテレビw
何にも変わらねぇよw
- 146 : ノイズc(関東)[]:2009/10/26(月) 11:31:02.77 ID:ggmjUr82
- 民主党担当はニダどっぷりの博報堂だしねwww
- 155 : ノイズa(関東・甲信越)[sage]:2009/10/26(月) 11:35:10.83 ID:ZiNJ2ikL
- もっと落ちぶれてエリート狙いの新卒の選択肢に入らないくらいにまでなれ
そしたら俺が入社して面白い番組作ってやる
- 163 : ノイズh(愛知県)[sage]:2009/10/26(月) 11:37:20.74 ID:i37bPw8j
- >>155
差別か? 差別用語が飛び交い 人の不幸で喜ぶ者たちが集まり 死にそうな子供たち 恵まれない子供たちを 貶し続ける番組を作るのですか
- 173 : ノイズc(茨城県)[]:2009/10/26(月) 11:41:09.34 ID:+/eb9r54
- >>163
説法愛知さんって普段何やってるんですか?
- 176 : ノイズh(愛知県)[sage]:2009/10/26(月) 11:42:08.17 ID:i37bPw8j
- >>173
絵を描いているよ
- 164 : ノイズh(島根県)[sage]:2009/10/26(月) 11:38:01.46 ID:q96PbZU/
- まだまだだな
どこか大手が倒れてからが本番
- 166 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 11:39:10.13 ID:wxyLq6kV
- >>164
最初に倒れるのは新聞かなぁ・・・ 統合という形になりそうだが
- 172 : ノイズc(兵庫県)[]:2009/10/26(月) 11:40:37.45 ID:iVAGDIxx
- >かつては120万円程だった夏のボーナスが今夏は100万円程。
くだらん番組しか作れないくせに貰いすぎだろ
- 192 : ノイズf(関東・甲信越)[sage]:2009/10/26(月) 11:46:44.66 ID:pcRiPHqO
- そして何故かアニメーターが減給……
- 194 : ノイズs(関西地方)[]:2009/10/26(月) 11:47:46.67 ID:nztRf1oS
- >>192
というか、なんでアニメはテレビで流しているんだ? ネット配信で十分だろ・・・・
- 200 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 11:49:46.80 ID:wxyLq6kV
- >>194
お前らが実況するからじゃ 実況も離れてしまったら切り替えるかもね
- 209 : ノイズf(関東・甲信越)[sage]:2009/10/26(月) 11:53:52.57 ID:pcRiPHqO
- >>194
深夜は徐々にやってるしそのうち全部ネットになるんじゃないか? ただ、朝夕の子供向けアニメはスポンサーとか視聴者層とか考えると、相当ネットが各家庭に浸透してからでないと無理な気が
- 193 : ノイズs(静岡県)[sage]:2009/10/26(月) 11:46:57.17 ID:qUPRscCH
- ホリエとかに、買って貰えれば、まだよかったんじゃね
- 197 : ノイズe(東京都)[]:2009/10/26(月) 11:49:10.97 ID:qk70IJB9
- >>193
堀江は社員の給料減らして利益上げるのが目的だったんじゃないか? フジ側もそれが薄々わかってて抵抗したと
- 211 : ノイズf(catv?)[sage]:2009/10/26(月) 11:54:42.50 ID:3efectr6
- 製作の打ち合わせに広告代理店の奴も2、3人必ず来るが
メモ取ってるだけで滅多に発言しないんだよな。何しに来てんだ? と思うことは良くある。 が、彼らは彼らなりに仕事はしてんだとは思う。
- 214 : ノイズc(神奈川県)[sage]:2009/10/26(月) 11:57:36.06 ID:syMCKbo6
- >>211
電通の奴らなんて、CMの製作現場でただイスに座って見てるだけだぜ 新聞読んでたりして何もしないし、終わったら挨拶しないで帰るし
- 220 : ノイズf(愛媛県)[]:2009/10/26(月) 12:00:52.21 ID:YHzTA06n
- 最近のニュー速はルサンチマン丸出し過ぎだろ…。
- 226 : ノイズc(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 12:03:47.16 ID:L22LWn8L
- 今のテレビはNHK以外、子供には絶対に見せたくない
昔の「めちゃイケ見せたくない」っていう親の気持ちは今でも理解できないけど 今のテレビだけは無理だわ
- 232 : ノイズs(関西地方)[]:2009/10/26(月) 12:05:15.65 ID:lXcsdEQL
- うちの顧客の♂27歳電通勤務は
♀28歳同じく電通勤務と結婚して、速攻で妊娠させて 土地と一級建築士への注文住宅総額12000万を購入。 一方N速民はやっすい賃貸1Kでメタルラック使用してアニメグッズ満載にし 毎日エロゲでチンポしごいて、情弱や負け組やスイーツを叫ぶ。
- 247 : ノイズf(関東・甲信越)[]:2009/10/26(月) 12:10:18.71 ID:RjwdvN1C
- >>232
両方嫉むお前は一体何様だよ
- 257 : ノイズs(関西地方)[]:2009/10/26(月) 12:13:09.40 ID:lXcsdEQL
- >>247
全くねたんでないが。
- 256 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 12:12:38.45 ID:yBxgv7km
- マスコミの高給も問題だが、
芸能人のギャラ水準の異常さも問題だろ。 こいつらの高騰ギャラを少しでもカットすればそれが 制作費、取材費に還元される。
- 259 : ノイズa(アラバマ州)[]:2009/10/26(月) 12:14:26.95 ID:qCJ7Lnqs
- >>256
毛利小五郎降板とか楠田枝里子降板とかも これが背景にあったってことか
- 269 : ノイズh(大阪府)[]:2009/10/26(月) 12:17:30.68 ID:h7Q2524R
- >>256
歳とってるだけで面白くもない、可愛くもない、美しくもない奴が高給貰ってるのがそもそもおかしい 特に女なんて歳とればとるほど劣化するんだから逆に下げていけばいいだろうに
- 316 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 12:28:38.48 ID:yBxgv7km
- >>269
実力と好感度のあるタレントならいいと思うけどな。 しかし芸能界のギャラ水準は一般社会の感覚からじゃ あまりにかけ離れすぎている。 番組の制作費や広告費なんかもこいつらのギャラ水準が 高いせいでもある。 加藤夏希程度の3流タレントで3000万の貯金があったり、 ハリセンボン、チュートリアル、キングコングみたいなつまらん 芸人ですら年収数千万レベルってことが問題。
- 340 : ノイズh(大阪府)[]:2009/10/26(月) 12:33:57.74 ID:h7Q2524R
- >>316
思うんだけど、芸能人一人ずつ視聴率貢献度のような数字って出せないのかね? パイプ役になってる電通社員がやれば出せると思うんだけどなぁ そこから給料を割り出すシステムにすれば、貢献してる人はもっと貰い、知名度だけって連中は一般と同じレベルの給料にできる
- 352 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 12:44:48.79 ID:yBxgv7km
- >>340
一応「毎分視聴率」ってやつが出るから、そのタレントが出ている時に どれだけ数字が上がったか下がったかっていう見分けはある程度付くんじゃないかな。 ただテレビ局、代理店、芸能事務所といった業界全体がそういった給与システムについて はなぁなぁ的で「どんぶり勘定」的なところが大きいんだよ。 特に近年は、特定の大手芸能プロが強大な力を持って芸能界を寡占化しちゃって発言権が 強まってる。だからバーターで糞なタレントがどんどん大量生産されてる。
- 273 : ノイズo(アラバマ州)[sage]:2009/10/26(月) 12:18:59.57 ID:lfzF1cvw
- 電通や博報堂もネットをメインにするんでしょ?
- 281 : ノイズe(東京都)[]:2009/10/26(月) 12:21:26.14 ID:rtLoM4wa
- おれ、広告代理店勤務だけど、なんかしつもんある?
特定する質問には答えないけど。
- 291 : ノイズx(千葉県)[]:2009/10/26(月) 12:23:32.32 ID:MiMd32/X
- >>281
もし転職するとしたらどんな業界がおおいの? 知ってる営業さんは優秀な人ばっかりだからマスコミがつぶれても問題なさそう。
- 308 : ノイズf(関東・甲信越)[]:2009/10/26(月) 12:26:27.86 ID:RjwdvN1C
- >>281
業界何位? 俺の予想だと3番目かな
- 309 : ノイズw(北海道)[sage]:2009/10/26(月) 12:26:33.15 ID:ZqoxovLt
- >>281
ピチピチのスーツなの?
- 307 : ノイズe(関東)[sage]:2009/10/26(月) 12:26:14.78 ID:utjRlmWf
- >>281
ぶっちゃけ今後どうよ? なんか明るい材料とかある?
- 312 : ノイズe(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:27:11.87 ID:rtLoM4wa
- >>307
明るい材料は特にないなー。 ホントにないなw
- 317 : ノイズh(埼玉県)[]:2009/10/26(月) 12:28:51.22 ID:FgjSf0p+
- >>312
同僚は愚痴とかこぼしてる?危機感あったりする?
- 296 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:24:34.62 ID:wxyLq6kV
- >>281
実況スレログとってる?
- 301 : ノイズe(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:25:37.83 ID:rtLoM4wa
- >>296
とってないでしょ、そんなの。
- 310 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:26:39.64 ID:wxyLq6kV
- >>301
TV局の仕事なのかな お前らに接近してるってニュースやってたけど うまくいくと思う?
- 315 : ノイズe(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:28:17.25 ID:rtLoM4wa
- >>308
ノーコメントで。ごめんね >>309 クリエーティブだから私服。 >>310 ごめん。いみがわからん。
- 321 : ノイズf(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:29:30.06 ID:wxyLq6kV
- >>315
わかりにくかったかごめんよ オタクに媚びて金づるにしようとしてる?
- 360 : ノイズe(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 12:49:01.87 ID:rtLoM4wa
- 思ってるより、ふつうの会社ですよ。
武勇伝みたいのも、昭和の話。 あらゆる職業とおなじように、お客様=得意先のために尽くして 対価をもらうっていうことだけです。 もはや濡れ手に粟みたいな時代はとっくに終わりました。 一流大学出て、何百倍の就職試験を勝ち抜いた人たちが ものすごい拘束時間で働いて、ってかんじなんですよ。 多少平均より給料がよいぐらい多めにみてください。 そんなに叩かないでおくれ。
- 372 : ノイズf(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 12:54:01.76 ID:sPvcQ24k
- TV局は番組制作にあたってもっと国益に結び付くように心掛けて欲しい
韓流ブーム煽って韓国に日本の資本を流出させて何がしたかったんだよ 陰謀論を唱えたくはないがあれは反日にしか見えなかった
- 392 : ノイズe(栃木県)[]:2009/10/26(月) 13:04:01.29 ID:hISUKET3
- >>372
いつまでもこんな古びた国にしがみついている方が国民にとって利益にならないって事でしょ 若々しい新興国の遺伝子を受け入れて新しい民族として生まれ変われって言う事だよ
- 374 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 12:56:27.75 ID:yBxgv7km
- トヨタ自動車、パナソニック、ソニー、花王、資生堂、タケダといった
有力企業の広告をホント見なくなった。 昔はゴールデンタイムにバンバンと提供を出していたが。 今よく見るのはソフトバンクやら保険やら健康食品、あとは低庶民がターゲットの 飲料メーカーとかか。
- 381 : ノイズf(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 13:00:04.74 ID:sPvcQ24k
- >>374
任天堂のCMはここ数年でよく見かけるようになったけど 20年以上に渡って散々敵視し続けたTVゲームの最大手が 今じゃ有数の大スポンサーってどんな気分なんだろうな
- 380 : ノイズf(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 12:59:25.05 ID:JG2Z5X6P
- 広告屋はネットにずけずけと入ってきて間接的に搾取するんだろうな
楽天とかヤフー辺りと手を組みそう
- 385 : ノイズh(大阪府)[]:2009/10/26(月) 13:01:18.82 ID:h7Q2524R
- >>380
amazon様、google様に頼りっぱなしのν速民に死角はなかった
- 394 : ノイズf(コネチカット州)[]:2009/10/26(月) 13:05:20.42 ID:iZVchkUm
- 自治体(会社、士業)名 平均年齢 平均年収
三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円 千葉市 44.7歳 818万円 さいたま市 43.7歳 810万円 神奈川県 44.4歳 798万円 川崎市 43.0歳 789万円 横浜市 43.3歳 785万円 東京都 43.6歳 762万円 千葉県 44.8歳 731万円 埼玉県 43.8歳 729万円 ●◎● 朝日放送 40.9歳 1,516万円 ●◎● パナソニック 43.6歳 846万円 三菱東京UFJ銀行 37.7歳 825万円 トヨタ自動車 37.8歳 811万円 ソフトバンクモバイル 33.1歳 680万円 楽天 31.0歳 554万円 イトーヨーカ堂 39.1歳 578万円 王将フードサービス 30.1歳 470万円 ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算) 東京読売巨人軍(NPB) 26.75歳 4,676万円 弁護士 41.5歳 801万円 公認会計士 32.6歳 791万円 不動産鑑定士 45.0歳 716万円
- 415 : ノイズn(岩手県)[]:2009/10/26(月) 13:17:06.11 ID:WOCFm4lP
- >394
市役所職員が弁護士なみに金もらってるのは、おかしいよな
- 397 : ノイズc(関西地方)[]:2009/10/26(月) 13:06:24.65 ID:oanoL8EY
- 問題は彼らがようやくネットの存在感に気づき、大挙して乗り込んでくる日。
もうすでに既存の大手メディアとタッグを組み、その足がかりを着実に進めている。 おそらく彼らは「ネットにおける言論の自由」を声高に叫び 各種団体と関連法案と自主規制による寡占状態を作り出すだろう。 で、俺たちはどうすんだって話。
- 401 : ノイズn(神奈川県)[sage]:2009/10/26(月) 13:07:18.87 ID:qIg6NxyK
- >>397
乗り込もうにも乗り込めない現実を知れよw
- 398 : ノイズh(ネブラスカ州)[]:2009/10/26(月) 13:06:39.30 ID:Plx00deF
- クリエは中の人という印象は薄いな
電通をここまで肥大化させたのも 役所体質にして業界腐らせたのも 全部マーケの連中だ
- 407 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 13:10:00.85 ID:yBxgv7km
- >>398
まぁ電通の媒体部門もテレビに依存しすぎたね。 テレビそのものが電通の玩具化してるから。 テレビは世の中の人のためでなく、電通のために存在してる。
- 405 : ノイズh(東京都)[sage]:2009/10/26(月) 13:08:20.42 ID:oZEmwmnJ
- まともに使える社員は非コネの一部だけって話は本当かね?
- 411 : ノイズw(大阪府)[sage]:2009/10/26(月) 13:12:32.98 ID:yBxgv7km
- >>405
電通は9割体力だけの兵隊社員、残り1割が超絶有能社員。 でもその1割がなかなかのやり手で侮れない。
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256521757/
スポンサーサイト
唾や鼻水をオンエアする時点でアホ番組。
そんなのは要らない。
差別用語だってテレビで解禁しても面白くならない。
純粋にもっと面白い番組を作るべき。
視聴率減ってるのに料理番組とかご当地グルメとか
「自分頭悪いの?」
と思ってしまう。
テスト投稿です。
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/326-a78a955f
トラックバック
|