|
- 1 : ユッカ(大阪府)[]:2009/08/25(火) 15:08:11.55 ID:ce9wi2du
- 高速道での「あおり運転」10月から厳罰化
政府は25日、高速道路で行う「あおり運転」の行為に対し、車間距離不保持の違反点数を現在の1点から2点に、反則金を普通車で6000円から9000円に引き上げる内容の改正道交法施行令を閣議決定した。 罰則も「5万円以下の罰金」から「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に厳罰化する。 高齢ドライバーの保護などが狙いで、今年10月1日から施行する。 道交法は前方の車が急停止した際、追突を避けられるだけの車間距離をとるよう義務付けており、全国の警察本部は昨年、高速道路を中心に1万1939件の違反を取り締まった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090825-OYT1T00710.htm?from=main6
- 5 : シキミ(山梨県)[sage]:2009/08/25(火) 15:09:45.19 ID:3Ka0hy9W
- どうやって摘発すんのこれ?
- 11 : アカシデ(愛知県)[]:2009/08/25(火) 15:10:50.05 ID:LaHo0TQQ
- よし、走行車線を80km/hで走れる
- 17 : ハマナス(dion軍)[]:2009/08/25(火) 15:11:31.50 ID:uDGuP3r3
-
- 45 : マンサク(アラバマ州)[sage]:2009/08/25(火) 15:14:52.25 ID:69rxM7Ii
- ハイビームも罰金とれ
- 84 : パキスタキス(宮崎県)[]:2009/08/25(火) 15:21:16.62 ID:p6u+jfum
- >>45
この前免許更新に言ったが むしろハイビームを推奨されたぞ
- 90 : フジスミレ(神奈川県)[]:2009/08/25(火) 15:22:39.34 ID:9y2XBGqY
- >>84
前から対向車が来てない、前走車がいない場合な 日本じゃそんな状況は少ない
- 67 : アザミ(コネチカット州)[]:2009/08/25(火) 15:17:25.28 ID:8g6QPCZh
- 追い越しレーンをこの前70km/sで走ってるキチガイ爺さん居たわ。
そこだけすげー流れが淀んでて、あれこそ事故の元だと思った。
- 191 : ポピー(三重県)[]:2009/08/25(火) 15:43:48.60 ID:vnKClXRb
- >>67
おまえ、よく認識できたな
- 383 : ハハコグサ(鹿児島県)[sage]:2009/08/25(火) 16:53:42.38 ID:1Mm3853Q
- >>67
真相は>>67 が70km/sでバックしていただけ
- 70 : ヤエヤマブキ(愛知県)[sage]:2009/08/25(火) 15:18:05.53 ID:Y0x+feIo
- 軽くブレーキかけたら後ろも慌ててブレーキかけて笑えるぞ
万が一、掘られても10:0で勝てて賠償金、治療費もらえるがな
- 78 : 菜の花(東京都)[]:2009/08/25(火) 15:19:47.36 ID:B7maHx9X
- >>70
10対0なんて動いてる車同士では、よほどのことが無ければ無いよ
- 104 : ヤエヤマブキ(愛知県)[sage]:2009/08/25(火) 15:24:17.03 ID:Y0x+feIo
- >>78
10:0は言いすぎだが、後続車が圧倒的に悪いからな 賠償金と治療費で儲けもんやが
- 161 : ビオラ(三重県)[]:2009/08/25(火) 15:36:56.37 ID:AxoiImMV
- オカマ掘られても後続車が悪いから10:0でいけるとか言ってる奴。
無いから。 10:0を言い張るなら知り合いに弁護士でもいないと無理。 10:0であれば自分の加入してる保険屋は一切動かない。 自分が加入してるからといっても保険屋は味方じゃない。ただの商売。 自分で相手の保険屋+弁護士と争わないといけなくなる。 難しいぞ。 事故は加害者も被害者も悲惨なんだよ。
- 198 : シキミ(岐阜県)[sage]:2009/08/25(火) 15:45:43.93 ID:QvQvRR0x
- >>161
自分が泊まってたらいけるでしょ 実際そうだったよ
- 99 : カキドオシ(静岡県)[]:2009/08/25(火) 15:24:03.32 ID:DYt8x7xN
- 車間距離を十分に取れない東名はどうすんだよ
速度落とすと逆に危険なんですけど
- 126 : プリムラ・マラコイデス(大分県)[]:2009/08/25(火) 15:28:26.39 ID:8MjQJnHB
- >>99
割り込まれない程度で最大限に広い車間間隔を取るように心がけるんだ。 最近は何も無いのに、速度調節のためにブレーキ踏む馬鹿が多いよな
- 135 : アカシデ(愛知県)[]:2009/08/25(火) 15:30:34.50 ID:LaHo0TQQ
- >>126
AT厨だもん
- 147 : プリムラ・マラコイデス(大分県)[]:2009/08/25(火) 15:33:24.76 ID:8MjQJnHB
- >>135
オーバードライブスイッチも知らない奴は車に乗るなよw
- 164 : アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)[sage]:2009/08/25(火) 15:37:10.27 ID:0PYfbiqt
- >>147
波紋効果か 追い越し車線の右ウィンカーがわかってくれなかったらどうすればいいんだろ 田舎なんで2(4)車線幹線道路の感覚でチンタラ流すジジババ大杉
- 118 : フイリゲンジスミレ(三重県)[]:2009/08/25(火) 15:26:45.38 ID:QBFoZSpR
- 今日俺のMR2の前にいたVIP仕様の軽が80kmくらいでチンタラ走っててムカついたので
ケツに思いっきり近づけたり左右に振ったりパッシングしたりしてガンガン煽ってたら 運転席から俺より20cm以上デカそうな体格のいい男が降りてきたので速攻で土下座してやった。
- 173 : ライラック(群馬県)[sage]:2009/08/25(火) 15:38:56.61 ID:oWKffAmV
- 煽られた!煽られた!大騒ぎするやつって何なんだろな
バックミラー見なきゃ済む話なのに
- 206 : キバナノアマナ(西日本)[sage]:2009/08/25(火) 15:48:47.06 ID:m+x23zqg
- じゃあトロトロ走ってる奴も罰則作れよ
後ろが渋滞してるのに退こうともしないのは迷惑だ
- 208 : シャクナゲ(長屋)[]:2009/08/25(火) 15:48:50.91 ID:F9qVASk1
- どうやって取り締まるの?
結局パトカー近くにいないとだめでしょ
- 225 : クンシラン(愛知県)[]:2009/08/25(火) 15:56:26.53 ID:CzGIaj4n
- >>208
軽自動車の覆面を走らしときゃいいんじゃね
- 231 : カキドオシ(静岡県)[]:2009/08/25(火) 15:57:48.92 ID:DYt8x7xN
- >>225
逃げられるだろ
- 237 : センダイハギ(富山県)[sage]:2009/08/25(火) 15:59:11.00 ID:bPXNPncf
- >>231
バイクのエンジンに載せかえればいいんじゃね
- 266 : アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)[]:2009/08/25(火) 16:09:14.40 ID:CHZ2RaMq
- >>237
バイクより重い軽自動車にバイクのエンジンつけるの? トロそうだなw
- 271 : センダイハギ(富山県)[sage]:2009/08/25(火) 16:11:46.63 ID:bPXNPncf
- >>266
ならminiに隼のエンジンを搭載したらいいのか
- 212 : プリムラ・マラコイデス(大分県)[]:2009/08/25(火) 15:49:20.05 ID:8MjQJnHB
- 緊急車両をガン無視の馬鹿もどうにかしないとな。確か逮捕できるはず。
救急車の運転なんかみてると可哀想になってくる。
- 220 : ユキノシタ(関西・北陸)[sage]:2009/08/25(火) 15:54:04.02 ID:YLb/nR6c
- >>212
最近特に低姿勢だよねぇ 特に交差点
- 250 : マンネングサ(愛知県)[]:2009/08/25(火) 16:04:18.40 ID:/fmBbm6W
- あんまりスピード上げると
タイムスリップするぞ
- 285 : ナガバノスミレサイシン(コネチカット州)[]:2009/08/25(火) 16:14:36.72 ID:eZBzjVgu
- 200キロだして走ればオービスに映らないwww
とかいってた先輩がいた 色んな意味で唖然
- 331 : サイネリア(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 16:32:45.95 ID:0eWVgFt/
- >>285
それは事実、昔、220km/hで通過したけど何にも来なかった。w 今は240Km/hでも写るらしいのでやっちゃ駄目。 300km/hで走れば写らないかもしれないけど、光った後、事故ると思う。
- 293 : ユリオプスデージー(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 16:18:45.42 ID:L+dnOgXU
- レクサスさん、黒塗り白塗りの高級外車さんは九州では893さんです・・・
車間距離を十二分に取って十分気をつけて運転 しないと殺されます^^
- 307 : ダイセノダマキ(岡山県)[]:2009/08/25(火) 16:22:30.44 ID:QMBGeYx0
- >>293
九州はみんながみんなそうなの?殺されるって、恐いとこなんですね九州
- 308 : ハナズオウ(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 16:23:06.51 ID:3YO+7zuP
- で、結局煽ってきた車に対する一番の対処法は?
- 319 : アクイレギア・スコプロラム(コネチカット州)[]:2009/08/25(火) 16:26:34.04 ID:CHZ2RaMq
- >>308
牛乳ぞうきん
- 320 : ヒメスミレ(沖縄県)[sage]:2009/08/25(火) 16:27:26.30 ID:LN7t8NzR
- >>319
持ち歩けるかw
- 323 : ジャーマンアイリス(長屋)[]:2009/08/25(火) 16:29:17.74 ID:8JzoKpkN
- >>1
DQNならザマーミロだけど 普通の人でも仕事で急がなきゃいけない時があるのに ジジババ優遇すげーww
- 329 : ショウジョウバカマ(ネブラスカ州)[sage]:2009/08/25(火) 16:31:45.03 ID:Cu+LZhgg
- >>323
煽ったからって速くつくわけじゃないから
- 340 : キソケイ(宮城県)[]:2009/08/25(火) 16:39:03.59 ID:H9ROR0S3
- すれちがう対向車から煽られまくって
なんだこいつらと思ったらハイビームだった そんなにムカつくかおい
- 343 : コデマリ(長屋)[]:2009/08/25(火) 16:40:58.27 ID:FASn5VOU
- >>340
対向車から煽られるってどう煽ってくるんだ?
- 348 : オオヤマオダマキ(兵庫県)[sage]:2009/08/25(火) 16:41:57.83 ID:Ka+b3Epx
- 180km/hあたりまでついてくる高級車ウザすぎ
- 363 : 節分草(関西地方)[]:2009/08/25(火) 16:47:25.91 ID:njf9Z3S4
-
- 365 : コバノランタナ(埼玉県)[]:2009/08/25(火) 16:47:59.64 ID:kX6mlOti
- >>363
!?
- 366 : ドデカテオン メディア(愛知県)[]:2009/08/25(火) 16:48:25.84 ID:y4hDTXH9
- 対向車がハイビームのときは
こっちもハイビームぱしぱしでいいんだろうけど 後ろのバカがハイビームのときどうすればいいの? とりあえずブレーキランプピコピコやってるんだけどこれでいいの?
- 392 : 菜の花(関西・北陸)[]:2009/08/25(火) 16:57:50.65 ID:a2UItJ2L
- お前ら道とか譲ってもらったらどうしてる?
ハザード派? 俺は後ろのワイパー動かすんだよね 感謝の気持ちでサンキューワイパー
- 397 : ハイドランジア(dion軍)[]:2009/08/25(火) 17:00:20.61 ID:+pMRQ4eu
- >>392
南関東でやったら、ケンカに発展する可能性がある 都会の人はバカにされたと思うはず
- 399 : カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 17:01:12.00 ID:WzuoYX94
- >>392
5回ブレーキランプ光らせるな
- 402 : 藤(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 17:01:52.36 ID:ucsjTnNl
- >>392
おれハザード派だけどワイパーの方が安全かもな。 でも夜だと見にくいか?
- 423 : ハハコグサ(鹿児島県)[sage]:2009/08/25(火) 17:10:15.23 ID:1Mm3853Q
- >>392
こっちでそれやるとリアウィンドウが傷だらけになっちゃう
- 398 : シロバナタンポポ(埼玉県)[]:2009/08/25(火) 17:00:40.65 ID:/F8/hMxL
- >>392
何もしない 何かしなくちゃマズイのかな 即座に反応出来ないんだよなそういうの
- 414 : 藤(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 17:05:31.17 ID:ucsjTnNl
- >>398
なにもしなくてもいいんじゃない。 余裕があればすればいいと思う。
- 416 : ダイセノダマキ(岡山県)[]:2009/08/25(火) 17:05:53.02 ID:QMBGeYx0
- >>398
お前が何もしない事で譲った人はピキピキ来てるよマジで
- 426 : シロバナタンポポ(埼玉県)[]:2009/08/25(火) 17:14:23.52 ID:/F8/hMxL
- >>414
>>416 どっちだよ・・・・ 何もしないでピキピキされても困るんだけどなw
- 428 : ヘラオオバコ(長屋)[]:2009/08/25(火) 17:16:48.19 ID:nkCSKnS+
- >>426
何もしなくてぴきぴきする人は1割だ 気にすんな 何かしてぴきぴきする人も1割はいる
- 431 : ねこやなぎ(福岡県)[]:2009/08/25(火) 17:17:42.23 ID:bsB8RgTH
- >>426
ハザードでいいじゃん 無理に入られてもなんか合図出されると、ちっ仕方ねえなと 思える
- 435 : ミヤマヨメナ(関西・北陸)[]:2009/08/25(火) 17:20:09.30 ID:uvLo3qiI
- 大阪は割り込ませたら負け、みたいな空気あるよな
- 446 : タマザキサクラソウ(catv?)[sage]:2009/08/25(火) 17:24:24.86 ID:a0sRcjLG
- 制限速度きっちり守らせるだけで全部解決するのにな
現状は20kオーバーじゃないと非マナー扱いだし
- 456 : ハハコグサ(鹿児島県)[sage]:2009/08/25(火) 17:27:29.61 ID:1Mm3853Q
- >>446
どうやって制限速度定速を実現するんだよw Nゲージみたいに道路に溝掘るんか?
- 464 : ヘラオオバコ(長屋)[]:2009/08/25(火) 17:31:39.92 ID:nkCSKnS+
- >>446
日本の道交法はに通常の車が違反車となることを 前提とした制限速度だと思うけどな
- 493 : タマザキサクラソウ(catv?)[sage]:2009/08/25(火) 17:38:25.62 ID:a0sRcjLG
- >>464
その通常は直進しか考慮してない通常だろ 横から出る車とか横断歩道を考えたら出せない
- 499 : ヘラオオバコ(長屋)[]:2009/08/25(火) 17:39:52.88 ID:nkCSKnS+
- >>493
30キロ、40キロ制限の道は完全に同意 バイパス的な一般道、高速道路は不当な速度
- 466 : ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州)[]:2009/08/25(火) 17:32:00.36 ID:LnjaHUdm
- あおりまくってくるバカには急ブレーキで対応します
- 474 : ニリンソウ(catv?)[sage]:2009/08/25(火) 17:33:44.78 ID:7CP8+HAt
- >>466
これで事故ってもブレーキを踏んだ方も過失になるからな。 http://response.jp/issue/2002/0822/article19063_1.html
- 489 : モリシマアカシア(西日本)[sage]:2009/08/25(火) 17:37:14.73 ID:RCpaA5LH
- 一車線区間でトロトロ走って二車線になった途端スピード上げる奴いるよな
俺が遊ばれてるの?
- 546 : ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州)[sage]:2009/08/25(火) 18:04:38.03 ID:tz3ohNDO
- >>489
俺なんて追越しかけたら加速されたよ 一般道の話だが
- 547 : トリアシスミレ(コネチカット州)[sage]:2009/08/25(火) 18:06:13.95 ID:dtqjVyVb
- >>546
そういうやつは気にせず追い越せ 鼻先かすめそうでも気にするな ブレーキ踏ませてやれ
- 538 : ポピー(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 18:00:41.25 ID:Cnln30UP
- 高速道路で
上り坂では遅くなり、下り坂で加速する車は 大概運転が下手糞。 上手い奴は登りだろうが下りだろうが だいたい一定速度で走る。
- 555 : ハイドランジア(山形県)[sage]:2009/08/25(火) 18:09:56.57 ID:OQoeBz4j
- >>538
この前、上り下りは80安定してるのに トンネルに入ると何故か60近くまで遅くなる車居たな・・・ 1車線の高速だったから後ろ繋がりまくりだった。
- 548 : ポピー(アラバマ州)[]:2009/08/25(火) 18:06:59.09 ID:Cnln30UP
- 走行車線をパトカーが走ってる時
追い越し車線でパトカーを追い抜いていいのかどうか いっつも迷う。スピード関係なく。
- 573 : 節分草(関西・北陸)[]:2009/08/25(火) 18:17:11.08 ID:47IBR9xA
- >>548
追い越してもいいけど、パトカーとしての立場もあるからな。 こちらはパトカーを追い越しつつ、パトカーは、まぁ黙認してやるかァ的なスピードを黙認しつつ、がお互いにハッピー。
- 594 : シュロ(東京都)[]:2009/08/25(火) 18:23:27.80 ID:Kd+dfcd0
- >>573
追い越し車線を割とご機嫌なスピードで走行中PAから取り締まりに飛び出してきたパトカーに気づいて 急減速したらちょうど100km/hで走行車線と追い越し車線でパトカーと併走状態になったことがある。 追い抜いたら速度違反になるしどうしようも出来ずお互い真横ガン見したまましばらく減速チキンレースしながら併走した。 あれはすっげー気まずい。
- 552 : ジョウシュウアズマギク(ネブラスカ州)[]:2009/08/25(火) 18:08:56.16 ID:ntGd7lcL
- オートクルーズを80km/hに設定して左車線走ってる俺が正しい
- 576 : 節分草(関西・北陸)[]:2009/08/25(火) 18:18:45.18 ID:47IBR9xA
- >>552
大正解。 スピードが一定しない下手くそは高速運転するな。頼む。 或はクルコンつけてくれ。
- 517 : ストック(神奈川県)[sage]:2009/08/25(火) 17:52:17.26 ID:lUgE2XxM
- 車乗ると短気になる奴多いよな
- 544 : クンシラン(愛知県)[]:2009/08/25(火) 18:02:55.98 ID:CzGIaj4n
- >>517
なんでなんだろうな だれか研究してる人いないの? 町中歩いてるとか電車とかでそんな凶暴なやつ見たことないけど 車にのると凶暴な奴がいっぱい居る
- 566 : ヘラオオバコ(長屋)[]:2009/08/25(火) 18:14:28.44 ID:nkCSKnS+
- >>544
車の中って閉塞空間じゃん 車内の人しかいないって言う 加えて、車は自分の言うことを基本的には従順に聞くじゃん 王様気分じゃん 気が大きくなるもんよ 心理学の本でも読んだことある気がする ちなみに、俺の知り合いは普段敬語で物腰柔らかなのに 運転は最低って人がいる
- 569 : ドデカテオン メディア(愛知県)[]:2009/08/25(火) 18:15:42.73 ID:y4hDTXH9
- >>566
引きこもってにちゃんねるしてるのと同じってこと?
元スレはこちら⇒http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251180491/
スポンサーサイト
高速(厳密には自動車専用道)道路で1車線から2車線になったらスピード上げるのは場合にもよるが、前の車が追越でいなくなって隙間が出来るから隙間埋めようと速くなるケースが多々ある。他の要素も混ざったり色々あるんだろうけど
http://blog931.blog103.fc2.com/tb.php/270-52fbea94
トラックバック
|